X



Yahooって実は経営状態良くない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
その根拠は・・・
1 Yahooのバナー広告は自分の宣伝しかない
2 Yahoo掲示板でYahooにとって不利な書きこみはすぐ消される
3 そのくせに削除依頼出しても消そうとしない
4 YahooのBBもあまり評判が良くない
5 意見や質問のメールを送っても定型文の返事しか来ない
6 苦情電話を恐れて電話番号を公表していない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
_
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
BBの2ヶ月無料って・・・
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
yahooのBBSって個人で運営してるHP並にあれまくりだなw
ひろゆきと同レベルの管理体制なんじゃないの?
yahooは早く倒産しないかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
たまにスクロールバーが出なくなることがあるんですがどうなっているのでしょうか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>89
馬鹿?ヤフーはYBBの代理店として利益を上げてるように見せてるんだよ
ヤフーの赤字をソフトバンクに付け替えてるんだよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
孫がヴァk(ry
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
YAHOOミュージックにアクセスしたら・・・・
勝手に意味も無くリロードするが・・・うちだけか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Yahoo Japan って、米Yahoo の子会社?
あと、Yahooってネーミングの由来ってなに?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Ybbは、一度囲い込んだ契約者を解約させず、不満も適当に処理している。

大半の締約者は、一度契約したYbbを換えるやり方もよくわからないし、手間がかかりそうだし、ネット難民になるかもしれないということで、そのままにしている。

そこがYbbのねらい目で、まず多少費用をかけても、契約者を耳にいいことを言って契約させる。そうすれば、使用料が毎月確実に入ってくるシステムが完成する。

そうすれば、企業としての経営が安定する。これを狙っている。既契約者は、搾取されるだけ。メリットは新規契約だけ。覚醒せよ!!!!!

すぐ、ほかのADSLに換えよう。また元に戻ってもたいした負担増にはならない。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ヤフーは広告収入ガタ落ち。2年前の30%程度しかないんじゃない。
今はヤフオクの課金で食っていけてるようなもの。
YBBは全くの別会社だから事業採算的には関係ない。
ヤフーは便乗してYBB対策室なんか作ってリストラ対象者を集めてる?
人気と規模だけが増大して収入が不安定なので危ないね。
蓄えがあるだろうから2,3年は平気なんじゃないかな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
二年105レスか
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Yahoo!ID保持者が450万人だと仮定して、
毎月280円の徴収で450万人だと12億6000万円/月の収益。
ところがプレミアム会員はID数の10分の1程度だと思うので
450万人÷10=45万人×280円=1億2600万円/月の収益。
六本木ヒルズの家賃代程度なのか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>111
Yahoo!IDって一人平均3つくらいもってるでしょ。
以前使ってたやつとか分からなくなっちゃって放置してあったり
そんなIDも含めてヤフーは「500万ID突破!」とか言ってるのだとすれば
実際にアクティヴなID持ってる人って極端に少ないかもしれないね。
0115メリケンの方ですが
垢版 |
NGNG
広告、有料とも好調 米ヤフー、大幅な増収増益

 米インターネット検索大手のヤフーが8日発表した2003年7−9月期決算は、
売上高が前年同期比43・4%増の3億5600万ドル(約390億円)、
純利益は約2・3倍増の6500万ドル(約71億円)で、大幅な増収増益となった。
 企業からの広告収入が順調に伸びたことに加え、高速インターネット接続サービスを
含む有料会員制部門の売り上げも堅調に増加した。
www.sankei.co.jp/news/031009/1009kei027.htm
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
悪いことリリースするわけないでしょ。
決算発表の資料を鵜呑みにするほどアナリストは馬鹿じゃないよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
一部上場age
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>1の2と3と5と6に賛成
けど経営状態が悪いとは考えにくいが。。。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>119
>>1の4には賛成せんのか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG


ヤフオクでも、コバンザメのように出品者に張り付いて、
おいしいところを吸い上げる、ヤフーはサイテー!
コバンザメ商法 反対 !!

おまけに出品手数料とか、落札システム料にまで諸費税
つけやがって! 普通サービスにするか、それ込みの値段だろ
ヤフーのセコさには、ことごとくあきれる!

ジャパネットタカタを見習え !! ヤフー!

0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ageまっせ

0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
株価の時価総額こそ凄いけど
実際の収入源はオークション手数料だけに等しいからね。
それにしたって今でこそ年間800億程度の売上げがあるみたいだけど
その内の利益は数億円でしょ?どやって株主配当するんだろ?
利益率悪すぎないか?何にそんな使ってるのかな?
基幹商売で持ってるというより単なる株価で生きてる会社だと思うから
YBBとかずっこけて株価暴落したら途端に危うくなるんだろな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>1
ネット関係の企業で実益があるとこなんかほとんどない。
ヤフーはあるほうだね。bbの宣伝みたいなことも出来るしね。
株だよ。全ては。金集めがうまい企業なんだよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
よくない?、というか、財務諸表読めばわかる。SEC基準の公開企業なんだからな。
読めないなら読み方勉強して必死になって読めw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
2003年度の決算が発表されたが、相変わらず好調だね。
危惧されている広告収入も、2002年度を底に右肩上がりで
2003年度第4四半期では過去最高の伸びだったとか。

会社四季報にも広告クライアントの裾野広がるということが
書いてあるし、心配ないんじゃないの?


0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>123
> その内の利益は数億円でしょ?どやって株主配当するんだろ?
> 利益率悪すぎないか?何にそんな使ってるのかな?

売上高経常利益率が50%を超える超優良企業ですよ。

ヤフー2003年度(単独)
売上高 70,308百万円
営業利益 40,939百万円
経常利益 41,104百万円
当期利益 24,322百万円

参考・フジテレビジョン2003年度(単独)
売上高 358,056百万円
営業利益 37,894百万円
経常利益 39,820百万円
当期利益 21,131百万円

ヤフーというと、どうしてもITバブル期に一億円という値段をつけて
その後暴落という印象がありますが、実は現在はあの水準まで
株価が戻ってるん(株式分割修正後)ですね。

ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=4689.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=5y&l=off&z=m&q=c&h=on

0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ヤフーとニフティってどっちのが安定してる会社?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
つうかなんだ?あのcrariaだかなんだかって
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/03 03:05:18
ひどい経営の会社です
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/05 20:40:22
こんな感じの会社です。

http://www.kappa119.com/~kappa/movie/fujitv20050128_1815.mpg
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/14 18:36:05

0135名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
05/03/15 14:52:24
株が下がりはじめた。
また崩壊かよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2005/06/27(月) 22:19:40
めちゃくちゃひどいんじゃないか、この会社。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 22:20:04
Yahoo! BB向け有線音楽放送サービス「BB Audio」が9月で終了
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/23/8863.html
 ビー・ビー・ケーブルは、2005年1月から提供していたYahoo! BB向け
有線ラジオ放送サービス「BB Audio(ビー・ビー・オーディオ)」を9月30日に終了する。

 終了するサービスは、「BB Audio音楽放送サービス(業務用、家庭用)」と
「専用チューナーレンタルサービス(業務用、家庭用)」だ。BB Audioの新規
申し込みの受付は8月1日に終了していた。既存ユーザーに対しては、
BB Audioの楽曲提供で提携しているキャンシステムのサービスへ乗り
換えを勧める。また、乗り換え時の費用はビー・ビー・ケーブル側で負担する。

 なお、BB Audioの加入者数は非公開。ソフトバンクでは「総合的に判断して、
サービスを終了することに決めた」としている。
0138名無しさんに接続中
垢版 |
2005/08/24(水) 01:44:24
今まで誰も忠告できなかったんだろう
そのツケがこれから来るぞ
0139名無しさんに接続中
垢版 |
2005/09/09(金) 00:43:52
サポ7時まで
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/04(火) 07:07:14
いいわけないだろ。
検索も掲示板も改悪。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/06(木) 14:34:14
改悪は、やっぱり経営難からだろ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/06(木) 21:03:19
検索結果の表示方法は終わってるな・・
この分でいくとあと何年持つかわからんよアホー
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/07(金) 00:49:59
報告書なんていくらでも操作できるでしょ。w
そんなの信じてたら投資家にはなれませんって。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 22:07:17
早く別の新しい善良な検索エンジンできるといいなー♪
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 09:57:33
赤字を系列会社に押し付けて見かけの黒字を増やしてない?
親会社の巨額累積赤字もすごい。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/24(月) 17:18:04
売上高・最終益とも最高に=ネット広告など好調―ヤフー中間期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051021-00000175-jij-bus_all

*インターネット関連サービス大手のヤフー <4689> が21日発表した2005年9月中間期の連結決算は、
売上高が前年同期比57.0%増の800億円、最終利益が26.5%増の214億5300万円となり、いずれも
過去最高を更新した。市場が拡大しているインターネット広告をはじめ、主力事業が好調を維持した。 
(時事通信) - 10月21日20時2分
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/25(日) 23:21:55
ヤフーは詐欺が多くて訴えられた。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/23(月) 12:54:35
決算ぐらい見れば良いのに。
有名な企業だし三ヶ月ごとに報道されるじゃん。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/23(金) 10:26:05
2005年度の通期決算

ヤフーの通期決算は増収増益,「Web2.0や携帯電話事業などに注力」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060420/235830/
 ヤフーは4月20日,2005年度の通期決算を発表した。売上高は対前年度比47.5%増の1736億円,
営業利益は同36.5%増の821億円,経常利益は同32.5%増の798億円と,大幅な増収増益となった。
通期で過去最高を記録した広告売り上げに加え,ネット・ショッピング,オークションなどの
売り上げ増が大きく寄与した。

2005年度第4四半期および通期決算説明会のプレゼンテーション資料(2006年4月20日発表)
http://ir.yahoo.co.jp/jp/bizres/present/20060420/
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/23(金) 11:43:04
ていうか、もろに経営状態良すぎだな・・・
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 21:59:44
ヤフーショッピングやヤフーオークションに参加する
こと自体が社会的自覚の無さの現れだが、それにしても、
参加店にしてみれば、とんでもないとばっちりだな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 11:29:15
yahooがダメならほかのところは悲惨
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/15(火) 09:05:18
せっせと裏金作っているとしか思えん
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/18(金) 01:19:47
パチンコ屋やNHK同様に、真実の入金が幾らなのか当人しか知らないという状況は
裏ガネ造りには必須。
しかも、パチンコ屋とヤフーは幾ら支出したのかも食べ物屋並にラフ。

さらにヤフーは直近の決算数字はネットで公開していない。
ヤフー発表の会員数や、独自の調査によるヤフオクの落札率等を勘案すると
数年前の決算数字との乖離はとても激しい。
公称会計の数倍の裏会計があってもオカシクナイ。

出てきて直ぐのライブドアがちょっと背伸びをして大金をジャブジャブ使っていた事を
忘れてはいけない。
ヤフーは、今の状態になって何年にもなる。
そして、作った裏ガネは何に使われているのか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/22(火) 22:44:36
>>169
そこにどれほど意味のある項目があるというのだ?
それに開示された項目の数字が真実だとでも言うのか?

1兆歩譲って、真実の数字だとしても、あれだけの項目からは実際のカネの出入りは判らん。
発表してきた数字の間だでの連続性と妥当性があったとしても企業の真実の姿であると
断言する根拠は全くない。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/24(木) 20:22:46
ヤフー、オークションに、私物を装って常時多数出品中、
愛知県一宮市リサイクルショップsweet_season1997 要注意。
本物のショップ手提げ袋と一緒に撮影した偽物ブランド品販売で
被害者が出ています。
3,000件以上の取引で、過去の悪い評価が消えています。
被害者(一例)
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=saison_amere

評価稼ぎの為に1円汚化粧水をバラまいていた頃の顔。(整形前?)
http://sweetseason1997.gozaru.jp/water/44_page.htm
http://sweetseason1997.gozaru.jp/water/200_610_page.htm
http://sweetseason1997.gozaru.jp/water/37_page.htm


リサイクルショップsweet_season1997 検証サイト
http://sweetseason1997.gozaru.jp/

自称ネットアイドルの女ストーカー事件
愛知県内のセキュリティー専門の警備会社HP
http://www.kcm.jp/gallary/g6/g6.htm

0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/25(金) 15:49:04
>>169
市況板のヤフースレにいったら、
株価暴落してました。orz
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/25(金) 17:51:34
>>170
>それに開示された項目の数字が真実だとでも言うのか?
>発表してきた数字の間だでの連続性と妥当性があったとしても企業の真実の姿であると
断言する根拠は全くない。


真実でないというのなら真実でないという証拠または真実を数字で出せバカ。



0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/25(金) 20:37:43
>真実でないというのなら真実でないという証拠または真実を数字で出せバカ。

投資家すらそんな姿勢だから、企業がみな粉飾やる。
株主ならば監査件あんだろ。
預金通帳から一つ一つ確認して全容を解明してみろよ。
途中で信濃町のコマンドに消されるだろうけどさ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/07(木) 23:41:39
預金通帳から一つ一つ確認して全容を解明してみろよ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 14:25:14
やばそうだ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 19:22:12
経営状態のまともな会社が、超多数の利用者から詐欺の件で告訴されるはずがない。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/26(日) 23:02:50
せっせと裏金をつくって朝鮮に送金中だとか言われているが。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/22(金) 21:45:53
>>183
「ヤフージャパンが超多数の利用者から詐欺の件で提訴された」のは事実。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況