X



音楽配信サービス総合スレ

0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/14 22:16:55
おおお spyに Judas Priestの新譜が・・・
流出か??
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/17 15:04:20
allofmp3値上げした?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/21 03:07:44
日本のCDが¥3000前後で高止まりしてるのはひとえに
レンタルの責任です。
レンタル業者は発売と同時に(2週間の猶予期間はただのポーズ)新譜を
メーカーの言い値で大量に買ってくれます。
気分に左右される一般客に比べれば極めて優良なお得意様です。
レンタル業者はメーカーに対しては弱い立場です。
ですからメーカーは“許されうるギリギリ高い値段”を定価として
設定します。
もちろんこの値段が小売価格とイコールになります。
レンタルがレコードメーカーの売り上げに貢献している限り、日本の
CDの値段は下がりません。

レンタルは国際的な著作権の考え方にてらしても、限りなく違法です。
しかし日本のレコード協会は金づるとして利用するために
あえて潰すよりも協調の道を選んできました。

しかしそれが結局、消費者不在のCD価格高止まりとなり、
再販制による小売価格の統一と相まって、日本の不幸な音楽環境を
作り出してしまっています。

レンタルこそ諸悪の根源。
そしてレコ協も一蓮托生です。


0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/23 18:48:37
>>246
むむむ・・・
他のサイトも時間の問題か・・・
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/23 19:59:18
みんなどのくらいロシアのサイトから落とした?
俺今みたらざっと500枚くらいだった
恐ろしい量だ、まだ聴いてないの多数
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/01 01:26:18
>>246
遂に・・・来たね
今のところallofもそのまま運営されているみたいだけど
どうなるのやら。同系のサイトも一見波風は立ってないけど
ある日突然消えそうだし怖い

昨日はsearchの$60ほど残っていたバランスを一気に
消化させておなかいっぱい。


今後は使う分だけチャージするのが吉だね

>>250
サイトによって若干得意不得意ジャンルあるし
いろんなサイト掛け持ちで使うのがいいよ。

俺はメインはspyで無いタイトルはsearchとか
ヨソ使って補完してる

0252sage
垢版 |
05/03/02 16:31:27
<font color="red">mp3spy.ru</font>
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/02 21:15:20
ヤバイな、クレカ入力がイヤで二の足踏んでたんだが、そろそろ
怒涛の洋楽ライブラリーを構築する最後のチャンスになってきたかも
>露系サイト
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/04 15:58:14
>>256
作ったけどつかってないクレカとか無いか?
家電店の提携カードとか。

それの限度額を10マソくらいに下げてもらって
捨てカードとして利用すれば良いよ。仮に悪用
されても被害は最小に食い止められるし。

あと、一応今のところ被害は無い事をお知らせしておく。
まあここ2ヶ月ほど使ってみただけなのだが。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/04 21:35:11
>>258
アドバイスサンクス

営業してる間はトラブル等無いと思うんだけど、廃業後が心配なんだよね
ロシアだけに・・
ただ、192kbpsで統一している者としては非常に魅力的なサービスなのは確か

1TBのHDD用意して、全部音楽で一杯にしたいw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/05 16:56:11
>>259
> 1TBのHDD用意して、全部音楽で一杯にしたいw

単純計算だが1T≒1,000,000MBとして192Kbpsの曲5分程度で
7MBだから
1,000,000 ÷ 7 = 142,858曲

アルバム一枚に平均12曲入ってるとして
142,858 ÷ 12 = 11,904枚

これを通常購入した場合(安い輸入盤と仮定しても\2,000)で
11,904 × 2,000 = \23,808,000

これだけのライブラリーをこれから揃えられる機会は
まず無いな。金持ち以外。

まあ、ここ使っても\1,428,480程度の投資は必要となんだけど(w
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/08 21:52:56
iTMSJapanキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/09 20:48:00
すいません、質問です。
クラシックなど、1曲が複数トラックにまたがってたいりして
トラック同士が繋がってる(ギャップがない)CDってあるじゃないですか。
そういうアルバムを全トラックDLしてギャップなしでCDに焼いて聞いた場合、
トラックの変わり目に一瞬途切れたりしないで、自然に再生されるのでしょうか?

自分でmp3を作ってテストすると一瞬途切れてしまうのでちょっと心配なのです。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 14:27:03
調べてみました。
ギャップを0秒にしたところで、エンコーダ次第で滑らかに繋がったり繋がらなかったりするようですね。(mp3だと現状ではLameくらい?)
試しに何曲か買ってみて判断します。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 10:34:33
なんかここじゃ全然盛り上がらないし。明らかに場違い。やっぱデジモノ板に刷れ立てるべきかと。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 11:24:41
>>270
アンケートに答えといた

現在1曲あたり200円が相場な様ですが、高すぎると思います。
CD作る必要もないし、ケースもない、配送もなければ店舗も要らない、なぜこんなに高いのか理解できない。
アップルミュージックが確か1曲1ドルだった記憶があるので、その位の値段でサービスを開始してくれれば必ず利用します。
日本の音楽配信サービスは規制が厳しくて、どこも利用しにくい。
パソコンでしか聞けなかったり、CDRに焼けなかったり、専用プレイヤーのみ再生可能とかなのに1曲200円とか理解に苦しむ値段だ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/18 03:40:39
>>277
別に言葉遊びをするつもりはないので詳細は
解説しないが、この場合277が買ったかどうかの
問いではなく、一般論として問題提起してるに
すぎないのでは?

何かイヤなことでもあったのか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/18 08:05:58
iTMSカード$1換算200円は取りすぎ。
今だと150円くらいでしょ。(2250円)
ちょっと前は110〜120円くらいだったけど。

圧縮してる劣化音楽だし、使い捨ての音楽なら
缶ジュース一本分の値段くらいが一番適切だよなぁ。

つーか携帯板見てきたら工作員なのか
ほんとにそう思ってるか知らんけど
400円は高すぎ300円に汁なんて書き込みがあってびっくりした。

世の中に外国じゃ1曲99セントで売られているってことを
もっと認知させないといけないな…。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/18 09:09:50
日経MJに出てたけど、
曲の1部しか配信していない着うたが
100円なら、曲全部で100円にする必要はない
っていってる音楽会社の社長が居た。
それと、音楽の著作権が日本の場合、
作曲者以外にも、音楽会社やプロダクションにも
権利があるため、簡単に価格を下げることができないとも
載っていた。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 14:28:10
MP3Searchで間違って全曲オーダしてしまいました〜
オーダーを取り消す方法がわかりません。
知っている方、教えてください。宜しくお願いします。m(_ _)m

ALLもSPYも取り消しは簡単なのに〜〜
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 20:55:11
安いのに・・・今まで世間の人より、うんと得してるのに・・・
それくらい諦めろよ。最大でも百円弱のものだろ?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 17:14:56
へたにオリコン自体のランキング表示にしてるせいで
ランキングは乗ってるけどダウンロードできない曲だらけ状況になってるなぁ…
シングルランキングTOP20なんtめいたらダウンロード可能な曲は4曲のみ…。

これはすぐに改善されるのか?

なんていうかサービスとしてものすごく歯抜けな状態に見えるなぁ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 08:38:13
>>287
へたれな読解力ではいまいちピンとこないんだけど
今のところは合法って事?

とりあえず今のロシアの著作権の保護を受ける範囲は
CD,DVD等の物理メディアで形のないデジタルファイルは
適用外だから違法じゃない(=合法)って事かと読み取った
のだが違うのかな。教えてエロい人!
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 18:25:00
>>285
オリコンやってないじゃん(藁)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/29(火) 22:29:43
あと3日で前刀君がなんとかしてくれる。






     ・・・・と、祈りにも似たカキコをしてみるテスツ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/06(水) 21:45:28
ALLOFMP3、アカウントを作ったあと、クレジットカード情報の入力のところまではいくんですけれど、
「Payment Error」と表示されてしまいます。

これは、私の入力ミスや、あるいは日本のクレジットカード弾きなどが行われているためでしょうか?

それとも、単に、サービスの一時的な障害なのでしょうか。

アドバイスを頂戴できると助かります。
よろしくお願いします。

0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/06(水) 23:50:11
ここで聞くより直接メールしたほうがいいよ。
それだけじゃだれも分からないだろうし。
入力ミスかも知れないならここで聞く前にもう一回やってみたら?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/07(木) 07:00:47
ALLOFは使ったこと無いんだけど・・・
前に俺が躓いたのはカード裏面にあるセキュリティーコード?
みたいなものを求めらていたの気づかなかったことあったけど
それではないかな?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/07(木) 16:27:07
着うたフルが500万ダウンロード突破〜加速中
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/06/news036.html

KDDIの音楽配信サービス「着うたフル」累計ダウンロード数が、500万曲を突破した。
1カ月に200万ダウンロードのペース。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/07(木) 16:29:21
着うたフルが500万ダウンロード突破〜加速中
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/06/news036.html

KDDIの音楽配信サービス「着うたフル」累計ダウンロード数が、500万曲を突破した。
1カ月に200万ダウンロードのペース。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/09(土) 01:12:11
ロシアのサイトでクレジットカードで買ったら10倍の金額が
引き落しされたよ!!なんで!!!?どこに文句言ったらいいの??
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/09(土) 17:56:59
Moraの4/8のワーナーの大量リリースはなかなか良いコンテンツぞろいだな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/09(土) 17:57:37
>>300
ロシアのサイトに言えば
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/10(日) 20:18:04
>>300
ロシアマフィア
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/13(水) 14:42:57
age
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/13(水) 14:43:29
>>305のサイト、ちゃんと使えれば登録したい。
誰か登録した人いないの?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/20(水) 01:03:27
英語通じるならまだ何とかなりそうだが、ロシアじゃな(英語使えるんだろうけど)
>>302
>>303

クレカが怖いんじゃなくて、ロシアが怖いんだけどね
厨房じゃあるまいし、クレカを変に怖がるのもどうかと思う

ロシアって実態が分からないわ
寒々とした空 年中暗い国
0314303
垢版 |
2005/04/20(水) 08:27:33
言葉足らずでした。先払いのpaypal等と比べてということです。
以前musicmatchを試してfree week中に解約したことがあります。
でもアカウントを削除するのでなく、契約を休止するだけで
クレカの番号も削除できないので嫌な感じでした。
適当な番号を入れようとしてもチェックコードかなにかに
引っかかって受け付けてもらえなかったです。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/27(水) 11:00:18
2000円以内くらいで落とし放題のビットレート上限320kbpsのm4aってないすかね?

ALLOFがあれで定額で落とし放題なら天国なんだけどなぁ。Realもなんか始めたみたいだけどどうせ糞だろうしなぁ・・・
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 16:19:54
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/11/7545.html
米Yahoo!、1カ月あたり4.99ドルの音楽サービス「Yahoo! Music Unlimited」

年払いという条件。これくらいのコストならサブスクリプションサービスも利用してもいいかな。
でも、日本じゃ絶対あり得ない価格だろうけどw

そういえばさ、結構前に孫の禿も100円で音楽配信するって話していなかったっけ?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 23:09:18
早速、米Y!のサービスを使ってみた。Music Engineはすぐに慣れたし、シンプル
で使いやすい感じ。しかし・・・こんなに安くていいのか?!

Plays-for-Sure対応のデバイスが欲しくなってきた。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/13(金) 09:22:50
ヤフーはDLした曲は購入後1年の期間限定。
それ以降は1曲0.67ドルでずっと聞けるようになる。
面白い設定だと思った。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 03:20:40
昨晩、MP3Search.Ruの存在を知ったうつけ者でつ。遅まきながらデビューを目論んでます。
支払い方法と思われるページに進むも「paypal」には対応してそうにないのですが、
「paypal」の使用は不可ということで結論付けて、捨てクレカ少額入金でGOしかないでつか?



0330さんしろう
垢版 |
2005/05/19(木) 13:28:12
http://www.from-thai.com/index.php?lg=j
タイまで音楽配信サービスか、後進国ではネット状態が
悪くてダウンロードに時間かかりそうだな
0331328
垢版 |
2005/05/19(木) 18:53:58
>>329
レスありがと

捨てクレカが出来るまでかなりかかりそう。
現在、paypal使えて、かつ使える露系サイトってないでつか?
0333328
垢版 |
2005/05/19(木) 22:54:36
>>332
だめぽ了解しますた。
ありがとです。
0334328
垢版 |
2005/05/21(土) 19:06:05
スピード発行とやらで、捨てクレカGET。
早速、DLにいそしんでます。
いいでつねコレ。サポートしてくれた方サンクス!

ところで、皆しゃんは一度に複数ファイルの
DLを幾つまで実行してまつか?
アルバムなんかは、いっぺんに落としたいんですが
大量複数落しは音質に問題とか出ますかね?
どこら辺がベターでつか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況