>>217
表示義務の詳細は
ttp://antispam.blfan.org/display.htm
を参照の事。
217を責めている訳ではないので誤解なきよう。
防御策として知っていて損はないと思うが、
我々素人が知らないのはやむを得ない。

問題なのは、これらの法律を知っていてしかるべき送る側、
すなわち広告を送信する業者そのものや、それをコンサル、
サポートする業者などが全く知らない、または守らない事。
それ以前に未承諾広告を送信することを勧めるコンサル会社
の姿勢を疑うがね。

過去、何度かこの手の業者とやり取りした事があるが、
共通して言えるのは「今後も送る」前提で話す事。
「気をつけて」「表示を守って」送る、または「あなたのアドレスは
すぐに解除する」とは言うが、「もう送りません」というのは
ほとんどない。
アドレスリストを購入していて、その元を取りたいのかも知れない。
実際そういうメールの送信元アドレスを検索するとMLのログに
引っかかる事が非常に多い。
法律を守っていても「マナー違反」だという意識がないようだ。