X



【Google】お前はどっち派? 【Yahoo】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
GoogleとYahooのどちらが人気あるかを投票するスレ

ルール
お気に入りの方をカキコして、それまでの統計をまとめる。

例)Google に一票!

  ここまでの統計
  Google 1票
  Yahoo  0票

2からスタート!
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 16:55:13
Googleは俺の敵
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 20:47:21
Googleマジ氏ね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/30(水) 21:21:22
ヤフーは検索が早くてしかも役立つサイトばかりヒットします。

それに比べてグーグルは文字化けしたサイトを拾ってくる末に
キャッシュ切れも頻発、こりゃ昔のゴミ検索エンジンと変わらんね。
なわけで、グーグル厨は死んでください
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 13:41:38
今日もgoogleで0件ヒット〜♪






google氏ね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 23:42:46
あの〜、わたしはですね
はじめはYahooつかってたんですけどね
Googleではじめてですね
検索してみたときにですね
結構読み込み早かったのでですね
Googleにかえたわけですがね
暫くしてからですね
Googleのほうがひっかかりにくいのでですね
Yahooで検索してみるとですね
GoogleよりYahooのほうがですね
多く引っかかっていたのですけどね
今も一応ですね
Googleを使ってるんですけどね
そろそろYahooに戻しそうですけどね
ちなみにわたしはですね
いつもホームはですね
Yahooにしているのですよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/16(土) 18:45:54
元々はGoogle信者だったが、今はyahoo派。
自分のサイトはyahooでしかヒットしない事に気が付いたから。

あとgoogleって日本語と数字・アルファベットが混ざったキーワードだとゴミがたくさんヒットする。
例えばシリーズ物のゲームとか映画とかで検索すると、同シリーズの別作品ばっかりヒットしたり。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/16(土) 18:48:24
あとはGoogleはキーワードを余計な所で区切る事があるせいか、ゴミがたくさんヒットする。
いちいち"キーワード"みたいに検索するのはマンドクセ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/21(土) 16:16:42
たしかにgoogleはおかしくなった。
キーワードが必ず存在するページがヒットしなくなったり、
重要なサイトが出てこなくなったりする。
特に、古いサイトでオリジナルな情報を持っているサイトでも
長らく更新されてないサイトが順位を大きく下げてしまっている。
新しいサイトを優先しているんだろうか?
Yahooも同じエンジンを使っているはずだが、こちらはまともな
結果が出てくる。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/24(火) 21:25:52
Googleなんて要るかよ
キャッシュ切れは多発するし、このまま使い続けてると胃を壊しそう。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/24(火) 22:44:43
Googleにきまってんだろ!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/25(水) 00:11:37
Googleってまだあったのか
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/25(水) 00:28:35
Yahooってまだあったのか
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/26(木) 22:23:01
Google氏ね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/17(金) 01:00:59
>>95
同意。単に広告主のサイトを上位に表示しているからだけではなさそう。
サイトの増加に伴って何か技術的破綻を生じているような気がする。
だれか理由を分析(推測)してくれ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/18(土) 12:16:12
勿論、禿もSBその物も嫌いだけど、今はヤフの方がまともに必要な物がヒットする。
ぐぐるは駄目だね。余計な、と言うか要らない物が大量に上位に来てしまう。
その内また変わるのかねえ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/18(土) 23:52:41
両方糞
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/23(木) 16:01:55
Google is shit!
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/23(木) 22:18:32
 うちのサイトも Yahoo! でしかヒットしない傾向にある。

 アクセス解析では圧倒的多数が Yahoo! 経由でうちに来ている。

 ひどい例では、「○○さん(俺)のコンテンツを参考にして作りました。
このページを○○さんに贈呈することで感謝の意を表したいと思います」
 とかかれたサイトは Google でヒットするのに、もとのサイトであるうちは
ヒットしない、というキーワードもある。

 一般的な印象としても、Yahoo! の検索結果のほうが、より役に立つものが
上に来る、という感じがする。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/24(金) 22:20:57
ヤフーのほうがCMSやphpなんかで動的につくるページを拾ってくれやすいみたいなんだ。
グーグルはゴミみたいなブログとか排除するためか、あんまりその辺積極的じゃないのよね。

でも使ってるのはグーグル
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 15:32:08
少し前まではgoogle以外考えられなかったが
最近はYahooの方がいいな
googleのまんまパクリだけど
>>110はgoogleより使える事が多いと思う
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 17:39:15
投票の通り、Googleの圧勝ね。
両方使ってみて決めればいいけど。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/26(日) 21:30:33
Updated Daily

1. Yahoo!
www.yahoo.com - Site info


2. Microsoft Network (MSN)
www.msn.com - Site info


3. Google
www.google.com - Site info
Traffic Rank
Alexa Web Search
http://www.alexa.com/
0115名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2005/06/27(月) 22:23:38
Googleのほうが、圧倒的によくできてる。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/17(水) 22:33:05
Googleは恣意的に操作している疑惑が拭えない。
定番的サイトは表示されなくなる。

Yahooは、一昔前のGoogleみたいでイイ感じ。
定番サイトはYahooに限る。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/18(木) 03:31:34
>>107
アルゴリズム的には最強だな
googleで拾えないサイトを拾ってくれるのと、メタタグをすっ飛ばすし、
オールマイティだし、パニックボタンが少しだけ気に入った
それとaltavista使う事もあるよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/21(日) 04:45:17
Google、いつのまにかJSでリダイレクト入れるようになったので
かなりアンチになった。行き先の情報なんて渡す気にはなれねえ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/20(火) 14:47:26
ヤフーは嫌いだけどグーグルも嫌い
未だにinfoseek使ってるし
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/20(火) 16:40:37
グーグルはデザインが殺風景で受け付けん
ヤフーの完成されたレイアウトが好き
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 22:08:10
10/3からGoogle派になりました。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 22:12:32
とっくにGoogleが勝って決着がついてる。
テレビでやってた。
Yahooの発表はウソのようだ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/15(土) 23:19:44
>>123
だから軽くていいんじゃないか。
広告がまったく入っていなかった頃とほとんど変わってないんだぞ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 22:37:23
Yahoo使うとバカになるから使わない。
大学の研究室では、みんなGoogle。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 23:22:28
Google。もちろん英語表記で
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 17:27:59
Googleって日本語版のエラーメッセージがむかつくので使ってない
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/08(火) 05:21:38
Yahooはもっとむかつくから絶対使っちゃ遺憾。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/10(木) 16:51:12
Yahooって親切すぎ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/10(木) 22:48:09
昔やってたinfoseekのコマーシャルが好きだった。
巨人みたいなプロレスラーが「ヤッホー、ヤッホー」
っていってるやつ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/11(金) 00:59:57
ググれ 既に一般名詞だから一票
ヤフー 朝鮮系だし、Googleよりも目的のサイトを探すのがマンコくさいから× がんばってるとは思うけど。
学会員フォー死苦 はいはい層化層化
msn 時々つながりません><
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/15(火) 22:37:23
ヤフーは情報操作で朝鮮擁護。
情報産業がこれでは、話にならん。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 09:29:44
ヤフーは用なしになりそうだな。
0147 ◆GpGibxMqog
垢版 |
2005/12/01(木) 16:41:17
なんか、ヤフー検索変わったらgoogleは海外検索の為にしか使わなくなったな
使用者もなんか増えたみたいだし、一応成功みたいですよ。
でもgoogleもなくちゃ生きていけないな俺
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 23:02:26
確実に狙った情報(=技術情報みたいな絶対的なもの)はGoogleで探すけど
例えばなんというか、〜に行った時の感想とかそんな人間の主観が入るものは
yahoo使ってるな。最近は自分のページがGoogleのクロールだと遅くなって
何気にyahooのクロールが早いのが一因かもしれん。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/04(日) 00:54:15
>>148
あ〜俺もそう、使い分けてる。
Yahooの方が更新が早いんだよね。Googleはず〜っとある人気ページとかを
探すのには絶大な力を発揮するし、含まれる単語を調べる時はググッてる。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/13(金) 05:11:27
age
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/08(水) 05:15:34
age
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/23(木) 22:35:49
www.google.co.jp で「sex」で検索したのと、

www.google.comで「sex」で検索したのと

検索結果が違うのはなんでだろう?
日本のgoogleサーバの検索結果は、日本語サイトしかだしていないみたいだけど、
検索オプションでweb全体で検索するがデフォルトなのに・・・
015470回目
垢版 |
2006/02/25(土) 10:05:40
ヤフーが指定した工事日に、仕事休んで一日待ってたのに
誰も来ないし電話連絡もなし。一方的にすっぽかされた。
サービスが悪いどころじゃない、サービスそのものが存在しない。

安いから多少のことは目をつぶって来たが、
今回ばかりは許す気にならない。

二度とお前のところなんか使わないからな!

そしてこのコピペを100回貼ってやる。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/27(月) 17:56:27
age
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/01(水) 01:07:23
昔、目黒の青葉台周辺でセグウェイのった中年親父が幼女に肥えかけて自宅に連れ込もうと
していた事件があったがどうもグーグルの関係者だったらしい。
0158googleは最低だな!潰れて当然!
垢版 |
2006/03/01(水) 15:11:03
googleはイメージ検索すると、文字化けし、
胸クソ悪い映像が画面いっぱいズラーッと並ぶ。
もうかれこれ1年続いてるけど、
コレ、一体どういう事?
こういう事、許していいのか!!
われわれユーザーに対して、失礼であり、あってはならぬ事。
個人に対する妨害行為であり、
大衆のイメージを操ろうとする意図が見える。
非常に危険な会社だと思うが、みんなはどう思う?

潰れるそうだが、こんな会社、潰れて、当然!!!!!
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/01(水) 18:59:06
>>174
それって、単にその任された社員が悪いだろ。
問題は、そのあとYAHOOがどういう対処を取ったかによる。
すいませんでしたと謝っただけなら、お前の気持ちもわかるが。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/18(土) 13:25:45
子供向け検索サイト「キッズgoo」 http://kids.goo.ne.jp/

子どもたちに少しでも安心してインターネットを活用して欲しいという趣旨から、
キッズgooサーチではプログラムによる自動フィルタリング機能を取り入れております。
これにより、子ども向けのサイトだけでなく、幅広いサイトを検索対象とし、
子どもたちが閲覧できるようになっております。
   ↓フィルタリングの結果
「竹島」で検索した結果 蒲郡市竹島水族館のサイト1 件を発見!
「独島」で検索した結果 35600 件発見!

「横田めぐみ」結果
http://kids.goo.ne.jp/cgi-bin/kidsgoo.php?keyword=%B2%A3%C5%C4%A4%E1%A4%B0%A4%DF&SY=2&MD=2
リンク先が表示されるも全てアクセス制限 …検索不可…

Gooは北と中共の手に落ちた
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 22:12:48
笑えない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/09(日) 14:44:25
ボーダフォン加入してるのでYahoo!で
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/13(土) 16:25:28
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/13(土) 20:47:29
収集情報の偏りや取りこぼしを防ぐ為、両方使うけどなぁ。

目的のコンテンツがきちんと見つかれば、どっちでもいいわけで。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 19:53:49
どっち派と訊くだけヤボ
まともな人間はみんなGoogle

人々がインターネットに慣れてくると、
Yahooを使う人間はいなくなる。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 15:19:04
>>169
統計とった訳ではないけど、確かにその傾向はあるだろうね。
自分もその一人。
Yahooを使うのは、ポータルサイトの影響で、日本が特殊なん
だよね。
ちなみに、MSN使っている奴が10%程度いるようだが、これ
なんか本当に訳がわからん。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 20:18:23
Googleの表示変わった?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 21:17:44
インターネットに慣れたがyahooを離れられん
0173mhc
垢版 |
2006/05/23(火) 21:35:21
楽に一日1万〜5万稼げます!

☆★私は1日最高8万稼ぎました★☆

http://www.freepe.com/ii.cgi?s1125k6910

↑のサイトです!

気になる人は、見るだけ見てってください!!

0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/26(金) 13:24:51
Googleが糞な時もある、特に今はサーバ増強中だし。
普遍的な事実を調べる時はYahooだな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 03:40:25
Yahooは検索するものではありません。馴れ合いするところです。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 17:42:04
未だに「検索はGoogleのほうが優秀」とか言っている奴いるの?
YSTのほうが優秀だぞ?日本語に関しては特に。
SEOちょっと囓ればすぐに分かるよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/30(水) 07:50:45
Google派だったが最近のGoogle先生は検索結果が変。全然関係ないがページが
「これらのキーワードは、このページにむけて張られているリンクに含まれています」
となる事が多すぎ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/16(土) 02:52:22
googleのキャッシュが何回か利用するとしばらくアクセスが拒絶される(繋がらなくなる)みたいなんだけど
これは仕様?
他の人はどうなってますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況