X



一番使いやすい地図サイト 2
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/16(火) 15:32:18
「Googleマップ ナビ」を自分のサイトで利用する方法ないでしょうか?
おすすめ観光コースなんかのデータを作って、利用者にスマフォなんかでアクセスしてもらって
道順を教えるようなイメージ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/16(火) 15:32:36
さげちゃった。ageます
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/18(木) 23:37:07
gooの地方の航空写真が充実しているのはNTTの設備関係で
使用できる画像が豊富とか聞いたことがあるけどどこまで本当なのかは不明
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/21(日) 10:06:55
>>249
異議あり!!

うちの街の地図広げると、バス停表示、ナビタイムは歯抜けしまくり、
一方、マピオンは完璧だった。Yahooについては同意
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/20(月) 15:16:24
ナビタイム、バス停名表示やめちゃったじゃん
田舎は割愛するのは分かるけど都心部で非表示とか
改悪してどうすんのよ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 19:52:57
iPadで使える地図(アプリ,サービス)の話題ってここでおk?
スレタイ検索じゃ見つからんかったがどこか適切なとこあったら教えてクレ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 20:38:53
板違いではないと思うけど、ここではユーザーが少ないかもね。
iPadのスレはいろんな板に分散してるみたい。地図スレはわからないが総合スレが
【Appla板】 iPad アプリ総合スレッド Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1286980638/
【iPhone板】 iPad対応アプリを語るスレ★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1270195114/
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/09(土) 20:38:50.90
<ゼンリン>
いつもNAVI ttp://www.its-mo.com/
@nifty ttp://nifty.its-mo.com/
goo地図 ttp://map.goo.ne.jp/
Infoseek地図 ttp://map.infoseek.co.jp/
Mapion ttp://www.mapion.co.jp/
livedoor地図 ttp://map.livedoor.com/
Googleマップ ttp://maps.google.co.jp/
BIGLOBE地図 ttp://map.biglobe.ne.jp/
Bing地図 ttp://www.bing.com/maps/?mkt=ja-jp
チズルとススム ttp://chizu-route-susumu.jp/map/

<昭文社>
MAPPLE地図 ちず丸 ttp://www.chizumaru.com/
<昭文社・ゼンリン>
NAVITIME ttp://www.navitime.co.jp/

<旧アルプス社・ゼンリン>
Yahoo!地図 ttp://map.yahoo.co.jp/
So-net地図 ttp://www.so-net.ne.jp/map/
エキサイト地図 ttp://www.excite.co.jp/map/

<インクリメントP>
MapFan Web ttp://www.mapfan.com/
OCN地図 ttp://map.ocn.ne.jp/cgi-bin/index.cgi

全画面地図Google Yahoo Bing ttp://map.ultra-zone.net/
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 06:26:40.14
ルート検索(徒歩・車)の使い勝手はMapFan Webが一番だな。
現在のGoogleマップと異なり途中の経由地を5ヶ所までしか指定できないのが難点だが、それを差し引いてもMapFan Webのほうが役に立ってる。
印刷が絡むと尚更だ。

一方、Mapionの「キョリ測(β版)」も、自宅が原発から何km圏内かを測ったりするのに役立った。
直線距離が数十km以上ある場合は操作が非常に面倒だが。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/01(水) 17:59:49.50
今日、Yahooの地図おかしくね?
システム変更もあった?

絵が、ブロック抜け頻発するんだけど・・。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/01(水) 18:31:48.91
Yahoo!地図は6月1日から他の地域情報サービスと合併して
「Yahoo!ロコ」の一コンテンツになりURLも変わったらしい

Yahoo!ロコ
http://loco.yahoo.co.jp
Yahoo!ロコ(地図)
http://maps.loco.yahoo.co.jp

地図そのものは先月までのと大して変わってないようだが
新サービス開始直後でシステムが安定してないのかもしれんね
てかワイワイマップの方の地図が旧バージョンのままな上に
3月で更新も止まっちゃってるから統一してほしいんだがな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/02(木) 15:10:35.10
Yahoo!地図駅から10Kmまで最寄駅調べられるようにして欲しい。
駅から5Km圏内じゃないと最寄駅表示されないからな。

首都圏といえども駅から5Km以上離れた地域は意外とある。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/07(火) 11:45:57.86
10年以上、川の何もないところに橋が架かってる事になってる・・・

いい加減修正しろよ。カーナビを信じた酔っ払いが転落死してもしらないぞ・・・ゼンリン
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/16(木) 04:23:08.06
地図サイト「マピオン」が等高線表現を詳細化、東日本大震災後に関心高まり
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110615_453344.html

バス停名も3倍に
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/26(金) 11:42:56.02
保守
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/26(金) 21:17:30.81
googlemapのように自由に拡大縮小できて、メルカトル図法の地図サイトないかな?
ロシアとかのリアルな大きさを見たくて
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/29(月) 17:11:42.69
なるほど
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/03(土) 17:52:58.36
スマホ用でバス停名まで分かる地図サイトってありますか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/05(月) 14:37:56.83
キャットフード age
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/06(火) 06:51:40.52
おいおい 遊ぶなよwwwwwwwwwww
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/06(火) 12:21:19.60
開発中でもトップシークレットらしく曖昧な回答しか来ないっしょ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/25(日) 01:02:38.35
いつもNAVIがダントツだと思います。
http://www.its-mo.com/
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/25(日) 22:35:58.81
ゼンリンは道路がヤフーよりちょっと見難い
商業施設も以前のオレンジのアイコンは良かったが
今は黒でわかりづらい

ヤフーのズームレベル16、17の道路網は秀逸
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/17(月) 05:32:55.19
TPOで使い分ければいいと思うけど やっぱりゼンリンが一番かな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/17(月) 14:20:02.96
ゼンリンはどうしても住宅地図を連想してしまう
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 23:00:47.37
>>228
ゼンリン住宅地図は、多分、表札を見て地図を作るから家によってはフルネ
ームが出る。
個人名を書かれて困る人は、ゼンリンの方に申し出ると記載をやめるそうだ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/23(日) 21:04:30.31
>>283
地形を表現するのに、国土地理院地形図みたいに等高線を詳細にするのがい
いのか、陰影段彩図で描いた方がいいのか、人により感じ方が違うと思う。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 05:00:24.79
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J



0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 08:48:07.04
MAPIONだけプラグインを必要とするのはなぜですか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 08:58:37.00
地図サービスと言うと地図データの新しさや正確さが
重視されるし、ここのスレの話題もそれらが主だ。
しかし利用者によっては別の要素が問題になる。
それは「軽さ」だ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 20:50:23.33
ヤフー地図を全画面にするHPで、地図表示すると英語版になってしまうのですが、
日本語にならないでしょうか。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/13(月) 03:44:26.08
回線速度が低いからがんがんスクロールしても読み込みがしやすくすぐに表示される順に並べてみた
自分の使い勝手がいいと思われる地図しかないから参考程度に見てほしい
読み込み量が少ない bing<=MapionBB<ウォッちず<Google<=ゼンリン<電子国土ポータル 読み込み量が多い
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 19:32:29.68
ttp://map.ultra-zone.net/

ここFx10.0で動かないの俺だけかな?
JavaScriptは許可してあるんだけど。
Chromeでは正常に動く。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 20:31:58.68
ども。どうやら原因判明
Google Disconnect ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/gdc/
が原因だったようだ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 14:06:56.33
距離測の歩行速度普通の時の時間って、実際よりちょっと速いなと思ったが、
実際調べるとやっぱり早足みたいだな。
あの時間を信じると、間に合わないので要注意。
4kmぐらいに下げた方が現実的。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 01:33:19.75
「MAPPLE 地図 ちず丸」サービス終了のお知らせ

平素より「MAPPLE 地図 ちず丸」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、「MAPPLE 地図 ちず丸」サービスにつきまして、「2012年4月2日午後1時」をもって終了させていただくことになりましたので、お知らせいたします。

長年に渡り、多数の方々にご愛顧をいただきありがとうございました。

昭文社では、今後、旅の演出をお手伝いするMAPPLEブランドの地図サービスとして、
「MAPPLE 観光ガイド おでかけ地図」のリニューアルを予定しております。


▼新しくなる「MAPPLE 観光ガイド おでかけ地図」をどうぞご利用ください▼

http://map.mapple.net/

2012年3月リニューアル予定
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 18:24:57.76
>>324 バス路線があるのはいいけど
一番拡大した時にしか出てこないのは不便だな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 10:41:50.78
ちず丸は特殊用途に重宝したな。

地名地図で町の境界線が一目瞭然な地図を出せるのがよかった
(○×町3丁目のエリアはこの範囲内だなと、一目瞭然)


代替のサービス持ってるとこどっかないですか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 10:54:00.87
>>326
ttp://map.ultra-zone.net/y/35.690921/139.700258/16
右上の行政色分けをクリック

これ、なんで本家ヤフー地図ではできないんだろ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/29(木) 21:05:37.56
ヤフー地図重くなりすぎ…
中心位置ずらさずにサクサク拡大縮小できる所が良かったのにorz
前のバージョンも使えるようにして欲しい
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/30(金) 16:01:57.80
全画面地図でyahooはキーボード操作できないけど
新しいyahooのはキーボードで操作できるけど重すぎる
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/30(金) 18:23:22.93
ヤフー写真拡大にならない、どうにかして!!
331と同感、お願い、早くしてください!!
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/01(日) 11:09:56.49
右上のヘルプから要望出してみるといいかも
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/03(火) 12:05:45.26
最近知ったばかりのちず丸、白黒印刷したい自分には便利だったのに・・・
地図もいろんな種類があって、確かそれぞれに白黒印刷用もあったから
必要最低限の情報を載せたシンプルな地図が印刷できそうだった。
ヤフーのモノトーンは綺麗だけどちょっとごちゃごちゃしてるね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 15:49:13.48
<ゼンリン>
*いつもNAVI ttp://www.its-mo.com/
**@nifty ttp://nifty.its-mo.com/
*Mapion ttp://www.mapion.co.jp/
**livedoor地図 ttp://map.livedoor.com/
*Googleマップ ttp://maps.google.co.jp/
**BIGLOBE地図 ttp://map.biglobe.ne.jp/
**Infoseek地図 ttp://map.infoseek.co.jp/
goo地図 ttp://map.goo.ne.jp/
Bing地図 ttp://www.bing.com/maps/?mkt=ja-jp
チズルとススム ttp://chizu-route-susumu.jp/map/

<昭文社>
MAPPLE観光地図 http://map.mapple.net
<昭文社・ゼンリン>
NAVITIME ttp://www.navitime.co.jp/

<旧アルプス社・ゼンリン>
*Yahoo!ロコ ttp://maps.loco.yahoo.co.jp/
**So-net地図 ttp://www.so-net.ne.jp/map/
**エキサイト地図 ttp://www.excite.co.jp/map/

<インクリメントP>
MapFan Web ttp://www.mapfan.com/

全画面地図Google Yahoo Bing ttp://map.ultra-zone.net/
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 23:45:21.04
キョリ測の問題点、
1分未満の距離は0分と表示される事。
切り上げて表示してくれた方が親切だし現実的。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/28(土) 02:04:32.25
yahooはなんでこんなクソ地図にしちまったんだ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 13:04:49.96
s
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 13:38:42.02
全画面のyahooの地図ぐらいしか使えない
通常のはまだまだ重い

ところでyahooはまた地図のスタイル変えたね
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/18(水) 05:27:48.35
何年前のPCを使ってるんだよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 03:17:54.76
読み込み速度の観点からbing以外は使えない・・・ 他は画像データでかすぎる
どうしてbingは軽いのだろうか
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/14(火) 19:31:56.43
>>345の重いってのは読み込みの話だろ
きっと回線速度が糞遅いんだろ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 17:12:54.37
むかしはso-netの地図が驚異的にサクサクだったな。
今でも結構早い方だけど、店のリンクとかいらない。

全画面地図とかあったんだ。bing早くていいですね。
自動ズームとかいいかも。

ヤフーも全画面だとまあまあ早いね。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/19(日) 14:13:42.72
http://portal.cyberjapan.jp/index.html
電子国土ポータルが使いやすくなってる
個人的には25000分の1の地図がいいけど新しい地図と混在してるらしい
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/23(日) 20:32:07.14
ブラウザの検索バーに仕込む地図サイトを、mapfanからmapionへ7年ぶりに乗り換えた
mapfanの斜めに潰したような変形と大雑把な道路幅や中途半端な高層建築の表現、
のっぺしりた色と汚いフォントがどうにも気になった
字ごとに色分けがあると住所の現地エリア確認がしやすくって…

まれに必要があったらgoogleで済ませるくらい使わないから分からんけどルート検索機能は
出来が雲泥の差らしいし、縮尺の刻みは細やかでランドマークの建物選択センスなど
比較優位な点もあり、mapfanがクソって訳じゃなくて用途次第なんだろうなー
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 23:19:30.76
350の通り、俺にとっては上位互換のmapionがあればmapfanは必要なくなった
検索リストがぶくぶく太ると見づらいし、同じ用途の予備などは無いほうが好み
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 11:28:43.43
ttp://map.ultra-zone.net/
全画面地図 bing 資格情報が無効云々 
せっかくそういう機能を持ち合わせるのに対応が遅い
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/30(火) 17:55:54.36
goo mapの航空写真がかなり高解像度らしい
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/29(火) 19:41:03.86
やっぱgoogleが強いのかな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/04(月) 04:36:39.66
>>357 情報量ならgoogleだけど
縮尺によって必要な情報が手に入るかどうかは微妙
ちょっと過剰と思う
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 18:53:04.01
http://junko717.exblog.jp/
26歳のMummy-Dの若白髪忘れて無い覚えている。大量の若白髪。
応援してる。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/16(火) 16:56:27.37
<ゼンリン>
*いつもNAVI ttp://www.its-mo.com/
**@nifty ttp://nifty.its-mo.com/
*Mapion ttp://www.mapion.co.jp/
**livedoor地図 ttp://map.livedoor.com/
*Googleマップ ttp://maps.google.co.jp/
**Infoseek地図 ttp://map.infoseek.co.jp/
goo地図 ttp://map.goo.ne.jp/
Bing地図 ttp://www.bing.com/maps/?mkt=ja-jp
チズルとススム ttp://chizu-route-susumu.jp/map/
PetaMap ttp://petamap.jp/

<昭文社>
MAPPLE観光地図 http://map.mapple.net
<昭文社・ゼンリン>
NAVITIME ttp://www.navitime.co.jp/

<旧アルプス社・ゼンリン>
*Yahoo!ロコ ttp://maps.loco.yahoo.co.jp/
**So-net地図 ttp://www.so-net.ne.jp/map/
**BIGLOBE地図 ttp://map2.biglobe.ne.jp
**エキサイト地図 ttp://www.excite.co.jp/map/

<インクリメントP>
MapFan Web ttp://www.mapfan.com/

全画面地図Google Yahoo Bing ttp://map.ultra-zone.net/
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/02(木) 02:54:04.82
地図の反映の速さってなんだろう
松江道が載ってるのと載ってないのとあるんだが
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
タブレット端末のアプリ"Maps for mobile"でGoogle Mapで東京の大きなタ
ーミナル駅、例えば東京駅・新宿駅・池袋駅などの周辺を大きい縮尺(zoom in)
で見ると、画面右端に階数表示が出る。これで階数を指定してみると、その
階を強調して詳しく記述した地図が表示される。
例えば、池袋駅だとB3階から16階まで見ることができる。

パソコンでのブラウザ、例えばFirefoxでGoogle Mapを見てもそういう機能はない。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
今までほとんど使ったことがなかったけど、
MapFanWebの地図デザインって丁寧な感じで結構いいな。河川名も入ってたりして見てて楽しめる。
意外と新設道路の更新も早かった。
マウスホイールでの拡大縮小が大手と逆なのと、表示がちょっと遅いのが難点。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
>>366
本当だ。例えばGoogle Mapだと。
mouse wheel 上回し:拡大
      下回し:縮小

MapFanだと。
mouse wheel 上回し:縮小
      下回し:拡大
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
mapionの地図で特定の地点の地図へのリンクを生成してくれる機能がある。
自分のサイトにそのリンクを張ってたんだけどどうやらここ1年のうちにその地図のリンクの仕様が変わったらしい。
今まで自分のサイトに貼っていたリンクはことごとく無効になってしまった。

この無効リンクから新たな方式のリンクにコンバートしてくれる機能とかって無いかな?
わざわざ一つ一つ地図リンクを作り直すのは正直かったる(´・ω・`)
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
そんなことは調べりゃ分かることで、
こいつが聞いてるのは一括で”コンバートしてくれる機能”があるかないかだろ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>374
dd
そんな場所だったはずだわ。

しかし仕様が変わると今までのリンクが一切合切無効になるというやり方はあまり感心せんのう(´ω`)b・・・
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/28(土) 02:39:16.66
どこも地図更新オソイナ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 01:23:10.14
bing maps 色が変わったっぽい
bingだけが回線速度遅くてもがりがり見られる
他は画像データ容量でかすぎ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 03:01:54.76
Yahoo!地図でリニア中央新幹線の計画線を掲載
縮尺?を県以上にズームアウトで出る
ttp://blog.map.yahoo.co.jp/archives/20130919_linear.html
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 06:58:55.29
ナビタイム信頼してかなり長く使ってるけど
久しぶりに最寄り駅までのルートを検索してみたら
また改悪されてるなあ。
以前出てきていたルートより1割ほど長く、
スーパーマップルデジタルとプロアトラスのオフライン検索結果より悪い。

オンライン地図は検索内容が勝手に変わるのが困るね。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 02:30:48.07
googleみたいに日本地図からズームして選べるシステムのほうが直感的
yahooとかなんか日本地図から地名を選ばせるやつはいちいち表示が変わって鬱陶しい
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 10:33:59.26
県から順番にクリックで下がっていくとかどん使い方を想定してるのかイミフすぎる
入力検索だけあれば十分。だいたい北広島市とかどうすんだ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 12:23:06.82
総務が社員の住所から最寄り駅を確認する時とか必要だろ。

例え地図の信頼度が100%だったとしても
表記にブレがある文字列の検索結果は
100%の信頼は出来ない。
なので、業務の手順として考える場合はツリー検索でないと。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 12:30:32.82
それに俺んち微妙な位置にあって
家のどこから検索するかで最寄り駅が4とおり(路線は3とおり)変わるし
徒歩ルートも変わるから
職場への届け出は住所のツリー検索で示したポイントから
調べている。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 16:07:34.44
google ttp://map.ultra-zone.net/g/37.041024/137.854476/16
この縮尺だと道が太くて気持ち悪い
1つ拡大すると実際と同じ道幅になり、建物がわかるようになる 

yahoo ttp://map.ultra-zone.net/y/37.041024/137.854476/16
住所表示がわかりやすい 色が落ち着いている 見た目が紙の地図に非常に似ている

bing ttp://map.ultra-zone.net/b/37.041024/137.854476/16
この縮尺でもすべての建物を表示 
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 21:41:04.95
地図を回転させてそれをprintscreenでキャプチャーしたいのだが
それができる地図ってなんだろう
goo地図も回転地図のサービスがあったみたいだが今は使えない(?)みたいだし
頼みます
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 22:34:27.26
Yahoo!地図APIのFlash版は回転するけど、文字も一緒に回っちゃうよ
それに、自分でスクリプト書くか、誰かのを探して使う必要がある

キャプチャするなら、した後に画像系ソフトでいくらでも回せると思うけど
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 22:00:55.71
>>393 モバイルとか持ってないんだが
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 12:24:18.66
またナビタイムの経路改悪。
地図が悪いのかアルゴリズムが悪いのか不明だが
なにやってんのかな〜。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 17:25:44.08
ナビタイム使えんよ
インターフェイスが非常に糞
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 23:45:38.13
ネットじゃないけど
プロアトラス今夏で販売終了してたんだ

最近の液晶は画質がいいから
アトラスRDのデザインと情報量を
復活させて欲しいものだ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/13(金) 07:04:34.13
ナビタイム今度は乗り換え案内が改悪。
俺の使ってるルートが出なくなった。
特急の始発駅で乗り換えなくなった。

今乗ってる電車で行けるとこまで行くから
特急に乗り換えた時に座れない。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 08:27:23.75
おいナビタイムいい加減にしろ。
東京都中野区の自宅から神奈川県川崎市幸区の職場まで
安いルートも速いルートも出てこなくなったぞ。
9年間で最悪な状態だ。
さっさと元に戻せ!
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 16:16:47.24
全画面地図のヤフーのやつ
どうしてこうなった
なんだよ「t」って
しかも更新するとエラーはくし
うちのパソコンだけのバグ?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 01:31:15.96
一時的なバグだった
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 17:47:25.24
と思ったらバグではなかったと・・・
今現在繋がらない
ヤフーの地図が重くなってから重宝していたのだが残念
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 19:02:44.32
>>404
> と思ったらバグではなかったと・・・
tが仕様なのか?

> ヤフーの地図が重くなってから重宝していたのだが残念
ヤフーの地図が重くなってからヤフーを重宝していたってどーゆーことだ?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 20:11:15.46
>>405
ヤフーの地図が仕様変更で重くなって
全画面地図(ヤフーマップ・googleマップ・mapionの3種類を切り替えられるサイト)
http://map.ultra-zone.net/
を使っていた
>>402の段階で不具合が出て>>403で一時的に直ったものの
>>404で完全にサイトに繋がらなくなった
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 20:12:34.53
付け加え
全画面地図は仕様変更前と同じように軽かった
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 20:27:16.52
俺のブラウザじゃかなり前からtだけど(webフォントかなにかをアドオンの影響で読めてないっぽい)、
それを除けば昨日も今日も問題なく使えてるよ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/19(木) 12:36:23.08
ドコモのガラケー用の"モバイルGoogleマップ"もう入手不可?
俺のケータイでは便利に使えているが、
他の人にあげるのに配布元が見つからない。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/11(土) 16:25:43.22
知らん
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 21:13:33.86
新しいgoogleマップ
誰でもお試し出来るようになってた
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/15(火) 19:27:50.62
age
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 10:10:26.26
どこの地図も一長一短なんだよな・・・
マピオンは縮尺が大ざっぱすぎる
21000→8000→3000、の間に10000と5000があればよいんだが
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 11:56:04.25
マピオンは裏路地みたいな道路も見やすいんだけど、
青で白抜き文字の交差点名が多すぎて肝心の地図が隠れちゃってるんだよね
とくに都内とか酷すぎ

goo mapやyahoo mapはその辺は適度で見やすいんだけど
裏路地みたい道路が、道路と地面の色が近すぎて色的に見づらいし
へんに道路の幅も再現しようとしているせいか見づらくて、そこがマピオンより劣る

google mapといつもNAVIは↑3つと比べると大ざっぱすぎる

どれか1つにしたいけど、縮尺や、見る地域(都心か郊外か)で使い分けるしかないのかな
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 00:16:37.11
自分がこだわるときは、YahooのAPIで
道路の輪郭・道路の塗り・その他の塗りを
別個にした画像を生成してから、別途好きな濃さで合成し
プロアトラスを超越させるw

もしくはゼンリンの印刷画面にある濃い色地図を
切り貼りして縮小印刷
ここは縮尺が17種で業界トップだが、一部縮尺が飛ぶようなところも。
あと道幅が適当

地図は目的にあわせて調製するのが一番
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/02(月) 19:53:20.16
マピオンや地図の素、更新が滞っているな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 17:43:36.70
-
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/22(火) 21:22:04.97
<ゼンリン>
*いつもNAVI ttp://www.its-mo.com/
**@nifty ttp://nifty.its-mo.com/
*Mapion ttp://www.mapion.co.jp/
**livedoor地図 ttp://map.livedoor.com/
Googleマップ ttp://maps.google.co.jp/
goo地図 ttp://map.goo.ne.jp/
Bing地図 ttp://www.bing.com/maps/?mkt=ja-jp
Smart Access ttp://www.smart-acs.com/map/

<昭文社>
MAPPLE観光地図 ttp://map.mapple.net
<昭文社・ゼンリン>
NAVITIME ttp://www.navitime.co.jp/

<旧アルプス社・ゼンリン>
*Yahoo!ロコ ttp://maps.loco.yahoo.co.jp/
**So-net地図 ttp://www.so-net.ne.jp/map/
**BIGLOBE地図 ttp://map2.biglobe.ne.jp
**エキサイト地図 ttp://www.excite.co.jp/map/

<インクリメントP>
MapFan Web ttp://www.mapfan.com/

全画面地図Google Yahoo Bing ttp://map.ultra-zone.net/
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/25(金) 12:01:08.71
bing mapもアイコンが丸に囲まれたやつに変わってないか?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 18:31:24.72
GoogleMap
朝鮮半島と中国の地名表記がハングルと簡体字で非常にみにくい。
他国同様カタカナかカタカナ+和風漢字にして欲しい。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 10:57:39.09
パソコン、無料限定で、徒歩経路の検索できるサービスはどこ?
マピオンが単純や直線距離や、鉄道利用になって
徒歩だけの経路検索が出来なくなってしまった。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 22:23:48.39
GoogleMapなんだけど最近また変わった?
今までは「以前の地図に戻す」でストリートビューの下に地図も出せてたと思うんだけど今日使ったら出来なくなってた
以前の地図に戻るにしてもライトモードの切り替えだけで右下に小さい地図しか出ない
上下2画面のが使いやすかったんだけどなぁ・・・
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 22:28:59.20
ttp://www.oshimaland.co.jp/
これくらい以前のデザインのグーグルマップってどうやって開けばいいの?
今のグーグルマップ使いづらくて駄目
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 16:15:58.22
グーグルの人たちは一般人とは感覚が違うからあれが凄く使いやすくて優れてると感じてるんだよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/27(木) 13:41:33.78
保守。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 02:05:41.83
Google Mapsで大きな建物内の階毎の案内図が表示される所が増えてきたけ
ど、場所によってマチマチで違うみたい。

表示される建物として東京駅・成田空港など。
池袋の東武百貨店は表示されるが西武百貨店は表示されない。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 20:04:45.61
<ゼンリン>
*いつもNAVI ttp://www.its-mo.com/
**@nifty ttp://map-nifty.com/
Mapion ttp://www.mapion.co.jp/
Googleマップ ttp://maps.google.co.jp/
goo地図 ttp://map.goo.ne.jp/
Bing地図 ttp://www.bing.com/maps/?mkt=ja-jp
ドコモ地図ナビ ttp://dmapnavi.jp/

<昭文社・ゼンリン>
NAVITIME ttp://www.navitime.co.jp/maps/

<旧アルプス社・ゼンリン>
*Yahoo!地図 ttp://map.yahoo.co.jp/
**So-net地図 ttp://www.so-net.ne.jp/map/
**BIGLOBE地図 ttp://map2.biglobe.ne.jp
**エキサイト地図 ttp://www.excite.co.jp/map/

<インクリメントP>
MapFan https://mapfan.com/

全画面地図Google Yahoo Bing ttp://map.ultra-zone.net/

地理院地図 ttp://maps.gsi.go.jp/
地理院地図Globe ttp://globe.gsi.go.jp/
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 07:49:01.24
スレ違いだけど、
ハードオフでプロアトラス95首都圏版と全国版のCDがそれぞれ108円で売ってたので
買ってWindows10PCにインストールしたら動いたw

20年以上前の地図ソフトだけど、地図マニアにとっては現在の地図と比較して見ていてすごく楽しい。
特に首都圏版はすごく詳細。
0449名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 11:22:53.53
Yahoo!地図 更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://map.yahoo.co.jp/information
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 19:16:07.94
セブンイレブン 新規オープン予定店舗一覧
http://www.e-map.ne.jp/p/711map/klist.htm?col=COL_01%3A1&;sortkeys=COL_02%2CCOL_04&p_s1=40000&p_f2=1&p_f3=1&p_f4=1

ローソン 新店情報
http://www.lawson.co.jp/newstore/

ファミリーマート 新店情報一覧
http://as.chizumaru.com/famima/articleDate?account=famima&;accmd=0&range=Month&rangeval=0

サークルKサンクス 店舗検索
http://as.chizumaru.com/200080/top?account=200080&;accmd=3
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 12:54:11.30
ピンを複数させる地図サイトないですかね
住所をリストして一気に印を付けられたり
気になったところにクリックでピンを付けたりできるような
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 14:13:46.19
>>451
どの地図でもリストぐらい作れると思うけど
Googleを使って支店一覧を出してるチェーン店のサイトとか見た事無い?あれ、誰でも自由に作れるんだけど
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 08:59:35.90
通信量の比較的少ない地図サイトはどこだー
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 03:13:16.51
Yahoo! JAPAN、2016年10月17日(月)14時頃にシンプル地図サービスの提供を終了
http://map.yahoo.co.jp/maps?type=static

困った…
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 11:48:24.70
もうグーグルでええやろ。
規模を考えればグーグルになる。
個人情報を守ることは諦めてグーグルにひれ伏せ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 13:04:59.48
ひょっとしてスタティックマップAPIも終了と思ったら
こっちはアナウンスなくてちょっと安心
こっちで代用したら
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 22:33:23.12
Yahoo地図と***ンはクオリティの差が
地図の経費削って休み沢山でも民間企業だから文句言えないんだよなあ

> 【社会】[ヤフー] 異例の週休3日検討…全員対象、数年で実現狙う
0467一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/09/28(水) 22:22:04.48
Googleマップの航空写真やストリートビューはフォトレタッチソフトで大きいサイズの画像の編集並みにマシンパワーを使う。
おまけに、光回線でないとスムーズな表示が困難である。

一昔前のマシンだと画面が固まるくらいに激重になる。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 11:14:00.49
Googleマップのルート検索は、なぜ高速道路と有料道路の区別ができなくなったのですか?

利用道路不使用チェックボックスで両者とも個別指定できますが、機能が形骸化していて
高速道路不使用にチェックを入れると、高速道路でもない有料道路含む有料全般が
ルート候補から外れるようです。
0471一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/12/13(火) 20:59:21.77
Yahoo!地図、最新鋭のOperaでは一部の機能が動作しない。
はよう直しんさい。全然使えんばい。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 03:18:50.61
open streetmap使ってるやつおらん?

ユーザーが編集しなきゃいけないんだけど
細かい建物まで何千と作ってる人がいる

あれってどういう技使ってんの
まさか手作業でやってるわけじゃねえよな

どこかからインポートできるような機能も見当たらないし
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 09:40:06.44
mapion改悪されてるな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 11:20:12.16
データの更新と修正は無駄が多いからね
金が一番かかる人件費は膨大になり、
実際に誰かを走らせ、それでも修正されるのは本の一部だけ
さらにその情報量も少ない

グーグルがユーザーに丸投げしようと考えるのも当然だ

どこも人気が安定する時点までは広告費として力を入れるが、
一度安定してしまえば続ける理由はない むしろ力を抜く理由が多い
となると、
衛星やドローンなど半自動化される革新的な処理方法が出るまでは、
ある程度のほったらかしは仕方ない
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 09:15:16.47
AndroidスマホでGoogleMapとYahooNaviとMapion地図使ってる。
短評です。

Google
道路の混雑表示がリアルタイムでかつ正確。
たぶんGoogleMap使ってる人からリアルタイムで移動時間を得ている。
GPSの精度も高い。
ナビも十分実用になる。
ただ肝心の地図表示がおかしい。勝手にモードが変わる仕様で
見難い。
まあ地図ではいちばんしっかりしてるかな。

Yahoo
地図はGoogleよりきれいだし交差点名も見やすい。
ただし交通状況はダメ。
ログインしないとならないし正確さにも劣る。
ナビも使える。
Googleより地図が見やすいのが特徴かな。

マピオン
地図は一番キレイかな
低スペック端末用にシンプル地図を用意してあるのは良心的。
ただ混雑表示機能はないのかな。
ナビも有料のオプションになってしまう。

ボクはクルマでの移動など
地図上に現在位置を表示させる使い方をしてるので
地図がキレイなマピオンがお気に入り。
ナビ機能は基本使わないから。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 02:22:09.18
ゼンリンいつもNAVI
詳細住宅地図が使えると聞いてインストールしてみたが
なぜか通信エラーとかいって動作しない。
どうも勝手に課金するみたいでうちの環境では
課金がOFFになってるからのようだ。
とりあえず別アプリのドライブ用とかいうのを
インストールしたらこちらは動いた。
どうもゼンリンのは金をとる機能が多いようだ。
機能的にはまあまあだが
Googleで表示される店舗がまったく表示されないのは
気になった。登録データが少ないようだ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 20:20:19.96
GPSナビはトンネル内で応答が無くなる。当たり前と思ってたら。。。
ところがなんとYahooナビだけはトンネル内でも追随してくれる。
スマホの加速度センサーを使うらしい。
実際にやってみたが見事トンネル内も自車位置が動いてることを確認。
他社も対応して欲しいね。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 21:50:36.86
Googleのナビアプリも動いてるように見えるけど、あんまり長いトンネルで使ったことがないからよくわからん
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 17:51:33.78
マピオンシンプル地図がHTTPS化されてて(たぶん7日頃)僕のパソコンから見れなくなった
もうアクセスできる地図サイトが無い
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 08:41:04.16
>>486
Webブラウザは何を使ってる?
ちなみに俺はGoogle Chrome最新版とIE11を併用しているが、
どちらからも問題なく各地図サイトを利用できてる。
0491486
垢版 |
2017/07/03(月) 03:50:27.33
メインがME機、サブがXP機です
XP機を起動した所、Google Mapのライト版が何とか見れるっぽいです
あとamazonでハンディ地図の古本も注文しました みなさんありがとう
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 05:39:27.79
Opera12.18ならhttps見れたと思う。(というか私の環境Win7なら見れてる)
但し設定でTLSをONにする必要アリ。

Opera12ならWinXPでの動作はかなり快適だが
最近のWEBページではスタイルに対応できないのが出てるので
全てのページが表示できるわけではない。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 05:09:54.73
マピオンのスクロール地図はJavaScriptを有効にしないと表示されない。
シンプル地図はJavaScriptが無くても表示される。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 12:17:25.99
セキュリティアプリ「AVL」で
「マピオン地図」アプリと
「スーパーマップル」アプリが
Adware判定された。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 05:32:28.81
映画館の広告で「ドコモ地図ナビ」やってたので
入れて見たが稀に見る糞アプリだった。
まずいきなりダウンロードしても立ち上がらない。
再度ダウンロードし直し。容量も大きい。
開いてみるとほぼ全ての機能がユーザー登録を要求してくる。
動かせたのは地図表示だけだった。しかもデザインが悪く見辛い。
速攻でアンインストールした。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 05:43:15.85
「カシミール3D」の更新が2017/03を最後に停まっている。
どうやらもう終了かな。
Androidアプリを期待していたのだが...

国土地理院地図は「地図ロイド」で使えるがカシミール地図には対応していないので
地図データはダウンロードしないとならない。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 06:22:04.49
YAHOOナビはトンネル内追随できるが
YAHOOマップはダメだった。
同じYAHOOなのに変だね。

ところでマップアプリはYAHOOと
マピオンと同じらしい
インストール時に両方ダウンロード中になってた。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 19:10:06.54
Yahoo地図は更新が遅いが
デパートボタンで未だに川崎さいか屋が表示されたのには呆れた。3年前に閉店してる。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:39:22.74
Yahoo地図とGoogleMapsのさいか屋川崎店の位置、ちがうね。

Yahoo地図のは交差点の角だけどGoogleMapsのはビルの中
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 03:19:36.93
Googleのナビを使うと、目的地の裏側に案内されることがまれによくあって、入口まで大回りさせられることも少なくない
徒歩ならまだなんとかなるけど、車だと駐車場の位置や入口を探すのにたびたび苦労させられる

元のゼンリンのデータに入口の位置までは入ってないんだろうな
唯一この点だけは、カーナビ専用機に負けてると思う
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 15:14:02.67
Yahooマップアプリが更新したら
地図表示されるのに1分以上掛かるようになってしまった。
Googleマップは数秒で表示されるので勝負にならない。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 02:08:14.34
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 07:49:24.59
Googleマップが仕様を変更したらしく
Operav12で表示できなくなった。
WInXPなどロースペック環境での定番ブラウザだったのだが
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 13:16:09.95
Googlemap、いつのまにか投影法が変わったな
日本列島を見ると、まず以前と同じ地図が表示されたあと、一瞬遅れて全体がぐにっと曲がって北海道が左に動く
何図法になったんだろう
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:00:56.11
世帯主の名字まで入った住宅地図ってどうすれば入手することができますか?
GoogleMapやMapFanではどんなに拡大表示しても世帯主の名前までは確認する事ができません
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 19:14:39.86
>>514
キャリア(docomo,au,softbank)のスマートフォンならこういうのもあるよ

ゼンリン住宅地図スマートフォン - 株式会社ゼンリン
https://www.zenrin.co.jp/product/category/residentialmap/smjmap/

パソコンならこういうのもある

ゼンリン住宅地図プリントサービス - 株式会社ゼンリン
https://www.zenrin.co.jp/product/category/residentialmap/j-print/
0518516
垢版 |
2018/11/18(日) 22:10:48.99
>>517
ゼンリンの住宅地図も結構高いからね
最新の地図をピンポイントで欲しいなら私もコンビニ出力がおススメだと思うよ
再度確認してみたら最近は対応コンビニ増えているみたいだし、パソコン無くてもいけたね
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:09:12.44
地元の狭い範囲を調べるだけなら、近隣の住宅地図は図書館に必ず置いてあるから
まずGooglemapなりをプリントアウトしてから、必要な部分を手作業で書き写せばいい
コピーは1日半ページという制限があるのであんまり使えない
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 03:22:09.52
グーグルストリートビューを地図部分は航空写真で見たい…。なんで廃止したんだろう

>>511
表示が球体になった
左上の三アイコンメニューから「地球」をクリックすることで切り替え可能
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:35:59.87
googleマップ新しくなるのね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 10:18:46.59
保守
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:39:56.85
学ちんまだぁー?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 07:30:56.62
「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データ
を自社製に変更か 2019年03月22日 07時00分 公開 山口恵祐,ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/22/news067.html

 「Googleマップから林道、細い路地、バス停が消えた」「建造物の情報が古くなった」
「道路の形や名称、地形がおかしい」──そんな報告が3月21日夜からネット上で相次いで
いる。実際に日本国内の地図が以前から変わっている他、一部の道路が欠損していたり、
建物が道路に重なって表示されたりする場所が多数存在している。

 Googleマップの見た目が変わってから、地図の右下にあるコピーライト表記にあった
ZENRINの文字が消え、「地図データ&#169;2019 Google」となっている。これまで採用していた
国内大手の地図メーカー・ゼンリンの地図データから、Googleが自前で用意した地図
データに変更した可能性が高い。(中略)

 一方、ゼンリンは新たな提携パートナーを見つけたようだ。20日(現地時間)、Web
サイトやアプリ向けに地図サービスを提供する米Mapboxは、ゼンリンと提携して日本の
地図データを強化したと発表した。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 18:11:42.55
保守
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 16:18:33.58
zenrinは田舎道が省略されすぎ
googleマップは印刷したときに色が薄くて解像度も低くて見づらい
yahooは見た目はいいんだけどzenrinベースだから田舎では役に立たない
どこかいい地図サイトはないもんか
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 00:14:43.36
Yahoo Webもリニュ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 04:00:08.32
Yahoo!地図のPC版は地図のクレジットが時々 (C)OpenStreerMap になることがあるな
スマホアプリで同じ所を見ると(C)ZENRINを表示されるし、
そもそもOpenStreetMapでの表示は廃止されたはず
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 18:57:44.39
<ゼンリン>
いつもNAVI https://www.its-mo.com/
goo地図 https://map.goo.ne.jp/
ドコモ地図ナビ https://dmapnavi.jp/
NAVITIME https://www.navitime.co.jp/maps/

<ゼンリン・独自系・ハイブリッド系>
Googleマップ https://maps.google.co.jp/
Bing地図 https://www.bing.com/maps/?mkt=ja-jp

<Mapbox>
Yahoo!地図 https://map.yahoo.co.jp

<インクリメントP>
MapFan https://mapfan.com/
Mapion https://www.mapion.co.jp/

<OSM>
MapTiler https://maptiler.jp/

全画面地図Google Yahoo Bing https://map.ultra-zone.net/

地理院地図 ttp://maps.gsi.go.jp/
地理院地図Globe https://maps.gsi.go.jp/globe/
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 14:06:56.63
MapFanって住所を指定してその場所を表示させると、場所によっては周囲に赤い●がたくさん表示されて邪魔なんだけど、
設定で表示させないようにすることってできないの?
表示されてからどっかクリックで消したりできるんでもいいけど。
なんかのおすすめスポットなのかしらんけど聞いてもいないのに余計なお世話だっつーの。
それとも広告みたいなもんで、各スポットの経営者から広告料でももらってる(だから消せない)のか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 19:15:31.48
坂上&指原のつぶれない店★1 紙
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 15:59:56.52
羆に喰われて死んだけん今夜お葬式
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 01:38:07.24
高低差マップもっとわかりやすいのでないかや
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 09:29:39.77
《新機能 未来の街の地図情報が投稿可能に》
MapFanは新店舗やイベントを地図上で直感的に探し出せる「未来情報」の機能を進化させ、みんなで未来の情報を投稿してシェアし合える地図プラットフォームに生まれ変わります。
詳しい使い方は紹介ページをご覧ください。
https://www.mapfan.com/future-info/

「MapFan未来情報」投稿機能の特長
●クチコミの投稿
「MapFan」無料会員であれば誰でも、街で見かけた未来情報のクチコミを投稿することができます。投稿したクチコミは、地図上に「クチコミアイコン」として表示され、一般公開されます。
<募集中の投稿情報>
・お店や施設の開店、閉店、リニューアル情報
・地域のお祭、屋外イベントの開催情報

●いいね!・ 投稿ランキング
役に立った情報には「いいね!」を押して、投稿者へ感謝の気持ちを伝えることができます。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 07:23:19.03
【地図】MapFan.Net 8駅目
egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710375724/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況