X



一番使いやすい地図サイト 2

0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 23:00:47.37
>>228
ゼンリン住宅地図は、多分、表札を見て地図を作るから家によってはフルネ
ームが出る。
個人名を書かれて困る人は、ゼンリンの方に申し出ると記載をやめるそうだ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/23(日) 21:04:30.31
>>283
地形を表現するのに、国土地理院地形図みたいに等高線を詳細にするのがい
いのか、陰影段彩図で描いた方がいいのか、人により感じ方が違うと思う。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 05:00:24.79
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J



0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 08:48:07.04
MAPIONだけプラグインを必要とするのはなぜですか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 08:58:37.00
地図サービスと言うと地図データの新しさや正確さが
重視されるし、ここのスレの話題もそれらが主だ。
しかし利用者によっては別の要素が問題になる。
それは「軽さ」だ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 20:50:23.33
ヤフー地図を全画面にするHPで、地図表示すると英語版になってしまうのですが、
日本語にならないでしょうか。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/13(月) 03:44:26.08
回線速度が低いからがんがんスクロールしても読み込みがしやすくすぐに表示される順に並べてみた
自分の使い勝手がいいと思われる地図しかないから参考程度に見てほしい
読み込み量が少ない bing<=MapionBB<ウォッちず<Google<=ゼンリン<電子国土ポータル 読み込み量が多い
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 19:32:29.68
ttp://map.ultra-zone.net/

ここFx10.0で動かないの俺だけかな?
JavaScriptは許可してあるんだけど。
Chromeでは正常に動く。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 20:31:58.68
ども。どうやら原因判明
Google Disconnect ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/gdc/
が原因だったようだ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 14:06:56.33
距離測の歩行速度普通の時の時間って、実際よりちょっと速いなと思ったが、
実際調べるとやっぱり早足みたいだな。
あの時間を信じると、間に合わないので要注意。
4kmぐらいに下げた方が現実的。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 01:33:19.75
「MAPPLE 地図 ちず丸」サービス終了のお知らせ

平素より「MAPPLE 地図 ちず丸」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、「MAPPLE 地図 ちず丸」サービスにつきまして、「2012年4月2日午後1時」をもって終了させていただくことになりましたので、お知らせいたします。

長年に渡り、多数の方々にご愛顧をいただきありがとうございました。

昭文社では、今後、旅の演出をお手伝いするMAPPLEブランドの地図サービスとして、
「MAPPLE 観光ガイド おでかけ地図」のリニューアルを予定しております。


▼新しくなる「MAPPLE 観光ガイド おでかけ地図」をどうぞご利用ください▼

http://map.mapple.net/

2012年3月リニューアル予定
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 18:24:57.76
>>324 バス路線があるのはいいけど
一番拡大した時にしか出てこないのは不便だな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 10:41:50.78
ちず丸は特殊用途に重宝したな。

地名地図で町の境界線が一目瞭然な地図を出せるのがよかった
(○×町3丁目のエリアはこの範囲内だなと、一目瞭然)


代替のサービス持ってるとこどっかないですか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 10:54:00.87
>>326
ttp://map.ultra-zone.net/y/35.690921/139.700258/16
右上の行政色分けをクリック

これ、なんで本家ヤフー地図ではできないんだろ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/29(木) 21:05:37.56
ヤフー地図重くなりすぎ…
中心位置ずらさずにサクサク拡大縮小できる所が良かったのにorz
前のバージョンも使えるようにして欲しい
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/30(金) 16:01:57.80
全画面地図でyahooはキーボード操作できないけど
新しいyahooのはキーボードで操作できるけど重すぎる
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/30(金) 18:23:22.93
ヤフー写真拡大にならない、どうにかして!!
331と同感、お願い、早くしてください!!
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/01(日) 11:09:56.49
右上のヘルプから要望出してみるといいかも
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/03(火) 12:05:45.26
最近知ったばかりのちず丸、白黒印刷したい自分には便利だったのに・・・
地図もいろんな種類があって、確かそれぞれに白黒印刷用もあったから
必要最低限の情報を載せたシンプルな地図が印刷できそうだった。
ヤフーのモノトーンは綺麗だけどちょっとごちゃごちゃしてるね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 15:49:13.48
<ゼンリン>
*いつもNAVI ttp://www.its-mo.com/
**@nifty ttp://nifty.its-mo.com/
*Mapion ttp://www.mapion.co.jp/
**livedoor地図 ttp://map.livedoor.com/
*Googleマップ ttp://maps.google.co.jp/
**BIGLOBE地図 ttp://map.biglobe.ne.jp/
**Infoseek地図 ttp://map.infoseek.co.jp/
goo地図 ttp://map.goo.ne.jp/
Bing地図 ttp://www.bing.com/maps/?mkt=ja-jp
チズルとススム ttp://chizu-route-susumu.jp/map/

<昭文社>
MAPPLE観光地図 http://map.mapple.net
<昭文社・ゼンリン>
NAVITIME ttp://www.navitime.co.jp/

<旧アルプス社・ゼンリン>
*Yahoo!ロコ ttp://maps.loco.yahoo.co.jp/
**So-net地図 ttp://www.so-net.ne.jp/map/
**エキサイト地図 ttp://www.excite.co.jp/map/

<インクリメントP>
MapFan Web ttp://www.mapfan.com/

全画面地図Google Yahoo Bing ttp://map.ultra-zone.net/
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 23:45:21.04
キョリ測の問題点、
1分未満の距離は0分と表示される事。
切り上げて表示してくれた方が親切だし現実的。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/28(土) 02:04:32.25
yahooはなんでこんなクソ地図にしちまったんだ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 13:04:49.96
s
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 13:38:42.02
全画面のyahooの地図ぐらいしか使えない
通常のはまだまだ重い

ところでyahooはまた地図のスタイル変えたね
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/18(水) 05:27:48.35
何年前のPCを使ってるんだよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 03:17:54.76
読み込み速度の観点からbing以外は使えない・・・ 他は画像データでかすぎる
どうしてbingは軽いのだろうか
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/14(火) 19:31:56.43
>>345の重いってのは読み込みの話だろ
きっと回線速度が糞遅いんだろ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 17:12:54.37
むかしはso-netの地図が驚異的にサクサクだったな。
今でも結構早い方だけど、店のリンクとかいらない。

全画面地図とかあったんだ。bing早くていいですね。
自動ズームとかいいかも。

ヤフーも全画面だとまあまあ早いね。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/19(日) 14:13:42.72
http://portal.cyberjapan.jp/index.html
電子国土ポータルが使いやすくなってる
個人的には25000分の1の地図がいいけど新しい地図と混在してるらしい
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/23(日) 20:32:07.14
ブラウザの検索バーに仕込む地図サイトを、mapfanからmapionへ7年ぶりに乗り換えた
mapfanの斜めに潰したような変形と大雑把な道路幅や中途半端な高層建築の表現、
のっぺしりた色と汚いフォントがどうにも気になった
字ごとに色分けがあると住所の現地エリア確認がしやすくって…

まれに必要があったらgoogleで済ませるくらい使わないから分からんけどルート検索機能は
出来が雲泥の差らしいし、縮尺の刻みは細やかでランドマークの建物選択センスなど
比較優位な点もあり、mapfanがクソって訳じゃなくて用途次第なんだろうなー
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 23:19:30.76
350の通り、俺にとっては上位互換のmapionがあればmapfanは必要なくなった
検索リストがぶくぶく太ると見づらいし、同じ用途の予備などは無いほうが好み
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 11:28:43.43
ttp://map.ultra-zone.net/
全画面地図 bing 資格情報が無効云々 
せっかくそういう機能を持ち合わせるのに対応が遅い
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/30(火) 17:55:54.36
goo mapの航空写真がかなり高解像度らしい
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/29(火) 19:41:03.86
やっぱgoogleが強いのかな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/04(月) 04:36:39.66
>>357 情報量ならgoogleだけど
縮尺によって必要な情報が手に入るかどうかは微妙
ちょっと過剰と思う
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 18:53:04.01
http://junko717.exblog.jp/
26歳のMummy-Dの若白髪忘れて無い覚えている。大量の若白髪。
応援してる。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/16(火) 16:56:27.37
<ゼンリン>
*いつもNAVI ttp://www.its-mo.com/
**@nifty ttp://nifty.its-mo.com/
*Mapion ttp://www.mapion.co.jp/
**livedoor地図 ttp://map.livedoor.com/
*Googleマップ ttp://maps.google.co.jp/
**Infoseek地図 ttp://map.infoseek.co.jp/
goo地図 ttp://map.goo.ne.jp/
Bing地図 ttp://www.bing.com/maps/?mkt=ja-jp
チズルとススム ttp://chizu-route-susumu.jp/map/
PetaMap ttp://petamap.jp/

<昭文社>
MAPPLE観光地図 http://map.mapple.net
<昭文社・ゼンリン>
NAVITIME ttp://www.navitime.co.jp/

<旧アルプス社・ゼンリン>
*Yahoo!ロコ ttp://maps.loco.yahoo.co.jp/
**So-net地図 ttp://www.so-net.ne.jp/map/
**BIGLOBE地図 ttp://map2.biglobe.ne.jp
**エキサイト地図 ttp://www.excite.co.jp/map/

<インクリメントP>
MapFan Web ttp://www.mapfan.com/

全画面地図Google Yahoo Bing ttp://map.ultra-zone.net/
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/02(木) 02:54:04.82
地図の反映の速さってなんだろう
松江道が載ってるのと載ってないのとあるんだが
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
タブレット端末のアプリ"Maps for mobile"でGoogle Mapで東京の大きなタ
ーミナル駅、例えば東京駅・新宿駅・池袋駅などの周辺を大きい縮尺(zoom in)
で見ると、画面右端に階数表示が出る。これで階数を指定してみると、その
階を強調して詳しく記述した地図が表示される。
例えば、池袋駅だとB3階から16階まで見ることができる。

パソコンでのブラウザ、例えばFirefoxでGoogle Mapを見てもそういう機能はない。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
今までほとんど使ったことがなかったけど、
MapFanWebの地図デザインって丁寧な感じで結構いいな。河川名も入ってたりして見てて楽しめる。
意外と新設道路の更新も早かった。
マウスホイールでの拡大縮小が大手と逆なのと、表示がちょっと遅いのが難点。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
>>366
本当だ。例えばGoogle Mapだと。
mouse wheel 上回し:拡大
      下回し:縮小

MapFanだと。
mouse wheel 上回し:縮小
      下回し:拡大
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
mapionの地図で特定の地点の地図へのリンクを生成してくれる機能がある。
自分のサイトにそのリンクを張ってたんだけどどうやらここ1年のうちにその地図のリンクの仕様が変わったらしい。
今まで自分のサイトに貼っていたリンクはことごとく無効になってしまった。

この無効リンクから新たな方式のリンクにコンバートしてくれる機能とかって無いかな?
わざわざ一つ一つ地図リンクを作り直すのは正直かったる(´・ω・`)
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
そんなことは調べりゃ分かることで、
こいつが聞いてるのは一括で”コンバートしてくれる機能”があるかないかだろ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>374
dd
そんな場所だったはずだわ。

しかし仕様が変わると今までのリンクが一切合切無効になるというやり方はあまり感心せんのう(´ω`)b・・・
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/28(土) 02:39:16.66
どこも地図更新オソイナ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 01:23:10.14
bing maps 色が変わったっぽい
bingだけが回線速度遅くてもがりがり見られる
他は画像データ容量でかすぎ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 03:01:54.76
Yahoo!地図でリニア中央新幹線の計画線を掲載
縮尺?を県以上にズームアウトで出る
ttp://blog.map.yahoo.co.jp/archives/20130919_linear.html
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 06:58:55.29
ナビタイム信頼してかなり長く使ってるけど
久しぶりに最寄り駅までのルートを検索してみたら
また改悪されてるなあ。
以前出てきていたルートより1割ほど長く、
スーパーマップルデジタルとプロアトラスのオフライン検索結果より悪い。

オンライン地図は検索内容が勝手に変わるのが困るね。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 02:30:48.07
googleみたいに日本地図からズームして選べるシステムのほうが直感的
yahooとかなんか日本地図から地名を選ばせるやつはいちいち表示が変わって鬱陶しい
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 10:33:59.26
県から順番にクリックで下がっていくとかどん使い方を想定してるのかイミフすぎる
入力検索だけあれば十分。だいたい北広島市とかどうすんだ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 12:23:06.82
総務が社員の住所から最寄り駅を確認する時とか必要だろ。

例え地図の信頼度が100%だったとしても
表記にブレがある文字列の検索結果は
100%の信頼は出来ない。
なので、業務の手順として考える場合はツリー検索でないと。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 12:30:32.82
それに俺んち微妙な位置にあって
家のどこから検索するかで最寄り駅が4とおり(路線は3とおり)変わるし
徒歩ルートも変わるから
職場への届け出は住所のツリー検索で示したポイントから
調べている。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 16:07:34.44
google ttp://map.ultra-zone.net/g/37.041024/137.854476/16
この縮尺だと道が太くて気持ち悪い
1つ拡大すると実際と同じ道幅になり、建物がわかるようになる 

yahoo ttp://map.ultra-zone.net/y/37.041024/137.854476/16
住所表示がわかりやすい 色が落ち着いている 見た目が紙の地図に非常に似ている

bing ttp://map.ultra-zone.net/b/37.041024/137.854476/16
この縮尺でもすべての建物を表示 
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 21:41:04.95
地図を回転させてそれをprintscreenでキャプチャーしたいのだが
それができる地図ってなんだろう
goo地図も回転地図のサービスがあったみたいだが今は使えない(?)みたいだし
頼みます
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 22:34:27.26
Yahoo!地図APIのFlash版は回転するけど、文字も一緒に回っちゃうよ
それに、自分でスクリプト書くか、誰かのを探して使う必要がある

キャプチャするなら、した後に画像系ソフトでいくらでも回せると思うけど
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 22:00:55.71
>>393 モバイルとか持ってないんだが
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 12:24:18.66
またナビタイムの経路改悪。
地図が悪いのかアルゴリズムが悪いのか不明だが
なにやってんのかな〜。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 17:25:44.08
ナビタイム使えんよ
インターフェイスが非常に糞
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 23:45:38.13
ネットじゃないけど
プロアトラス今夏で販売終了してたんだ

最近の液晶は画質がいいから
アトラスRDのデザインと情報量を
復活させて欲しいものだ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/13(金) 07:04:34.13
ナビタイム今度は乗り換え案内が改悪。
俺の使ってるルートが出なくなった。
特急の始発駅で乗り換えなくなった。

今乗ってる電車で行けるとこまで行くから
特急に乗り換えた時に座れない。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 08:27:23.75
おいナビタイムいい加減にしろ。
東京都中野区の自宅から神奈川県川崎市幸区の職場まで
安いルートも速いルートも出てこなくなったぞ。
9年間で最悪な状態だ。
さっさと元に戻せ!
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 16:16:47.24
全画面地図のヤフーのやつ
どうしてこうなった
なんだよ「t」って
しかも更新するとエラーはくし
うちのパソコンだけのバグ?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 01:31:15.96
一時的なバグだった
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 17:47:25.24
と思ったらバグではなかったと・・・
今現在繋がらない
ヤフーの地図が重くなってから重宝していたのだが残念
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 19:02:44.32
>>404
> と思ったらバグではなかったと・・・
tが仕様なのか?

> ヤフーの地図が重くなってから重宝していたのだが残念
ヤフーの地図が重くなってからヤフーを重宝していたってどーゆーことだ?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 20:11:15.46
>>405
ヤフーの地図が仕様変更で重くなって
全画面地図(ヤフーマップ・googleマップ・mapionの3種類を切り替えられるサイト)
http://map.ultra-zone.net/
を使っていた
>>402の段階で不具合が出て>>403で一時的に直ったものの
>>404で完全にサイトに繋がらなくなった
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 20:12:34.53
付け加え
全画面地図は仕様変更前と同じように軽かった
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 20:27:16.52
俺のブラウザじゃかなり前からtだけど(webフォントかなにかをアドオンの影響で読めてないっぽい)、
それを除けば昨日も今日も問題なく使えてるよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況