X



Google Calendar (グーグル カレンダー) Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 23:14:17
「ほげ」で検索したいときは、
ほげだけ入れるんじゃなくて、
ほげ ほげ
とか
ほげ ""
とか入れるんだよ
0256254
垢版 |
2010/06/22(火) 00:15:05
ども。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/23(水) 09:20:34
chrome パスワード入れても、ログインできず同じメッセージ何度も出る
IE 表示できる。印刷できる。入力できる。

なんじゃこりゃ?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/23(水) 11:20:10
chrome パスワード入れても、ログインできないまま。
IE パスワード入れても、ログイン表示できる。印刷できる。入力できる。

なんじゃこりゃ?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/23(水) 14:24:08
>261

回復した!!ありがとう!!
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/24(木) 14:24:59
>>261
俺もなってて助かったわ。

>なぜパスワードを入力しなければならないのですか
>プライバシーを保護するため、ログインしている場合もパスワードの確認をお願いすることがあります。
って表示の画面が何度パスワード入れてもループしてた。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/16(金) 10:38:03
Googleカレンダーを共有してる人OR自分が、予定を追加編集削除などをした際に通知してくれるサービスってないですか?
メールで通知でなくても目立つようにハイライトが付いたりしてくれると助かるんですがorz
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/16(金) 15:23:42
カレンダーを印刷して時々書き込んで使いたいのですが、デフォルトだと「6時〜17時」が表示されていて、
自分の使いたい「7時〜23時」を表示しようとすると途中省略されてしまいます。
複数枚に分割されても構わないのでとにかく時間帯を全表示で印刷するにはどうすればいいですか?
教えてください。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/27(火) 20:13:13
初歩的な質問でごめんなさい。

google calendar sync をDLしたけど、outlook 2007 と同期できません。
Microsoft Update もしたし、PCもoutlook2007もgoogleカレンダーも
タイムゾーンは『東京』になってます。
Windows XP ProのSP3です。

どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/27(火) 21:52:10
268です
outlookとの同期は何とかできるようになったのですが…
もしかして、同期できる予定表って
1こだけですか??
なにか複数の予定表をsyncできる方法って
ないんでしょうか??
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/12(木) 21:32:47
自鯖運用とかできるならこのスレにいねーよ。
自サイト宣伝しに来るにしても、もうちょっとスレ考えろよ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/05(日) 06:06:11
Outolookと連携させて使いたいと考えています。

現在、予定の方は同期ができるようになりましたが、
To Doを同期させることが出来ないままです。

どなたか同期させる方法を知っておられる方がおられ
ましたら、教えて頂ければ幸いです。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/05(日) 18:25:12
リマインダー通知の数って減っちゃったんですか?
以前はたくさん設定できたのに、いまは2個・・・

増やせないの?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/06(月) 09:02:50
そうですか・・・
設定画面も大幅に変わっちゃって何がなにやらw

リマインダーが2個ってつらいっす。
どこの設定をいじればいいかわかる方、教えてください。
0288282
垢版 |
2010/09/09(木) 22:36:04
いや。
デフォで出てる通知が一つ。
そんで追加で一つ増やすと、追加のボタン(リンク?)が消える。
合計、二つまでしかリマインダーの設定ができない。

ほかにこういう人はいないようですね・・・
0290282
垢版 |
2010/09/10(金) 12:33:11
フォントはいじってないです。

OSはXPsp3
最近入れなおして、SP+メーカーでパッチをあててクリーンインストールしました。

そういえばIEがおかしいような気がします。
デスクトップに置いてるのhtmlデータのアイコンがIE6の時のに変わったり
IE8版に変わったりします。(日によって違う。ランダム)
IE8もSP+メーカーでOSと同時に入れました。

IEを入れなおすのが吉か・・・
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 16:23:00
ホントに検索が普通に出来るようになったら(46個だけとか色々面倒なことなく)
安心してYahooカレンダーから移れるのに・・・。
なんでなんにもしないの?
あの携帯版カレンダーが見られるようにしてくれた人を雇って
1日で解決して欲しい!
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/17(金) 09:50:59
なんでgcNotifier公開停止したの?
便利そうなのに
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 22:09:07
Googleカレンダーの右側の欄にあるマイカレンダーから
ToDoリストって消せないの?
Googleタスクを使用していないから、邪魔で消したいんだけど(´・ω・`)
どなたか消す方法ご存じないですか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 16:52:35
予定の文字について教えて下さい。
背景色+白文字になってるのを、背景無し黒文字にするには
どうしたらよいでしょうか?
背景色の変更はできるみたいですけど…
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 17:06:43
質問です。

iPadを使用していますが、カレンダーアプリに年月日時の六十干支をフィードしてくれるサイトを探しています。どなたかご存じないでしょうか。アプリと言うかGoogleカレンダーですね。

日めくりで確認可能なアプリはあるのですが、その為だけにアプリを立ち上げるのはちょっと面倒です。

どうぞ宜しくお願いします。
0299297
垢版 |
2010/09/22(水) 18:31:48
>>298
時間は書き込み間違いでした。日干支だけでも相当便利になって助かります。ありがとうございました。でも可能であれば年月も欲しいところです。

どなたか御存じの方宜しくお願いします。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 00:29:59
カレンダーの管理方法が変わりました?

今までは
@gmail.comだけだったのに、
新規でカレンダー作ると
@group.calendar.google.com
との2つで共有する形になって、
ipodtouchやicalで表示できません。
個別に登録すれば出来るようなのですが、不便・・・
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/25(土) 22:51:52
カレンダーの色ってもっとビビットな色にできないのかな?
なんか中途半端な色ばかりな気がする(´・ω・`)
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/27(月) 18:40:52
au携帯から急に見られなくなったんだが何か原因あるのか?
ちなみにGmail、Picasaは見られる。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/01(金) 10:01:19
これからGoogleカレンダー導入して家族で予定を共有したいんですが
家族それぞれ用にアカウントを作成しなくてはいけませんか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/01(金) 17:34:43
デザインが新しくなってからFirefoxで
一部のキーボードショートカットが使えなくなった気がする。
sで設定に移動した後、uやtなどでカレンダーに戻れるけど
xでカスタム設定には行けない、など。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/05(火) 17:43:07
これ使ってる人は基本ブラウザから使ってるの?
GMinderとg壁ってのを入れてみたけど、この2つの機能1つに出来れば良いのに

あとCalendarSyncでOutLookの会議召集を同期できないのは何とかならんのかしら
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/05(火) 18:05:16
>>311
俺はオンラインカレンダーを使いたかったから、
どうしてもブラウザで見てしまって、そのまま習慣になってしまったなぁ。
0314311
垢版 |
2010/10/05(火) 19:43:35
>>312
自分はリマインダが動かないと不便なんで試行錯誤中
アクティブデスクトップに貼ってみたりもしたんだけどオフライン時には通知してくれないんで断念orz


>>313
Thunderbird導入も検討してみるべきかなあ

前出のGMinderが複数カレンダーをマージして使える上に動作が軽くて便利なんだけど
表示が予定リスト形式だけなのが惜しい

で、CalendarSync→Outlookで巧くいってないのは俺だけなのかo...rz

0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/06(水) 12:03:05
google板が出来たけど次スレからは移行するの?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/06(水) 22:39:14
今仕事用とプライベートと趣味用の3つのカレンダーを使っていて、
quick addで予定を追加するときカレンダーを指定したい、
そういう方法は存在するの?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/07(木) 12:41:03
>>320
ブラウザからだと出来ないんだっけ?
自分はGMinderってツールから登録してるんだけど、quick add入力画面にカレンダー選択するリストボックスが付いてる
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/07(木) 12:43:44
>>319
Googleだけの板なんてある訳ないだろ
板じゃなくて版の間違えだろ
どっちもバンって読むしな がっはっは
やべえ素で間違えたよ つかそんな板できたのかよ ←今ここ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/07(木) 16:50:05
あほーぱいぷすでカレンダーデータ作る→文字化けを何とかしてくれ。
文字コード送らないあほーが悪いと言えば悪いのだが。
現状lightningで見てるけどブラウザで見たい。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 19:38:31
公式板一覧にも出てるな。まあしかしこのスレ使い切ってからでいいんじゃね?いつになるか分からんが。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/12(火) 10:50:13
Myカレンダー内の検索が出来ないのは直らないのかな。
ここで見た「晴海 晴海」とか「"」方式でなんとかやってるけど、
●の検索にはこの方式使えないんだよね。
何か方法ある?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/15(金) 00:18:22
職場のPCと家のPCでカレンダー同期したいんですけど、
職場はoutlook、windowsカレンダーしかスケジュール管理ソフト入ってなくて、
新たにソフト入れるの上司の許可取らないといけないんです。
新たにソフトインスコしないで同期取りたいなら、ブラウザで直接googleカレにアクセスしなきゃ駄目ですかね?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/15(金) 10:16:22
>>331
自動で同期するソフト(GoogleCalendarSync)をポリシーで導入出来ないなら
CSV形式でエクスポート、インポートでやるしかないんじゃないかね

自分の環境だと自動同期でOutlook会議召集が連携されてくれないんで↑の手順でやってる
リアルタイムで同期されないとヤダヤダヤダってことなら詰みじゃないかしらん
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/20(水) 00:03:54
GMinderって自宅で使っていて重宝しているんだけど、
会社でインストールしたらなぜか予定が表示されません

原因はなんだろうか?
カレンダーのURLを開くとRSSの画面らしきものは表示されるんだが・・・

プロキシとかLANとかそういうたぐいの問題なんだろうか?
何か分かる人がいたら教えてくだされ><
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/21(木) 11:27:49
ソフトバンクの携帯からTAKE24/7使ってる人います?
シャープの携帯からなんだけど、情報を更新しようとするたびにエラーがでるんだが。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 12:28:37
うちも、カレンダーは表示されるが印刷はできません。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 23:21:13
>>337
ありがとう
Firewallの設定でGMinderを許可したんだけどうまくいかないんだよね
ブラウザでは見えるのになぜだろうか・・・

他のリマインダーで良い解決策があればいいだけど
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/12(金) 14:20:40
表示されない病がこれで治りました。皆様、もし心当たりあれば。

>「Acrobat Reader」と呼ばれていたものが、最近では「Adobe Reader」と改名されています。
>なので、Adobe Readerが入っているのなら、一旦それをアンインストールして、入れ直してみましょう。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/16(火) 01:21:08
>>344

同じく
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/16(火) 09:07:27
表示できるが印刷不能
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/21(日) 22:10:50
google カレンダー、chromeで見ると
2,3日前から表示が崩れるようになったんだが、
俺だけ?safariではちゃんと見られるんだけど。。。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/21(日) 22:30:01
メアド変わるのが面倒でずっとau。
月々たった数百円の差でコロコロとドコモにしたりソフトバンクに出来る奴ってすごいよな。
ソフトバンク工作員も金貰ってるわけでもないのにわざわざ騒いだりするのもすごいよなw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/24(水) 02:44:19
検索無いんじゃ色々つけてる意味ないんで
しょうがないからヤフーカレンダーに戻った。
Googleって全部を発展途上で出しちゃって
フィードバックあってもすぐ変わらないから
安心して使うこと出来ない。
残念な会社。
ヤフーとグーグルが合併してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況