X



ストリートビュー総合スレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/26(土) 09:47:28
なかったので立てておきます
板違いならごめんなさい


このスレッドは、ストリートビューで見つけた面白い風景や、
自分の家、車、写真などがさらされた時の気分などを語るスレッドです
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/22(月) 06:45:24
保守
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/26(金) 08:17:36
ストリートビューとアースのデータあれば街中を走り回れるレースゲーム
作れるんじゃないの?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/26(金) 09:52:10
>>133

足立区の公道レースのゲームか。売れないぞ。たぶん。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/30(火) 01:35:16
盗撮きらい
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/30(火) 10:32:33
>>134

北千住駅前をスタート
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/30(火) 19:48:52
ストリートビューの画像をキャプしてブログで使いたいんですけど、
道路に標示されてる移動用の白い矢印とラインは消すことはできないでしょうか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/03(金) 00:34:08
マウス動かさなきゃ勝手に消えるだろうが
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/03(金) 23:38:20
Google、ストリートビューめぐる訴訟で賠償金1ドル支払う (ITmedia)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/03/news085.html
 
これが原文
 
http://www.ksat.com/technology/25995683/detail.html
 
 
「こういうくだらない訴訟が」とかしてるのでそこがおもしろいね。
あと今年、訴訟してる人が死んでるとも書いてある。
ちなみに原文もなんで1ドルなのかが何も詳細に書かれていない。
 
なんですかこれ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/03(金) 23:41:26
ストリートビューの削除責任はGoogleにあり
 
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0903/24/news037.html




 この問題に対するGoogleの対応はいささかお粗末だ。
同社の方針は、「何か気に入らない画像が見つかった場合には、
当社のツールを使って報告してくれれば、われわれの側で削除する」
というもの。Googleの広報担当者はこの方法について次のように
語ったという。

われわれはプライバシーの問題を非常に深刻に受け止めている。だからこそ、
英国でStreet Viewを発表した際には、不適切と思われる画像を削除するための
使い勝手の良い手順について説明した。“問題の報告”というリンクを
クリックして、不適切な画像を報告してくれるだけでいい。

だがStreet Viewに関しては、Googleにはその内容を自ら取り締まる
道義的責任があるとわたしは考えている。


その通り。
あと、嫌なもんは嫌、という人を認められない
神経は会社としてキチガイ沙汰。お前何様だよってこと。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/05(日) 20:26:17
盗撮
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/05(日) 23:12:09
窃盗の現場をグーグルで下見 「ストリートビュー」使う

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101201/crm1012011351017-n1.htm
産経ニュース

長崎県警に逮捕され、窃盗罪で公判中の住所不定、無職鈴木友也被告(39)が、
街並みの写真をインターネットで提供する米ネット検索大手グーグルのサービス
「ストリートビュー」を使い、下見をしたと供述したことが1日、県警への取材で分かった。

県警によると、鈴木被告は6月に岡山県倉敷市の衣料品店などに侵入し、
現金約25万円を盗んだとされる。この際、事前に漫画喫茶でストリートビューを利用し、
店舗の外観や通りの様子を確認したという。

県警は被告について13都府県で108件の窃盗を裏付けたとしている。

グーグル日本法人の広報担当者は「写真は公道から撮影し、現地に行けば誰でも
見られる。サービスをどう使うかはユーザー次第だ」としている。





ユーザー次第だ(キリッ
 
サービス提供者はあんただろ。ふざけ杉。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/07(火) 00:52:09
ついに犯罪者が出たね
ググルは責任逃れとか恥ずかしいね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/07(火) 07:05:04
「写真は公道から撮影し、現地に行けば誰でも
見られる。サービスをどう使うかはユーザー次第だ」とか
「ストリートビューに写るのが嫌なら引っ越せ」とか
喧嘩売っとんのか。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/09(木) 00:55:19
盗撮。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/09(木) 07:07:20
これな >>148

グーグル株式会社は8日、道路沿いの風景を360度のパノラマ写真で閲覧できるGoogleマップの
「ストリートビュー」において、関東地方、関西地方、九州地方の一部の地域の画像を更新した
ことを明らかにした。

グーグルによれば、今回の更新は街の移り変わりに追いついただけでなく、新しいカメラを導入し、
より美しい画質の画像に切り替わったという。また、プライバシー対策のために、カメラの高さを
従来の地上245cmから205cmに下げて再撮影している。
ストリートビューの画像をめぐっては、「個人宅の塀の内側まで写っている」という批判が出たことから、
グーグルは撮影車のカメラ位置を40cm低くする方針を示していた。今後はその他の地域についても順次、
再撮影した画像に切り替えていく。
また、ストリートビューではこれまで、人物の顔や車のナンバープレートが画像に写り込んでいる
との批判も寄せられており、グーグルではこれらの対象物に自動的にぼかし処理を施してきた。
さらに、ユーザーからの画像公開停止依頼にも対応してきた。
しかし、従来の公開停止手続きは、対象が写り込んでいる360度のパノラマ画像をすべて削除するため、
対象周辺の画像も一緒に消えていた。そのため、周辺の店舗などから、「望んでいないのに公開停止された」
として画像の復活を望む声も多かったという。

こうしたことからグーグルは今回の画像更新をきっかけに、手動によるぼかし対応を進化させたと説明。
具体的には、ユーザーから公開停止を依頼された部分のみにぼかしを入れる対応に変更したという。

2010/12/8 16:53
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101208_412714.html
渋谷センター街(更新前)
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/412/714/gsv01.jpg
渋谷センター街(更新後)
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/412/714/gsv02.jpg
京都高台寺(更新前)
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/412/714/gsv03.jpg
京都高台寺(更新後)
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/412/714/gsv04.jpg
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/09(木) 14:31:36
さっき撮影車(シルバーのプリウスの上に六角形のカメラ)を見てきました。
拝島町です。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/10(金) 13:30:29
>>151

地味な場所を撮影しているな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/10(金) 17:25:33
普通に殺人現場の場所とか出ちゃってるな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/10(金) 22:10:32
また盗撮をはじめてるようだから家の建物の撮影は許可しないって張り紙したよw
これで撮影してネットに流したら訴えられるぜ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/11(土) 21:17:02
この糞企業なめてるね
削除以来出して削除させたのに高画質で復活させてるよ
これは法的手段をとったほうがいいな
アメリカで訴訟を起こした方が面白そうだな
犯罪にも使われたみたいだし不安

盗撮は犯罪ですよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/11(土) 22:08:29
http://gigazine.net/news/20101208_new_google_street_view/

>これは新しいカメラを導入したことによるもので、
>切り替えることによって街の移り変わりに追いつけるだけでなく、
>より美しい画質で利用できるようになるとのこと。また、カメラ位置を
>2.45mから2.05mに下げて撮影した画像に置き換わるとしています。
 
 
余計悪い。なんで個人の有り様をいちいち公共に晒すんだ?
一部の塀の中が写っていると言う苦情を受けたからじゃなくて、
より一層プライベートな意味で悪化してる。
 
でも住人には、教えないと。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/12(日) 14:05:53
>>156

大企業相手の訴訟は最高裁までひっぱられるから裁判費用がかかると思うが。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 00:09:39
そうよな。でも、自作自演で他企業が連れてきてもいいし。
なにより、もっと知られるべきだ。

googleもアメリカでやったじゃん。SVに載せたから2000万円要求だっけ?
 法的根拠ないから色んな申請を突っぱねてるのに阿呆かと思った。
何でそこまでするかなあと思った。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 11:40:16
自分も開始当初からのべ100件は削除以来出してるけど全然削除されない
されたと思ったらしばらくして復活してたりしてタチが悪い
さらに高画質化・・・もうノイローゼで死にそう
0162160
垢版 |
2010/12/16(木) 15:03:23
>>161
キャッシュかと思って消したり別ブラウザで見たりしたけど
確実に復活してました
今後は申請のあった箇所だけぼかしかけるって・・・よけい目立つ

考えすぎ、お前のことなんか誰も見ないっていう人いるけど
それならネットで公開する意味もないと思うんです
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/16(木) 20:59:46

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:23:14
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/12/16/0648201

>Richard M. Stallman、Chrome OSに吼える
>
>GNUの創始者であり、活発なフリーソフトウェア活動でも知られるRichard M. Stallman氏が
>Googleの開発するクラウドOS「Chrome OS」の問題について語ったそうだ(Guardian、本家/.)。
>Chrome OSはデータをユーザーがコントロール可能なローカルマシン上ではなくクラウドに
>保存するのが特徴だが、尊師はこれについて「Chrome OSは人々を『不注意なコンピューティング』に
>押し込めるものだ」と非難。たとえば「警察はあなたの情報を、あなたの許可無く企業
>(=Google)のサーバーから入手することができる」などと述べたという、
>ちにみに記事では「Stallman氏がChrome OSを評価する唯一の点」も述べられており、
>それは「Chrome OSがLinuxベースであること」だそうだ。

興味なかったけどchtromeOSの不気味さには流石に引く。
データなんて普通ローカルだろと。サービス以外のデータまでも
ストレージさせる理由が理解できん。グーグル内部どうなった。







拾ったネタを貼ってく。ストビューとは必ずしも関係ないが
確かにgoogleおかしい。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/16(木) 22:34:04
気持ち悪いんだよね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 20:41:14
SVの画像をHPやメールに貼るのって簡単?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 21:49:58
いやとてつもなく難しい。
フリーソフトでキャプチャなんてとても無理だ。
 
って言われたいなら返答してもいいが。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/22(水) 18:53:53
盗撮だろ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 07:41:27
削除しますと言っておきながら
一切削除しなくなったな
ぼかしで誤魔化そうとしてるけどさ

いやいや、見えてますからwwww
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 11:29:54
安全運転をお願いしますよ
http://1cc.jp/elndvk
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 12:11:59
暇だからストリートビュー眺めていたらこんなの見つけた
http://1cc.jp/elndvk
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 23:16:05
>>173-174
おい、これもモザイクかけてやれよw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 21:35:03
質問させてくれ

新潟に住んでいるんだがまだストリートビューで見れないんだがまだ新潟には
撮影車来てないのか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 22:30:04
ストリートビューの人形がサンタ帽子被ってるw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/26(日) 21:10:37
12月の更新のせいで削除したはずの自宅がまた鮮明に写ってた。

グーグルは本当にモラルのない会社だな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/26(日) 23:45:57
盗撮
こんな会社の社員は勘弁
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/27(月) 04:32:37
つうか直接電話しようにも電話番号がねーのな。
おかしいなこの会社。とりあえずサポートで電話番号聞いた。

だめだったら本社にメールなり電話するわ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/29(水) 01:37:22
勝手に撮影して公開するな
盗撮
0183sage
垢版 |
2010/12/29(水) 06:59:34
会社的におかしいみたいだね。クロームOSもきっちり曰くがついてるよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 20:37:29
>考えすぎ、お前のことなんか誰も見ないっていう人いるけど
>それならネットで公開する意味もないと思うんです

社会的責任は客に押し付けて、サービスを無断でするための工夫だからね。
お前のことなんて見ないというのは事実だが、
そういう話を誰もしていないんだよね。
 
じゃあ何かあったらお前責任とるの?

とか、

お前が信用できると言うソースはどこにあるのなんで何も提示しないの?
街の中を車で調査機器つんで、堂々と走るってどれだけ危険だと思う?
調査機器がどんなものかさえオープンにしなくていいって異常なんだよ。
企業としても社会的立場からしても。どう考えてもふざけてるの。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 20:29:35
クロームも何が入ってるか判らん
キモイ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 19:26:16
キーローガー検索
盗撮ストリートビュー
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/14(金) 13:50:07
韓国GJ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/15(土) 02:05:38
ストリートビューすげーw 飛田新地や松島新地の嬢まで写っているw 8人は見つけたw
前は新地の中のデータが無かったはずだが、いつから?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/15(土) 08:36:54
>>195
ストーブにあたりながらお茶すすってるw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/15(土) 16:21:24
>>197
誰もお前の家なんて興味ないから安心しろよwwwwww
それとも見られると恥ずかしいくらいにボロ家なのか?
まあお前を生んだ母親も相当厚かましくてクズなんだろうなwwwwwwwwww
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/21(金) 07:47:33
推定被害者60万人、韓国のグーグルストリートビュー問題

今韓国で大問題になっているのがグーグルの個人情報無断収集である。これは2010年から世界
のあちこちで問題になっている件で、グーグルは違法なことはしていないというが、16カ国以上
で警察が調査をしたり、個人情報削除命令を出したりしている。

 韓国でも2010年8月、ストリートビュー制作過程で個人間の通信情報を無断で収集、通信秘密保
護法を違反した疑いがあるとして警察がグーグルの韓国オフィスを家宅捜索した。米本社に送ら
れたものを含め、ストリートビューの制作に使われたハードディスクを押収、警察のサイバーテ
ロ対応センターがハードディスクの暗号を解除して分析した結果、ついにグーグルが個人情報を
無断で収集していた証拠が見つかったという(グーグルは自ら暗号を解除してハードディスクを
渡したとして警察の発表を否定)。

 グーグルが実際に個人情報を集めているという疑惑はかねてよりあったが、証拠をつかみ事実
と確認したのは16カ国の中で韓国警察が初めて、お手柄!と大々的に報道されている。

 ここでいう個人情報とは、ログインの際に使われるIDとパスワード、決済に使われたクレジッ
トカード番号とパスワード、氏名や住所といった個人情報、メールやチャットの会話といった個
人的な通信記録である。グーグルは特殊カメラで道路を走りながら街の写真を撮影する際に、近
くにあるWi-FiのAPシリアル番号を収集し、そのAPを経由して行われたメール送受信内容、メッセ
ンジャーの会話内容といった通信内容までも収集していた。

 グーグルの韓国ストリートビューは、2009年10月から2010年5月にかけて制作され、大都市を中
心に5万kmあまりを撮影している。グーグルのカメラが通った時間に、その地点のAPをアクセスし
てネットを使っていた人が被害者ということになる。ネットで何をしていたのか、IDとパスワー
ドまでばっちり収集されてしまっては怖い。警察の発表では被害者は推定60万人とされる。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110113/1029603/
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/21(金) 14:12:23
googleはフリーに拘るのはいいけど
ストリートビューみたいに他人の家を断り無しに盗撮して公開するなよ

この会社は、何かがおかしい
0204コピペ
垢版 |
2011/01/27(木) 00:05:26
139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:18:12
米グーグル、CEO退任のシュミット氏に株式報酬1億ドル
ロイター

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-19153520110124

案の定やめさせられた。やたら客に向かって挑発的な発言を繰り返してたけど、
結局、資本家がエリックceoに「何をさせようとしてたか」ばれてたってとこだろ。
やめろ、あと黙れ。そのお金がこれだね。
とりあえず金出しとかないと「やっぱりわざとひどい事いいまくってた」のかと
言われるからってわけだ。このまま世界中で叩かれる材料作ってけば
利用者がぶち切れてメディアでも報道。
 
後に「内部の浄化と方針の変更」を促されるのが目に見えているもん。
 
Google CEOエリック・シュミット:
「あなたがどこにいるか、何が好きか知っています」

http://jp.techcrunch.com/archives/20100907eric-schmidt-ifa/

こんなの普通にあり得ないでしょ。
問題はなんで言いまくっていたのかってことなんだよね。アップルの
ときはそんな事あり得なかったわけだから、意図があった訳でね。
こんなのあり得ないでしょ。他にも問題発言としか思えない物が
けっこうあるし、致命的なのが多い。引っ越せ発言はもちろん含む。

pageさんは技術者で経営者じゃないからエリックceoが来たんだろうに、
ここまで露骨な交代で、pageさんがおとなしくやってくかもまた疑問だが、
今後は「どうしたい」やら。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 18:45:30
ぼかしならすぐやってくれるけど、削除は全く応じない
マジ、腹立つ
初期の頃に削除依頼した友人宅は削除されてるのにな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/30(日) 03:09:21
削除に応じないからだろw
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/08(火) 12:05:27
メンテ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/09(水) 23:00:13
マンションなんだけど、グーグルが削除してくれません
どうしたら削除してくれるの?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/02(水) 23:25:50.90
低スペックのパソコンだからまともに見れない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 00:22:15.53
firefoxだとストリートビューの右下の人形の方角示す矢印出ないようになったな、ウチだけだろうか・・・
あれないとどこ見てるのか分からなくてかなり不便なんだが
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/28(月) 15:06:33.60
今回の震災で久しぶりにグーグル地図を見たが、自分の家と実家が丸映りだった
けっこう細めの道路なのに、なんでここまで網羅してんだよ…
こんなの許されるの?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/04(月) 08:57:07.29
>>221
単にカメラの故障なんだろうけどなんか星みたいな物があって神秘的だ

あと、ストリートビューでヨハネスブルグ周辺を見てたらずっとストーカーしてきてる車があってワロタ
0226 忍法帖【Lv=3,xxxP】
垢版 |
2011/05/05(木) 11:49:19.51
つか、ストリートビューって都会部だけの機能だよね?

Googleのクルマがオレの田舎走るのを待ってるんだが…
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/08(日) 03:52:58.80
数週間前、撮影車偶然見かけたんだけど、
撮影から更新までどの位?
次の更新で一気に更新なら、それはいつ位になるの?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/15(日) 07:53:30.35
削除依頼画面で送信しても同じ画面に戻ってしまいます。
PCmacでfirefoxです。
事前にキャッシュは削除して、クッキーは受け入れています。
原因がわかりましたらご教示願います
レスを投稿する