X



Gmail by Google Part38 うんこ

0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/05(水) 11:57:52.50
windows7のPCでGmail新着メールが
届いたの知らせてくれるガジェットとかでお勧めなのある?

現在タスクバーで知らせてくれるGmail Notifier Plusっての使ってるんだけども
スリープ復帰すると再起動しないといけないのが面倒なのね・・・
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/06(土) 06:27:58.17
プロパのアドレス帳がどうしてもインポートでけん(>_<)
手動で移そうとしたらメール欄が出ないんだけど、どうすればいいの
住所とかURLとか、必要ないウィンドウしか出ないんだけど
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/12(金) 17:12:20.36
俺はYahooメールの方が使いやすいなぁ
hpをYahooしてしてからかもしれんが
imapもプッシュもしてくれるようになったしね。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/13(土) 00:43:13.52
Gメールのスパイ機能すんげええな!
メール1通送受信すると、キーワードをめざとく拾って
速攻で関連広告がワッとくる
ブロックしてもキリないから、もう諦めた
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 00:06:31.51
今日1人の相手とメールしてたら送信制限とか言うエラーが出て使えなくなりました
原因の説明には500件云々とかスパム対策のため24hロックとか
宛先は1人だし数十通テキストのやり取りしただけですが原因を教えてください
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 00:28:54.35
>>507
10年以上Becky
0510セキュア処理を完了することができません
垢版 |
2012/10/30(火) 09:29:12.82

いま落ちてる?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/15(木) 16:06:03.74
CIA長官の不倫辞任はGmailが発端だった

 こそこそしたい人は、Gmail使わないでください。
 少なくとも、不倫発覚によってCIA長官退任に追い込まれたデビッド・ペトレアス氏と愛人(で、
彼の伝記著者)のポーラ・ブロードウェル女史は、そんな風に学習したことでしょう。メールから
保存されるデータのリッチさを甘く見ちゃいけないんだと。
 このケースではまず、FBIが「ブロードウェル女史がペトレアス氏の家族ぐるみの友人ジル・ケ
リー女史にいやがらせのメールを送っている」件について調査していました。そのメール発信元
は偽名アカウントでしたが、断片的なデータ(たとえば発信場所のホテルの場所やブロードウェ
ル女史とペトレアス氏の「愛の巣」)を結んでいくと、芋づる式にいろんなことが明らかになってし
まいました。ウォール・ストリート・ジャーナルでは次のように書いています。

ttp://www.gizmodo.jp/2012/11/ciagmail.html
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/16(金) 12:10:26.53
docomoのプロバイダメールが迷惑メール判定されててビビった
おっそろしいなgmail…
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 01:11:55.58
メールを開いたら下記のようなメールがGoogleが届いていました

外国籍から私のアカウントに何回かアクセスされていたみたいです。
>Someone recently tried to use an application to sign in to your Google Account

この点で下記2点お教えください

1.自分のメールの中身を見られたかどうかを確認する方法
2.アンチウィルスソフトはインストールされているが、対策方法はないか
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/28(水) 23:03:04.93
Gmailもエイリアスメールアドレス機能実装してほしいな。
ログインIDでもあるアドレスをメールアドレスとして手広く使いたくない。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 01:00:49.35
迷惑メールは完全にシャットアウトしてくれるが
通常メールも一部迷惑メール判定されるようになった。
迷惑メールフォルダを毎日確認するようになってなんだかなあ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 05:46:12.47
>>517
結局そうなるわなgmail
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 12:43:52.92
○か×かじゃなくて、点数化して、
どこに線を引くかでフォルダ振り分けできるといいかも。
フラグだけ立てて普通に受信フォルダに入る方が好みの人もいるだろうし。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 22:27:27.80
すいませんgmailの差出人の切り替えってどういう場面で使ってるんですか? gmailに来たメールはそのままGmailで返せばいいじゃんって思ってしまうんですけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 02:40:38.96
速報:Gmailで世界的な障害発生、Chromeがクラッシュする現象も
http://ggsoku.com/2012/12/gmail-and-chrome-fail/#comment-142443

米グーグルが提供するメールサービス「Gmail」に障害が発生していることが明らかになった。
米国・欧州・日本からも障害の報告が寄せられており、障害の範囲は北米に限らずアジア地域などにも波及している可能性がある。
この情報を伝えているTHE VERGEによると、Gmailの機能停止の他にChromeブラウザがクラッシュするとも報じている。
障害が発生しているユーザーは全ユーザーの一部であると見られているが、原因や影響を受けているユーザー数は不明。
今のところグーグルから正式な発表はなされていない。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 05:37:50.22
つい3時間前にメールチェックしようとしたらGmailつながんなくて
今つながったと思ったら受信メール消えてるじゃん
そん時は他にDriveも不通だった

彼女とのメールスレッド返せーーーーーーーーーーー!!!!!
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/13(木) 08:02:44.53
緊急。助けてください…
MAC OS X(バージョン10.8.2)をメインとしてGmailを使っています
昨夜から突然、表示されているメールを開いても開いても全く応答がでないようになってしまいました
iPhoneや、WINからログインすると普通に見れるのですがMACだけ、メールの表示ができません…
スレッド移動はできるのですがとにかく表示されているメールをクリックしても何の応答もありません…
これは一体どうしたらいいのでしょうか
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/13(木) 08:48:53.05
>>530
MACの再起動はアホかていうくらいしました…
0532529
垢版 |
2012/12/13(木) 08:55:40.89
連投すみませぬ。。
今デスクトップを見ていたらMacのHDDの名前が_999999999999999999…(9が延々と続く)になっていました、うちの猫がやったものだと思われます
これは関係あるのでしょうか。パソコン、ネット知識うとすぎてすいません…
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/13(木) 10:15:19.76
>>532
おかしいものは直しましょう。普通にデフォルトのMacintosh HDでいいでしょう。
あと、HDDが壊れかけでシステムがおかしくなっている可能性もなくはないけど、
何か問題があって解明しようとするとある程度の知識がないと厳しいかも。
0534529
垢版 |
2012/12/13(木) 12:32:18.79
みなさんありがとうございます。
ほんとすいません。
さっき、Chromeを落としてChromeからGmailを見ると何故か見ることができました。
元ブラウザはファイヤーフォックスなんですが、これが設定おかしくなっていたのかな??
また猫か……(猫いっぱいいる)
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/13(木) 21:08:27.94
yahooが使いやすい
gmail使ってないや
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/29(土) 07:38:33.80
ネットニュースで見たんだけどアカウントのっとられて勝手にメール送信する被害が出てるんだって?
オレんとこは送信履歴チェックしたけどなんもなかった
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/29(土) 11:08:52.04
>iPhoneや、WINからログインすると普通に見れる
だったら緊急でも何でもないだろが糞が
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/29(土) 15:14:58.99
メールアドレスは覚えているけど
パスワードが分からず
自分の質問が分からない場合はどうすればいいのでしょうか
0544geri
垢版 |
2013/02/26(火) 02:53:03.40
色を付けたら
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 01:10:26.29
なんか急にFireFoxで見れなくなったんだけどなんで?
エラー インターネット接続に問題があるため、Gmailの一部の機能を…
が出るんだな。キャッシュクリアとかCookie消してもダメ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/23(土) 00:30:34.47
POPアクセスが厳しくなった???

SSLじゃないと認証できなくなったんだが・・・・
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/30(土) 21:38:31.34
設定変えるたび2段階右折めんどくせー
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 09:15:56.44
終わるねぇ
MEMORIZEがlivedoorに買われちゃったときに渋々移行して、
ギガメーラー開始と同時にメール使い始めてなんだかんだ
結構重宝してた…
Gmailもなんとなく敬遠してたけどこれを期にこれから
お世話になりますm(_ _)m
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/21(金) 15:53:06.01
googleアカウントの2段階認証について教えてください

gmailログイン時に2段階認証を利用していまして、今までは問題なく使えていたんですが
先日から「信頼できるパソコンに登録」が機能していないようで、ログインするたびにメールでワンタイムパスワードを受けて入力するようになりました。

心当たりとしては、spybotでPCをスキャンした時にクッキー全消去をしたのが影響してるんじゃないかと思ってるんですが
その後クッキーは全部保存する設定にしても毎回2段階認証を求めらることと
ヤフーのIDでも2段階認証を使っていますがそちらは「信頼できるPC」として一度クッキーを保存すればそれ以降普通に使えていることから
なにかほかに原因があるのかと思っています
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 00:49:35.82
IEでやってみたら「信頼されるパソコン」に登録できたんでFirefoxの設定のせいかと思い
アンインストしてからまっさらな状態のFirefox入れなおしてみたけどやっぱりダメでした

設定とか入れなおすのめんどくさかったのにやっぱり何度も何度も2段階認証求められる

もう2段階認証やめるわ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 01:00:39.94
2段階認証止めてからFirefoxをバージョン21にアップデートしてまた2段階認証オンにしたら普通に「信頼できるパソコン」に登録できた・・・
なんやったんや・・・
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/29(土) 08:37:52.12
削除ボタンが復活したな

メール削除するのに いちいちメニューから辿らなければいけないとか、バカみたいな改悪しやがって
ようやく以前のような形に戻ったな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
自動的に消せって言ってるんじゃなくて

迷惑メールを「ゴミ箱に移動」だけでなく「完全に削除」できるようにしろって言ってんの
検索結果の画面に完全に削除ボタンがないし
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
gmailまたインターフェイス変更しやがったけどさ

なんだよこれ
新しいメール着てないかいちいちタブクリックして表示確認しなきゃいけねーじゃねかよ
くっそうぜー
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
アカウント名にアンダースコアを使えるようにして欲しい
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
担当者は何か変えて行かなければ仕事してないって思われて上司に怒られるのか?
改悪・改悪の積み重ねでもう使えないレベルになってるんだけど(笑)
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
作成画面内で検索しようとすると、検索対象が、手前の作成画面内でなくて背後のトレイなんだよな
改悪にもほどがある
ほんと、568の言うとおりなんじゃないかって思うわ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
gmailにプライバシーがゼロだとしたら、他にオススメのフリーメールサービス(POP3で使えるもの)は?
激安なら有料でもいいが。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
戻すこと無いけど、右クリックでPreviewはしたいな (´・ω・`)
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/11(水) 17:46:01.67
質問なんですが。
Gmailの添付でEXEは(ZIPで固めても)弾かれるわけですが、せめてメールが来た事だけでも知る手段はやっぱ無いんでしょうか?
都合によりLZHにするっていう方法はとれないんです。
環境はWinXPでIMAP接続でThunderbird使ってます。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 11:05:51.08
質問があるのですが、gmailは送信メールに勝手に広告が添付されるのですか?
送信先から広告がついていると言われたのですが…。

解除等はできるんでしょうか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 11:49:31.21
付かないよ、付くとしたら送信先のセイ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 02:12:43.45
何かメールの横の時間がおかしい
20時ってまだ来てないよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/27(金) 17:28:10.80
迷惑メールがほとんど来ないので、
迷惑判定されたメールも受信したいのですが、
IMAPだと同期してしまいますよね?
同期させず受信のみを行うようにできませんか?
使用メーラーはThunderBirdです
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/28(土) 00:54:26.04
糞docomoの迷惑メール設定が受信許可を後方一致にしてるせいで、
最近@abcdgmail.comみたいなドメインから迷惑メールが来やがる。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/09(水) 15:06:07.41
 





      爺メール





 
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/14(月) 03:00:18.70
         ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/14(月) 17:40:32.72
書き込みをみると、24時間はあいているな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/15(火) 20:00:06.64
 
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


米NSA、一般市民の電子メールアドレス帳を大量収集 米紙
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=2124266

NSAは2012年のある1日だけで、ヤフー(Yahoo)から44万4743個、ホットメール(Hotmail)から同10万5068個、
フェイスブック(Facebook)から8万2857個、Gメール(Gmail)から3万3697個、
その他特定されていない事業者から2万2881個のアドレス帳を取得していた。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/26(土) 06:35:54.41
ipadでGmailのアプリ使ってるんだけど、これアドレス帳の編集どうやるの
同期じゃなくて、手動で追加したりとか、受信メールから差出人のアドレス追加したりとか
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/31(木) 18:15:44.44
Toに自分のアドレスを含むメールは迷惑メールにしないという設定をしてから、
自分宛に別アドレスからメールを転送してみたのですが、2通が迷惑メール判定されました
フィルタがしっかり機能してないだけでしょうか?
それともフィルタ設定がおかしいのでしょうか?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 15:55:09.28
2つのGmailアカウントで連絡先を自動的に同期させる方法(ソフト)ってないですかね。
使える環境はWindowsです。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 22:07:08.04
>>596
設定の仕方がおかしい

>>598
ねーだろ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 11:41:35.86
Gmailが重要なメールをいつも迷惑フォルダに入れてくれるので復旧してたのだが
受信トレイに戻すボタンと間違って、削除しちまった
ゴミ箱にも入ってないんだが、取り戻す方法はないかな?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/29(火) 14:19:53.37
手動でメールを転送するときに、
差出人そのままというのはできないのでしょうか?
Beckyでいう、手を加えずに転送です

フィルタリングでの自動テストのテストをしたいのですが、
差出人を自分にした転送しかできなくて困っています
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/18(月) 00:00:28.93
>>606
できる
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/30(土) 20:29:15.10
任意のキーワードを含む下書きを任意のアドレスへ自動で送信したいんだけどそういうWEBサービスないかな?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/31(日) 23:35:27.17
なんか新規登録すると電話番号要求されて
その電話番号宛の電話に応答して初めて取れるって言われるんだけど
これって排除できないの?
googleに電話番号晒すとか無理
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 07:39:16.69
iMessage相手の人とやりとりすると

相手,自分(2)
相手,自分(2)
相手,自分(2)
..
.
というスレッドが量産されるんだけどGmail側oriMessege側の設定でどうにかならない?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/27(土) 10:50:53.16
Gmailのウェブでログインをしまして
設定からアカウントインポートから名前から
メールアドレスを追加をクリックして
メールアドレスを記入して次へ行きますと
エイリアスでにチェックしているのに
SMTPサーバーの入力を求められますが
バグでしょうか?

仕様変更になったのでしょうか?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/27(土) 11:33:12.52
> 設定からアカウントインポートから名前から
わかりにくい。日本語の仕様が変更になったのでしょうか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 12:28:39.82
gmailの検索で質問なのですが、
文中に8桁の数字があり、その数字は8桁で検索すればHITするのですが、
下四桁のみでHITするにはどう検索すればいいのでしょうか、、?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 12:17:35.25
>Google Mail のサブメールアドレスの危険性について

>コンピュータ(というかプログラミング言語)には「正規表現」という,検索,置換に強力なツールがあり,
>このアドレスで言えば,「@gmail.comのアドレスについて,"+とそれ以降から@以前まで"の文字列を削除」
>とするだけで元アドレスが切り出されてしまう.

>というわけで,gmailのフィルタが強力とはいえ,懸賞用などスパムの襲来が予想される用途には,
>通常使用のメールアカウントとは切り離した,全く別のアカウントを使用したほうが良い.

やっぱふつうに捨てアド用意した方がいいね
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 02:20:56.70
aaa@bbb.com 宛てのメールを ccc@gmail.com へ転送する設定したんだけど、
受信トレイに入らず即アーカイブされるんだけど、これって仕様?だとしたら
回避策とかないですかね?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 12:17:28.86
>>624
Androidスマホ上で、
Gmail アプリ (ver. 5.0.1) にて読み書きする分には早いが、
K-9 で POP するとやたら時間がかかる(2分以上)。

これって、うちだけ? 他の方もそうなの?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 13:58:24.99
ちょっと質問なんですが
Gmailの連絡先はグループ分けは出来るが、グループの階層化は出来ない
であってますか?
自分でわかるように階層化した名前をつけて管理するしか方法はないんでしょうか。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 12:50:44.24
質問です。

以前友人だった人で、今は全く連絡を取っていません
ですが突然教えていないGmailに、その人からのGmailが届きました
電話番号等を入力はしていないのですが、何かで名前もしくは他のメールアドレス等でGmailのアカウントを検索出来るのでしょうか?
気持が悪くて困っています。。
アドレス替えても再びメールが来る可能性があると言うことでしょうか
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 20:39:40.40
>>633
友達本人に教えていなくても、貴方との共通の友人を介して
電話番号やメールアドレスが漏れるのは、あり得る。
(実世界でもインターネット上でも)

ものすごく気持ち悪いなら、
google の規約をちゃんと読んで、どんな風に使われるかを知って、
それでもgmail を使うのかを考えるのが先だと思う。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 00:27:26.53
>>633キャリアメール知ってる同士で相手がgmail使ってて公開設定とかなんとかやってるとアドレス帳に表示されたことあったわ

怖いよね
Googleアカウントで色々設定みて公開しなさそうな設定にしてみたができてるのかはよくわからん
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 18:13:41.44
今までログインしたあとメールが読み込めなくてページの更新が必要だったけど
今回のIEのアップデートでSSL3.0がoffになった影響かすんなり読み込めるようになったわ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 12:48:47.22
質問

gmailで送ったとき
送信者のメールアドレスの前に付く文字○○を編集したいんですが
○○<****@gmail.com>

どうやるのか解りません
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 15:08:25.93
ほとんどメールソフト使って受信しててたまたまブラウザからログインしたら、以前ログインした環境と
違ってるから心当たりありますか?みたいなメールが来た
不正ログインの対策なんだろうけどなんかガッチガチな感じになってきたなぁ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 20:30:22.23
新着メールが「すべてのメール」を開かないと見れなくなってしまいました。
フィルタリング設定をリセットしたりしたのですがだめです
PCからもアンドロイド端末からも同じです。
複数のGmailアカウントを使ってるのですが一つのアカウントだけそんな感じです。
どうすれば前のように受信トレイに新着メールが表示されるようになるのでしょうか?
設定を初期値に戻すような方法はないのでしょうか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 16:57:50.98
ソーシャルやプロモーションのカテゴライズって解除できないの?
勝手に振り分けられるから見落としてしまう
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 20:19:01.61
プロモーションを非表示にするとメインに振り分けられるようになったかと思いきや
一部のメールはメインに表示されなかったりとイマイチルールが分からない

で、タブを表示したり消したりすると現れるようになったり・・・
同期が取れてないだけなんかな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 22:33:30.99
POP3で送信ができん
認証みたいなのが出るが既定ブラウザのcookie無効にしてないのに
くろーむ入れろって事かよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/25(月) 20:33:47.23
Exchangeでもサーバーが見つからないとか・・・使えなくしたんか・・・チッ
メールアプリ入れるならメーラーに入れる意味が無いような・・・
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/26(火) 00:41:44.09
>>655
ありがとう。Gmailアプリ断固反対派なのでこれにしたわw
https://itunes.apple.com/jp/app/id722120997

あと過去にアカウント削除しないまま放置してるか、アプリ削除してる方へ
サイトに書いてあるんだけど削除したいアカウントは

サインアウトする

これでアカウント削除されますので放置しないで削除してね、だそうです
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/26(火) 01:19:45.90
>>656
評判よさそうやな。ためしてみっか。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/26(火) 08:07:51.51
>>657
偶然見つけたんで良いのかわからんけど使用感はいい
Twitterは英語だけど日本語できる人がいるみたい
あと海外アカウント持っているんだけど全部使えた

ところでUKってなんなの?ずっと使ってきたのに突然アカウント消すし。
再登録してもダメになったね。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/27(水) 00:00:14.86
>>655とか>>656のアプリ入れて通知されないメールのアカウントをぶちこむ
通知がきたらアプリは放置。メーラー開いて使う
要は通知専用アプリと化したわw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 17:04:20.43
なんかAndroidアプリがメール来ても通知しない事が多くなって糞化した
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 00:17:36.62
androidアプリまだBCCに追加できないバグ残ってるやんけあほか
こんなバグ放置てありえねーだろ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/04(木) 22:56:14.20
Gmailアカウントを2つ(A, B)使っていて、BのメールもPOP3でAに来るようにしています。
昨日まで普通に使えていたのですが、今朝から突然「B@gmail.com のメールのチェック中にエラーが発生しました。」と出て取得出来なくなりました。
Bのアカウントにはログイン自体は出来て、POPダウンロードの設定も有効になっていました。
Aのアカウントに戻ってPOP3を使用して〜の情報編集でパスワードを入力し直すと「指定のユーザー名とパスワードによる POP3 アクセスはサーバーで拒否されました。」と出て変更が出来ませんでした。
Bアカウントへのログイン自体は出来ているので、パスワードが間違っているということはありません。
何が問題で、どうしたら以前のように使えるでしょうか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 19:23:24.28
>>663
自分で設定変えたか、変なアプリ入れたでしょ?そのアプリが原因なんだけど、
一概に問題とは言えない場合もあるが「LINE」なら即効で削除しなさい

エラーの原因
「安全性の低いアプリがアカウントにアクセスするのを許可する」を無効に設定していたため。

エラーの対処方法
以下にアクセスして、設定を変更します。「安全性の低いアプリを許可」
https://myaccount.google.com/security

LINEのSSL判定C。ちょっとやめるべきですな
0665663
垢版 |
2016/02/06(土) 22:55:43.71
>>664
ありがとうございます。
Bアカウントの方で安全性の低いアプリを許可にしたところ受信出来るようになりました。
この画面自体初めて見たし、そもそもアカウントBはずっと放置だったので自分で変えたということは無いと思うのですが…。

PC用のLINEは以前から使っていたのですが、突然使えなくなったということはバージョンアップか何かでアカウントBの設定を弄られた、ということでしょうか?
Bアカウントの「アカウントに接続されているアプリ」には何も無く、AアカウントにもLINEは無かったのですが、それとは関係無いということですか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 23:45:34.11
それかなんか設定変更したとかね。あまりいじらないで必要なところだけ変更にとどめた方が良いんだけどね
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 23:53:20.94
>>665
>PC用のLINEは以前から使っていたのですが、突然使えなくなったということはバージョンアップか何かでアカウントBの設定を弄られた、ということでしょうか?

Web版は廃止された。Windows版用アプリのインストールが必要になっただけ。
ただ、怪しい動きをするという報告多数なので削除、インストールしない推奨です。

>Bアカウントの「アカウントに接続されているアプリ」には何も無く、AアカウントにもLINEは無かったのですが、それとは関係無いということですか?
他のアプリが考えられる
0670663
垢版 |
2016/02/07(日) 13:14:48.53
ここ1ヶ月くらい、本当に何も新しくインストールしたものは有りません。
chrome、firefoxのバージョンアップくらいだと思います。

http://iup.2ch-library.com/i/i1596884-1454818071.jpg
プログラム一覧がこの状態で、受信出来なくなったのが2月4日、3日まで普通に使えていたので思い当たる物もありません…。
試しに「安全性の低いアプリを許可」を無効に戻してみたところ、またAアカウントの方から情報編集でパスワードを入力し直しても受け付けて貰えなくなりました。

LINEはweb版やchrome版ではなく、以前からインストールする形式のWindows版LINE(正式名称分からないです)を使ってました。
一応、関係無いかも知れないですが危ないということなのでアンインストールしました。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 16:17:13.69
一度怪しいソフトを全部アンインストールしてPC再起動

一個ずつ再インストールして問題なければ次のソフトをインストール

Gmailに問題あればそのソフトが悪いってなる
0673663
垢版 |
2016/02/07(日) 20:11:29.68
怪しげなものはあらかたアンインストールしたのですがやはり変わり無しでした…。


Bアカウントのメールをチェックしたところ、

663様
最新のセキュリティ標準を満たしていないアプリからあなたの Google アカウント(B@gmail.com)にログインしようとした人がいます。
詳細:
2016年2月6日土曜日、23:05(アメリカ東部標準時)
アメリカ合衆国*
アカウントへのアクセスには Gmail のような安全なアプリを使用することを強くおすすめします。Google が提供するアプリはすべてこうしたセキュリティ基準を満たしています。安全性の低いアプリを使用するとアカウントが脆弱なままになるおそれがあります。詳細

Google ではこのログイン試行を停止しましたが、最近使用した端末を確認する必要があります。

というメールが何通か来ていました。
最初に来たのが2月1日で、その後毎日来ていたようです。
この不正アクセスが影響している気がするのですが、だとしたら安全性の低いアプリを許可とするのは余計危険な気がするのですが…。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 22:27:55.41
>>673
@ココに入る
https://myaccount.google.com/security
Aパスワード入力
Bアカウント復旧情報の追加に変更がないなら「スキップ」
C最近のセキュリティイベントの確認をする

Cで問題はない?誰かがアクセスしていない?

http://iup.2ch-library.com/i/i1597207-1454851533.jpg
Outlookの中央サーバーは横浜市。Googleの集中サーバーは大阪なので合ってる。
それに自分で送信した記憶があるので「問題ありません」を選択する。
これは自分の場合ですよ。わざわざ自分でテストしたよw
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 22:37:27.13
>Google ではこのログイン試行を停止しましたが、最近使用した端末を確認する必要があります。

書いてあるじゃん。最近のセキュリティイベントの確認を今すぐ!
0678663
垢版 |
2016/02/07(日) 22:46:05.12
アカウントA、Bともで試しましたが、どちらもセキュリティイベント、接続されている端末とも問題ありませんでした。
アカウントBのメール画面からアカウントアクティビティの詳細を確認したところ
http://iup.2ch-library.com/i/i1597217-1454852559.jpg
この様にアメリカ経由になっていたので、先ほど書いた不正アクセスメールはAアカウントの方から認証が取れずに不正アクセスと判断されていたのかも知れません。
アカウントAもgmailでwebから使っているのですが、POP3だとアメリカ経由になるのでしょうか。
0679663
垢版 |
2016/02/07(日) 23:00:12.30
>>676
Firefoxをアンインストールしてみましたがダメでした。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 23:51:51.23
>>678
海外かよ。それが原因だよ。最初に言ってよ。やっとわかったわ。不審な操作または異常な操作と判断した場合、
Gmailアカウントがロックされて、最大24時間アクセスできなくなる場合があるの

「POPを使用して短時間で大量のメールを受信した場合や、Gmailアカウントを複数のウィンドウで開いている場合には
「不審な操作」と判断される可能性がある。」

と書いてある。これはGoogleに言うしかないの。海外では日本語が読めないなら「不審な」となるの。
そのアカウント捨ててもう一度アカウント取得しなおすか、海外のGoogleに解除依頼するしか方法はない。

私ならアカウント捨てますよ。あのぉ・・・USAアカウント?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/08(月) 00:04:22.01
海外アカウントで禁止事項

@外国語のGoogleからのメールを無視してはいけない
※広告ぐらいは無視していい

APOP3は海外サーバーからのメール1通でもトラフィックの原因となるので停止されることがある
※不便でもIMAP推奨

B海外アカウントの「不審な」の解除は海外ページでやること。日本語ページでは反映されない
0684663
垢版 |
2016/02/08(月) 01:02:37.11
やっぱり普通はアメリカ経由にはならないんですね…。
これはアカウントBの方の問題なんでしょうか?
アカウントBは実は大学から配布されているGoogle Appsのアカウントなので捨てることは出来ないです…。
大量メールとかはとくにやってないです。

大学?google?がPOP3での使用を想定しないで海外経由に変えちゃったとかなんでしょうか…。
問い合わせるとしたら大学ですか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/08(月) 01:21:47.99
俺も不審ながあったよ。2段階認証にしただけでクリアした
その後、電話番号(携帯電話は解約する可能性もあるから)のアカウント認証を廃止。
トークンに変更した。「不審な」はぱったり止まったよ
0688663
垢版 |
2016/02/09(火) 18:29:56.64
>>685
Aアカウントの「POP3 を使用して他のアカウントのメッセージを確認:」からBアカウントを削除。
再度BアカウントのメールをPOP3で取得するように登録しようとしたところ、やはり「指定のユーザー名とパスワードによる POP3 アクセスはサーバーで拒否されました。」と出て登録出来ませんでした。

>>686
2段階認証を設定してみたのですが状況変わらずです。

>>687
Firefoxが怪しいとの指摘をうけ、アンインストールしましたが状況変わらずです。


アメリカ経由が問題かも知れない、という話をしましたが下記記事によると
>「POP3」の場合にロケーションがアメリカと表示されているのは他のGmailアカウントからPOPを行ったためです(Gmailのサーバがアメリカにあるから)。
http://www.ajaxtower.jp/gmail/security/index5.html
ということで異常では無いようです。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/09(火) 19:20:21.00
>指定のユーザー名とパスワードによる POP3 アクセスはサーバーで拒否されました

このアカウントにはログインできていますか?ログインできるかどうか確認してみてください
ログインできないなら
「不正なアカウントの操作とみなされて、アカウントがロックされている可能性が高いかも?
不審な操作または異常な操作が検出されたアカウントは、一時的にアクセスを遮断されます
再度アクセスできるようになるまで、検出された内容によって1分から24時間かかります
しばらく時間をおいて、再度、設定をしてみてください
または、Google アカウントへのアクセスを許可により、アクセスできる場合もあります。

Google アカウントへのアクセスを許可
https://accounts.google.com/DisplayUnlockCaptcha
0690663
垢版 |
2016/02/09(火) 22:56:17.40
Aアカウント、Bアカウントとも、アカウントへのログイン自体は出来ています。
なのでパスワード間違い等の可能性も無いです。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/09(火) 23:44:42.10
>>690
なら24時間以上放置してください。操作している人がいると感知されるといつまでも設定できないので。
絶対に触らない。24時間以上待つ
0692663
垢版 |
2016/02/14(日) 11:33:05.03
数日放置にしていましたが、やはりAアカウントからPOP3でBアカウントを追加しようとするとはじかれました。
Bアカウントの方にログインしたところ、放置期間中にもログイン試行をブロックしました、というメールが来ていてやはりどこかから不正アクセスを受けているようです…。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 17:06:23.53
>>692
★注意!絶対に間違えないように!

「そのアプリは安全でない可能性があります。」と記載されています。
その日本語に対して、以下を選択するのですが

「はい、心当たりがあります」



「いいえ、アカウントを保護します」

もしアクセスしたのが自分でなければ、間違いなく

「いいえ、アカウントを保護します」

を選択して、後から表示される画面に従って判別されにくいパスワードを再設定し、
そのパスワードを不届き者から閲覧されない場所に書き留めておいてください。
0695663
垢版 |
2016/02/15(月) 11:22:36.01
アカウント アクティビティの詳細からはログインされた形跡は見られなかった(日本国内から、自分に覚えのあるログイン履歴のみ)ので
ログインまではされていないと思いますが、念のため全てのセッションからログアウトをした上で、パスワードを変更しもう一度24時間以上放置してみます。
0698663
垢版 |
2016/02/23(火) 18:36:52.13
数日ぶりになりますが、>>695以来放置して、先ほど再度AアカウントからPOP3でBアカウントを追加しようとしましたが、出来ませんでした。
Bアカウントの方に直接のログインは相変わらず出来ます。
>>692で放置中にログイン試行をブロックしました、というメールが来た、と書きましたが、どうも私の勘違いの様で、アクセス元(POPサーバーの場所?)がアメリカということで、アメリカ標準時での時間の表記となっていたため、放置中だと勘違いしていたようです。
今回、数日放置していましたが、その間同様のメールは来ておらず、POP3でのアカウント追加に失敗したタイミングで同様のメールを受信していました。
やはりどうも「AアカウントからPOP3受信する」ということに限ってブロックされている様です…。
LINEは前に危険との指摘を受けて以来、PCからはアンインストールしているのでこの件に関しては関係無いようです。

BアカウントはGoogle Appsを使用した大学のメールアドレスになっていて、調べたところ管理者がPOPを無効にすることが可能な様でその可能性も考えましたが、
どうやら管理者がPOPを無効に設定するとユーザー側からはPOPとIMAP設定にアクセスすることが出来なくなるということなので、BアカウントでPOPとIMAP設定にアクセス出来ている現状でPOP自体は有効になっていると考えられます。
https://support.google.com/a/answer/105694?hl=ja

これまでに挙げられた原因と思われるものにはあらかた試したと思うのですが、どれも解決には繋がらず完全にお手上げ状態です。
他に何か考えられるでしょうか…。
0700663
垢版 |
2016/02/24(水) 16:40:52.64
大学の担当に問い合わせてみたところ、教職員向けにはPOPは禁止、学生にははっきり禁止とは通達していないが基本的には使わないで欲しいので、コントロールセンターの方で制限しているのかも知れない
とのことで、結局大学側の問題だった様です。
大変お騒がせしました。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 16:48:35.81
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/11(月) 13:37:59.92
もうちょい詳しく書くとFirefox使っててWin7からアプデしたばっかり。
起動してしばらくは普通に読み込みできるんだけど急にシステムに障害が発生しました#007だかが出る。
一度でるとIEとかで開いてもかわらない。再起動すると読み込めるようになる。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 23:54:24.22
plus.google.com/108017240826709389710
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 16:46:27.71
通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい
なお、発信だけ改善すれば良い方は、MizuDroidをデフォルト設定のまま使用すれば、かなり改善しますが一時間で着信できなくなり電池使用量も多くなるので、通話終了後はMizuDroidも終了させて下さい

500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分
http://blog.jikoman.jp/2015/11/brastel-050-free.html
あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます


ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)

PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
https://pledgie.com/campaigns/26321

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 00:18:59.63
IPアドレスのエリア判定が糞なせいで不審なアクセス扱いされた上に
アカウントがロックされてムカつく
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 10:34:36.31
hosyu
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 02:52:05.79
最初の100件しか見られない
何で?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 09:04:03.28
携帯のGmailアプリで
メールの新規作成をしようとして宛先のアドレス参照がドコモ電話帳しか選べません。
Gmail の電話帳を参照したいのですが、どうすればできますか?
ドコモ電話帳は選べなくなってもいいので。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 18:29:52.85
ちょっと聞いて!!
似たようなアドレスの他人のメールが来たんだけど!!

セキュリティーとか、システム最悪じゃない?
かなりおこです
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 23:03:04.29
将来別人が使うのが当たり前な動的IPに誰かさんから取得した位置情報紐づけて
不正アクセスの判定材料に使うのやめろグーグル
しょっちゅうアカウント一時凍結するじゃねえか
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 00:37:20.22
>>707>>713
ほんこれ
垢のログイン履歴を見てみれば時間的に自分で間違いないのに
とんでもないところからアクセスしてきたことにされてる
こんな無能な監視するなら迷惑だから被害を届け出るまでほっといて欲しいわ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 07:14:01.18
今、旅行中。AndroidのGmail受信アプリで8つ分のアドレス受信
何故か受信しない、ブラウザでログインすると不正扱い、
一部のアカウントに登録したメルアドはもう使えない
電話番号でロック外しも5アカウントぐらいやった、

全部電話番号で登録しないと面倒だね・・・。

あとそれなりに旅行行くけど、旅行先で毎回これしないと受信できないのかな?
すごく面倒だし、一度パスワード間違えたと思って変更して、
勘違いに気がついてその変更したのを元に戻そうにも無理だし、マジ困る。
設定とかで解決できない?それともみんな同じことやってるのかな?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 02:55:13.34
エイリアスの確認用メールが届かないんだけど
誰か詳しい人いたら理由を教えてくれないか〜?
確認用メールを弾く設定にはしてないと思う
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 11:35:51.20
gmailでドコモメール使いたいんだけど設定が上手く行かない
何回やってもユーザー名かパスワードが正しくないって出る
何コレ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 04:24:28.26
つか、gmailで別のgmailのアカウント追加して、送受信するのって、
基本的には難しいみたいね
以前、普通のプライベートのアカウントで試してみて、確か受信はできたけど
送信はできなかった(SMTPを使用しないで、単にヘッダ書き換えて送信元偽装する
ことならできたけど、相手のメール環境によってはOn Behalf Ofで本来の送信元
アドレス表示される)
ましてやG Suite(旧Google Apps)のアカウントの場合、POP3受信もできない
ことも多い。ある法人(学校等)は、当該機能がOAuth2.0に対応してないからと
説明しているが… 安全性の低いアプリ許可、DisplayUnlockCaptchaまでやっても
無理だったわ
自分がアクセスされるときはOAuth2.0要求するくせに、自分がアクセスするときは
レガシーな認証手段使うって、おかしいだろ
あと、自分がアクセスされるときはIMAP奨励してるのに、自分はIMAPでfetchする
機能持ってないというのも、理解に苦しむ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 04:36:55.53
>>718も、Gのmail fetcherがOAuth2.0に対応してないことが原因じゃない?

ったく、Gmailで全部のメール送受信して一元管理、とか幻想だったんだな
IMAPとSMTPで各アカウントにアクセス、メールソフトで一元管理したほうがいいな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 19:55:06.30
なんで中古スマホからアカウント作成は時間掛かるんだ?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 20:03:48.85
書き込み少ないスレだね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 20:03:50.52
書き込み少ないスレだね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 06:20:50.62
yahooメールの方のスレは毎日書き込みがあるのにね
これでもPart38も続いてきたんだ?
何かあったの?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 12:00:36.53
>>730
あああ???
google板、だと???
上の方でもちゃんと誘導してあったな、さんくす
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:26:33.51
アカウントをたくさん併用しており外出先でのメーラー受信のたび
「他のユーザーがあなたのパスワードを使用しました」
「はい、心当たりがあります」
の地獄のループなのですが
こうならないでスムーズに受信するにはどうすればよいでしょうか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 22:39:02.66
通知30分遅れが当たり前になってきたな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 07:43:12.46
自分のまわりだけかもしれないけど
今までやり取りできていた携帯ドメイン(docomo au softbank)への送受信が出来なくなってきてる
みんな迷惑フィルターにいれた訳じゃ無いみたいなんだけども…
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 03:19:41.21
OAUTH2.0に対応してないメーラーを使ってないお前が悪い
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 21:11:57.16
すいません。誰か教えて下さい。

とある企業のホームページからメールの問い合わせをしたら自動返信メールが来たのですが

from 自分のメアド
to 企業のメアド
cc 自分のメアド

でした。
このメールは成りすましの可能性があります!とも書いてありました。
コレは相手の企業に届いていますか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 13:05:04.95
どうでもいい受信に使っていたが、
いつの間にか留守設定になってて(留守文は何も入れてない)、受信メールに対して毎回空メールを返信していたようだw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 01:59:49.86
何か犯罪で捕まって刑務所に5年ぐらい入った場合ってgmailアカウント は削除される?5年後も読める?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 04:41:45.48
規約にはgmailアカウントを勝手に消される場合についてgoogleが被害を受ける場合にしか書いてない
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:49:03.61
gmailからソフトバンクアドレス(きちんと書くとk.vodafoneアドレス)て届かない?
最近auアドレス捨ててgmailにしたけどお知らせメールが相手方に届いてない可能性高い。
年配の方なんだよね。。。

想定してた不便がさっそく発生か。。。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 12:38:07.75
キャリアメールはキャリアがずさんなフィルタを安易に使わせたせいで、emailとしての受信がちゃんと機能できないものになってしまった
0756751
垢版 |
2018/12/12(水) 23:36:21.59
>>755
だよなあ。。
ソフトバンクには届かないのかあ、と思いきや。
相手の人、登録アドレス以外は全部弾く設定みたいだわwwwおいおい。。。そうでもしないと迷惑メールがフイルターすり抜けてバンバン来るんだってさ。
バンバンではないと思うけどなあ。。
同年代以下なら詳しく話して解決できるが年配者さんに説明するのは難しいよなあ。。
0757751
垢版 |
2018/12/12(水) 23:40:00.31
あれ?なんかリロードが変
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:39:33.04
>>758
便秘?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:22:41.33
保守
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 16:47:02.73
古いメールが消えてるのは何故なんだろう

思い当たるのは、2月にiPad mini を5 にしたことかなあ
その日以前のメールがほぼ全部消えてる

その後、3月にガラケーからスマホに、
9月にiPad Air 新規購入

バックアップとかに失敗したのかな
ぐちゃぐちゃだ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:40:14.00
>>763
アーカイブに無ければ自分で消したか誰かに乗っ取られて消されたんだろう
自分で消したならアーカイブにあるはずだから全てのメールで探して
乗っ取られてたらアラートメールが来てるはず
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 01:55:39.49
>>764
レスありがとう

しかし、「すべてのメール」はとっくに見たし、
例えば「送信済みメール」は2/28 以前のメールが総て消えているので、こんな不自然な消し方、自分でするわけがない
その日以降、送信したメールはこれで全てかは分からないが、全101通、送信済みメールボックスの3ページ目に1通だけ

乗っ取りも多分無い

他に思い当たるのは、Google docs を使う授業を某カルチャーセンターで受講して、
自分のメインのアカウントを使ってしまったこと
また、派遣の仕事で、そこでも連絡用に、作業用のパソコンで自分のメインアカウントを使った

いずれにしろ、
パソコン 1台
iPad 2台(1台新規)
スマホ 1台(新規)
他者のパソコンからのアクセス 2台

ここ8ヶ月くらいで今までにない使い方をしたんで、何処かで同期がおかしくなったんだと思う
確証はないけどね

今度から他人のパソコン使うときは別アカ作ってやるわ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 10:10:47.77
>>765
>ここ8ヶ月くらいで今までにない使い方をしたんで、何処かで同期がおかしくなったんだと思う

Androidならいざ知らず
iOSでそれはあり得ないよ仕様上
誰かがメール消さなければ絶対に残ってる
まぁこれ以上は判らないけどさ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 00:38:30.26
>>767
情報小出しにするなよ
ならAndroidで使ってる時に何かあったんだろうさ
ゴミ箱に入ってる、訳無いよな基本中の基本だし
とにかく勝手に消える事はあり得ないから
これ以上は自己責任で調べてね
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 11:11:04.87
有料版に移行すべきか否か
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 10:01:30.75
ずっとAOL使ってたんだけど来年サービスが遂に終了するみたいで
Gmail 、google アカウントから作ってみたけど
google の名前を変えたら そのアカウントにはログインできなくなって
また名前を戻したけど 結局登録したメールアドレスでログインしようとしても
できない。 なぜかアカウント作成画面になって 登録したメアドを入れても
「そのメールアドレスは使用されています」になってしまう

何 この糞みたいな面倒臭さ (´・ω・`)
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 10:03:06.85
スレざっとみたけど なんか安定してないみたいだし
やっぱりここでメインのメールとして使うのは危うさを感じる・・
プロバイダのぷららメールでも使っておこう (´・ω・`)
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 17:50:41.20
先月までガラケーでGmail使えてたのに急に使えなくなった。もうGmailはガラケーに非対応になったの?

「お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、JavaScriptが無効になっています。」

これが表示された。JavaScriptって何?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 03:29:40.57
ここで良いのかな?すれちなら誘導お願いします。

特定の人とだけのgmailのやりとりを抽出して
データとしてgmail外に保存したいのですが
なるべく手間をかけずにできる方法はありますか?
添付ファイルもそのまままとめて保存したいです。
メール件数は正確には不明ですが数百件はあります。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 03:24:32.72
スマホのGmailアプリなんで検索機能が劣化した?
一ヶ月以上前のは表示されないやん
滅茶苦茶不便なので改善してください
Google様
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 11:21:24.37
アカウント取得しようとすると電話番号を要求されるんだが
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 20:37:22.97
なんかさぁ
abcd.123@gmail.comみたいなアカウント作ったんだけどabcd1.23@gmail.comで作られてるみたい
メールソフトにはabcd.123@gmail.comで設定してるのに受信メールはabcd1.23@gmail.comの宛先で届いてる
ブラウザからabcd.123@gmail.comでログインするとabcd1.23@gmail.comでログインされる
メールソフトからabcd.123@gmail.com宛とabcd1.23@gmail.com宛に送ったメールは両方ともabcd.123@gmail.comで設定したアドレスに届いてる
何これ?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 23:33:52.35
gmailのログインも復元できず困ってますどうしたら良いでしょうか?
確認コード用のメアドはありますが携帯番号はありません。


ご指定の連絡先メールアドレスにアクセスできることをご確認いただきありがとうございます。
お客様が ***@gmail.com の所有者であることを確認できませんでした。 詳しくは、アカウントを復元する方法についての説明をご覧ください。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 03:55:28.63
あげとくよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 12:20:15.37
Androidスマホで使ってます。
ステータスバーのGmailの通知、ポップアップしない設定です。(通知の重要度が2番目?)
メールが来ると、ポップアップありの他のアプリの通知より上に通知が来て、数秒すると下に下がります。
特定のドメインのメールが来た時だけ、通知が下に下がらないです。
この特定のドメインのメール通知も下がるようにしたいんですが、どうしたら良いか誰かわかりませんか?

Gmailのラベルなどの設定は何もしてないです。
Googleの電話帳も使ってません。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 20:30:33.30
>>790
中華スマホだろwww
サポートしたくないです
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 21:18:38.62
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 23:53:21.26
重大なセキュリティ通知で不審なログインの試みをブロックしましたがきたけど
確認画面にIPアドレスがない。いつもあったと思うんだけど、なんで出ないんだろ?
IMAPのアクセスで偶になるやつかと思うけど
不明なデバイス 日本 だけじゃわからんわ。
これ はい、いいえ選ばずに放置していいんか、なんかきもちわるい。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:48:47.69
・・・などとわけのわからないことを供述しており、自分でセキュリティを設定しており、「VPNで駆動している」ことも知らなかったと話しています。次です
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 16:19:22.47
Gmalのスマート機能のメッセージ出て回答しないと進めない
皆さん有効にしてるの?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 22:28:17.23
受信箱の振り分け云々とか既に勝手に設定されてて今までやってたけど今回は無効にしといたよ
シンプルに使いたかったから
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 07:28:35.76
最悪のスパイ企業Google!
Googleクチコミはネット史上最悪の品質と不具合!

最悪のスパイ企業Google!
Googleクチコミはネット史上最悪の品質と不具合!
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 00:02:16.71
GMAILの下書きにエロ画像を保尊したので
これをデスクトップに保存したいのですが
どうやればいいですか
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:56:55.29
同じメールの通知が1日後とかにもう一度きたりするんですけど原因わかる人いますか?ラベルは同一のもので通知がきます
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 17:37:10.92
Googleは昨日、ポリシーを変更すると発表し、新しいボリシーは昨日付で適用を開始するとユーザーに通知
した。新しいポリシーは放置されているアカウントに対するもので、2年に一度ログインする必要があります

昨日の段階で2年以上放置しているアカウントは2023年12月1日に自動的に削除が開始されるという
再設定用メールアドレスが登録されている場合に限り、削除開始の警告が通知されるという

ただし、次の場合はアカウントの削除対象にはならない

①残高が残っている場合
②Youtubeを利用中であり且コメントがあること等

放置しているアカウントがあるなら、いますぐログインするか、メールを読むか、Googleドライブを利用するか、
アカウントを登録してYoutubeを見るか、ログインした状態でGoogle検索する、のいずれか1件を実行してください

・・・だとさ。ホセ・メンドクサー
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:48:53.16
Google メール送信ポリシー変更に関するご案内
https://support.google.com/a/answer/81126

Yahoo!More Secure, Less Spam: Enforcing Email Standards for a Better Experience
https://blog.postmaster.yahooinc.com/post/730172167494483968/more-secure-less-spam

Google と yahoo! は、2024年2月以降、Gmail、yahoo! アカウントに対してドメイン単位で多くのメールを送信する事業者に対し、
SPFレコードの登録及びDKIM署名の設定、DMARCレコードの公開などを必須とする新しいガイドラインを発表した

新しいガイドラインは、ISPなどメールを送信する事業者がGmail・yahoo!へ送るメールの満たすべき条件を2024年2月以降
厳しくするという内容となります

対応しない事業者はGmailに送信したメールが遅延または迷惑メール判定されてブロックされたり、迷惑メールボックスに
振り分けられたりする可能性があると警告しています

一方、yahoo! は5000件を超えるメールの送信は専用サイト senders hub を利用しなければメールを送信することを禁止
するという

senders hub
https://senders.yahooinc.com
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 22:31:48.41
助けてください。
Android→Androidに機種変更したらGメールの通知が来なくなりました。
でも22:10ぐらいにまとめて通知が来て毎日寝入りばなに起こされます。
ネットで調べて設定はちゃんと出来ていると思うのですが…もしかしてスマホ自体が不良品でしょうか。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 04:40:16.83
>>817
>>816の影響を受けていると思います。どんな影響かというと次の一例があります

Gmailのメール受信に関しまして
https://www.kusurinomadoguchi.com/notice/35

送信している事業者のサイトを一度訪ねて改修中であるか、対応待ちであるか確認してください
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 17:14:34.93
>>818
絶対それ違うと思う
単なる同期エラーだろうさ
こんなアホスレで質問する奴も答える奴もどうかと思うがw

知ったかみっともない
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 12:54:57.40
>>818
まさにそれでした。サイトを見に行ったら改修中となっていました。ありがとうございました。

>>819
?同期エラーなら他のアプリも同期エラーにはならない。バカなの?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 13:10:01.02
>>820
同期エラーが治っただけ
認知バイアスって言うんだよそれ覚えておけ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 13:18:25.84
機種変更でメール届かなくなった
自分が行った変更で届かなくなったのに何で相手しかもWebサイト関係あんの?
Gmailポリシーの変更は知ってるよ
ウチの社も昨年春頃に対策済だからな

自分の言ってる事が無茶苦茶なの解ってる?

自分に都合の良い情報だけ切り取って評価
それが認知バイアスだ
もっとも醜い事してる事を覚えておけ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 23:26:30.69
SPFレコードの意味も知らず
せっかく教えてくれた人をバカ扱い
そもそもスレタイ読んでないだろオマエ
荒らしが立てたスレで本スレは別にあるのにw
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 09:13:56.30
>>822
機種変前から不具合はあった。サイトを見たら「Google規則対応のため改修中」だった。それが何の問題が?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 09:14:41.25
それで同期エラーがなおっただけとか意味不明
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 12:31:27.32
>>824
>機種変前から←はい後出し!
>サイトを見たら「Google規則対応のため改修中」←これも
サイト改修中じゃなくてGoogleポリシー対応の為にDNS設定中でしょ

知識も語彙も無い癖に文句だけは一人前だなw
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 13:06:30.70
>>826
>単なる同期エラーだろうさ

知ったかみっともないwww
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 21:30:12.39
Googleは今日、新しいポリシーを発表。Google メッセージ RCS は、root 化されたカスタム ROM Android
スマートフォンでは対象外とすると発表した

root 化またはブートローダのロックが解除された携帯電話を使用している Android ユーザーは、Google
メッセージの RCS が機能しない

具体的には、ユーザーは RCS メッセージを送受信できません。電話番号は検証に合格する可能性が
ありますが、Rich Communication Services の機能は実際には機能しません

送信ボタンをタップした後にメッセージが消えることを示すそうです
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 21:31:20.74
もちろん日本でRCS違反しているドコモのメールは当然動作し致しません
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:24:44.32
>>12
Gmail by Google part 51
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1674263279/
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:29:25.40
>>832
邪魔。カエレ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況