X



【オンラインストレージ】SugarSync【同期型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/02(水) 08:52:19
同期型オンラインストレージ SugarSync
http://www.sugarsync.jp/

Dropboxのライバル、SugarSyncについて語りましょう。

0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 11:05:10.90
別PCで紹介リンクからアカウント登録、インストール、ログインまでやったんだけど、
メインアカウントの紹介状況の状態が「アクティベーションを待機しています」になってる
反映に少し時間がかかるとかある?
0558557
垢版 |
2012/07/01(日) 11:06:51.81
大事なこと書き忘れた、グローバルIPは変えてる
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 13:44:06.11
マジックブリーフケースの名前って変えられないのかなあ
2バイト文字のフォルダ名って地味に使いにくい
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 18:29:24.49
任意で同期フォルダーを設定できる優れものだしいつか使う時が来るだろうと留保してきたが
未だ空のままw
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/02(月) 20:19:44.99
英語ページで登録したIDが日本語ページでサインインできないって、いったいどういうシステムなんだよ
英語版で作ったIDも一応refererリストには載ってるけど、これ待ってればボーナスもらえるのか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/02(月) 22:27:19.23
>>562
日本語ページはソフトバンク子会社のBBソフトサービスが
運営しているフランチャイズだからじゃね。

同じくソフトバンク運営のYahoo! Japan IDが海外のYahoo!で
使えないのと一緒。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 04:38:56.01
使い始めて2日目
マジックブリーフケースと同期フォルダってどうやって使い分けるの?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 09:14:20.40
>>564
結局[ウェブアーカイブ]しか使ってない自分のだが・・・・・
例えば、
(A)会社、(B)自宅、(C)実家、(D)モバイル、(E)愛人宅
とパソコンがあったとして、「仕事のフォルダ」を(A)(B)(D)に同期
とか「子供の成長フォルダ」を(B)(C)に同期、そして「秘密のフォルダ」
を(D)(E)とかに自在にひも付きで個別同期できるのが『同期フォルダ』
一方、マジックブリーフケースだと(A)(B)(C)(D)(E)全部と同期・・・・
じゃ、なかったっけ?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 08:43:13.40
>>568

自分はマジックブリーフケースは使っているけど、「Mobile Folders」とか「モバイルフォト」
とかいうフォルダは消しても消しても復活するので消すのをあきらめたわ。

これもやり方次第で消せるのかね。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 09:23:42.44
自宅のPCとipadにインストールしたんだけど
なぜか自宅のPCで「同期フォルダ管理」
押してもipadを他のコンピューター一覧に出ないんだ
対策教えて
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 09:58:52.19
これって、ID登録で確認メールがないってことは
適当なアドレスだろうが捨てアドだろうが自演に使えるってこと?
IPとかMACとか少し面倒ではあるけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 10:17:17.90
自宅のPCとipadで同期や共有をして使用したいけど

ipadにはデバイス一覧に

マイipad 
自宅のコンピューター(仮名)

と、自宅のコンピューターを認識してるようなのに

自宅のコンピューターで「同期フォルダ管理」
を開いても
「このコンピューター」
のみで他のデバイスの一覧に表示されるべき
「マイipad」
がないんです

自宅のコンピューターにipadをいれる方法を教えて下さい
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 21:45:31.88
>>575
そうですか・・・ありがとうございます
ではipadだけに同期するorしないといった設定はできないですか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 15:54:46.11
同期された他のPCのフォルダってエクスプローラー上からアクセスできないんですかね?
とあるソフトから他PCのフォルダ内にあるのテキスト読み込みたいんだけど。。
マジック ブリーフケースならできるんですが。。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/12(木) 21:02:11.92
Vistaにインスコしようとしたんだけど、途中のログイン画面の前で止まってインスコできない
これってFW弄れば先に進むのかな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/13(金) 18:31:59.12
うちのVistaはFWとアンチウィルス止めてもマネージャ動かなかったから諦めた
7だと問題なく動いたんだけどね
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/16(月) 09:32:05.94
sugarはモバイルOSのアプリとの連携がちょっと弱いな

やっぱみんな複数のクラウドを使い分けてるだろうか
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/16(月) 15:05:14.57
PC間の同期に手放せないのでメインはどうしてもSugarSyncだねぇ。
モバイルOSアプリとの連携ってどんなのだろう。

あとDropBoxの有料プランの容量倍増を追っかけてくれると嬉しい。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 22:50:28.07
仕事で使ってるとローカルで削除してもサーバー上は「ゴミ箱」に保管されてるのが一番ありがたい。
そのうちドロップボックスも使おうと思ってるけどそっちにもあるのかな?

便利そうで使えないのが右クリメニューの「パブリックリンクの取得」。DL速度遅すぎだあ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 13:18:33.07
sugarsyncで自宅のパソコンとipadの間でデータのやりとりしています
ipadがオフラインでも使えるようにipadにデータを移し始めたんだけど


自宅パソコン(以下パソコンA)の同期フォルダをフォルダAとする。
その下部フォルダにA-1、A-2、A-3、A-4と作ってるとすると
A-5フォルダを作ってipadに同期しようとして「フォルダAを同期」を押すとA-1からA-4フォルダまで一緒に同期して時間がかかってかかって仕方ありません。
そこでフォルダAを展開してA-5だけを同期するとA-5フォルダがフォルダAと同列になってしまいます。どうすれば良いでしょうか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 14:09:24.16
マジックブリーフケースの場所の変更の仕方分かりにくいわー
FAQのやりかたちがくね?
他のコンピューターのところのマジックブリーフケースで同期のところで新しいパスを指定すればいいのか
そんなこと全然書いてないんだもん、できないのかと思った
0590589
垢版 |
2012/08/21(火) 14:12:09.89
やりかた調べてたら、別ドライブに移動できないと思ってる人も居るみたいだし
やり方自体は難しくないけど、説明ちゃんとしてないと使えねーって思われてしまうんじゃないだろうか
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 15:22:42.39
>>588
A-1〜A-4はiPadで同期したくないってこと?
iPadクライアントって使ったことないけど、同期フォルダの場所固定なんだっけ?
だとしたら書いてるようにA-5単体で同期設定するかないんじゃないかなあ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 18:50:36.00
>>591
いや、A1〜A4は既にダウンロードしてあるのでもう一度ダウンロードすると転送時間がかかるのでやりたくないという事なんですが
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/23(木) 02:52:01.39
>>593
同期フォルダ管理の、他のコンピューターのところに出てるマジックブリーフケースをクリックすると
同期ボタン出てくるから、そこで紐付けたいフォルダを指定してあげればおk
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/24(金) 16:33:43.98
知ってる人いたら教えてください
誰かのフォルダを共有参照して自分のコンピュータと同期すると、
マイドキュメントの下に「SugarSync 共有フォルダ」というフォルダができて、
その下に動機フォルダが作られますが、このフォルダを他の場所に移動する方法を
知ってる人はいませんか?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/28(火) 15:50:25.35
Windowsクライアント立ち上げたときに決まって必ず保留中になってる
ファイル群がある(毎回そのファイル群だけの同期が動き出す)
ほかに数百あるファイルと条件は同じだと思うんだけど、なんでこの
ファイル群(自分の場合は9ファイル)だけ毎回同期しなおすんだろうか
もちろんファイルの追加や変更などはしていない
同じような人いますか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 01:31:44.00
ダメだ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/14(水) 20:59:08.56
androidで同期指定するとなんで、泥側の指定したファイルが
sugarsync mobile foldersに強制移動してディレクトリ変わってるんだよ
おかしいだろ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/16(金) 08:00:13.55
僕もちょっと機能の説明不足が気になる。
ファイルの移動とかリネームとかの操作をしたときの挙動が、
ファイルがなくなったり二つに増えたりして、
簡単な挙動の説明がほしいよな。
0610606
垢版 |
2012/11/16(金) 13:53:50.04
泥のバックアップはもうKdriveにディレクトリ指定でたまに同期してるわ。
中華だが ディレクトリ指定・容量が良い
アップ始まると重いので暇な時にON OFFする
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 20:00:52.00
SugarSyncでマジックブリーフケースを使った同期だけ使ってる

ブリーフケース内には300MBちょっとしかファイルがないのに、マネージャから見ると
4GB使用済みになってるんだけど、どこで容量食ってるかって調べられる?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 20:06:59.77
あ、削除済みファイルに残ってるのか
これって削除しても容量そのままに積み上がっていくのか
勝手に消してくれたりしないのかな?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 08:21:10.31
>>611
多分同期から切断されたフォルダが残ってるから
それを消せ
終わったら削除済みファイルを消せ
ストレージの再利用も試せ

話はそれからだ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 08:26:31.15
>>597
あー
それはな同じ現象になったことあるけど
その該当ファイルをsugarsyncから削除する
多分そのファイルの追記にはPC名まで書いてあるから確認しやすい

それを削除すると再同期が始まり治る

基本的には同期するため砂糖側からダウンロードもおこってるはずだ
確かめられたし
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 23:02:56.95
クッソー、fromファイルが転送中に残りやがった。
普通に使ってたのに分裂→削除したのにそのうちの一つだけがダウンロード保留に残る
→Ctrl+Alt+Rも意味なし→そのフォルダを一旦同期設定から外しても意味なし

タスクトレイのグルグルマーク見るだけでイラつくから隠しとこ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 10:00:00.00
すいません、まったく同期していない、同期を外した状態なのに、
立ち上げると「Sugar Syncアカウントは、ほぼ一杯です」と表示され、
「同期フォルダを管理」で「3.○○GB使用済み 1.○○GB利用可能」
ってメッセージが出てしまうんですが、どう対処すればいいのでしょう?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/10(月) 08:04:20.08
ウェブアーカイブが表示されないからググったら

10月17日より、新規にユーザー登録を行われたお客様へは、
ウェブアーカイブフォルダは付与されないものとなっております。

ってSugerSync最悪だ。公式のFAQにちゃんと書いとけよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/10(月) 19:12:05.25
今新規ユーザーで登録してみたら確かにウェブアーカイブがないんだけど、
試しに、Android携帯でアクセスして見たらウェブアーカイブが見えた。
そこでファイルを一つ作って見て、保存。PCで確認して見るとウェブアーカイブが出来ている。

これってどういうこと?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 10:43:01.93
>>630
ESファイルエクスプローラーの1.6.2.1
最新版は個人的不具合があるので、ひとつ前の版なので今のバージョンだと違うかもしれない。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/14(月) 15:17:46.39
外付けHDD内の画像フォルダのバックアップフォルダをsugarsyncで同期していつでもAndroidで見れるようにしようと考えてます
そこでいくつか疑問があるのですが↓

・この用途で画像の劣化は起きるか
iPhoneの場合は劣化すると上にありましたが
・サブフォルダは何階層まで辿れるか
ルートフォルダから3階層は辿れないと困ります
・あまり数が多いと同期されないと上にあるがどれくらいのことを言ってるのか
2〜4十万枚程度は扱えますか?

どうなのでしょう
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 08:35:27.95
>>636
>・この用途で画像の劣化は起きるか

PC上のフォルダを同期しているのであれば元ファイルの劣化は基本的にはないと思う。

Androidアプリ上で写真を閲覧する際は、SugarSyncのサーバからAndroidアプリへは
多分リサイズした画像を送って表示している。というかリサイズをして転送量減らして
もらわないとデジイチの写真なんかはとても重くてリモートでは読めない。

>・サブフォルダは何階層まで辿れるか

Androidアプリであっても何階層でも辿れる。

>・あまり数が多いと同期されないと上にあるがどれくらいのことを言ってるのか
>2〜4十万枚程度は扱えますか?

今自分の写真フォルダを見てみたら約2.4万枚100GB弱を同期していたけれども、特に
問題は無い。10万枚クラスは正直解らない。

ただしSugarSyncのAndroidアプリがクラウド上で同期した写真アルバムを見るのに
適しているかと問われると正直ビミョーとしか答えようがない。
ファイルやフォルダの並べ替えが名前順固定、という時点で直近のアルバムを見たい
ときなど結構イラッとするし、ネット越しにサーバーから画像を引っぱってくるので
キャッシュや先読み機能の出来が重要なのだけれども、正直出来はよくない。
個人的にはPC間で写真を劣化無しで同期するためにSugarSync、クラウド上のアルバム
をスマホ等で閲覧する用途に同じ画像をPicasa Webでも無料枠の解像度で同期している。
Androidでネット越しにアルバムを見る機能の出来ではやはりPicasaは良くできている。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/18(金) 20:08:25.78
サーバー落ちてる?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/18(金) 22:22:38.50
またかよ!!
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/19(土) 00:01:32.90
FUCK sugarsync
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/19(土) 09:11:08.84
5GBだけならずっと無料?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/27(日) 08:24:32.27
>>645
パスの設定方法がわからないです…
内蔵ストレージ内からは選べるんだけど、内蔵と外付のストレージの選択ができないです…
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/28(月) 09:39:46.33
ウェブアーカイブのファイルをSugarSyncマネージャでダウンロードするとPCのAppDataフォルダにどんどんキャッシュがたまっていく。
これ仕様?
PCやソフトの終了で削除されるのかと思ったのだが残ってるし何か設定でもあるのかね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/31(木) 20:55:17.45
OSのインストール繰り返して38.4GBを獲得した。しかも2アカウント分。
つまり128回もOSをインストールした。アホだな俺。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/01(金) 08:55:34.31
SugarSyncで使用量65%くらいからずっと
もうする容量超過するよアイコンが居て邪魔

90%くらいで表示するように出来ないのかな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/04(月) 10:13:29.87
ファイル削除しても、空き容量が増えない
以前のバージョンはゴミ箱を空に住めば済んだけど
今度のはどうすればいいのよ?
ゴミ箱見当たらないんだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況