X



【分散】みんなのチャットPart.1【ヲチ】

0001名無しさん@みんちゃ住人
垢版 |
2013/09/27(金) 11:52:02.30
新みんなのチャット
http://chat.firebird.jp/
今のところ一番人が多いチャット
ただし、機能は……

coffeecup新みんなのチャット
http://newchat.web.fc2.com/
なんか、チャットルームが存在してない?
今後、復活はあるのか?

Mugcupみんなのチャット
http://lunadrop.minibird.jp/
入室者人数、入室者名が解かるチャット

にゃんかふぇ-みんなのチャット-
http://chat.nyancafe.net/
入室者人数、入室者名が解かるチャット
呼び込みっぽい物は用意されている。

sara'sみんなのチャット
http://sarachat.net/
入室者人数、入室者名が解かるチャット
唯一、taecupにあった様な呼び込みが実装されている。

他にも「みんなのチャット」があれば、これ以降に追加してください。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 21:45:46.36
■この部屋は公開ルームです。(公開ルームでは出会い利用禁止。電話番号、メアド、客引き、他サイトへの誘い、メッセ、SkypeやLINEのID等の掲載禁止)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 21:52:15.63
■チャット内でUR・電話番号・mailアドレス・の書込発信・客引き・他サイトへの誘い・プロキシ(串)使用は「アクセス禁止」
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 21:53:27.81
相変わらず、部屋によって違うんだな。
統一しろよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/03(木) 18:39:33.89
全てのチャット内は卑猥な会話、アドレス交換、ID交換、電話番号交換、客引き行為は「アクセス禁止」

日本語おかしいな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 07:40:39.59
http://chat.firebird.jp/www2/manner.html

当サイトは下記条約を承諾された方に限り無料でご利用出来ます。
 また、当サイトを使用された場合は、下記規約すべてに同意いただけたものとします。

●発信者・投稿者承諾確認
・発信者及び投稿者は、発信及び投稿に関して発生する責任が全て発信者及び投稿者に帰すことを承諾します。
・発信者及び投稿者は、話題と無関係な広告の発信及び投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します

●個人情報の発信
・インターネットでの発言や書き込みは不特定多数の人の目に触れます。

●個人情報(本名・住所・電話番号など)は自分のものでも他人のものでも発信しないようにしてください。
・チャットやプロフのニックネームに個人情報を入力しないでください。
・電話番号・メールアドレス・SkypeID・DSフレンドコードなど連絡手段の発信・掲載は禁止します。

●異性交際を主たる目的とした発言・投稿
・当サイトは出会い系サイトではありません。異性交際を主たる目的とした発言・投稿は禁止します。
・特に成人が未成年者を異性交際に誘う行為は重大な罪に問われますのでご注意くだい。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 07:41:26.68
●迷惑行為
以下の行為は迷惑行為とみなされますのでご注意ください。
(1)故意の連続投稿
(2)広告などのマルチポスト、スパム行為
(3)他の人を不快にさせるような発言・投稿
(4)荒らし行為で会話の妨げをする
(5)運営側に対し、誹謗中傷、侮辱、脅迫行為等「名誉棄損罪・侮辱罪・脅迫罪が適応」警察へ届けます。
(6)卑猥な名前(HN)、卑猥な言葉、みんなが嫌がる発言・投稿は禁止します。
(7)その他、運営側が迷惑行為とみなしたもの

●「名誉棄損罪 (刑法第230条)」
・3年以下の懲役若しくは禁固又は50万円以下の罰金

●「侮辱罪 (刑法第231条)」
・拘留又は科料
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 07:42:07.58
●「脅迫罪(刑法第222条)」
・2年以下の懲役又は30万円以下の罰金

※昨今、インターネット上では荒しと呼ばれる卑劣な行為が行われています。
そこにはインターネットで相手に自分が見えないことをいいことに他人を誹謗中傷、最悪脅迫行為までする人が現れ、これを重く見た警察庁はインターネットの荒し行為に対して取り締まりを始めました。

●匿名用途のプロキシサーバの使用
・自身の発言の責任を不明確にし、またそれ自体が不正アクセスのおそれもありますので、一切お断りします。

●チャットにおける、ジャンル違いの呼び込みメッセージ投稿は禁止です。
・選択した「話題のジャンル」と内容が合っていない呼び込みメッセージは禁止です。

●免責事項
・他人や組織に対する誹謗中傷、公序良俗に反する発言、その他管理者が著しく不利益と判断した記事は予告なく削除することがあります。
・チャットの人間関係のトラブルに管理人は介入しないので、利用はすべて自己責任でお願いします。
・この掲示板及びホームページ内の利用によって生じた如何なる損害も、管理者はその責を一切負ない。
・当サイトは事前の報告なしに、コンテンツを閉鎖、移動、増設、改良等、または利用規約の変更をすることを出来るものとします。

本規約は2012年10月1日より施行します。


2013年4月5日一部改訂
レスを投稿する