X



iftttについて語ろう2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/13(水) 01:27:45.94
公式webページ
http://www.ifttt.com/

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1336795084

iftttは"if this then that"の略。
web上のサービスを連携させ、日々のタスクを自動化させることができます。

・googlereaderでスターを付けた記事をevernoteに送る。
・天気予報が雨だったらメールでお知らせ

などなど

自分が作ったレシピはrecipeとして公開できます。

自分はこうやって使ってるとかいろいろ語りましょう。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 03:12:20.04
自分が何やったかも書かないで「教えてくれ」とか

1.具体的になにがやりたいのか
2.ここまでやったこと
3.その結果が「1.やりたかったこと」とどう違うのか

こっちにはまったく分からないんだよね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 21:59:53.92
IFTTTで過去に作ったAppletsがどこにも見当たらず困ってます…
ちゃんと当該アカウントでログインしてるのに…
Google Home経由でスマートリモコン操作したいのに、気を取り直して新しいApplets作っても過去のAppletsと競合するというか…
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 07:41:00.12
gmail連携できなくなったの自分の環境のせいかと思ってたが、API遮断されたんか...

話は変わるが、ツイッターで特定単語をエゴサして、単位時間あたりのツイート数が下限値を超えたら通知みたいな仕組み作りたいんだが、IFTTTを活用して実現できるかな?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 06:59:17.98
IFTTT から E-mail 来て、5/21 から SMS を使った新規アプレットの作成ができなくなるとのこと。

>In order to make SMS a more sustainable service, we are making some changes to it starting on Tuesday, May 21st.
(..snip..)
>Applets created using the New Applet tool will no longer provide SMS as a trigger or an action. These SMS Applets will be transitioned to use Mobile Notifications going forward.
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 09:24:13.76
Google Home (Assistant)から Webhook でラズパイ呼び出してるんだけど
ログ見たら朝7時台のコマンドが、数時間遅れでhookされてたりするわ

誰もいない時間帯に送られてもな
webhookパラメータに時刻とか入れられたら、受け取り側で落とせるんだけど
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:30:02.29
あれ?
location 動かない?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:19:52.50
トリガーをAndroid Deviceにして、特定のWiFiと接続したら〜をしたいのだけど、何故か反応しない。
any WiFiなら反応するのに。
意味わかんない。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 01:09:25.68
android9.0のマナーモードの挙動のせいなんだけど
iftttで「夜23:00にandroid端末をミュートにする」としてたとして
8.0までは各音量を0にしてた(=文字通りミュート)んだが
9.0からは新機能の「マナーモード」にしてしまう
この2つが微妙に挙動が違ってて、以前のように音量を0にしたいんだけどなにか解決策ありますか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:42:12.25
ラグが馬鹿みたいにでかいのかTwitter->Webhookだとクソ遅延する
wtf
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 23:50:58.38
いつの間にがUIごっそり変わっててコマンドの自作の仕方分かんないけど、部屋の温度監視させてるRATOKからiPhoneに通知させる方法ないかな
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 14:53:37.39
複数の送信元アドレスからtrigger@applet.ifttt.com叩いてトリガーしたいときは
iftttのアカウントを複数作るしかないんやろか?

>>406
自分のアイコン?>create
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 19:55:56.37
>>409
それって逆を言えば1つのアドレスから複数のiftttアカウントが
トリガー出来ちゃうアンコントローラブル仕様ってことになるよ
複数アカウント作って個別に設定しなはれ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 22:58:08.21
ラトックのサイトにIFTTTのスケジュール仕様が書いてあるね
https://manual.ratocsystems.com/wfirex/#page9

きっと独自に調べたんだろうけど2時間間隔は厳しいなw

■ センサー情報をご利用の際のご注意
センサー値の取得にはIFTTT標準のスケジュール処理を使っており、取得間隔は以下となることを確認しています。(2019年2月現在)
(1)開始後2時間は1分から2分、3分と変わり、 2時間後から15分間隔
(2)24時間経過すると、(1)の状態に戻る
(3) 数日経つと2時間間隔となる
※上記仕様は今後変更になる可能性があります
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 06:23:21.94
IFTTTのこの糞仕様は論外だからなあ。お金は掛かるけどIFTTTに頼らない機器にシフトをしていってるよ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 07:57:40.87
有料会員と無料会員に差をつけて有料会員じゃないと使いにくい仕様にしていくってことかな?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 08:49:47.33
Locationもすごい遅延が起きているのは私だけ?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 08:32:44.63
>421

ときたまなるお
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 09:02:25.10
>>422
30くらいのトリガーを数種類に減らして頻繁にIFTTT自体を使わないようにしたら遅延が少なくなりました.
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 09:18:43.95
センサー系のトリガーを多く使用していたので減らしてみたら遅延が少なくなりましたよ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 10:03:55.13
>>426
>>416
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 05:02:22.14
androidを再起動するとiftttを起動するまで位置情報を使ったレシピが動かないんですが
どうすれば自動起動してくれますか?
sync optionのやつはオンにしています
android9です
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 18:03:36.70
基本的な質問ですみません。
公開レシピのSave your favorite tweets in an Evernote notebookと似た挙動のレシピを作りたいのですが、
自作するとどうしてもapplet failedとなるため、まずは公開レシピの編集からトライしてみたいと思っています。
しかしこの公開レシピの設定ボタンを押しても、自作レシピのように内容の編集項目が出て来ず困っています。
公開レシピは編集できないのでしょうか。
googleでも調べてみたのですが編集できるはず、となっていて何故編集項目が出てこないのか分からず…。
お分かりの方がいらっしゃいましたらお願いします。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 21:02:16.46
OUTLOOKカレンダーをGoogleカレンダーに同期したいんだけど
いくつかレシピを試してみてもどれもイベントの始まる直前にならないと同期されないわ

レシピ追加後に確認すると
If Event starting soon, then quick add event to ○○
になってるから、ちゃんと動作してるんだろうけど、
できればイベントが始まる前じゃなくて、イベントを追加したタイミングで
Googleカレンダーにコピーなり同期されるようにしたいんだけど、どうしたらできるかな?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 20:03:14.49
泥端末にIFTTTのアプリを入れた場合、余所のサービスを余所のサービスに渡すんじゃなく
IFTTTのアプリ自体で余所のサービスを通知を受ける事は出来ますか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 22:21:45.09
iPadのLINE通知をLINEが使えないガラホにメールで通知したいと思い
調べたところpushbulletと併用でできるような内容があったのですが
iftttのトリガーにpushbulletが出てこず行き詰ってしまいました

どなたか上記内容が可能なレシピなどご存じないでしょうか
LINE notifyは入れてあります
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 12:18:42.99
436です
多少誤差があっても構わないのですがthisにLINEが出てこず
調べていたらpushbulletを使用すればという記事を見たのでチャレンジしていました

androidならthisをandroid deviseにするのはわかるのですが
iPadの通知をトリガーにするのがよくわかりませんでした
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:53:26.71
エアコンの自動オンオフアプレットを作ったんだけど2台持ってるAndroid端末の内の片方だとlocationのexit areaに反応するけどもう片方は反応しない
思い当たるのはOS9か10かくらい、機種の違いもあるんだけど、10だと上手く行かないとかあるかな
ネットを調べてバッテリセイバー外したりとかはやってみたんだけど
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 10:21:41.80
自分でアプレットを作るときMake your own Applets from scratchってところから作れるけど親のスマホや自分のサブ機だとこのボタンが無いんだけど何故かわかる人いる?
メイン機とipadには出てるんだが
https://i.imgur.com/zmZMtkZ.jpg
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 10:32:04.15
>>444
これはボタンがあるやつでその、サブ機と親の端末だとこのMake your own Applets from scratch +が全部表示されてないんだよね
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 22:03:58.66
インスタにアップした写真をtwitterにもアップするのは以下で出来るけど、
twitterで写真付きでツイートしたときにインスタにその写真を自動的にアップする方法ってないよね?

https://ifttt.com/applets/183010p-instagram-twitter?term=twitter%25E3%2580%2580%25E3%2581%2584%25E3%2582%2593

探してみたんだけど見つからなかったけど、もしあるようなら教えてください
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 03:12:28.11
いま可能なトリガとアクションていちいちアプ作らないと見れないのか
なんでこんな改悪ばっかしてんだろ
もうユーザー増えてほしくないんだろうな
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 13:36:01.46
なんか久しぶりに登録しようと思ったら改悪されてんのな
If this then thatの登録方式が使いやすかったのに
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 14:34:05.74
ああ、ごめんあった
ホーム画面のGet moreってとこから
一番上の小さいMake your own applets from scratchをタップすれば
これまでのように作れるようだ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 03:52:39.60
トリガのチェックは全部15分間隔だよ
例外はIFTTTに自分で送る電話、SMS、Eメールだけ
IFTTTアンドロイドアプリのトリガもリアルタイムかもしれない。自分は使わないから知らんけど
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 13:23:45.87
数時間遅れたり、反応しなかったりするんだよね
ロケーションでトリガーの所だけ他のサービスで代替できんもんだろうか
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 20:35:09.93
iOS13以降なら普通に位置情報をトリガーにしたショートカット作ってwebhook叩けば済む話なんだけどな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:46:01.94
あー そんなラグある物なのか
家の呼び鈴とかを泥のIFTTTアプリに通知させようとしてるけど、リアルタイム性無いんかな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 18:36:08.27
メールをトリガーにすると即時だったりするんじゃなかったっけ
なんかそういう例外的に即時のやつもあったと思う
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 11:11:24.04
メールをトリガーに使用するとき、送信側に制限があったよね
GoogleアカウントでIFTTT登録してあると、そのアドレスからのメールしか
受け付けないとか
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 16:58:01.56
ユーザーごとに乱数で生成したIFTTTアドレスへ
メール到着するとトリガーとか、送信元が固定されてないほうが使いやすいわな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 02:26:55.82
>>464
IFTTTが受ける方のアドレスランダムにしたって別人がそこにメールするの防げるわけじゃねーから
ちょっと考えればわかるだろアホか
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 09:49:54.05
iftttとwithingsの体重計との連携がここ数日失敗するのですが、何か仕様変わったのでしょうか?
再度連携させたいのですが、どこをどう直せば良いか分かる方居たら教えてもらえないでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況