X



【専ブラ】Sync2ch 2スレ目【同期】

0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/21(日) 00:14:25.53
Sync2chってJaneStyleで使えないの?
うまく起動しない。
起動するとすぐ消える。(タスクマネジャー上にはいる)
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 18:17:45.48
mateでえらーがでます
2chMate 0.8.7.11 dev/HTC/HTC Desire 626/5.1/LR

Sync2ch同期中にエラーが発生しました
Attempt to invoke virtual method 'java.util.Iterator
java.util.ArrayList.iterator()' on a null object reference (java.lang.NullPointerException: Attempt to invoke virtual method 'java.util.Iterator java.util.ArrayList.iterator()' on a null object reference)

対処法を教えてください
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 19:13:17.79
メール来た。何やら野外からでも自宅PCでカキコ出来る新サービス開始。
基本有料。3ヶ月時サービス期間あり。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/06(水) 16:38:44.02
Back Home Etherを試してるんですが、書き込み先によってドコモ回線になったり
アクセスポイント経由になったりする
したらばに書きたいのが使いたい目的だけど、したらばはドコモ回線からの書き込みでエラーになる
まちBBSはドコモ回線だけど書き込みはできる
何でだろう?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 10:06:18.16
通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい
なお、発信だけ改善すれば良い方は、MizuDroidをデフォルト設定のまま使用すれば、かなり改善しますが一時間で着信できなくなり電池使用量も多くなるので、通話終了後はMizuDroidも終了させて下さい

500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分
http://blog.jikoman.jp/2015/11/brastel-050-free.html
あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます


ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)

PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
https://pledgie.com/campaigns/26321

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 18:56:09.99
>>540
クレカによっては三ヶ月に一回くらい来るかもよ。
おれはバーチャルクレカを使ってるアカウントがそうだわ。
なのでそのたびに改めて課金の手続きしてる。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 19:14:36.41
backhom etherってなんのメリットがあるの?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/31(火) 15:42:01.66
>>548
タブ2台で同期してて、新たにパソコンにJaneとsync入れて同期は出来たのだけど何も出てこないからおかしいなと思ったら、タブの方も全部履歴消えてた
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 17:45:14.08
どこからレスしても自宅から書き込んだように見せるソフト、勝手についてきたしバッテリー食うからオフにしてるけど、なんのメリットあるの?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 03:30:27.34
俺がメイトで同期できなくなったのは
PC(Xeno)のほうで外部板お気に入りに入れたときだけ
メイトの方で認識しない板入れると同期失敗するみたい
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 18:23:47.78
JaneSyncをWindows10で起動すると画面から一瞬で消えて
タスクマネージャに名前だけ残るんだけどどうしたらいいかな?
ファイルは入れ直してみた。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 07:31:12.28
有料化もやってるのに開発者の放置ぷりは酷い。
V2C-R環境ではjava8かなり古いバージョンでしか使えない。

中途半な仕様。しつかり開発しろよ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 09:39:53.83
俺は【V2C+】 1.0.4 [R20160821] (L-0.7.0:x86)
   【Java】 1.8.0_101-b13 (Oracle Corporation)
   【OS】 Windows 10 (x86)
の環境でMateとの同期も使えてます
個人の環境によって違うのかな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 20:55:40.97
>>570
1.8.0_101は今の安定版だと最新だよ



というか今V2C-R 3.0.4、JRE1.8.0_73(x64)なんだけど、アップデートするとSync2ch使えなくなるの?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 22:48:06.59
>>572
javaの時期はいつ頃の?古いですよね。
最新にしたら動かないですよ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 09:19:12.83
私も同じ質問です
0577460
垢版 |
2016/11/29(火) 05:37:28.55
>>460の書き込みから1年半くらい経つが、状況はどうなってる?
自分は、現在はPC、Androidとも汎用ブラウザで2ch見ている。
スマホではitestはレス番ポップアップできて、見た目スッキリしててまあまあ軽い。しかし、オリジナルのスレへのリンクが、なぜか
見当たらない。汎用ブラウザで同期して、PCでは通常の画面で閲覧したいのに不便だ。それに、メール欄やAAへの対応が無い。
びんたんでは、あれからメール欄が表示できるようになっている。ただAA表示モードもあるが、自分の環境だと
単に行間が詰まって表示されるだけでAAに適した表示にならない。そして相変わらず、重い。

古いスマホを初期化しようとしていて、現在は使ってない2chmateのデータをどうしようかと
思い、Sync2chが問題無く使えるなら、また専用ブラウザに戻ろうかとも考えたのだが…
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 01:05:50.89
>>577
JaneとかV2CとかBB2Cとかnecoとか使ってた時期があるけど、2chMate使い始めたら他のブラウザ使いにくくて使えなくなったよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 12:36:48.94
すみません、これ使ってみようと思っているのですが仕組みが分からないのです
アップロードとダウンロードの区別なく動作が同期ひとつのみのようですが、

Aというクライアントで同期したあとBというクライアントで同期したら
BにあってAにないスレはBから消えちゃうのでしょうか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 13:07:17.41
>>591
ないですね…すみません
衝突したらどうなるんでしょう
どれかひとつのクライアントにあるスレは残って、
どのクライアントからも消えると消えるみたいな感じなんでしょうか
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 20:55:42.27
俺と同じエラー出てる人多いようだね。
sync2chアカウントを取る前にjane syncのパスワードやらを適当に入力して
sync2chアカウントを取って発行されるパスワードを直そうと思ったら
jane syncが開く前に閉じてしまって全くいじれない
エラーメッセージは「すでに他のjane syncが起動中です」だと。
で、もう一度最初からやり直そうと思ってもjane syncが起動中だから削除できないときたもんだ
詰んだは
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 20:59:10.26
ここまで来るともはやウィルスやん
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 22:43:33.13
JaneSyncって、Java7必須だったんだけか。
同期してくれなくなったのでSync2chで色々いじってみたけど、同期できない。
セキュリティ考えてJavaアンインストしたんだけど、もしかしてそれが原因?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 17:27:16.92
2chapixy使ってたらSync2ch使えないの?
設定しても本家の同期履歴真っ白
PCはViewで泥はmate 同期取れるならスマホでも専ブラ入れようかと思ったんだけどな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 23:59:19.01
起動しても一瞬で消えて、再度起動すると「jane syncアプリケーションが起動中です」って何も操作できない。
タスクマネージャーを見ると動いてるみたい。
にっちもさっちもいかない。
0601600
垢版 |
2017/04/21(金) 23:53:19.93

だーれーかー。
これの解決方法、教えてください…。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 08:47:32.96
複数のV2Cで同期できない
一つめのクライアントしか同期できず
二つめ三つめのクライアントを同期させようと
IDとパスワードを入力してもうんともすんとも
反応無し。使用方法が間違ってるのでしょうか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 10:30:44.91
>>602
よくわからないんだけ
同期出来るのはは一番最初に同期したV2Cだけなの?
それとも決まったV2Cだけなの?
なんかエラーが起きてるならスクリプトコンソールにエラーが出てると思う
0604602
垢版 |
2017/05/09(火) 17:49:50.93
>>603
メインのMac1台とサブのWindows2台にそれぞれV2Cをインストールしてあって
それぞれにSync2chを導入したんだけど同期設定できたのはメインのMacのみで
他のwin機2台は同期設定して「適用」ボタンを押しても何も反応無しなのです。
Sync2chのサイトで確認してもクライアント一覧にはMacしか登録されてません。
クライアント番号もちゃんと割り振られてます。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 18:03:17.24
>他のwin機2台は同期設定して「適用」ボタンを押しても何も反応無しなのです。
目で見ただけの話?
スクリプトコンソールを立ちあげた状態で「適用」ボタンを押すとどうなる?
0607602
垢版 |
2017/05/09(火) 18:39:14.10
スクリプトコンソール見てみました。
Macの方は
同期完了(#7~
との表示
Winのほうは

Cannot call method "indexOf" of undefined
Cannot call method "indexOf" of undefined
Cannot call method "indexOf" of undefined
との表示でした。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 19:04:38.30
いろいろ教えて下さい(答えはyesかnoだけでお願いします、補足説明がある場合は最後にまとめて文章で)

・Macもwinも以前から使っていて以前は問題なかった

・Macもwinも以前から使っていて以前はWinの問題は最近発生した

・Macもwinも使い始めたのは最近でWinでは1度でも成功したことがある

・Macもwinも使い始めたのは最近でWinでは1度も成功したことがない

・うまくいかない操作はすべて公式ページの解説でいうところの「ラベル: 同期設定」のことである

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1475581280/78 の修正が入っている

v2cのバージョンとjavaのバージョン

20時まで外出してきます
0609602
垢版 |
2017/05/09(火) 19:32:11.62
>・Macもwinも以前から使っていて以前は問題なかった
 no
>・Macもwinも以前から使っていて以前はWinの問題は最近発生した
 no
>・Macもwinも使い始めたのは最近でWinでは1度でも成功したことがある
 no
>・Macもwinも使い始めたのは最近でWinでは1度も成功したことがない
 yes
>・うまくいかない操作はすべて公式ページの解説でいうところの「ラベル: 同期設定」のことである
 yes
>・http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1475581280/78 の修正が入っている
 no
>v2cのバージョンとjavaのバージョン
 Mac
 【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.5)
【Java】 1.6.0_65-b14-468-11M4833 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.12.4 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 252(153)/252 [MB]
0610602
垢版 |
2017/05/09(火) 19:32:26.40
Windows10
【V2C】 2.13.2 (twZ) [R20161002] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.7.0_45-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 99(57)/493 (Phys. Total/Avail.: 2038/350) [MB]

どちらもいわゆる公式版?というやつです。
MacにはAPI Patch-B11.2
WinにはAPI Patch-B11.3
導入済みです。ありがとうございます
0613602
垢版 |
2017/05/09(火) 22:53:31.79
V2C Sync 3.1.2です

1579行目の
v2c.scriptEngineName.indexOf('Nashorn')

(''+v2c.scriptEngineName).indexOf('Nashorn')
に修正

やってみました

Sync2ch同期設定のウインドウにIDとパスが表示されて
Macがわのタブがwinがわでいきなり開き始めました
同期がうまくいったようです

お手数おかけいたしました
親切に手取り足取り教えてくださり大変感謝いたします
ありがとうございました!
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 23:30:51.54
>>613
V2C間で同期できましたか
参考に2つ教えて下さい
・それぞれのV2Cに入ってる2chsyncのバージョン
・WinのJava8にjs-enngine.jarを入れてるかどうか
よろしくお願いします
どうも自分の環境だとV2C間同期ができなくて
レスを投稿する