【igoogleに続き】 My Yahoo! 終了 【代わりは?】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 02:23:24.97
>>151
その通りできる気がしますが…?

キー入力→エンターだと検索ボタン左端(=Your search enginesの一番上)のものの結果がでますね.
ところで,「Amazon - Japan」の検索ボタンは,日本語の検索ワードだとうまく反映されないですね…

>>152
だといいのですが,iGoogleも死んだきりですしね…
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 03:58:25.44
>>153
書き忘れてた
Disable search bar, replace with mini search box in top right of your screen
のチェックを入れてコンパクトバーにしてる時の話
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 07:41:05.24
>>150
ありがとうございます。
こちらに変更しました。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 12:53:40.86
Protopageかなりいいね。Yahoo!ファイナンスのポートフォリオ、リアルタイム為替レート
テレビ番組表、天気、各種ニュース、メール、メモ。この辺をばっちり置けたから自分には
問題なしだった。むしろMyYahoo!よりも見やすくなったかもしれない。
webを座標指定で微調整できるのと、位置やサイズを自由にできるのがいい。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 18:48:25.15
>Yahoo! JAPANでは、より多くのお客様の課題解決につながるサービス作りを進めるため検討を重ねた結果、
>選択と集中の観点から、2016年9月29日をもってMy Yahoo!を終了することになりました。
これってどういう意味?意味が分からん。
ブックマークもなくなったしホントYahoo!に怒ってるわ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 22:47:38.76
ヤフオクのウォッチリストが問題だ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 23:40:47.70
Yahoo!海外ニュースの「国際総合」入れる方法ってある?
トピックスの海外ニュースは入れられるんだけど・・。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 23:41:21.10
>これってどういう意味?意味が分からん。

面倒になったからやめる、って意味だと思う。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 01:13:14.13
ようお前ら久しぶり。また難民になっちまったよ
取り敢えず俺はニュースタイトルをいっぱい並べられるサイトを探すよ…
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 01:26:39.49
Protopageいいよ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 13:19:20.24
地味に困るぅ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 14:20:00.18
>>156
試してみましたが,もしかして
「このコンテンツはフレーム内で表示できません」
となりますか?

だとするとこの問題は未解決ですね…
当方では,IE11でも環境によって表示できたりできなかったり,iPadのサファリでは表示できたりなど,環境による違いがありそうと感じていますが原因はわかっていません.
IEではインターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズの設定を揃えてみたりもしましたが,やはり上手く行かず…

こうならないようなページを選んで用いるしか無いのかもしれません.
どなたか,このあたり解決方法わかりませんでしょうか…
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 20:40:56.32
>>171
webウィジェットで、テレビ王国の番組表入れてるけどいいよ。
メンバーになって、カスタマイズした番組表を貼ってる。
左側の座標は0で、上部は448でジャスト。横幅と高さは小。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 20:41:36.47
全体的な見た目はstart、細かい部分はprotoのがいいなあ
ところでどっちでもいいんだが
記事のタイトルを省略させず、本文プレビューは出さないって
設定する方法あったら教えて欲しい
MyYahooで言う所の、表示モード「トピックス」と同じにしたいんだ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 09:36:11.21
>>174
protopageの設定

Disable news preview bubble during hover
Apply line wrap to news headlines

これにチェックを付ける
MyYahooとはちょっとだけ表示違うけどね
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 13:55:09.53
>>176 を訂正

以下4つのチェックを外して、他の項目はチェックオンの状態にするとMyYahooと同じ感じになる
Disable news item photo thumbnails
Hide toolbar buttons at top of page
Squeeze lines of text closer together
Prevent news widgets from height auto-sizing
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 15:58:58.25
ヤフオクのウォッチリストも表示できるならそれでもいい
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 20:51:55.64
>>177
おお出来たありがとう!!

贅沢言うと記事ごとに隙間かなんかほしいが
igoogleもこんなんだった気がするし元に戻ったと思えばいいか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 14:40:26.26
早く代替品の情報をくれヤフー
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 16:48:34.25
大体はprotopageで決まりっぽいね
018472
垢版 |
2016/07/05(火) 21:24:42.93
自分が紹介したサービスが広まってなんだかうれしいなw
私は「search bar」は検索じゃなくて、ブックマークとして、よく使うリンクを入れてるよ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 19:07:51.93
>>150
そのピンポイント天気予報すごく見やすく便利なのにめっちゃ予報外れてるの使えないな
今日降水確率96だったけど他の予報では30とかでもう雨降りそうにないww
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 19:20:48.65
なんかprotopage開くとブラウザのURL欄左にトラッキング危険って表示が出るから
トラッキングとポップアップ禁止にした
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 23:09:11.65
protopageでヤフメ表示させても直接メールのページに飛べない?
件名と本文数行を表示できるってだけ?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 07:52:09.78
protopageでの天気表示ですが、webpageを追加してtenki.jpのピンポイント天気予報のページを座標指定するのは如何でしょうか。
私はこれで概ね満足できました。

この座標指定はrssがないブログやHPを表示させれば便利ですし何かと有効な気がします。

あと自動更新はWeb widget codeでlocation.reloadのHTMLを書けば任意の時間で自動更新設定可能でした。
http://www.htmq.com/js/location_reload.shtml
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 14:31:38.46
英語わからないと無理なんだろうか・・・
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 20:52:00.12
Protopage、だいぶ使い勝手が分かってきた。
サイズ自由に設定して、結局My Yahoo!と同じ形にしたw
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 11:43:22.31
英語わかんないからnetvibesにしたけど、流れ見てるとprotopageの方が使いやすそうだね
両方使った人、rssの取得早いのはどっちか教えてくれ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 17:52:28.24
ん?宣伝なの??
netvibesはマイオークションも載せれるし、なかなかいい感じ
ウォッチリスト見れないのが惜しいけど、これはどこの使っても同じ事だろうし
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 18:00:07.17
protopage気に入りかけてたのに
Remove ads
for $2.49/mo
とかいうのが画面右上くっつくようになってすごい邪魔
これprotopageが貼り付けてるの??
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 21:30:40.28
え?広告出るようになるの?
俺のはまだ出てない。
火狐のABPアドオン入れててもダメかな。My Yahoo!では効果出てたけれど。

protopageにヤフー天気のブログパーツを貼り付けてみた。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/blogparts/
見難いけど予想はなかなか正確。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 22:18:48.64
Opera懐かしい!昔使ってた。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 22:26:30.06
>>210
俺も最初は「今どきOperaとか(笑)」と思ってたけどいざ使ってみると
クロームより軽いし機能は便利だしで今ではメインで使ってるわ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 23:09:03.67
ABPは金貰った企業からの広告はブロックしないと聞いて入れてないな
軽めの他のアドオン幾つか入れてみるといいよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 08:26:41.64
しばらく試用して馴染んだ頃にでかい広告突っ込んで
これ消すのに月2.49ドル払う?って言ってくるのね
いっそ最初から表示させて有料無料選択させてよいやらしい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 08:48:32.18
まだ出現してないからわかんないんだけど、そんなにデカイ広告なの?
消す方法なかったらやだなー
netvibesも広告出る?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 09:14:55.86
>>208
無知でごめん。都道府県を選んで貼り付けまではできたのだけど、県内の1カ所を選ぶと
別ウィンドウが開いてしまう。どうすればいいのかな?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 09:17:56.27
firefoxだけど広告自体はブロックされて表示はされないけど枠が残ってて、ページの上のほうが5cmくらい空いてて、それがうざい。
どうにかしたら消せそうだけど、俺には無理。
神が降臨するのを待ってるぜ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 19:01:51.76
ヤフオクの問題が解決しない限り、他のサービスには移行できないッ
つまりヤフーが代替品を提供する以外に解決は難しい
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 19:05:26.73
駄々こねたってヤフーはすぐ見限るからダメだと思うよ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 20:41:15.59
>>219
俺のもそうだけどこれぐらい仕方ないっしょ
慈善事業じゃないんだから広告自体出さなければProtopage運営できないだろうし
Protopageの運営会社つぶれたら困るし
でももっとえげつない広告だされたらイヤだけどね
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 20:44:35.92
Yahoo!の路線探索をいつも利用してるんだけど、
Protopageでも使い続けたいなぁ・・・
貼り付け方が分からん
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 05:30:50.45
>>223
検索部分を直接表示は無理かもしれません
ウィジェット追加からブックマークで検索ページを登録するか、
ブックマークの見た目が嫌ならウェブウィジェットコードで検索ページへのリンクをHTMLで書き込むか…
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 07:15:58.76
Protopage、路線検索は自分は諦めてブックマークで登録したよ
ついでに他のページも登録しまくったら、かなり便利になった
ブックマークは、iPhoneで言えばアプリをまとめる感覚で使うと便利
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 12:36:29.99
10年ほど前にプニルのスレでMyYahooをホームページに設定してると言ったら初心者情弱扱いされた
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 13:34:38.71
ヤフーメイン使ってるやつよりも下の最下層扱いされた記憶がある

about blankが神で以下google、msn、プロバイダTOPとかだったような

ダイヤルアップ時代じゃあるまいしabout blankなんか意味ねーし
プニルには検索窓ついてるからgoogleも意味ないしね
よくわからん連中が多かった
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 16:12:05.32
どうせオークション専用だから登録が簡単そうなSTART.MEにするかな。
大手だし。

B.WH |My Yahoo! に代わるスタートページ
http://blogwizhook.blog.fc2.com/blog-entry-141.html
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 22:41:33.07
お、ウチも広告枠だけが出てきた。
一日一回×で消すってことか。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/15(金) 02:52:57.61
MyYahooもうざい広告が徐々に増えてきててからな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 14:13:04.53
ヤフオクのウォッチリストを設置できるスタートページはまだかッ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/18(月) 10:48:42.34
>>236
protpageでHTML窓でよければ可能だろ
邪道だけど
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 20:57:00.75
>>241
これまでのネットの歴史を15年ほど見てると
日本人が押し寄せたらつぶれてしまう、もしくは日本人お断りになるパターンをよく見たw
愛銅鑼とか天使炎とかGMXとか米塩とか米鳥とか田代砲とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています