X



【igoogleに続き】 My Yahoo! 終了 【代わりは?】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 14:24:35.88
結局、Googleのfeed api使ってrssだけ表示するページを自作した
apiはいつ使えなくなってもおかしくないらしいけど、使えるうちはこれでいいや
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 18:10:06.80
代替サービス発表ないまま終了メールだけ寄こすとは・・・なんたる体たらく
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 18:24:48.24
せめてChrome拡張機能でいい感じのがあればいいんだがないんだよな
オフィシャルで作ってほしいわ>ヤフオク
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 23:51:12.31
企業の社会的責任はどうなんでしょう
これだけの利用者を棄てて儲からないから止めるとは
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 11:54:26.33
終了メールが来たのでMyyahoo初めて?見てみた。
メールとヤフオクが見やすくって便利じゃないの。なんでやめるのよもったいない。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 12:20:47.28
My Yahoo使うユーザーなんて殆んどadblock入れてんじゃないの?
ノーマルのヤフーに比べて右上の広告クリックする割合がもの凄く低そう
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 13:24:47.20
公式ヤフートップなんかほとんどが広告or準広告だろ
面積でいえば80%くらいになる

マイヤフーの場合はコンテンツ追加すればいくらでも減るけど
そんなに追加しなくても3割程度に収まる
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 16:47:03.37
ヤフオクのアプリで見るしかない・・・か
これで一気にヤフオク利用者の反感を買うことになる
色々と弊害が生まれそうだなぁ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 20:23:14.03
>317
adblockとStylishの二段構えで邪魔なのはかたっぱしから消してる
まぁサービス終了ってことは俺みたいなのがわんさかいたんだろうなぁw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 21:03:41.83
後継サービス出すつもりなら事前に用意して客がいなくならないように移行期間を十分設けてから終了にするだろうね
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 00:05:03.48
調査に寄れば、PCを使えない若者が増えているそうな。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/13(土) 20:44:59.66
ヤフオクェ・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 17:05:33.19
>>332
アドブロック使えばきれいすっきり
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 17:17:15.81
そういうことするからadblockが流行したということに何故気付かない
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 06:55:15.59
最近はほとんどブックマークみたいな使い方してたし
はてなかGoogle+のコレクション非表示でいい気がしてきた
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/20(土) 16:55:12.81
代替サービスまだか
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/20(土) 17:10:32.32
>>338
>324
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 14:24:42.34
はてながRSSリーダーの開発するとか言ってたから期待してたが進展ないのか
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 18:21:59.21
RSSの表示に関しては「画像一切なしだと直感的に分かりにくい」「画像全部表示だとスペースとりすぎ」と思っちゃう自分には
・My Yahoo! → 最新記事だけ画像表示(トピックス表示)
・Protopage → 枠からはみ出る画像は無理に表示させない
この2つがやっぱいい感じなんだよなぁ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 18:39:40.27
netvibes使ってる人urlのprivatepageのところdashbordになった?
うちだけかな
いきなり変わっててびっくりした
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 11:09:15.41
>>344
元がprivatepageだったかどうか分からんが今はdashbordになってんね
あとIEだとnetvibes開くごとに「Go to my Dashboard 」って出るようになったChromeだと出ないが
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 13:49:16.99
他のポータルに、この手のサービスあればなあ
どこでもいいからやってくれないかね
丸パクリでいいから
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 13:08:47.84
メールなんか誰も使ってないからいいけど
ヤフオクのチェック不便になるのは困る
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 19:12:14.97
http://weather.tmyymmt.net/ 関東地方、サーバーダウンだよ。みんな使ってるのかなー。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 12:41:05.59
>>312
ためしにiChromeっての使ってみたんだが
次の日にChromeアプリ終了のニュースが飛び込んできたわ
まあなくても問題ないけど、こういうサービスはもう二度と使わんw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 10:00:30.74
見栄えもだけど、もうちょっと正確な天気予報ないかなあ。
今日と明日だけでいいから。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 10:04:36.27
最後の日が近づいてるのに、いい移行先が見つからない…
マイオークション見れないのが困るんだよなー
もういっそのことヤフオクやめてフリマアプリにしてやろうか…
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 11:52:01.41
困るわー
トップページは見たくないニュースとか不要な情報だらけで嫌なんだよね
My Yahooはシンプルに必要なものだけまとめられるから重宝してたのに…
どうしよう…
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 00:25:13.26
ポートフォリオの代わりになるようなブログパーツがなかなか見つからない。
My Yahoo!に表示させているレイアウトが好きなんだけど、みなさんどうされていますか。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 00:39:30.39
これを契機になにか新しことにトライすればいいんだよ
いつまでも同じことして同じもの使ってるとボケるのも早いよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 01:05:15.91
>>364
>>363の私宛のレスということで良いのかな。
新しいことに挑戦しようとして、代わりとなるブログパーツを探したのだけれども、
イマイチ用途にあうのが見つからなかったのでご意見求めた次第です。

とりあえず今はWebページを表示させてるんだけど、
1カラム分のスペースだと一覧がうまく入りきらないのでどうしようかなーと。
2カラム分のスペースに表示させるしかないかなぁ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 09:36:17.49
Google Chromeを開くといきなりProtopageが表示されるようになった
昨日まではそんなこと無かったのに
こんな現象が起こった人、他にいる?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 09:52:38.91
366だけど、Google Chromeを閉じてから再度開くと、
Protopageの最後に表示していたタブがまた表示される
そういう仕様になったのか?
これはこれで便利なのかな・・・
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 21:28:28.53
>>367
Chromeをそういう設定にしたんでしょ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 13:35:33.79
原始的な方法&ちょっとだけHTMLの知識必要だけど、
@MyYahooのソース確認してCSSとデザインの枠組みだけコピー
A上記ソースのコンテンツ部分を、
  iframeで置き換えて拡大・縮小・位置調整
  又は
  http://berss.com/とかでRSSリスティングを取得して置き換え
BどっかのフリーblogのHTMLを完成させたHTMLで置き換え。

これで、ほぼ現状のMyYahooと同じようなのが作れたよ。
何より、Yahooにログインしている状態ならメールとかオークション情報も表示されるのがよい。
あと、表示させるメールとかのアカウントとかパスワードとかを知られることないから安心。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 19:03:32.33
chrome系の「タブの固定」よりも火狐系の「タブのピン留め」の方が好みだからCyberfox使ってるなぁ
Ctrl+w連打しても安心なのが良い
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 21:38:26.18
公式の後継サービスそろそろ発表してくれてもいいんだけどな〜ヤフー?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 21:55:32.58
>>375
>324
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 16:07:29.73
MyYahoo!の終了はGoogle Feed API の終了と同じ9月29日か。

Google Feed API使ってたニュースまとめ系サイトも対応大変だな。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 18:52:17.16
protopageの天気予報7日間に設定すると下の方に直近2日間の2時間毎の予報も出てるの今初めて知った
英語だから敬遠してたけどこれからはこっちにしよう
あとは路線案内とヤフオクだけ何とかなれば解決なんだが…
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 16:44:27.13
start me試してみたけどウェジェット周りとか色々使いづらい。
アカウント登録はfacebookから紐付けたんだけど、
アカウント削除しようとするとパスワードが求められる。
facebookのパスワード入力してもダメ。
問い合わせても2日返事こない。
なんかstart meうさんくさく見えてきたわ。
0386384
垢版 |
2016/09/09(金) 18:50:22.54
start meから英語の返信きてアカウント削除してくれました。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 13:04:01.18
protopageでimapにしてヤフーメール設定したけど

最新の3件しか出ないのを増やせないだろうか
そして受信時刻は出せないものなのだろうか
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 00:27:34.12
>>388
いま試してみたけどうちの環境ではそんなことないな
というか試してみて初めて分かったんだけど、F5で最新の情報に更新してもメール受信を検知しないのな
「check now」を押さないとメールを確認してくれない・・・使えねえ!
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 11:30:38.83
>>389
そうかー、俺環なのかなあ

MyYahoo!のメール表示とかメールのページ開いたりするとちゃんと既読になってる
でもprotopageだと↑の状態の既読メール上から3件が未読表示で出てくる
新しくメールが来ている状態ではprotopage上でも未読メールがきちんと表示されている
なんなんだか・・・設定いじってみても変わらないんだよね
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 09:39:39.95
MyYahooの終了という予告を見て、どうしよう;;と思い、
こちらの板に辿りついて、見よう見まねでProtopageでページをつくりました。
みなさんの書き込みのおかげで、ヤフオクはどうにもならないものの、
MyYahooの代替品を得ることができ、さらにもっとカスタマイズできそうで
よかったなぁと思っています。
ところが、今朝から、yahooメールを表示させていたウィジエットに
「一時的に利用できません。まもなく再開します」という英文が表示されて、
それっきりな状態です。
391さんのおっしゃっておられる、「またメール死んでるね」は同じ状況でしょうか?
こういう状況は皆さんも一緒でしょうか?
0393392です
垢版 |
2016/09/13(火) 11:19:47.84
自己完結報告です。
今確認したら、yahooメールが表示されました^^;
こういうこともあるんだなと、今後は慌てずに待とうと思いました。
お騒がせしてすみませんでした。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 18:43:10.72
>>394
俺の環境では使えなかった
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 20:16:41.01
これから機能が追加されたら便利そうだけど
やっとprotopageに慣れてきたところなのにまた乗り換えるの面倒臭いな
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 21:03:52.17
別にいますぐ乗り換える必要もないんだし
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 21:20:07.69
使い勝手については >>394 がまんまMy Yahoo!のコピーだからMyYahoo!慣れ
している人は移行しやすいけど(移行ツールで移行もできるし)、たしかに今後
どれだけ長続きするかが一番のポイントになるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況