X



Evernote Part29 ワッチョイなし [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 07:10:44.46
ここ再利用ね。了解。
次の1用作っとくから立てのときは使って。


---↓こっから↓---

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行にして書き込んでください(IP無しワッチョイ)

【公式サイト】
https://evernote.com/intl/jp/
【日本語フォーラム】
https://discussion.evernote.com/forum/284-japanese-discussions/

【前スレ】
Evernote Part38 ワッチョイ【実質39】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1670298256/
Evernote Part39 ワッチョイ【実質40】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1689512489/
Evernote Part41 ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1703318139/
Evernote Part42 ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1709036388/
Evernote Part29 ワッチョイなし【実質43】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1478858523/

---↑ここまで↑---
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 08:32:16.69
ここが実質43か、

それにしても急に過疎っちまったな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 15:49:04.05
いま気づいた。
普段は誰か良い奴が立ててくれてる。みなさんクレームやおれさまのかんがえるさいきょうあぷりに熱くなりすぎて、キリ番踏んでも知らんぷり状態。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 21:47:54.51
熱心に最新情報を追い求める人が誰もいなくなった、エバノを使い続けたいと思だてる客がゼロになった、ともいえる
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 22:21:42.63
信者ユーザーとデータ人質に取られて仕方なく使い続けてるユーザーしか残ってないんじゃないの
今さら新規のユーザーなんて皆無に等しいでしょ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 14:17:53.47
前スレでenexインポートの愚痴を散々書かせてもらったものだが
ようやく終わった
注意点は2点

1.enexはひとつずつインポートし、ローカルとWebのノート数が一致してから次に進む
2.ノート名の変更、スタックへの移動などはローカル版でやらず、Web版でやる

これまもらないとトラブルのもとになる可能性がある
トラブったときにはともかくメッセージが出ないので何が原因かわからず途方に暮れることになる
インポート作業は時間があるときにゆっくりやることをおすすめします
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 22:46:25.90
ほんの数ヶ月前まで、無料コジキwwとかあたかも自分が経営者のつもりになってるレガシー民たくさんいたけどな
まさかそう言われる側になるとは皮肉なもんだ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 22:46:39.28
ほんの数ヶ月前まで、あたかも自分が経営者のつもりになってるレガシー民たくさんいたけどな
まさかそう言われる側になるとは皮肉なもんだ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 07:46:53.92
有償版使いの元レガシー民だけど?
まだ半年くらい残ってるけど捨てる
他へ移行するにも色々やることあるからちょうどよかったわ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 09:27:47.75
レガシーユーザーは既に見切りつけて他へ移動
新版を無理して我慢できる人だけが残ってる
特に新しい話題もないし勢いはなくなるよね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 10:08:41.07
いろいろ試したけど自分はどうしてもEvernoteでなければ駄目だった
今後は使わざるを得ない人だけが使うサービスになっていくんだろうな
価格設定もそういう方向を目指しているし

ちなみにVer10は少なくとも最近のアップデートでパフォーマンスは向上している
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 10:31:42.25
>>592
乙ですw
そんな目に遭ってまで使い続けなきゃいけない理由は
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 10:40:09.37
>>599
一言で言えばインポートフォルダ
複合機でスキャンしたPDFのインポートが中心なので
あとどの乗り換え先も妥協できない不満点があったことかな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 16:41:11.29
メリットとしてはPDFファイルOCR検索可能位かな
地味に出来ること多いし機能全て完全上位互換サービスはまだないんだよね
一定数ユーザー囲い込んでるから今後はさらに値上げするしかなさそう
15年前なら独占だけど今はライバル多すぎて新規ユーザー獲得はかなりキツいと思われる
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 19:05:56.26
ノートに画像を貼り付けたときに
勝手にHTMLコンテンツに変換されるときがあるのだけど、
何か条件があるのだろうか
イランことするのやめてほしい
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 18:33:39.74
for Android 10.85.1
パフォーマンスの改善とその他のバグ修正

for Desktop & Web 10.85.4
新しいファイルセクションでは、すべてのノートの添付ファイルを簡単にナビゲート、フィルタリング、プレビューできます。
アンカーリンクを見出しにコピーできるようになり、ノート内のナビゲーションが簡単になりました。
ノート内に目次を追加し、整理しやすくなりました。
ノートの下部にパディングが追加され、読みやすさが向上しました。

[読みやすさの最適化]ビューで、表が不必要に小さなマージンで切り取られる問題を解決
設定モーダルのスクロールの不具合を修正し、よりスムーズなユーザーエクスペリエンスを実現
新規ユーザーに表示されるエディターオンボードツールチップの不具合を修正
非英語圏のユーザーでアプリがクラッシュすることがある問題に対処し、より安定したエクスペリエンスを確保
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 18:56:34.77
おおお、ついにノート内に見出し機能搭載かよ
ちょっとずつ前進してるのも無料乞食排除も俺は歓迎
あとは軽くなればなあ…
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 21:46:03.23
Android 10.85.1 にアプデしたら
アプリ立ち上げ画面に一瞬だけど
BENDING SPOONSのロゴが出るようになったね
これから良い方向に変化して行ってくれるの期待
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 23:09:34.18
残留組が結局勝ち組だったら笑うな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 23:43:26.43
Made with 🖤 by
BENDING SP∞NS

ってロゴ出るね!
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 23:44:12.46
Made with 🖤 by
BENDING SP∞NS

ってロゴ出るね!
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 01:16:24.60
windows client(exe版)にて、3日ほど前に勝手にアップデートされた。それ以降、使ってないでタスクトレイにだけある状態で、
気づくとevernote.exeのCPU使用率が動画エンコード並に増えて
ファンがうるさくなる。
同じ症状の人居ない?

なにかノートを高度にスキャニングしてるのかと思って半日放置したが、全く治らず

しょうがないからプロセスをkillした。
繰り返し発生することがわかった。今は1日2回ほど、発生するたびタスクマネージャから強制キルしてる

なんなのこれ
レガシーでこんなの一度もなかったぞ
パーソナル契約民なのにふざけんのもいい加減にしろ 勝手にアップデートもすんな 電気代も返せよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 01:41:22.06
その3日前以降に2~3度マイナーアップデートされてるから10.85.4でないなら
さらに更新してみたら?そのバグの修正が含まれてるかもしれないし。
自動更新はv10の仕様だから変わらないけど
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 10:31:29.74
>>613
バージョン情報サンクス
アプリ上から更新確認してみた。が、出てきたのは

最新版をお使いです 10.84.3が現在利用可能な最新版です

と出てる。腐ったまま、やれること無い模様
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 11:17:49.45
たしか更新月8月だと思ってたけど、なんかアップグレード要求きて、端末制限かかった
更新月、記憶違いかなぁ・・・
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 14:58:49.20
>>614
ローカルのデータベースが破損してるのかもよ
一度データベース削除してみたら?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 15:48:09.71
目次機能は良い。

自動の方が良いかと思ったけど、目次の形式を自由にできるのも良いかも。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 15:52:12.70
notion obsidian UpNote logseq scrapbox 等々使ってきたけど、汎用性と検索能力と同期安定性はEvernoteが1番や。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 22:19:40.32
汎用性というか無駄な機能をつけすぎ


無駄な機能に対する課金はいらん
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 03:43:28.60
Androidの最新版でも見出し機能は使えるの??
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 12:26:27.00
>>624
ああ、ごめん
任意の行までワープする目次の機能のことを聞きたかった
その見出しの機能は随分前から使えてたよね
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 14:05:48.58
/の機能めっちゃ迷惑
よく急いで箇条書きするので
全角の「・」打とうした時に半角だった場合
要らんページが作られて画面切り替わる
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 03:42:47.73
ノートではなくノートブックをまとめて選択して削除する方法ってありますか?
500-700個くらいまとめて削除したい
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 10:10:22.10
フリーウェアのキーボードマクロ探して自動化できそうだけど削除したくないノートブックも削除されるかもね
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 10:49:26.50
ノートブックが数百とか使い方間違ってるような・・・
いや好きに使ったら良いんだけど
多分使い始めた初期の段階でノートとノートブックの違いを理解してなかったとか
特に考えずにノートのつもりでノートブックごとに使い始めて気づいたときには後戻りできなくなったとかなんじゃないだろうかと思う
俺のことだがw
幸い早い段階で気づいて助かったけど
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 13:25:45.68
700とか800ぐらいの数だったら
チマチマ手動削除でもそのうち終わるだろうよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 16:27:15.78
Evernoteは不満も腐るほどあるけど、
機能を活用すれば決して割高ではないし、代替はないな。
upnoteで満足できるのはライトユーザだと思う。
OCR検索と検索条件のショートカット保存すらないときつい。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 17:01:18.27
PCでノート検索がサクサク出来るのが、新版になって本当に良いな。 レガシーにあって無くなった機能がかなりあり細かい不満はたくさんあるが、それ以上に新版は使える。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 18:09:59.28
>>639
同意
自分はEvernoteが何もかも入ってる母艦、UpNoteが参照頻度が高いノートを厳選して
みたいな使い方になったわ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 18:27:34.79
OCR検索まじでいらんだろw

必要になるなら使い方がミスってる
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 18:34:13.56
>>642
テキスト化してない画像内の文字を拾ってくれるわけで、自分は少なくとも何度か救われたことがあるよ
自分の考えつく範囲で他人の使い方を批判しようという考え方がミスってるw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 15:28:38.79
AndroidでWebClippingきちんとできるアプリ何かない?
エバノは成功って表示されてるのに失敗してること多いしとりこみ範囲すら指定できないから無理
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 18:10:30.11
いつのまにか見出しに合わせて自動で目次作成できるようになってる。

これはここ1年で1番いいアプデかも。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 19:32:29.53
いまさらながらupnoteに気づいた。
デザインや使い勝手はこれが一番Evernoteに近いかも。
タグの付け方が個人的にはEvernoteの感じのほうが好きだけど。
あとは移行が無事にできれば、、、。
Evernoteの40%割引がきてるから決断せねば。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 23:41:25.29
upnoteに移行したけど、Evernoteとほぼ同じなのにEvernote1ヶ月分の値段で買い切りでるし機能もほぼ同じだよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 00:23:17.84
とりあえずお試しで月額100円入ってインポート中。自分的にはノートもタグも無事に移行できたわ。
スマホもPCもアプリ軽いし、後継として問題なさそう、10数年使っていたEvernote卒業できるわ。なんか少し寂しいけど。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 08:30:44.40
すまん、新evernote、←のノートブックの目次が重すぎるんだがどうにかならん?
スクロールするとめちゃくちゃカクつくんだが
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 08:44:31.17
Legacyでない新版は、無料アカウントは既存ノートの別のノートブックへ移動も出来ないんだな

ノート新規作成50制限は、空ノートを事前に1000ページ作ってたのが、ここにきて役立ってる。

しかし、空ノートへ新規に内容を記載したノートを、書き終わった後に目的のノートブックへ移動したいのだが、それが出来ない。

移動したいときだけパーソナルにするしかない。

使いづらいものに課金するのは腹立たしいので、結局Upnoteへ全面移動したほうが良いのではという結論になりつつある。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 10:49:39.53
去年の記事見ると2500~3500だったみたい
俺が買った時は4500円だった
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 10:50:36.60
早く買わないとドンドン上がるな…
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 11:17:13.67
>>655
1ノートブックって制限があるからな

既定のノートブックを変更
移動したいノートをエクスポート
.enexをダブルクリック
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 12:26:13.28
わざとWindows12で不具合でるように仕込んでおいて、Windows12対応版は有料でアップデートしてくださいってやる予感
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 13:01:45.71
>>659
グエンだけに
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 15:35:56.86
>>661
Thanks
デフォルト保存先を、移動したいノートブックへ都度変更して、
移動のたびにexport importを使うと、
とりあえず移動は出来ると言うことかな。

結果的に新しいノートをローカル上でバックアップにもなるね。夜、試してみる。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 18:06:29.05
>>664
ベトナム通貨ドン
2021年、1ドン=0.0045円
2024年、1ドン=0.0060円

後進国の通貨に対しても円の価値は3割も目減りしてる
ありがとうアベノミクス
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 18:17:04.90
Web版のサブスク案内からの必ず一回ホワイトアウトするのが別のサブスク案内になってやっと直ったな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 23:43:49.69
upnoteで満足できる人はコスパ的に圧倒的なupnoteへ移行した方が幸せになれるよ。ノートのリンクの移動もキビキビで全然違う。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 03:40:58.03
for Desktop & Web 10.86.2
新しいタスクセクションにより、整理と効率が向上しました
パフォーマンスの向上とその他のバグ修正
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 12:41:13.02
無料アカウントの制限は何ともなかったけど広告爆撃は耐えきれないわ
しかも課金しても改善しないんだろ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 14:51:32.00
文字と画像を一緒に、別のノートにコピペする時に、ここ数日、不具合が出るようになった。 貼り付けた瞬間はいいのだが、離れて戻ってくると、ずっとクルクル回っていて貼り付けたハズの画像が保存されていなくて、とても困る。 画像だけコピペした場合は大丈夫なのだが。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 15:13:00.67
>>678
ずっとパーソナルだが広告なんぞでたことがないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況