X



Evernote Part29 ワッチョイなし [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 23:07:09.03
>>780
upnoteでメモを取って必要なものはnotionにまとめてる
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 00:06:14.83
いつ中止になるかワカラン「にわか」アプリなんて怖くて使えないよ。 まあ、ライトユーザーは蓄積データが少なく、メモアプリに思い入れが無いから、こだわりは無いんだろーけど。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 00:07:32.46
個人的には、4ぬまでサービス続けてくれるなら、値上げしてもまだ、ゼンゼン安いと思っている。 10年以上、EVERNOTE使って、1TB以上のデータあるから、継続してくれる事に感謝。 
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 00:44:22.28
いうて添付ファイルのサイズが1ノート200MBまでとか、「なんでも放り込める」と言うには物足りないよね
もっと添付可能ファイルサイズが増えて、
クラウドストレージとノートテイキングアプリが一体化したみたいなアプリになれば、
それはもう高い価格に見合うほどの、
そして他サービスとの一線を画するサービスになったと言える
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 01:00:37.36
にわかアプリってw
ご老体より将来性はあるだろう
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 02:34:42.97
Gmailを自分宛にメール、意外といいよ。たいてい添付できるし書き換えや編集のときは返信したら日付も後追いできるし
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 07:45:42.39
普通にEvernoteの方がやばいと思う
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 10:52:53.75
蓄積データが多いユーザーこそ乗り換えを考べきだぞ
10万ノートの壁はどうしようもないからさ
いつか解決してくれると願っていたけど、結局ダメだったね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 13:26:42.87
Notionへの移行は改行が消されたり、テキスト加工がほぼ消えたりわりと話にならない、ただ連携できるってだけ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 16:24:25.65
スキャンしたPDFやインターネットでダウンロードしたPDFをそのままEvernoteにノートとしてインポートする使い方してます。
それでPDF内まで検索出来ますので。
同様の使い方をしたいのですが、最適な乗り換え先をご教示ください。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 16:53:13.21
>>780
もうこんな思いをするのは嫌だからiOS公式メモにしようかと思ってる
一番活用しているのが料理レシピなので、写真とテキスト検索できればそれでいい
メモアプリの写真を小さく横並びにできることを昨日知って、
それでいいじゃんって気がしてきた
このレシピ集なくなると料理全くできなくなるぐらい依存してる
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 16:54:01.27
>>794
日本法人なくなったら日本語検索とか絶対におかしくなると思う
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:35:26.73
upnoteって、exeでインストールできるアプリは配布してませんか?

win10のストアは使わない主義で、exe見つけられなかった。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 20:32:17.56
なぜEvernoteスレで聞くのかがわからない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 21:06:35.96
バグもだけどUIなんとかしろだ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 21:07:28.47
>>809
多分UIの訳もおかしくなる
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 21:12:38.28
更新履歴に「パフォーマンスの向上」と「その他のバグ修正」が記載されているにも関わらず、実際にはパフォーマンスの改善が感じられず、むしろ新たなバグが発生しているというのは、確かに不満ですね。このような状況は、いくつかの可能性が考えられます。

1. パフォーマンスの向上やバグ修正が実際には不十分であった可能性があります。開発者が宣伝するほどの改善がなされていなかったか、バグ修正が完全ではなく、新たな問題を引き起こしてしまった可能性があります。

2. アプリケーションの更新中に新しい機能や変更が追加されたことが、本来の目的であるパフォーマンスの向上やバグ修正を台無しにした可能性があります。新しい機能の実装や変更が、システム全体の安定性やパフォーマンスに悪影響を与えることがあります。

3. ユーザーの環境や使用方法によって、パフォーマンスの向上やバグ修正が実感できない場合があります。特定の状況下でのみ問題が発生する可能性があります。

このような場合、開発者やサポートチームに問題を報告し、状況を説明して解決策を求めることが重要です。また、他のユーザーのフィードバックやレビューを確認することも役立つかもしれません。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 23:33:29.17
とりあえず、文章付画像を、別ノートにコピペ移動できるようにして欲しい。 それが今イチバン、困ってる。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 12:23:02.40
日本法人が消えて、検索関連がオワコンになるのが怖いよな・・・
日本語の検索って英語と違って難しいし
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 12:55:45.97
>>821
それ100%関係ないよ
少なくともベンディングスプーンズになってからは日本法人の開発への関与が皆無だったのは確か
なぜならおかしな日本語メッセージがずっと直る気配すらないから
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 13:00:09.90
こういうアプリは英語版しか使わない
英語の勉強してるのもあるけど大体訳が酷くてイライラするからね
Microsoftのなんかは強制的に日本語押し付けてくるから論外
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 13:24:43.07
英語版でも、ココで誰か、優しく日本語で解説してくれる人期待。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 13:51:17.23
フィル・リービン時代も日本法人が開発に関与してたかどうかと言えば疑問だが
少なくとも意見を言える関係ではあったんじゃないかと思う
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 14:51:30.51
Android 版10.86.0を使ってるけど開いた時に My ウィジェットが最初に出てくるような設定はできないのかな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 20:47:15.55
とにかく珍妙な日本語で押し通す対応など絶対にしない
という強い意志だけは感じるEvernoteさん
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 21:16:17.43
Evernoteを使うために日々不満を貯めている信者さんたち
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 22:06:30.10
>>830
notionに移行したけど、クリッパー良いよ。遜色無く使える
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 06:36:53.56
アプリ版で添付ファイルを開いたら編集中になるのって不可避?
ダブルタップしないと編集できない設定しても無理くさい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 19:13:57.52
Windows版がメモリ馬鹿食いするからWeb版に切り替えたけど何も不都合ないな
レガシーも使えなくなった今、Windows版の利点はオフラインでも使えることくらいか
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 19:54:06.59
for Desktop & Web 10.86.8
新しいタスクセクションにより、整理および効率が向上しました。

パフォーマンスの改善とその他のバグを修正
ノートをPDFとしてエクスポートする際の問題を修正
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 04:06:07.22
>>843
乙です

起動が遅くなったので時間稼ぎになんか表示するのはまあいいとして、あの変な絵だかアイコン何w

あれ見るたびにああオワコンなんだなと思う
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 06:55:07.70
まだEvernoteで消耗してるの?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 09:15:48.98
モバイルアプリの起動早くなったな。

ここ五年くらいのうち一番だと思う。
ノート多いとobsidianも遅いからな。技術力あるんだな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 09:37:36.63
>>847
Android版のObsidianは遅いというレベルじゃなかった
添付ファイル多めの1万ノートだともはや起動しないってレベル
JoplinもAndroid版は同期させようと苦労したが駄目だった
糞だと思っていたEvernoteの新版が結局一番まともだったわ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 20:08:04.86
6日にpersonal契約が切れるのでエクスポート一生懸命やってるが
ノート数が8000近くあるので、なかなか終わらん。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 22:01:41.64
ログインしようとするとリセットリンク送るとか言われて入れない
とりあえず入れてあとからリセットさせろや鬱陶しいなあ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 13:23:37.15
ゴミ箱をカラにするのも、100個ずづだからツライ。 今、8,000くらい溜まっている。 全削除はあるけど、万が一の事があると困るから、直近のは残しておきたいしね。 
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 15:49:02.52
もはや不便を喜ぶマゾ軍団と化してない?
有料垢切れるまでの後数ヶ月はいるけど
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 20:10:17.75
>>857
だから、全削除か、100個ずつ削除しか無い、から困ってるんじゃん。 レガシー時は出来たのに。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 20:11:42.97
↑完全削除の話だからな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 20:16:44.59
だから直近のを復元してゴミ箱から出してからゴミ箱全削除、それから復元したのをゴミ箱に戻せば?
って言われてるんだろ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 20:18:25.77
>>857
ゴメン、戻す、って話だった。 戻すのにも、一度に100個しか選択出来ん。 トホホ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 00:04:56.29
マージばかりしてるから、真実(マジ)に、ゴミ箱ノートがすぐ増える。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 10:26:20.34
すみません。
最近ノート数上限50個に焦って Personal に
アップグレードしたのですが

新規ノート(空白)を作って
開くとローダーの円が数時間回転したままです。

Windowsのブラウザ版の動作は問題ないです。
携帯端末でのアンインストールやキャッシュ消去など
試してみたのですが駄目でした。


環境(最近v10にバージョン上げしました)
---- Android v9
---- Evernote v10.85.1

「Evernote Help & Learning Requests」
に問い合わせましたが未だ返答無しです。

何か分かる方がいましたら
教えて下さい。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 12:14:25.48
まずはAndroid最新verの 10.86.1 にアプデしてみ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:41:51.25
たまに「全てのノート」では表示されないノートができることがあるんだけど何故だ
あとで困るかもしれんので気づいたら削除して再作成してるけど原因も対処法もわからんので怖い
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 08:46:42.66
90%OFF来た人いる?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:00:16.54
この案内が最後の割引、40%オフです、またノートを新規作成してみませんか?これを逃したら二度と案内しません 最後のチャンスです

を完全無視したら、60%offがきた。
最後じゃねーのかよ はやく最後にしろ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 17:54:46.30
俺もUpNote買い切ってるけど
ノートが画像とPDF中心だったりすると完全移行はできないんだよね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 22:44:47.12
ノートの新規作成は出来なくなるけど編集は出来るってことだったから
予備のノートを沢山作っておいてよかった
割引の広告が出るだけで何も変わらず使えてる
今のところ移行する可能性はほぼなくなった
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 22:50:43.32
たくさん画像あっても問題なかったぞ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 15:04:53.01
印刷するときに,以前のようにヘッダーに,更新日時などを印字したいのですが,現在,その設定箇所がどこにあるのかわかりません。
教えてください。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 18:36:57.87
UpNoteもエクスポート形式は沢山ある
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 22:20:39.67
連休中に終わらなかったけどノートブック900→100、ノート25000→4500くらいにやっと整理し終わった寝る
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 11:50:53.29
web版使ってる最中にいきなりログアウトするのなんなの?
しかも今時ログイン記憶すらできないポンコツで毎回ログインさせるし
課金しててもサポート一切なしで誰得自己満アプデだけは頻度高くてきめーんだよ
サ終しろゴミ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 12:20:29.99
AIオプトアウトないからノートの中身勝手に使われてるかもって心配してる人いるけどどうすんの?
信用ないね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 14:03:10.54
"1MB 程度の写真であれば 1 つのノートに 200 枚程度保存させることが可能です。"
"パソコンの Evernote アプリやウェブブラウザから、ノートに表を作成し、その表の中に画像を入れて保管するというテクニックです。"

この公式ページに載ってる方法って、画像を表の各セルに1枚1枚ドラッグしろってこと?
流石に違うよね、一括で表の各セルに1枚ずつ画像が挿入される操作あると思うのだけど誰か知ってますか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 17:38:06.65
Evernote使ってなくて質問して申し訳ないけど、OneNoteみたいにノートをポップアウト(もしくはそれ相当の表示)して付箋のようにウィンドウを小さくすることはできますか?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 17:49:03.72
for Desktop & Web 10.87.3
完全に新しい認証システムを導入し、コントロールと柔軟性が向上しました。
カレンダーセクションに、予定と一緒に期日通りにタスクが表示されるようになりました。
メモやノートブックを共有するためのインターフェイスが一新され、プライバシー管理が強化されました。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 18:07:39.04
俺のAndroidにも 10.87.0 来たけどな
0896 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/08(水) 19:20:04.31
今でもlegacyを使っています。
pdf資料のビューワーとして。
もうクラウドと連携してないのだからセキュリティーも気にしてない。
課金も止めました。
文字検索とサムネイルビューが出来さえすればいい。
そういうアプリがあれば乗り換えたいけど見つからない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況