X



Evernote Part30 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbae-R7G8 [39.111.170.205])
垢版 |
2017/07/25(火) 22:24:34.08ID:kJKZihGL0
OneNoteもシンプルなテキスト用途としては割と普通に使えるんだけど、
テキストボックスやオートシェイプの自由配置をガン推しするインタフェース(古い例えだがホームページビルダーの "どこでも配置モード" みたいな)のせいで
「違う、俺が書きたいのはシンプルなメモや!パンフやマニュアル作成じゃない!」
って理由で、初見から拒絶した人多そう。
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-28Co [126.199.82.76])
垢版 |
2017/07/27(木) 07:46:55.33ID:HyM3HOmLp
ソースネクストで3年分買ったまま放置してたの忘れてて、また買ってしまった。合わせて6年分登録した
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM45-b5O3 [106.139.15.99])
垢版 |
2017/07/27(木) 13:46:39.21ID:a05Hg731M
ヘビーユーザーじゃなきゃプレミアムは必要ないし、必要な人は既にプレミアム入ってるだろうからね
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c5-JXPl [219.104.85.187])
垢版 |
2017/07/30(日) 20:44:37.80ID:5I6smrRs0
>>765
話が違ったらすまんけど
自分の場合、数年分のプレミアム更新ができるほどポイントが貯まっていてかつクレジットカードを登録していた状態で
去年のプレミアム更新日の数日前にポイントでは無くカードから自動引き落としされてしまった
それがあるから今年はポイントでの更新処理を先に実施した
(数年分変換してもいいんだけど何となく1年分だけ更新)
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119b-KYWE [182.166.133.111])
垢版 |
2017/08/01(火) 15:37:38.35ID:VOseQHd60
>>776
そのまましかできないから、どうしてもって時はパソコンでやってる。
スマホやタブレットは暗号化もできないし、機能限定版としてしか考えられない。

ベーシックで端末数限定するならせめてパソコンだけにすればいいのに、
欲を出すからユーザ減少に拍車がかかってるところ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-Kwif [182.250.246.242])
垢版 |
2017/08/01(火) 17:58:05.00ID:bZjlA7oFa
>>775
鉛筆ボタン→書き込みたい適当な箇所までスクロールさせてタップ→先頭に飛ばされる→再度スクロールさせてタップ→やっとカーソル合う

末尾に書き込むだけならダブルタップで開いてそのまま入力すればいいけど
コピペしたり末尾以外の箇所の編集だと上記の手順踏むしかない
(ダブルタップで開いても適当な箇所をタップしたら先頭に飛ばされる)
いつからこうなったか分からないけど以前はこんなストレス感じた覚えはなかったからここ1、2週だと思うんだけどな
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c5-V1Wy [220.147.3.13])
垢版 |
2017/08/01(火) 21:47:31.14ID:J5olPE860
なにその地獄のようなスパイラルw
そのうちそのテキストのパスワードをどこかに記録するようになるじゃねえか
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 11:43:23.10
iPhone経由で取り込んだ写真をフォトアプリの方に戻す(複製する)方法はないものかのう…
写真をevernoteで管理してる変人なんですが、BB2Cからimgur 使って写真をうpしたいとき不便なんですぅ
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c5-V1Wy [220.147.3.13])
垢版 |
2017/08/02(水) 12:07:53.76ID:TRX5l5H80
なんで?
iphoneに画像は残ったままでしょ?
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84c5-01t1 [58.1.125.102])
垢版 |
2017/08/06(日) 10:58:41.05ID:KbqeVh+b0
>>812
Webから表組みを取得してテンプレートとしておき
ノート作成時にはそれをコピペして各種表を作っていたのだけれど
今回のアプデをしたところ、作成済みの既存のデータについて
表の縦区切り線を左右に動かして調整することができなくなった

どうしてくれるのさ
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ae-jZ8C [39.111.170.205])
垢版 |
2017/08/06(日) 11:43:42.23ID:pOkUQXCI0
いちいち別エディタとの間でコピペするくらいなら
「貼り付けてスタイルを合わせる(Ctrl+Shift+V)」
「書式を簡略化(Ctrl+Space)」
「書式設定をすべて削除(Ctrl+Shift+Space)」
この辺のコマンドで対応した方がイクナイ?
どうしてもテキストエディタにこだわりたいのなら無理にとは言わんけど。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 13:32:18.02
ユーザーの為にエバノがあるのではなく、エバノの為にユーザーがある
「使い難い!」じゃなく「エバノツカイヤスイ」と思えるように努力するのが寛容
0835822 (ワッチョイ 84c5-01t1 [58.1.125.102])
垢版 |
2017/08/06(日) 19:10:07.85ID:KbqeVh+b0
日曜で昼間から焼酎飲んでたので"許しがたい"は偉そうな言い方だった
ちょっと反省

で、間隔を調整できなくなった表組みも
表全体をコピー&ペーストすることで新規作成扱いとなり表の編集もできて
かつ従来のデータの中身やセルの色なども保持できることがわかった

セル結合している箇所0どはペースト時に崩れてしまうようだが
その辺りはもう少し検証してみる

てことで半日でほぼ問題解決したというチラシの裏でした
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM76-YEQh [61.205.105.182])
垢版 |
2017/08/07(月) 10:52:51.54ID:9e8NdeSpM
全てのノートを一括でPDF化(一つのPDFではなく、一つのノートが一つのファイルに)したいんですが方法無いんですかね?
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1712-2UdP [118.240.12.5])
垢版 |
2017/08/10(木) 07:32:36.71ID:8vgLUjMg0
誰か>>836を…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況