X



Evernote Part30 ワッチョイ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ef3c-zpPG)
垢版 |
2016/12/23(金) 14:40:10.500

【公式サイト】
https://evernote.com/intl/jp/
【日本語フォーラム】
https://discussion.evernote.com/forum/284-japanese-discussions/

【前スレ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1476346025/

スレ建て時に1行目を「!extend:on:vvvvv:1000:512」にしてください (前後の鍵括弧は不要・IP無しワッチョイ)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1198-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:55:43.460
一番肝心なウェブクリップの制度が悪いのなんとかならんのかいな

ブログのスタイルによってはweb版とiosアプリでは表示されるけどwin版だと表示されないことも多いし
Twitter保存してもweb版だとアイコン引き伸ばされios版ではレイアウトがずれたりするし…
なんかChromeから直接ウェブクリップするんじゃなくて間にどこか噛ますとよかったりするんかなあ
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e72-2WGl)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:28:56.800
>>696
昔に比べればものすごく良くなってるんだよこれでも
かつてはWebクリップなんてどんなアプリでも読めればいいという程度の代物だった
Evernoteの中では最も進歩していると言って良い機能のひとつ
そう考えるとやはり問題はエディタ部だよな
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd9-5Cbo)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:43:53.87M
ブログ:クリスマスを路上で過ごすロンドンのホームレス | ロイター:
https://jp.reuters.com/article/britain-homeless-idJPKBN1EG0U2

この記事をクリップしても画像は取り込まれない
画像選択とか色々やったけど全くお話にならない
Androidアプリだとこんな糞レイアウトになる
http://imgur.com/hTatM6E.jpg
http://imgur.com/o4wLCUW.jpg
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd9-5Cbo)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:46:12.29M
あとTwitter埋め込みとかも取り込まれない
最近新しくできたサイトは一部しか取り込めないところ大杉
ネットの進化に対してEvernoteクリッパー開発陣がキャッチアップできてないことが多すぎる

これなら手動コピペやるしかないし、そうなると無料のサービスに移ると合理的な判断されてしまうのは当たり前
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b72-UrTw)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:54:18.310
いずれにしても昔を知ってると取り込みに関する文句は贅沢に感じる
ましてモバイル端末からなんて取り込めなくて当たり前くらいにしか感じないわ

でもプレミアム会員を増やそうと思ったら
たしかにそのあたりもなんとかしないといけないんだろうねえ
頭の痛いところだな
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-weOF)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:10:58.160
ブラウザであるページを表示させ,必要な部分だけ範囲選択して,「選択部分をクリップ」を実行すると,ときどき,Evernoteでは表組みのようになってしかも縦にやけに細く表示されるのですが,何か設定で回避できますか?
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8a-weOF)
垢版 |
2018/01/23(火) 11:53:59.640
マルチポストになってしまい,スミマセン。

Macの時代にはNewNotepad II,WindowsになってからはFitzNoteを今も使っています。
10年以上メモソフト(アウトラインプロセッサー)をPCで使っていて,その有用性はよく知っていて,iPhoneやiPadで情報を共有出来るEvernoteは非常に魅力的です。
ベーシックからいずれはプレミアムで使いたいですが,プレミアムで複数のアカウントを持つことは出来ますか?ベーシックだと複数アカウントが可能ですが,プレミアムは1アカウントのみで,残りはベーシックということになりませんか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8a-weOF)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:26:12.180
>>710
確かに余計ですが,それだけEvernoteに対する期待度が大きいということです。
家内にも慣れて覚えてもらおうと思い,それで複数アカウントが欲しいのです。
母子手帳のワクチン接種歴の写真を撮って貼り付けたり,
いずれはパスワードも自分で管理になるでしょう。
とにかくやることが大まかな文科系女子なので,少しは筋道立ったやり方もあることを覚えて貰おうと思って。
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d82-wNYY)
垢版 |
2018/01/23(火) 15:48:19.350
一人がプレミアムで、その他がベーシックとして
プレミアムのアカウントがベーシックの人たちへノートブックを共有って使い方なら可能だよ
(アップロード時に各アカウントの月間容量の影響は受ける)

上のベーシックアカウントが Androidから共有ノートブックを検索する時に
フォルダを指定しないといけなかったような気がする
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a323-Mg83)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:24:23.640
>>712
ノートブックの共有は,成書にはよく載っているけれど,使ったことがないのでどんなものかイメージが湧きません。
夫婦と言えども,互いの携帯の中はのぞき見しないのが礼儀。
プレミアムのライセンスが2つ必要となると,ちょっとシンドイかも知れません。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a323-Mg83)
垢版 |
2018/01/24(水) 00:13:20.790
>>716
レスを有難うございます。
結論はそういう事になるんでしょうね。
まだプレミアムは買っていません。
使うのは主に嫁さんなので,私から見えない部分をどうやって作るかという風に考えていました。

私自身はスマホは持っておらず,今後もガラケー一筋の所存です(笑)。
iPadも買ったばかりで,使いこなしはこれからです。
もっぱらPC派で,3000ページあるFitzNoteファイルを如何にしてEvernoteに変換するかとか考えていました。
皆さんEvernoteは,スマホとPCのどちらから利用してますか?またPCからはアプリとwebのどちらが良いでしょう?
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3523-mp8b)
垢版 |
2018/01/24(水) 01:16:04.570
>>717
画面共有されるってどういう事?
Windows?
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3523-mp8b)
垢版 |
2018/01/24(水) 01:28:15.210
>>720
マックでやられるとは
俺もマックだから怖いな
もっと詳しくいろいろ教えてくれない?
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe9-mp8b)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:05:05.39M
>>722
オラオラ自治厨様のお出ましだー
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be9-jhb7)
垢版 |
2018/01/24(水) 20:51:23.170
画像とか動画張りまくった容量の大きいノートなら
重くても仕方ないが文字数が多いだけのノートの操作が
重くなるのは何とかして欲しい
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d80-IgDj)
垢版 |
2018/01/24(水) 23:35:11.670
evernoteプラス
40%オフになんねぇかなぁ
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-rgA5)
垢版 |
2018/01/25(木) 14:25:47.62a
いつからかwindowsクライアントめっちゃ重くなった
文字が多くなくても重い
HDD使ってる時も使い物にならないレベルに重くなって
SSDにしたら復活したのに(数年前)
また重くなってきた
データベースがでかすぎるんかなぁ?
文字入力していても重いのはなんなんだろう
同期はしなくていいから気持ちよく文字を打たせて欲しい
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a23-uzZr)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:40:26.990
旧インターフェイスのweb版しか使ってないけど、
このスレでも指摘されてた不具合が半年以上放置されたままだ
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a12-hVf+)
垢版 |
2018/01/25(木) 16:45:02.310
>>727
もう全てが遅くない?
検索するとフリーズしたようになる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 17:03:48.27
PCのスペックがショッボイとか?
Core i7以上、RAM8GB以上用意しとけw
ネットも下り50mbps以上の速度が必要だぞw
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5672-qDc1)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:20:23.490
>>739
そう簡単じゃないだろう
かつてgoogleが同じようなサービスを始めたけど程なく廃止してるんだよ
このスレにも知らない人が増えたけどGoogle Notebookというね
これは現在のEvernoteとは比較にならない稚拙なレベルのwebスクラップしかできなかった

今Evernoteがやってることは当時を知る人間からすると相当なレベルだと思うよ
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5381-icQ6)
垢版 |
2018/01/26(金) 18:25:04.050
>>735
Evernoteの反応が悪くなって
・DBを潰して再取得
・アプリケーション毎削除・再インストール
などはたまに行うことがある

11月頃にWindows10をFCUにメジャーアップデートしたらEvernoteの反応がとても鈍くなったことがあったのだけれどその時はDB再構築や再インストールでは改善しなかった
別件でCUに戻したのだけれど1ヶ月後位にFCUアップデートをリトライした時は問題無かった
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7f-iUpG)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:06:43.450
Evernoteで日記を書いてて使いやすくていいと思ってるんだけど、後から何日分か続けて読み返す時とか検索かけてノートが複数出てきた時とかノート開いて戻ってまた次のノート開いてが面倒くさい
いちいち戻らずに順番にノートを見る方法ってないですかね?
日記だけなら100年日記が良さげかと思うけどノートのタイトル変えないとダメそうだし
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7f-iUpG)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:46:08.130
>>758
失礼OS書くの忘れてました
基本ほとんどスマホなのでiOS、極たまにMac OS Xです
iOSだと100年日記ってアプリがそんな感じで使えそうだけどノートのタイトルをyyyy/mm/ddって形に統一しないといけないようだしノート開くと編集モードになるみたいだし微妙に使いにくそうな感じなんですよね
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM77-6Htx)
垢版 |
2018/01/28(日) 14:47:47.72M
>>760
タイトルに日付を入れて名前順ソートしかないな
エバノは文書にタグ付けてクリアファイルにぶっ込むイメージなので
ページの並び順を任意で指定したりするのは苦手

ページの並びや階層構造に拘るならワンノの方が向いている
エバノがクリアファイルなら、あっちはキングファイルみたいな感じ
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-iUpG)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:29:02.57M
>>757です
途切れ途切れとはいえ2009年から付けてる日記なので今から昔のノートにリンク貼ってくのもツライしおとなしく一覧に戻って次のノート読むことにします
これからの分はリンク貼っていこうかと思います
皆さまアドバイスありがとう
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-j0un)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:00:46.67a
> あらゆる情報をぶちこんでおくジャンク置き場

見たウェブページとかクリッピングしてるけど、データベースが膨らんできてどんどん重くなってきた
スマホでノートを開くのもなん十秒も時間がかかる

なにひとつサクサク動かない
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8beb-2jCN)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:09:56.590
ここ、3ヶ月プレミアムを使い出したのだが、どう頑張っても月10Gもアップ出来ない。
日記にメモにクリップ等、それなりに使いこなしているがよくて、2Gいかないし
皆さんどのような使い方を去れてますか
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:07:47.24
月10GBなら持ってる動画をガンガンうpしていけばしばらくいけそうw
重くなって自分がデータの取り回しに苦労する未来しか見えないが…
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c5-6Htx)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:01:40.120
確か元々、プレミアムは無制限だったよね?
だけど無制限にしたら、なりふり構わずギガトン級のデータを上げまくるアホが出たから
いちおう10GBまでね!って制限がついたんじゃなかったっけ
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8beb-2jCN)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:47:41.140
皆様、いろいろな利用方法教えて頂きありがとう御座いました。
別に月10Gアップを目指している訳では無いのですが、
2011年から使い出して実際は僅かな容量しか使ってないと思います。
後、今まで知らな知ったのですが、動画もアップ出来るようになったとはビックリでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています