X



オンラインストレージ情報交換スレ Part24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/02/12(日) 10:33:56.19ID:XnyjvtHk
オンラインストレージサービス全般について語りましょう。
有料・無料、国内・国外を問わない、このカテゴリサービスの総合スレです。

■前スレ
オンラインストレージ情報交換スレ Part23
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1474500050/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 15:58:38.40ID:WUHduopr
>>559
まあ 頭の悪いお前らには主語述語を交えて親切丁寧に説明しないと
誤解されるというのがよくわかったよ pCloud100君wwwww
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 18:12:13.24ID:Ne6CEoFb
>>539は垢数自慢の比喩として30とか100という数字を出してるだけ
>>541は1垢あたり7GBしかなかったから100垢取ったと言ってる(もちろん簡単に取れる)
どこに大嘘と断言する根拠があるんだろう?
余りにも狭量に過ぎて草ボーボー
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 02:05:44.69ID:1NvqRmnl
最近google Driveのアップロード速度が遅すぎて使い物にならない
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 00:39:26.34ID:olUjGau7
うちはなぜかrcloneからだと1転送ごとに2MB/sしか出ないな
ブラウザとかCarotDAVからだと20MB/s〜30MB/s出るのに
独自のclient_idにしても変わらないし原因がわからん
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 16:23:40.77ID:xoPEfqNM
Good bye!

You are receiving this e-mail because you are an active user of Solidfiles.

After almost 10 years, the end has finally come. Due to declining revenues from advertisers, it's sadly no longer economically viable for us to keep running Solidfiles.
Over the past year, we've tried to take measures to keep the site running, but it has unfortunately not been enough. On May 31, 2017 we'll be shutting down the servers for good.

Make sure to download any files that you want to keep before May 31, 2017!

For our Premium subscribers, we have cancelled all subscriptions and will be issuing partial refunds for any time remaining after May 31st.

It has been a great journey and we hope that you have enjoyed using Solidfiles for all these years.

Regards,
The Solidfiles Team


やはりクラウドで永遠に保存なんて考えない方がいいんやな
形あるものはいつか終りを迎えるんやな
悲劇やな・・・
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 09:16:37.84ID:lWb3rTCP
Solidfilesはなんつーか・・・その・・・

ロダだからなw
端っから揮発性が高いということを認識覚悟したうえで使うところ
保存用ではなく受け渡しや配布用
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 18:52:17.85ID:O+HcIrXN
さっきDropbox使い始めた。

読み取り専用がWebからダウンロードすると解除されてる。

これは仕様か?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 04:48:38.37ID:L8Fly6eK
そうか、仕様か。
まあそういうつもりで使えばいいのだが、知っておいた方がいいな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 11:34:02.97ID:WUobp22Y
Final Boxってのが国内サービスであるけど、どんなものだろ?
国内だから通信レスポンスはよいはずだよね?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 18:50:38.65ID:erwBkSvj
>>580
ちょいちょい使えなくなる
告知サポート一切無し
TwitterやFacebook見てみ
使えない、応答しろの嵐

しかしMega2.0の続報ないな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:47:41.59ID:Iwaluqho
 
 
 
DropboxってEFSで暗号化したファイルが、

復号化されて保存されるみたいだな。
 
 
 
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 21:30:27.70ID:YK/zAk1U
>>583
NTFSの下のレイヤでEFSが透過的に復号化/暗号化してんだから当たり前じゃねえかw
まさかDropboxが復号化してるとでも思ってんのか
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 22:12:20.82ID:f62F4mbN
 
 
 
>>585

当たり前ねえ。
普通にDropboxのフォルダに移しても出してもEFSは復号化されない。
普通に見えるんだ。
ところが格納後Web側から格納先から出すと復号されてるんだな。

警告位出せよって思うね。
既にほぼ限定的な用途にしか使わないと決めたけどな。

今使ってるwebdavじゃまともに格納できない。
壊れてしまって読むこともできないが、少なくとも復号化されることは無い。

うっかりが怖い。
こんなもんビジネスじゃどうやったって無理。
 
 
 
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 00:29:24.60ID:qQEADxy/
冷静に考えたら当たり前だし、復号された状態でアップロードされていない方がおかしい。
この仕組みを分かってない人はEFSを使うべきではないでしょ。
ビジネスで重要度の高いファイルをオンラインストレージで扱うならEFSではない手段で暗号化してからアップロードして利用するのが一般的だと思う。
暗号化zipとかね。そういうのだと管理が面倒だと言うならBoxcrypterのようなサービスと組み合わせるか。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 06:30:28.56ID:fEFWjKw0
 
>>587

仕組みを説明できないのはお前だろ。
Windowsだけの機能でコンピュータからEFS暗号化されたファイルを持ち出す時、どうやったら本人の意思に反して勝手に復号化が起こる?

例示してみろ。

証明書をきちんと持ったコンピュータ間ですらネットワーク経由での移送には苦労する。
外部記憶装置や共有フォルダに格納する場合だって、少くともLinuxNASへはEFS暗号化ファイルは復号化はおろか格納すらされない。
証明書のあるWindowsサーバだって復号化されて格納されるようなことなどない。
リムーバブル媒体への吐き出しだってちゃんと警告が出る上、格納データが勝手に復号化されることなどない。

NTBackupでBackupOperatorアカウントでバックアップすればバックアップ自体は可能かもしれんし、
Robocopyでもわざわざオプションを指定すれば暗号化のまま移送はできる。
しかし、あくまでも暗号化されたままだ。

それがどうだ、Dropboxソフトを使うと、
Dropboxフォルダ内じゃ一見EFS暗号化されたままに見せて ←【ここが極めて悪質】
実は格納先では復号化されている。

Dropboxソフトが復号化されたデータを、本人の意に反して、本人に何の断りもなく、遠隔ストレージに平文のまま格納してるってことだろ。
まるでスパイじゃないか。
ここまで来ると仕組みもへったくれもない。
復号化をしていないやに偽装した状態で、勝手に復号化されたデータが外部に格納されているなんてな!!!
常識の問題だ。
Dropboxソフトはひとつ間違うと情報漏洩する危険なツールだ。

これ以上知った風なことをわめくなら例示だよ例示、
Windowsだけの機能でどうやったら本人の意思に反して、復号化後のデータのコンピュータ外への持ち出しが起こるのか?例示してからにしろ。
それができないとしたら可能性はひとつ、お前がDropboxの火消し係ってことだw
 
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 06:58:51.28ID:DweX+/j2
EFS暗号化されたファイル、
ネットワーク経由でコピーしても警告なしに復号されて保存されるし
USBストレージにコピーしても警告なしで復号されて保存される。
LINUXのNASでも当然警告なしに復号されて保存される。

むしろ警告されることが稀。

ユーザーから見て警告なしに復号されるのが利点なので当たり前だけど。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 13:41:46.24ID:Rx0oeL38
最近のことは知らないけど昔社内でEFSを検討した時のこと

EFSはNTFSファイルシステムの機能のひとつ
EFS利用定義した領域のNTFSディスクにデータを書き込むと自動的に暗号化される
読み出しの時は自動的に複合化されるのでデータもブログラムから参照できる
EFSはNTFSの機能だからEFS暗号化されたデータは読み取り時に復号され、ネットワークでは平文で転送されるので、ネットワーク上でも暗号化したい時はSSLなど別の暗号化手段を用いる必要がある

って教わった
暗号化/複合化作業を意識する必要も無くPCやディスク盗難のリスク対策には有効だけど
他のことには無力だとわかったためEFSの導入はやめたことがあった
10年くらい昔の話だなあ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 19:42:38.95ID:nQZ34en7
We noticed that there hasn't been any activity on your MEGA account since May 18, 2016.

We would love to have you as a user, but we may close your account and delete any stored data (as specified in our Terms of Service)
if you don’t log in at mega.nz within the next 30 (thirty) days.

If you have recently used MEGA but still received this email,
then we are emailing you about a different account. Please compare the email address on the account you recently used to the one in this email.

Login at MEGA


ついにMEGAが使われてないアカウントの削除に動き出したようだ
ログインしないと消される
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 22:51:25.60ID:qQEADxy/
>>589

>Windowsだけの機能でコンピュータからEFS暗号化されたファイルを持ち出す時、どうやったら本人の意思に反して勝手に復号化が起こる?
>例示してみろ。

う〜ん難しいなぁ。
あなたのようにEFSを勘違いして理解している人が、その人が"勘違いして想定している状況"と異なる状況で復号されれば、結果的にそれは本人の意思に反して勝手に復号されたことになるのかな?

LinuxNASは知らん。

リムーバル媒体へのコピーは状況によって動作が変わる。
コピー先がNTFS→暗号化されたままコピー
10より前のWindows→NTFS以外のファイルシステムなら、復号されてコピー(あなたのような人が勘違いしないように確認画面が出る)
Windows 10→FATでも暗号化されたままコピー。NTFS、FAT以外のファイルシステムは知らない。
この辺は記憶が曖昧なので詳しくは調べてね。

仮にDropboxのウェブサイト上でも暗号化された状態になっているのが正しい動作だとする。
その場合、EFS暗号化された.docファイルを、そのファイルを暗号化したWindowsのWordで開こうとした場合でも、暗号化されていて中身を確認できないということでいいんだよね?
Dropboxには暗号化データしか渡さず、Wordには復号されたデータを渡すなんてことないよね。

あなたがEFSに何を期待しているのかが分からない。
例として暗号化zipは、何らかのソフトウェアで中身のファイルを閲覧したりどこかにコピーしたい場合は面倒な処理が必要。
一方、EFSだと、そのファイルを暗号化したWindows上のどんなソフトウェアでも、暗号化されていないファイルとして扱うことができる。
それがEFSの便利な点なのに。

Microsoftを擁護している人みたいになってきた笑
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 04:52:49.65ID:/sHsb92S
 
>>598

>仮にDropboxのウェブサイト上でも暗号化された状態になっているのが正しい動作だとする。
>その場合、EFS暗号化された.docファイルを、そのファイルを暗号化したWindowsのWordで開こうとした場合でも、暗号化されていて中身を確認できないということでいいんだよね?
>Dropboxには暗号化データしか渡さず、Wordには復号されたデータを渡すなんてことないよね。

お前の言い草、それを読めないで困る場合があるかもしれないから自動的に復号化してやるのが親切だとでも言いたげだな、
これじゃ一体何のための暗号化だ?火消し係にも質ってもんがある、お前は最低だww

さも知っているかのように取り繕っているが。
暗号化されたファイルが意図しないで勝手に復号化されるなどあってはならんことだ。しかもPCから平文で持ち出される。
利用者が判断して、他人に読めるようにしようとして積極的に復号化した時にだけ復号化される、これが正しい動作だ。
Windowsもそのような仕様になっている。本人の知らないところで勝手に復号化されることなど無い。

ところが、Dropboxソフトをインストールすると、
利用者に無断で、表向き暗号化が維持されているように見せて、裏でこっそり復号化してリモートのストレージに送ってしまう。
もちろんDropboxソフトはインストール時に「改変を許可しますか」「はい」とやってる。利用者はDropboxを信じ込んで。
まさにリアルなスパイウェアってことじゃないか。

読めない心配をする場合は自分の意思で復号化してから格納すればいいだけじゃないか。 ←【当たり前過ぎ】
おまけに本人には暗号化が維持された状態と誤認させてまでだ。            ←【極めて悪質】

そもそも何のために暗号化するのか?それは不測の事態に備えてだ。
なのにリモートに勝手に復号化されて送られてしまったら何が起こるか分からない。
Dropboxの関係者や作業員は見放題じゃないか。廃棄品ジャンク品からの流出だってあるかもしれない。

ちなみにDropboxはこんな事件すら起こしている。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1609/01/news073.html
アカウントを入手した者には復号化状態のファイルを見られてしまう。2012年と言えばそんなに昔じゃない。
 
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 05:28:20.09ID:/sHsb92S
 
>>598

>あなたがEFSに何を期待しているのかが分からない。
>例として暗号化zipは、何らかのソフトウェアで中身のファイルを閲覧したりどこかにコピーしたい場合は面倒な処理が必要。
>一方、EFSだと、そのファイルを暗号化したWindows上のどんなソフトウェアでも、暗号化されていないファイルとして扱うことができる。
>それがEFSの便利な点なのに。


EFSどころか暗号の意義すら分かってないw

面倒無しに暗号のまま意識せずに操作できる、これは便利だ。
しかしそれは、
意識しなかったとしても、暗号化が維持されセキュリティが維持されることが前提だ。
「何も意識しなくても暗号化が維持されセキュリティが維持される」だ。

ところがお前は、不便になるといけないから、利用者に気づかれないように表向きは暗号化を偽装し、
一方、勝手に復号化したファイルをリモートに送ってやった方がいいだと?

そういうのを何と言うか?

「本末転倒」

って言うんだよ、憶えとけ、ヴォケw


ちなみにWindowsでも外部に送る場合、暗号化が維持できない場合は「復号化しますか」と聞いて来る。
もちろん「いいえ」なら送られることはない。
Dropboxでもそれをすればいいだけじゃないか。なのにしない。簡単なことなのに。隠れてこそこそとw
スパイウェア以外の何だというのだ?
 
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 07:16:40.18ID:WOk6he6j
>>600

EFSの目的と、暗号化の目的を一緒にして書かないでくれ。

暗号化の目的はあなたが書いている通り。

EFSは、あなたが言うような廃棄品ジャンク品、もしくは盗品等から物理的にHDDにアクセスされて、データを盗まれないようするための技術。
悪意のある人が、正規のユーザーと偽ってOSにログインした場合や、スパイウェアに感染した場合に情報を盗まれるのを防ぐためにあるのではない。

あと、Dropboxはファイルの復号はしていない。Dropboxだけではなく、EFS暗号化済みのjpgファイルや.docファイルをビューアで開いた時も、ビューアが復号しているわけではない。
Dropbox側からしたら、通常のデータを渡されているだけ。逆に暗号化されたままで送信したくてもできないよ。

もちろん、EFS暗号化したDropboxフォルダの中身はHDD上では暗号化されている。
物理的に他のPCにHDDを移動させて確認すれば分かるはず。
ただ、OSにログインした時点でログオフするまではOS上のソフトウェアなどからは通常のファイルとして扱われる。

これに不満があるのならば、Dropboxに対して、「ファイル/フォルダがHDD上でEFS暗号化されていると分かったら、そのファイルのアップロード/同期は停止してくれ」とお願いするしかないね。
何度も言うようにDropbox側からは通常のファイルとして見えてしまうから、ファイルの属性とかからEFS暗号化されたファイルかどうかを確認する必要があるけど(ファイルの属性とかから確認はできるのかね)。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:25:39.50ID:/sHsb92S
 
>>602

>EFSは、あなたが言うような廃棄品ジャンク品、もしくは盗品等から物理的にHDDにアクセスされて、データを盗まれないようするための技術。

お前が勝手に思い込んだ目的を語るんじゃない、ヴォケ。
それがお前の理解で、その理解で他人にEFSを理解していないとほざいていたのかwww

EFSは、証明書を持たない者が見ることができない、そういう仕様の暗号化方式の一種だ。
その性質を知った人間が色々なセキュリティで使う。
そしてWindowsでは利用者の知らない間に勝手に復号化されコンピュータ外に持ち出されることはない。
それが暗号化状態を偽装して勝手に復号化され送られる。トンデモだ。
こんなのEFSじゃなくてもだけどな。

仮にジャンク品目的に限定したって、廃棄品から取り出されないように注意するほどの情報が、
勝手に復号化され、誰に覗かれるかも分からない先に送られるなど論外だ。

>悪意のある人が、正規のユーザーと偽ってOSにログインした場合や、スパイウェアに感染した場合に情報を盗まれるのを防ぐためにあるのではない。

当該証明書を有したアカウントでログインできてしまえば見られるさ、Windowsだって。当たり前じゃないか。
しかし別の場所にこっそり復号化されて送られてみられるのはEFSは意識してないだと?
バカか。これはEFSの問題ではない。
Windowsで勝手な復号化や持ち出しができないようになっているのに、

Dropboxソフトを入れると ←【これ重要】

復号化されて勝手に送られるんだぞ、要するに情報を漏らす秘密トンネルソフトじゃないか。
EFSはそれを防ぐ為にあるのではないだと?
そりゃそうだ、勝手に復号化されて持ち出されたらどんな目的のどんな暗号だって無力だ。
それをDropboxはやらかしてるって言ってるんじゃないか。
 
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:26:18.93ID:/sHsb92S
 
>>602

>あと、Dropboxはファイルの復号はしていない。Dropboxだけではなく、EFS暗号化済みのjpgファイルや.docファイルをビューアで開いた時も、ビューアが復号しているわけではない。
>Dropbox側からしたら、通常のデータを渡されているだけ。逆に暗号化されたままで送信したくてもできないよ。


大嘘だ。

どういう実験をしてそう結論を出したか述べよヴォケw

こっちは

@はEFS暗号化ファイルを証明書有し中身を見ることができるパソコンでDropboxに格納
A証明書を有さないPC(証明書を有さないアカウントでもおkだが念の為別PC)でWeb側からダウンロード
B復号化され丸裸スッポンポン状態のファイル取り出し

という実験で確認している。


バカがはったりかますと恥かくだけだぞ。
 
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:27:42.08ID:/sHsb92S
 
>>602

>これに不満があるのならば、Dropboxに対して、「ファイル/フォルダがHDD上でEFS暗号化されていると分かったら、そのファイルのアップロード/同期は停止してくれ」とお願いするしかないね。

別に不満なんか最初から言ってないだろ。ましてえや直せとか。

ビジネスじゃ使えんねとは言ったがな。

欠陥(もしくは悪意)を指摘したらお前みたいなバカが出てきて嘘800を垂れ流すから相手にしてやっただけだろ。

それと注意喚起な。
そんなん気にせんという者は使えばよい。


Dropboxの火消しアルバイトじゃなかったら引っ込んでろ。
恥をかくだけだぞ。
 
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:41:56.95ID:/sHsb92S
 
ちなみにダメなのはDropboxだけじゃyない。
昨日試したgoogleも勝手にEFSが復号化された。
ドライブ内の緑字表示は、うっかり確認しないでアンインストールしてしまった。

おkだったのは、WebDav経由のOneDrive
ちゃんと暗号化ファイルだからどうするか?と聞いて来た。
ソフトは入れなかったからソフト経由は分からない。
しかしまあWebDav経由でもちゃんと聞いて来る当たり、
最近ろくでもないソフトが増えたMSだが、訴訟リスクのある所はきっちり押さえてあるようだ。

ちなみに10年以上前から使っている弱小オンラインストレージは、
XPのあたりで、尻抜けは無いと確認できている。
 
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 10:08:33.59ID:vo2Vimb/
>>607
結局まとめると
・EFSはNTFSファイルシステムの機能だから読み出されたり転送される段階で必ず復号化される
・EFSで記録されたファイルを転送する際、EFSだから本当に転送していいのか?と警告するのはEFSを作ったMicrosoftのアプリケーションだけである

この後者が問題だと言いたいのね
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 18:36:31.65ID:svUjusvP
さすがにもう何回も似たようなことがあったから
準備があるか覚悟しているかという感じだな
amazonでダメなんだから諦めもつけやすいか
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 22:40:05.40ID:DpAdMlc8
>>604
復号を復号化と言っている時点で説得力に欠けるような気がするが・・・

まぁそれは置いておいて、Dropboxが何らかの技術を使ってEFSで暗号化されたファイルを復号していることを証明するならその方法じゃ駄目じゃない?

1、PC1でPC1のHDD内のファイルをEFSで暗号化
2、DropboxをインストールしたPC2にPC1のHDDを外付けHDDとして接続し、PC1で暗号化したファイルをDropboxの同期対象に設定
3、DropboxのWebサイト上で、ファイルが復号されているかを確認

これで、復号されたデータがアップロードされていれば
A、復号されたデータをWindowsがDropboxに渡している
B、Dropboxが暗号化ファイルを復号している
のBが正しいということになると思う。

自分もどちらが正しいのか気になるので試してくれるとありがたい。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 23:19:01.83ID:eZQW6LBh
sendvidが今月末で終了だと!?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 06:19:57.58ID:E2mIHG+s
 
>>613

証明書ってなんだか知ってる?
どこにあるか知ってる?
移動させるにはどういうやり方するか知ってる?
証明書とEFS暗号化の関係知ってる?

何にも知らないで当てずっぽうでわめくのやめたら?

お前もう出て来るな恥かくだけだw
 
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 06:23:13.57ID:E2mIHG+s
 
bitlockerあたりと勘違いしてる?

あれだって一応EFSを使ってることは使ってるけど、EFSというのはもっとエレメンタリーな技術で、
色々な暗号化に使える。
ファイルの暗号化でもボリューム丸ごとの暗号化でも。

Vista以降のゆとりバカかもなw
 
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 06:35:19.24ID:E2mIHG+s
 
ちなみにEFSは

SSHやVPNのキーにかけたり
ID、パスワードをテキストで保存後EFS暗号化し、
自動化コードからこれを読みに行って色々な自動化に使っている。

保管場所は限定的で良く事情を知った人間が慎重に扱えば、
オンラインストレージの勝手復号化ドライブに放り込むことは無い。
しかし、何が起こるか分からないからな。
手先が狂うこともあるかもしれない、
一時退避させたフォルダをフォルダごとうっかり放り込むなんてっこともあるかもしれない。

そんな暗号ファイルが復号化されて流出する物騒な穴は導入しないに限る。
だから使えないし使わない。個人的にはな。
だから一応そういってやった。

別に他人に使うなとか、全然言ってないのに、
何が理由かいきり立ってわめきかけて来られて閉口したぜ。
Dropboxの火消し係かとも思ったが、程度の低さを見るとそうでもないのか、
単に脳がDropbox侵されたDropboxカルト臭いな。
単なるツール(出来損ない)なのに、どうしてご本尊みたいにあがめるようになるのか皆目見当がつかんが。
 
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 09:16:48.28ID:ivJbgY0Z
>>621
昼間寝てるようだから話が進展しないんだけど(w)
言いたいことは>>609に書いたとおりでよろしいの?

ここはネットサービス板のオンラインストレージスレなのだから
EFSそのものの講釈はほどほどにして板やスレに関係する話に
ポイントを絞って下さい
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 11:06:39.06ID:ZL2Ju+H1
>>625
「勝手に復号してネット上に送信」の解釈が違うから議論が進んでいない気がする。

>>602 は、暗号文を平文化する作業をDropboxのソフトウェア(1)が行っているかどうかに注目
(→復号はNTFSのファイルシステムレベルで実現(※)しているので、(1)が"勝手に復号"し送信したわけではない)

>>621 は、(※)の仕組みを利用して得た平文データを、ユーザへの確認なしでネット上に送信していることに注目
(→結果的に、勝手に(1)がデータを復号して、送信)
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 19:23:41.74ID:+facrqT/
 
まだやってるのか、

勝手にドライブソフトが平文にして送ってるんだYO!

それを解釈の問題とかw
 
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 19:24:44.53ID:+facrqT/
 
今日はpCloudとboxを試した。
これでwebdavができると噂されるところはひとと通りなめたことになる。

pCloudもboxも以前試したOneDriveも、webdavアドレスへのpingは全て返った。
これで以前作った接続自動化が可能になる。
 
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 19:25:24.69ID:+facrqT/
 
pCloudはwebdavができる、という情報は各所にあり、
できそうではあったが具体的な方法は見つからなかった。
仕方がないので登録後webdavのURLをUNC形式で叩いてみたらID/パスワードのウィザードが出た。
しめたと思って入力すると、はいれた様に見えたが何も映らない。
web側から見えたのと違う。ここであれこれひねるが何ともならず昼飯。

このままダメかと思ったが、強引にフォルダ名を入れたらなんとアクセスできた。
トップフォルダからその下がなぜ見えない?しばらくひねくったが結局見えず仕舞。
しょうがないからpCloudというフォルダを作ってここをトップフォルダとして使うことにした。

一応EFS暗号化ファイルの勝手復号化は無かった。
但し、ドライブソフトを使えばどうなるかは分からん。使う気ないけど。
本格運用するかどうかは未定だが、他のwebdavより遅い(webdav同士の比較)感じがする。
通信環境なのかサーバ環境なのか不明だが。
とりあえず収穫はあった。
 
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 19:26:39.78ID:+facrqT/
 
boxはサインアップするのにhtmlメールから確認ボタンを押してログオンする必要があった。
メーラの設定が強制的にtextになっていたのでhtmlに切替えて
スクリプトの実行も許可してやりやっと確認できた。
この辺のストーリーをまず断っておいてくれたらいいのに。

でもま、登録してあっさりログオンに成功。
webdavの方も普通に使えた。

EFS暗号化ファイルの勝手復号化を試したら、
OneDriveと同じように、

格納先はEFS暗号化をサポートしていないから復号化するか聞いて来た。

もちろんおkしなければうpはされない。
さすが法人主力のboxだ。
 
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 23:26:45.32ID:8QJCEzvw
いい加減そろそろスレチ。
Microsoftのサイト確認すればすぐ分かることだろ。
暗号化解除プロセスの一番最後にプレーンテキストデータをアプリケーションに転送って書いてあるわ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 05:38:48.44ID:E8LXN7FU
 
今回教訓を得たよ。
ドライブソフトみたいなものを安易にインストールすると情報漏洩につながる。

ドライブソフトなんか、元々怪しい、きっと何某かの欠陥はある、こう思っていたが、
ちょっと試しただけで、
EFS暗号化ファイルが勝手に復号化されリモートサーバに送られるのが露呈、
しかもローカル側では暗号化されたままで、知識がなければおかしいとは思わない。
まるで欺いているようだ。
信じ難い。

まあいい、今回のひと通りの調査で
怪しいドライブソフトをインストールしないでも使える(つまりwebdav)オンラインストレージが
いくつか見つかった。

今使ってるとこは弱小でいつサービス停止してもおかしくない。
乗り換え先が手当てできた。
 
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 06:21:33.18ID:EVA+eVWo
 
EFS暗号化ファイルをドライブソフトが勝手に復号化してリモートサーバに送ってしまう問題は、
Dropboxのコミュニティで騒いでたw

https://www.dropboxforum.com/t5/Installation-and-desktop-app/Windows-EFS/td-p/853

2chの程度の低さは元々としても、
他の日本語サイトでそれ取り上げられているところはほとんど見つからない。
愕然とする。
こうも日本は程度が低いのか。
仕組みも理解しないで丸暗記した用語を並べ立てて他人をバカにして大恥かいた文系風の大バカは現れるは色々あったが残念だな。

しかし、ひと通り調べて目的は達せられた。
今回色々調べる過程でここからもある程度情報はもらった。
感謝してるよ。

ではいつかまた。
 
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 10:16:15.19ID:ze/yccfJ
そもそもオンラインストレージにセキュリティ求めるとかアホだろ
アメリカ政府は見放題なのに
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 11:12:17.86ID:bEmQPvon
素のままで同期されたって事はスタンドアロンの暗号化環境の中に自分の権限そのままで同期アプリを実行したって事だ。
それじゃ何のための暗号化か。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 16:46:51.33ID:U82E5hZ1
>> EFS暗号化ファイルをドライブソフトが勝手に復号化してリモートサーバに送ってしまう
もしこれが本当なら
1.EFS暗号って、ドライブソフトでも勝手に復号化できるほどの強度しかない暗号?
2.ドライブソフトの製作者が、EFS暗号のキーを解読できる天才プログラマー?
どっとかって言うことか?
本当にドライブソフトが勝手に復号化したならEFSで暗号すること自体意味がないってことになると思う。
もし本当にEFS暗号化ファイルをドライブソフトが勝手に復号化できると思うなら、ここで騒ぐより他の暗号使ったほうが良いのでは
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 19:15:11.96ID:850v0pwE
>>648
いやいや、全然違うから・・
EFSの暗号化はもっと下位層で行われてて、普通のアプリからは暗号化されてない
ように見えるの。だから、普通のアプリ作って、EFS暗号化されたファイルを
普通に読み書きすると、中身は丸見え。

暗号化された状態で外部にコピーとかするには、特別なAPIを使わないとダメ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 19:53:04.98ID:3tzwwWqV
>>649
それは>>648はわかってて「勝手に復号化した」って言い続けてる奴に言ってるんだろ
まあ何を言われても理解しようとしない、理解できる頭のない奴にもう構うなよって感じだが
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 22:14:53.34ID:RI1Ey0z9
ある人曰く
> NTFS圧縮でデータを圧縮しているが、
> クラウドにアプリでアップしたら勝手に解凍して元の大きさにしやがった

まさにこれと同じw
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 05:15:58.15ID:pGRTqgeT
 
また来てしまった。

DropboxUpdate.exeってしつこいな。

アンインストールしても残って動き続けている。
企業としての姿勢が疑われる。
 
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 05:20:45.52ID:pGRTqgeT
 
Dropboxアンインストールしてもこんなのも動いてた。

DbxSvc

信じ難い。
 
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 06:13:28.44ID:pGRTqgeT
 
C:\Program Files (x86)\Dropbox\Update\DropboxUpdate.exe

が削除できないままとうとう時間が来てしまった。
起動箇所が確認できない。

強引に削除してもいいが、変なメッセージが出るようになっても嫌だし。
かといってこんなものを動かしておきたくもないし、くそ。
 
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 13:06:34.85ID:TOuAdtRx
DropboxUpdateはタスクスケジューラから消せばいいんでない?
サービスは管理者権限コマンドラインからsc delete DbxSvc
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 14:53:17.35ID:nRn0FrHo
pCloud Drive 3.5.9 を Mac OS X 10.6.8 にインストールしようとしてるんだけど、
何度試しても「インストールに失敗しました」になってしまう。
誰か助けて。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 07:05:07.38ID:ZbC9qHy+
>>658
俺のには無駄。

タスクマネージャ(元々なかった)
スタートップフォルダ(元々なかった)
レジストリのRUN(複数個所にあった)
レジストリの怪しそうなキー削除(複数個所にあった)

これだけの起動時スタートをつぶしてもタスクマネージャで見ると動いている。
安易ストールしたのにだ。頭にくる。

その上、explorer画面の左上には触るとエラー表示するdropboxフォルダが残る。
こっちはなんとか消したし、OneDriveも汚いけどな。

DropBoxは2度とインストールせん。
といっても最近買ったDELLにはプレインストールだったが。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 21:34:03.38ID:ZbC9qHy+
 
やっとDropboxUpdate.exe起動停止&削除できた。

レジストリで
C:\Program Files (x86)\Dropbox\DropboxUpdate.exe
を探してこれを持ってるキーを全部削除。
起動を止めることができた。
どのキーが利いたのか不明、だが止まった。

それで
C:\Program Files (x86)\Dropbox
フォルダも削除できた。

他にも何とかかんとか消した。
ecplorerのナビゲーションペインに出て来る、
抹消したはずのストレージフォルダへのリンクもなんとかかんとか削除。

DropboxもOneDriveもあと腐れが激しい。
たちが悪い。

っじゃ、今度こそほんとに、またいつか。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況