X



【IP電話】LaLa Call Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 18:28:28.62
>>500
>>501
SMARTalkは高いのでパスです。
楽天でんわとあまり変わらない。

3ケ月に1回1時間使うような人はどうするのがベストなのでしょうね。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 18:42:46.45
>>503
チャージだと期限切れあるので嫌です。
月額は高い。

料金と機能でlalaか050plusの2択です。
100円のlalaでいいかな。
使わない月もあるけど100円ならいいか。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 18:22:01.22
mineoじゃないから月額100円損だね
しかし使い慣れた番号だから解約せずに塩漬け
元々LaLa Callには不満なかったよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 14:50:42.61
>>515
Wifi切った状態ですよね。こちらは発信時は「使用できません」と文字が出て切断され、
着信は無反応で、あとでメールに着信通知が来ます。
価格.comでも同じ症状の人がコメントしてました。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 14:56:43.13
>>516
セルラー回線(楽天自社網)で固定、携帯、050IP普通に使えてますがな
100円もったいないのでww
パートナーエリアでララコ使った事無いのでそれは分からんせんけどな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 15:00:38.78
>>517
そうなんですね。
こちらはパートナー回線なんですが、使えないんですよ。
Play storeのレビューにも使えないって人がいましたね。
0523515
垢版 |
2020/05/09(土) 13:41:53.02
>>514
吉祥寺に来たので試してみた
44053で通話可の状態で発信すると
接続できませんでした
って切れて発信出来ないねマジで
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 17:44:31.36
>>523
検証して下さってありがとうございますm(_ _)m
楽天にも報告しました。楽天はヤマダ電機のアプリも通信できなかったりとダメダメです
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 04:39:30.99
楽天のローミングエリアでいまだにララコ使えませんな
どっちに原因があるのか知らんが早くなんとかしてくれ!
ヤマダアプリは使えるようになったのに
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 21:27:01.06
決済用のクレカを変更したいけど、ログインパスワードを忘れたとカスタマーに連絡したら、
要領の得ない回答やらバックグラウンドでの確認作業やらで30分以上浪費させられたうえ、変更用紙を郵送するとか言い始めたから解約を決めた
カスタマーがどいつもこいつも頭悪すぎ
0530517
垢版 |
2020/06/06(土) 08:50:35.40
>>514
いつからか(昨日気付いた)楽天網でもアプリ立ち上げると通話不可に!
Wi-Fiで通話可のあと楽天網に切替えると通話可が維持される
050Plusも同様なのでアプリ立ち上げ時のTLSでのSIP制御ネゴシエーションが鬼門?
SMARTalkとBrastelは問題無い
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:13:12.35
>>530
WiFi時にアプリ起動してお試しコールして通話OKを確認後、その状態で楽天自社回線に切り替えてもお試しコールはできますか?
WiFiからパートナー回線に切り替えではお試しコールできませんでした。
ちなみに通知バーのアイコンは○のままでした。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:51:26.63
>>531
その状態(別回線で立ち上げ後)に楽天網に切替えれば通話自体は可能だった
テストコールは試していない(と言うかリアルに通話しちゃったしw)
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 03:24:41.08
>>532
ありがとうございます。
私は難しい話はよく分からないんですが、この問題ってララコと楽天のどちらに問題があるんですか?
両方に聞いても自分のところに非はないみたいな返答するんですが…
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 04:39:06.95
Laser2昔使っていたけど、全く問題なかったよ。SIMはマイナーなU-MOBILEのドコモ回線だった。上の楽天SIMならどうなるんだろう。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 02:14:15.27
>>538
いま楽天をDSDVのデータ専用で使ってるんだけど
ララコ一旦解約しようかな?
また契約し直したとき番号が変わるのイヤなんだけど
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 09:13:17.72
050のよいところは変な電話が掛かってきたり迷惑メールが来ないこと。
業者連絡に使えばキャリアSIMの番号は外にでないからそっちも安全に使える。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 12:21:01.28
ちょっとmineo電話が調子悪いな
雑音まみれで途切れまくる
LaLa Callの品質は安定しすぎ
特にau回線でかけた場合が素晴らしい
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 06:05:32.54
音質の比較は難しいけれど十分きれいにきこえる。
確かめる方法としてアプリをとって、お試しダイヤルを聞いてみればいい。お試しダイヤルの音質は通常使用の音質に等しい。

気になるとすれば会話の遅延の方じゃないのかな。これはソフトで高度な音声圧縮をしているから仕方がない。
といっても少し前のエントリー機でなければ気にならない程度だと思う。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:44:31.91
>>550
iPadで運用してるけど、タスク画面から消さない様にしなければならない。タスク生き→6-7コールでこちらも鳴り出す。タスク切り→16-18コールでやっと鳴り出すが相手がその前に諦めるので着信メールでやっと分かる。長くてゴメン意味分かるかな?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:20:22.93
>>551
ありがとうございます m(_ _)m それなら許容範囲です。
スマホ2台持ちだけど、そもそも携帯電話そのものの使用頻度が激減してるので、1台はiPad miniのセルラーに替えようかと思ってます。
あとは、Appleの新製品発表と、mineoの料金プラン発表を待ちます!
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 08:48:43.99
格安SIMとIP電話の相性が最悪だった。
音質と遅延が本当に酷い。

IP電話の品質は通信環境に左右されるから
少なくともUQかワイモバをオススメする。

通話品質:docomo = au = softbank > UQ = Ymobile >>>>>> 格安SIM
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 19:56:28.88
楽天モバイルのSIM+LaLaCallの相性が悪く発着信出来ない問題。
Android9以降で設定できるプライベートDNSにdns.googleを設定したら、問題なく発着信出来た。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:47:47.94
UQでもクソ音質だから、アプリ自体の問題では
もしかしたらスマホ自体が低スペだとダメな可能性もあるのかな?
遅延はそうでもないけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 15:50:53.73
楽天linkの通話が糞過ぎます
LaLa Callを検討してますが、通話の品質はどうでしょうか?
多少、品質が悪くても構いません
普通に通話が可能ならOKです

楽天linkは普通に通話出来ないです
相手の声が届かなかったり、こっちの声が相手に届かなかったり、と通話になりません…
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 19:30:10.30
>>556
mineoは元々au回線ONLYからサービス開始してるからau回線には合うみたいで音質は良かった
1年前の話だけどww
docomo回線はダメでしたな
楽天リンクも基地局の目の前で通話したら普通にクリアに使えるから
やっぱり上りの速度が重要なんだよな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 20:20:57.45
>>556
Linkは夏普とか小米さんの端末と相性が!とか囁かれてもいるからねー
オレ環限定だがLinkがほぼ問題ない華為端末ではLaLa Callも同程度に問題ない
つまり同程度に良いときは良いし、悪いときは悪い
因みに他に050plus, SMARTalk, My050も番号持ってるが変わらん
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 01:29:21.51
ララコールは、指定番号着信拒否に登録した相手から電話がかかってきた場合、相手に拒否してる旨のアナウンス等は流れますか?
その場合、着信履歴に履歴は残りますか?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 17:43:58.81
>>557
男同士のテレセ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 19:28:50.52
こんなん有るとは知らんかた データ安SIM探してるけどここは1gbでも他社より高いので1gb契約でIP電話使えるかな
低速規制無いと良いけど?

スマホと違いsip固定電話機で待ち受けするので待機中も通信するので足りるかな?
ホームルーターと固定IP電話機専用で利用予定けど。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 19:30:51.21
まさかスマホのみしか使えん050電話かな?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 23:41:12.31
古いアンドロイドの切り捨てはセキュリティーのためじゃ。1人の利便と1000人の安全を引き換えにする事はできぬのじゃ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 23:15:40.27
アンドロイドは短期間しか使えない
セキュリティアップデートを打ち切って買い換えさせようとしている
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 07:02:54.52
最近気が付いた、
アプリ開いて履歴の画面から通話記録をちょい押し(ワンタップ)すると、アプリが強制終了する。
長押ししてメニューからコールバックを押せば返信もできるし、待ち受けの機能は生きてるみたいだから使い勝手に問題ないけど不具合には間違いない。
問い合わせでは現象確認できいないの一点張りだった。
ちなみにAndroidでバージョンは9
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:12:42.75
>>571
確かに連絡先が登録されてる履歴詳細表示で落ちるな
非登録番号の不在着信じゃ落ちないから登録連絡先参照での不具合っぽいね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 11:52:52.20
マイそくで32kbpsの時間帯もLaLa Callの帯域は通常の領域が確保されて通話に支障はないのかな?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 13:37:56.51
多分大丈夫、音質はほぼ変わらないが通信が遅いと遅延はあるが意識して喋れば問題はない。
といっても使っているプランは200kbpsだった
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 16:18:19.21
ララコール申し込もうか迷ってるけど、iPhoneでmineoのパケホプラスで使っても音質はいい?
あと、ララコールにログインアラート機能ってある?
もし良かったら教えてください。
0576575
垢版 |
2022/03/16(水) 16:22:09.28
ちなみにドコモプランです。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 17:42:03.83
用途があるなら問題点は通話の遅延ぐらいだ。といってもLINE通話とそれほど変わらない。品質は良い。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 19:45:08.33
>>575
マイネオ王、口コミサイトでは評判は酷い
相手に自分の声は聞こえない、プツプツ切れる、着信が来ないなど
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 02:44:41.26
>>580
あっ100円分もったいな!
とお店とかに電話掛ける時ふと思い出して極たまーに使うw
とは言え年に数回だからほぼオプテージへのお布施と化してるな…
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 18:36:01.92
050のIPはどこも酷評されてるけど、
通話品質は以前より改善されてるの?
LINE通話やRAKUTEN Linkと同程度なら契約したい
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 14:37:41.53
利用登録しようとしてもeoIDとパスワード入力すると
現在、大変混雑しております。
申し訳ございませんが、しばらくしてから再度お越しください。(以下略)
と表示されて利用登録が出来ない
どうなってるのこれ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 01:04:54.52
>>584
光ファイバーで自宅電話にすると音質良くて安定してるのに、モバイルだと不安定で駄目。
それでもライン音声通話よりは安定性がややマシかな。ただし音質は悪い。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:57:51.95
とっておきの手を公表します。
amazonでmineo体験版を200円かそこらで買って、そのまま本契約します。
mineo会員が可能な月110円のlala callに契約したら、mineoは解約します。
その時支払い方法をmineoとは別にしておけば、そのままlala callは使えます。
lala callの凄いとこは固定電話への3分8.8円という破格の安さ。
この手を使えばmineoの初期事務手数料もsim代も掛からない。
後は好きな端末にアプリをダウンロードして使うだけ。
音質も悪くない。
月々110円は掛かるけど、安心感が半端ない。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 14:23:50.70
mineoと契約しなくても、つかえるでしょう。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 14:26:41.42
電話番号を維持しなくてもいいなら、使いたい月だけ契約すればいい。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 11:03:25.85
>>592
エントリーパッケージを購入して一旦SIM契約をして
ララに加入した後にSIMを解約するという面倒な手順を言ってる?
mineoでブラックになりそうだし、そこまでして加入するサービスじゃないな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:51:37.69
業者に連絡用でスマホの番号を書くと、10件ぐらいLIENに変な友達登録が入ってうっとしい。Lalacallの番号を書けばそのような煩わしさがない。
月100円の御守り
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 00:53:50.17
お布施に徹してたが久し振りに使ってみたら通話品質超絶ひでー
超エコー&ブチブチ過ぎて相手に悪いと思ったわ…まぁ調剤薬局にだったからそんなに気にしてないけどw
こんなに酷かったかなぁ?時と場所に因るとは分かっちゃいるが
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 17:33:17.21
IPフォンを設置して6回だけ電話があったんだけど全て英語で営業っぽいのが5回、ユーチューバーって言ってたのが1回、最後にサヨナラって言っててw
日本語しか喋れないのにどうすれば良いんだ?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 22:36:26.81
「5分通話無料」とか、「〇〇分通話付き」の電話回線を持ってないので発信専用にlalacallに入ってみたけど、こちらから固定電話に掛ける分には通話品質も遅延も全く問題なく満足。ただ使ったのは家でなので、移動中に掛けたらまた通話品質は違うかも。
役所とか固定電話に掛けるときはlalacallを使いたいと思う。ただ基本料の110円分の通話すら多分しないので、今後あまりにもかける回数が少なかったら解約するかも。mineoユーザーには基本料金0円で通話した分だけ請求してくれればいいなと思うけど無理だろうな。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 19:06:35.86
通話品質は時と場所に左右されると理解してるんだが最近酷くね?
固定に掛ける用事が多かったんでお布施だけにしとくのもったいないとポチポチと使ってるんだが…
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 12:07:21.29
Xperia XZ1 Compact SO-02K
ドコモの契約は、20年くらい。
11月に交換機種をWebから確認したままにして、放置。
ロックが掛かって、電話にて、12月1日に確認。
XperiaはACE IIのみを提示されました。
スペックダウン過ぎて考えられないと告げて、Webのロックを解除してもらって電話を切りましたが・・・。
ちなみに、契約は、ドコモオンラインショップからeximoに変更済みでした。
なんともかんとも。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 05:31:08.49
利用目的は業者連絡。
買い物とか何かのサービスで連絡先としてスマホの番号を書くと変な電話とかSMSが漏れなく付いてくるが、
この番号を書いておけばそういう煩わしさがない。
おかげで友達のいないオレのスマホに着信記録は無い。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 06:34:49.76
通話品質の改善には設備とプロトコルの増強が必須。
これすなわち経費増加であり、ニッチな用途のIP電話には厳しい。
格安電話もある現在は現状維持が正義。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 15:33:54.03
久し振りに使ったらちょー使いモンにならなくて泣
時と場所に依るんだけどココまで酷かったの初めてだわ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 05:39:27.08
どうせ、コーデもG.711, GSM ぐらいだろうからな。他社のようにもっと低回線用のヤツを採用しないと音質は変わらんw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 07:19:26.76
何かもうがっかりするくらい通話の音質悪いな
留守番電話専用にするか
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 15:19:11.15
たし蟹。今となってはエコチェンバーだったfusionの方がまだマシなのは草
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 16:52:37.58
音質悪い?delayは少しわかるからゆっくり話さねばならぬが、
不満アルほど頻度で使うヘビーユーザーか何か?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 21:02:23.72
>>626
Wifiならまだ行けるが、4G程度じゃあ安定しない罠。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 05:42:38.25
わあ、IP電話フェチさんですか?そんな複数契約してなにに使ってるのか興味ある。
基本200kbpsで使ってるが音声が認識出来ないほど歪むことなくただ0.2秒とか遅れる。
業者の連絡用に使ってるけれど話が通じなかった事はない。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 11:45:33.72
>>629
SMARTだけモバ用コーデックが違うだけで、lala、Brastel, 050+は同一。

ワイも複数社使ってるが、その中でSMARTalkは5年前迄は酷かったけど、鯖の増強で大分マシになった。lalaがダメなのはそういう所に金かけて無いからw
0632 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 03:44:50.23
>>630
携番をパブリックにしたく無い派なので
大体金融系、ショッピング系、その他の連絡先で登録分けてる→基本非プッシュでアプリも落としてる(留守電デフォ)
Brastelは家電替わりに固定(VoIPアダプター)で使ってる→非推奨だけど複数同時レジスト出来るから外でスマホで折り返す時だけアプリ立ち上げて使う
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 00:03:11.04
ころころ?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 06:02:08.76
昨日はクレーム電話に使った。長く待たされても電話代あまり気にならないのはありがたい。
こちらはちゃんと聞こえているけれど相手はぶちぶち切れて聞こえると言われたから文句言ったから急ぎめでしゃべって無音部分を作らなかったのが理由かも。
声を聞きたいのではないし用件は通じるから十分。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 00:41:22.07
三木谷のお陰で加入者あっP
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 21:22:42.69
>>636
mineoだかのID無いと今は作れなくない?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 01:59:48.51
そだば、加入課金すればええ。他新規登録出来るとこ限られてるから、必要経費だw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 11:40:24.03
プロモーションコード使っててmineo入って、ララコール作ってすぐ解約すりゃいいのか
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 01:53:14.04
んだんだ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 21:07:44.73
やっとlala手続き終わった。マイミオもlalaも加入手続きクソ面倒くさいし、手続き処理も遅く、説明も絶望的に分かり難くて草。

マイミオは糞過ぎたから、アクテベートせずにlala加入して速攻で解約したったわw
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 00:40:16.56
通話品櫃はともかく利便性、機能性、拡張性で有利なIP電話を使えないようにする流れはまたかと思うな
どんどん日本は遅れていく
LaLaには頑張ってほしい
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 15:35:59.87
もうip番は、月100円と300円モデルしか残ってないからな。lalaも駄目な子なりに頑張って欲しいものだw
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 18:13:14.19
LaLa 初期に加入した記憶があるんだが もうID無効になってたわ
今更mineoに加入する気にはならん
povo番号で楽天でんわ加入かな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 08:26:33.37
ナビダイヤルに9円/3分でかけられるようにしてほしい…
これはLaLa Call側が頑張って叶うものじゃないんだろうけどさ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 10:01:22.31
固定電話がIP網に移行してどこの会社の050からでも0120や0570にかけられるようになると言っていたはず
その手段が050を使わせないようにする事だとは目からうろこだわ
普段はほとんど使っていないけど固定からかけてくる年寄り用に相手の電話料金が安い固定代わりと思って契約してて大事なんだけどなあ
0649 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:08:24.08
>>647
050plusが9.35円(税込)/180秒なのに?
そしてOCNは他社050認めねーだろうなぁ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 12:31:45.05
>>648
> 固定電話がIP網に移行してどこの会社の050からでも0120や0570にかけられるようになると言っていたはず

知らんけど、何の話?

そもそも、仕組みとして内部ip網になりますが、なので距離基準の料金を見直します
品質の基準は変わりません、家屋の機器の変更も不要です

だけじゃね?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 13:18:25.85
ナビは通話料見直しで、とっくにIP対応になっとるンゴw
0653 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:19:06.69
>>648
そんな話初耳やわー
あったっけそんなリリースとか記事とか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況