X



【IP電話】LaLa Call Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 06:41:44.32
【公式サイト】
http://lalacall.jp/
 LaLa Callは、ケイ・オプティコムが提供する050IP電話サービス。
利用するには「eoID」が必要だが、このeoIDは無料で誰でも取得できる。
別途、100円の月額利用料がかかるが、ケイ・オプティコム提供の
インターネット接続サービス「eo光」や格安SIM/スマホ「mineo」のユーザーは利用料無料だ。

<通話料>(税抜価格)
 一般固定電話:3分/8円
 携帯電話:1分/18円 PHS:1分/20円
 050IP電話(有料提携):3分/7.4円
 国際電話(米国50州):1分/6円
■「LaLa Call」の主な機能
・同アプリ間の無料通話
・通話履歴の表示
・050から始まる電話番号でのIP電話(発信・着信)
・グループトーク機能で画像や動画、位置情報を送信 ・スタンプも送れる
・無料通話先050番号判別 ・着信音変更 ・転送電話
・留守番電話(録音機能あり)・ミュート、スピーカー、保留機能

よくある御質問
http://lalacall.jp/faq/

動作確認機種
http://lalacall.jp/checked_model/
ユーザーサポートお問い合わせ
https://support.lalacall.jp/cgi-bin/inquiry/form.cgi

■前スレ
【IP電話】LaLa Call Part08
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1431464436/
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 07:19:26.76
何かもうがっかりするくらい通話の音質悪いな
留守番電話専用にするか
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 15:19:11.15
たし蟹。今となってはエコチェンバーだったfusionの方がまだマシなのは草
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 16:52:37.58
音質悪い?delayは少しわかるからゆっくり話さねばならぬが、
不満アルほど頻度で使うヘビーユーザーか何か?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 21:02:23.72
>>626
Wifiならまだ行けるが、4G程度じゃあ安定しない罠。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 05:42:38.25
わあ、IP電話フェチさんですか?そんな複数契約してなにに使ってるのか興味ある。
基本200kbpsで使ってるが音声が認識出来ないほど歪むことなくただ0.2秒とか遅れる。
業者の連絡用に使ってるけれど話が通じなかった事はない。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 11:45:33.72
>>629
SMARTだけモバ用コーデックが違うだけで、lala、Brastel, 050+は同一。

ワイも複数社使ってるが、その中でSMARTalkは5年前迄は酷かったけど、鯖の増強で大分マシになった。lalaがダメなのはそういう所に金かけて無いからw
0632 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 03:44:50.23
>>630
携番をパブリックにしたく無い派なので
大体金融系、ショッピング系、その他の連絡先で登録分けてる→基本非プッシュでアプリも落としてる(留守電デフォ)
Brastelは家電替わりに固定(VoIPアダプター)で使ってる→非推奨だけど複数同時レジスト出来るから外でスマホで折り返す時だけアプリ立ち上げて使う
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 00:03:11.04
ころころ?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 06:02:08.76
昨日はクレーム電話に使った。長く待たされても電話代あまり気にならないのはありがたい。
こちらはちゃんと聞こえているけれど相手はぶちぶち切れて聞こえると言われたから文句言ったから急ぎめでしゃべって無音部分を作らなかったのが理由かも。
声を聞きたいのではないし用件は通じるから十分。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 00:41:22.07
三木谷のお陰で加入者あっP
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 21:22:42.69
>>636
mineoだかのID無いと今は作れなくない?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 01:59:48.51
そだば、加入課金すればええ。他新規登録出来るとこ限られてるから、必要経費だw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 11:40:24.03
プロモーションコード使っててmineo入って、ララコール作ってすぐ解約すりゃいいのか
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 01:53:14.04
んだんだ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 21:07:44.73
やっとlala手続き終わった。マイミオもlalaも加入手続きクソ面倒くさいし、手続き処理も遅く、説明も絶望的に分かり難くて草。

マイミオは糞過ぎたから、アクテベートせずにlala加入して速攻で解約したったわw
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 00:40:16.56
通話品櫃はともかく利便性、機能性、拡張性で有利なIP電話を使えないようにする流れはまたかと思うな
どんどん日本は遅れていく
LaLaには頑張ってほしい
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 15:35:59.87
もうip番は、月100円と300円モデルしか残ってないからな。lalaも駄目な子なりに頑張って欲しいものだw
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 18:13:14.19
LaLa 初期に加入した記憶があるんだが もうID無効になってたわ
今更mineoに加入する気にはならん
povo番号で楽天でんわ加入かな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 08:26:33.37
ナビダイヤルに9円/3分でかけられるようにしてほしい…
これはLaLa Call側が頑張って叶うものじゃないんだろうけどさ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 10:01:22.31
固定電話がIP網に移行してどこの会社の050からでも0120や0570にかけられるようになると言っていたはず
その手段が050を使わせないようにする事だとは目からうろこだわ
普段はほとんど使っていないけど固定からかけてくる年寄り用に相手の電話料金が安い固定代わりと思って契約してて大事なんだけどなあ
0649 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:08:24.08
>>647
050plusが9.35円(税込)/180秒なのに?
そしてOCNは他社050認めねーだろうなぁ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 12:31:45.05
>>648
> 固定電話がIP網に移行してどこの会社の050からでも0120や0570にかけられるようになると言っていたはず

知らんけど、何の話?

そもそも、仕組みとして内部ip網になりますが、なので距離基準の料金を見直します
品質の基準は変わりません、家屋の機器の変更も不要です

だけじゃね?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 13:18:25.85
ナビは通話料見直しで、とっくにIP対応になっとるンゴw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況