X



【SoftBank】おうちのでんわ part1【月額540円〜】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 21:49:49.81
https://www.softbank.jp/ybb/ouchinodenwa/

https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2017/20170620_02/
ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、2017年7月5日より、新しい一般家庭向け固定電話サービス「おうちのでんわ」を提供開始します。

「おうちのでんわ」は、LTEネットワークを利用し、専用の宅内機器「でんわユニット」と自宅の電話機を接続して利用する固定電話サービスです。
回線工事が不要で電源があれば家中どこでも設置可能で、ご利用中の固定電話番号がそのままお使いいただけます。
また、ソフトバンクのインターネットサービス「SoftBank Air」か、“ソフトバンク”または“ワイモバイル”の携帯電話とセットでご契約いただくと、
通常980円の月額基本料金が500円になるセット割引「でんわまとめて割」も提供します。
通話料金は固定電話宛なら全国一律3分7.99円、“ソフトバンク”の携帯電話宛なら24時間無料と大変お得です。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 00:24:29.96
一人暮らしだと割高だけど家族がいると固定電話の価値が上がるだろうな。
もちろん、災害時もそうだけど、通常時でも携帯電話の紛失、故障、不具合などでも固定電話のバックアップは1台で対家族の人数分としての役割になるからね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 01:47:11.20
>>268
年寄りはむしろ逆じゃない?「おうちのでんわ500円」という広告だけど
500円が大きく書いてあるから、その上の「softbank airやケータイとセットで」を
見ないで500円と思い込むよ。

いい例だけどジャパネットでタブレット端末1600円というチラシがたまに入ってたけど、
年老いた父親が1600円で買えるのか?と何回か言われたよ。
よく見るとYモバイルインターネット契約が必要(ポケットwifi)でネット契約無しで
タブレット単体購入だと3万近くだったよ。大きい字しか見ないんだよね。

あと自分が留守の時ジェイコムの営業が訪問し家に上がって、今よか安くなりますよと言われて
手書きの物を置いて行ったけどよく見たら高かったわ。
年寄りって気おつけないとすぐ騙されるね。
スレ違いと長文ごめんね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 15:20:11.82
問い合わせて確認したけど、
スーパーg3には未対応みたいだね。
だから、相手がスーパーg3に対応していても、FAXの送受信が遅いみたいだから、
FAXの利用を考えている人は注意。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 15:46:53.02
家庭用FAXでスーパーG3の人はほとんどいないと思うので細かい心配は不要かと思います。
そういう意味では、光電話もスーパーG3は非対応でしたよね。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 18:35:37.53
>>277
どうした、何があったんだい?参考になるから教えてもらえないか?
解約するなら開通日を含めて8日以内にな。
それを過ぎると端末割賦支払い義務も始まってしまうぞ。
解約希望日から90日以内に同番号で他社の回線を開通させると、
おうちのでんわ もしもサポート4320円返還されるからな。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 19:32:06.44
>>279

>>277さんかい?
ソフトバンクショップで説明を聞いたらマンション等の10階だか11階以上は駄目だと言われた。
説明されなかったのか?それなら会社というより店員も悪いな。
今から他社だとNTT固定に戻すより>>240にあるホームプラス電話に変更なら無料で
初期費用は掛からずに済むけどホームプラスで使えなかったら無駄だしな。
とりあえずは別会社で開設して4320円返還してもらうようするしかないな。
0281>>22
垢版 |
2017/08/31(木) 21:41:25.81
実家がおうちのでんわ開通したとの事で、双方でFAXのやりとりしてみました。
実家からこちらにFAX後、30分後にダイヤルしてみましたが、
受話器から呼び出しコール音がしており通話中の音では無い事を確認しました。
今のところ問題無いようです。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 00:54:39.51
マンション高層階は確かに電波が難しいな。
俺も高層階で無くても普通にスマホの電波(band1/8)が入っていても一応調べた方が無難と言われた。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 15:49:33.35
>>283
きちんと電波が受信さえされていれば利用価値が高いという事だね。

契約前にショップで電波テストの端末機でも貸してくれるのかな?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 19:18:57.24
Band1/8 okでもエリア外と言われ。。。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 02:40:11.63
あんしんファミリーケータイからおうちのでんわへかける時は有料だが、おうちのでんわの携帯番号宛へかければ携帯扱いとなり、無料通話ができるという理解はあってますかね?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 11:16:39.99
>>287
先日ソフトバンクにホワイトプラン携帯から(ホワイトコール24非加入)、
おうちのでんわの携帯番号宛に発信しても無料になるかチャットで問い合わせてみた。
結果、有料ですと回答でした。

こちらの意思がなかなか伝わらず違う回答が来たり正確に伝わったのかわかりません。
30秒で22円かかってしまうが一度検証してみたほうがいいですね。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:04:56.57
NTTも公務員と同じで働かない割りにぼったくり商売してたってことだな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 20:43:48.03
>>287
ホワイトプランの人はホワイトコール入れますから、あんしんファミリーケータイで最安運用の人のみ恩恵がありそうなケースです。試す価値はありそうですね
0291288
垢版 |
2017/09/03(日) 21:49:02.73
>>290
友人宅におうちのでんわがあり、こちらのホワイトプラン加入携帯から
その携帯番号宛にかけたら無料ですか?と問い合わせてみました。

友人宅なのでこちら側とはホワイトコール24で紐付け出来ないし、
こちらもホワイトコール24に入っておらずあんしんファミリーケータイと同じ立場なので
参考になると思ったので書いて見ました。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 19:31:24.49
そもそも、登録住所から離れて使っているという事を認識する方法が果たしてあるのだろうか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 19:54:40.61
>>293
GPSなんかなくても、ケータイ基地局から、おおよその位置は分かるよ

それが出来ないから各種IP電話で緊急電話ができない…て話題になってたような?

どのくらいの違いを「申請された設置場所と異なる」と判定されるのか?
判定されたら、どうなるのか?
判定されるまでに、どのくらいの猶予があるのか?
回復はできるのか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:02:58.24
>>292
試してみた。
結果は、結構いけるけどあえてネットで公表すると逆に
絞ってきそうなそんな感じです。
少なくとも数百メートルレベルではありませんでした。
(離れすぎると受けることは出来ても着信ができなくなる)
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:34:36.43
物理的な距離よりも市外局番が変わるエリアで使用できるかどうかが気になる
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:46:14.09
電源を投入して掴んで登録したソフトバンクの基地局に
登録住所を加味した基地局をサブ追加するのではないかと。

市外局番が変わるエリアでは多かれ少なかれ電波を区切れないでしょう。
多少拾ってしまうエリアならいけるのではないかと。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:52:39.52
>>295

家電話ぶらさげてあっちこっち動かすのは実用的でないからね

ところでsim抜いて携帯に挿しても受信できるようだからSMS認証に使えそうだな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 11:33:16.65
>>298
さっき緊急通報専用電話番号宛てにSMS送信したけど、送信側携帯電話(Softbankとauでテスト)
でエラーになったのでSMSは受信できない模様。

あと初期設定の時実験でSIMを抜き差ししたからかどうか分からないけど、現状トラブル中。
おうちの電話からの発信は出来るけど、着信が出来ない状態(話中音)になるので、
さっきサポセンに連絡したら機器交換で対応とのこと。

ちなみに、この状態で携帯電話におうちの電話のSIMを刺すと逆に
発信は出来ないけど着信(固定電話番号と緊急通報専用電話番号の両方とも)は出来る感じ。
この挙動からすると網側で発信及び着信に関して個別にIMEIを制限してるんじゃないかなぁと思われ。

ということでSIMの抜き差しの実験は面倒なことになる可能性があるので、注意されたし。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 14:29:32.05
でんわユニットにソフトバンクの通常の通話SIM挿して発信&着信の可否を試された方いらっしゃったら
どんな結果だったのか教えてください。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 15:08:12.80
>>295
> (離れすぎると受けることは出来ても着信ができなくなる)

誰もツッコんで無いってことは、理解できないのは、俺の頭の問題?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 15:11:24.00
ううん
おれもベクター404状態w
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 19:26:24.95
>>300
上から見てずっと質問ばかりしてるようだけど(たぶん同じ人?)
そこまでして挿して使う理由がわからない。
実際そういう使い方する必要ってあるのかい?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 20:43:26.31
知能が低い奴に限ってそんな感じで決め付けて物事を考えたがるよなw
気の毒だわ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 22:33:44.75
>>305
その後のレスを見たら、発信なんだか受信なんだか…余計に混乱しちゃってさ

>>294のフォームでいくと

Q1. どのくらいの違いを「申請された設置場所と異なる」と判定されるのか?
A1. 基地局単位の変化を把握していると思われます

Q2. 判定されたら、どうなるのか?
おうち電話で、発信OK着信NGになります
その状態でSIMを携帯電話番号で使うと、発信NG着信OKになります

Q3. 判定されるまでに、どのくらいの猶予があるのか?
A3. ?

Q4. 回復はできるのか?
A4. 機器交換対応になります

Q5. 090系の番号宛に、ホワイトプランから発信したら課金対象ですか?

Q6. ケータイのSIMをおうち電話に挿した場合の挙動は?

Q7. おうち電話のSIMをケータイに挿した場合の挙動は?

Q8. あんしんファミリーケータイや、みもりケータイで契約できますか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 10:41:18.82
>>300
自分でやれよ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 10:43:03.83
もし登録住所から離れて110 119しても
緊急通報受け付けた警察消防には本来の登録住所の電話機位置情報が知らされる。
仮に本来の登録住所からかなり離れて緊急発信すると、登録住所の管轄署から発信場所の管轄署に転送することになり、対応の遅れなど不都合なことになる可能性あるね。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 21:50:59.66
おうちのでんわのレビュー、検索しても数件位しか出てこないね。
サービス開始して3ヶ月経過したけどあまり契約する方いないんだろうかね?
このスレが一番レビューが多いかも。
0314313
垢版 |
2017/09/08(金) 21:53:05.40
× 3ヶ月経過 → ○ 2ヶ月経過
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 22:26:39.38
>>313
商品が2ch向きじゃない

みまもりケータイみたいに、実は…みたいな使い方があれば別だろうけど、それも一時的なもの

ここも、ソフトバンクらしい「これってどういうことなんだ?意味がわからん」みたいなFAQが充実したら過疎るとおもわれる
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 10:13:56.52
便利に使っているよ。
通信状態も問題なし。
0317>>22
垢版 |
2017/09/09(土) 23:15:36.33
実家に設置して10日程経過しまして開通後初めて見て来ました。
訪問中、父が電話発信し30分位後に折り返しの着信が来ておりましたが
特に不具合もなくNTTの時と変わらず使用しておりました。

通信状況等で導入可否はありますがソフトバンクやYモバイル持ちの方には
540円から維持可能ですので、あらためてお勧めしたいと思いました。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 20:27:47.49
仮定の話なのですが、NTT加入権有りで、おうち電話からNTTに電話を戻す時、電話番号は変わってしまいますか?
また、おうち電話にする時NTTに休止の連絡をするのでしょうか?
識者の方、教えて下さい。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 20:30:00.89
ソフバンガラケーの月1000円契約におうちのでんわに番号表示プラスして980円・・・
高齢者に最適だな。ドコモとKDDI向けは半額電話でとかだったら究極。
うちのおかんもそうだけど、年取ると複雑な扱いとか無理か
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 22:55:44.14
>>318
>おうち電話にする時NTTに休止の連絡をするのでしょうか?
ご安心ください。ソフトバンクで手続きをしてくれます。
休止後(切り替え後)、NTTから休止案内のハガキが届きますので、
例えばNTTに戻したりする際にも必要になりますので紛失しないよう保管しておいてください。
あと、休止後5年毎にNTT東日本発番の場合加入権延長の連絡が必要となります。
116に一報入れるだけです。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 23:01:47.45
>>318
それから、使えなくてNTT等他社に戻す際は、開通日を入れて8日以内に
ショップに持ち込んでと言われました。
初期契約解除とおうちのでんわ もしもサポートの対象になります。
https://www.softbank.jp/ybb/ouchinodenwa/price/
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 01:01:49.85
>>322
>>323
詳しくご教示頂きありがとうございます。
情報か少ないので助かりました。
ショップの店員さんも良く把握してない様子でしたのでお聞きした次第です。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 00:06:14.20
禿猥ショップ、キタムラでもおうちのでんわ力入れてるな
そろそろインセンティブ増やしたり、単独加入時の初期費用0円とかキャンペーンせんかな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 11:46:03.16
携帯回線契約数減ってるから増やそうとなんか施策打つかもしれんが、通話料金だけで
そうそう収益あげられる契約でもないし
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 22:41:09.92
光回線に縛られず単独で契約できるのがメリットだと思う
NTTの番号がない人はネット回線変えるたびに番号変わることになるから
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 12:49:16.78
戸建で光は高い
二年縛りのYbb ADSL満了見計らって
おうち&Wimaxに行こうかな
トータルで最初の2年は少しは安くなる
Wimaxの二年縛り終わったらついてくるルーターにMVNO SIM挿して運用できる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 14:53:33.30
おうちのでんわ。8月末に開通した分。
禿ショップ店からお礼に2000円のギフト券送ってきたわ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:59:43.45
>>330 >>331
レンタルWIMAX 最安税込月2300〜2400円
おうちのでんわ 最安税込540円〜 or 1058円〜

上記2つ組み合わせで3000円以内は安いかもね。 
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 18:52:43.28
うちはソフトバンクガラケー契約あるんでおうちのでんわは500円
ガラケーホワイトプランは株主優待で基本料ただ
Wimaxもレンタルせずにカカクコム経由でGMOと契約しようかと考慮中
こっちは株持ってないが株主優待が半年5000円つくので月々800円分くらい安くなる
GMO株は14万くらいで買えるが今は高値圏内なんで2年後に売買損出るかもしれん
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 13:34:37.42
書き込みがあまりないね。
情報としてホワイトコール24の適用日の事でも書いておきます。

ソフトバンクショップで8/23に申し込み後、8/31から使用開始になり、
おうちのでんわ側のホワイトコール24は9/1から適用となっておりました。
こちらは末締めです。
あと、携帯側のホワイトコール24は9/21から適用とSMSで案内が来ておりました(携帯は20日締め契約)
もう適用済みになりました。

末締めだから上記はおうちのでんわのホワイトコール24適用が最速かもしれませんね。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 21:36:07.14
便りが無いのは元気な証拠みたいな?品質等に問題あった方が書き込み増えるのだろうから
これはこれでいいんでないの
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 16:55:16.07
みなさん、気をつけてください!
ソフトバンク光からおうちのでんわへは、直接は移行できませんよ!
って、そういう人っていないのかな?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 01:17:50.25
>>342
ソフトバンク光は直接移行出来ないんですか。

直接出来る回線と出来ない回線(一度NTTに戻す、通称アナログ戻し2000円〜)って
ショップに聞かなきゃわからないのかな?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 00:08:30.75
>>345
そうかもしれません。
うちはアナログ戻しをして(工事費用12000円ほど、平日立会い必要)、
その後おうちのでんわにしようかと考えています。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 22:03:59.51
http://senior-start.com/13102#comment-3303
こちらのコメントで1ヶ月で機械が壊れたとかSoftBank Airと干渉するとか事例が出てますね。
申し込み時にショップで聞いたら、壊れたら交換対応みたいな事を言われた気がするけど
壊れたユニットをショップ持ち込みしてその場で交換してくれないんですかね?

>>346
12000円って最高額に近いですよね。
平日立会い必要って事は訪問有りですか。
高いですね。

 
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 15:13:31.87
まだ初期ロット配ってんだろう
YahooBB ADSLモデムみたいに次期ロットとか改良版出るまで加入見合わせたがいいかも
そのためにはどんどん万単位で申し込んでもらわんといかんな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 17:26:29.72
>>347
確かに高いですよね。
訪問、あります。
工事その他は12月に行う予定です。丁度2年間の更新月なので。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 22:03:32.44
SoftBank Air・Airターミナル4(新型)が技適通過したそうだけど、おうちのでんわ・電話ユニットは流石に変更はないか・・・
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 00:45:15.65
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 14:10:50.24
おうちのでんわ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 11:45:53.90
両方使ったことのある奴なんてかなり少ないだろうからわからんかもしれんけど、
KDDIのホームプラス電話に比べると音質が落ちるな
あと、向こうはホームプラス同士の通話やauの携帯電話との通話はVoLTEの高音質通話になるけど、
こっちはおうちのでんわ同士やSoftbankの携帯電話との通話でもVoLTEの恩恵が受けられない
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 15:15:40.30
nttアナログ→おうちでんわと引き継いだ番号を次回nuroへ行く際は直で行ける?それとも一度nttに戻さないと無理?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 21:31:28.22
>357
ありがとう
アナログを一旦経由する場合でも、自宅最寄りの電信柱までの工事でボイスワープを番号固定にして宅内工事一切なしで開線したことある。
この場合発信はできないけど宅内工事費がかからなかった。レアケースかもしれないけどそういうのもあり。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:13:18.19
おれ、この10年で加入電話→メタルプラス電話→UCOM光電話→加入電話→メタルプラス電話→ホームプラス電話→UCOM光電話と乗り換えてる。加入電話のままのほうが絶対安かったよな😀
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:51:39.43
UCOM光電話よりは安いだろう。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 22:38:54.28
>「いい買物の日」SoftBank/Y!mobileのキャンペーン
11月3日から
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1089376.html
「あんしんファミリーケータイ」機種代金が月111円
「SoftBank」の「あんしんファミリーケータイ」を新規で契約
機種代金が月111円の24回払いになる。

これの合わせ技で、家の固定電話も月額500円に出来るね。
検討中の方は是非 おうちのでんわへ。


自分は2か月経過したけど、固定電話をおうちのでんわにして
今の所不自由はない。普通に電話かかってくる。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 06:03:16.42
>>365
キャンペーン期間中はオンラインでもOKでしょ
ちなみに現時点では通常価格の390円*24回でオンライン契約できる
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 06:57:02.86
(^ ^)
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 06:40:47.54
>>369
2年間基本料無料か。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 12:04:12.08
散々既出とかならスマソ。
これってさ、おうちのでんわに来た着信を、オプション入って転送するとき、転送した先がソフトバンク携帯だと、転送になる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況