X



【RSS】Feedly Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 15:31:13.55
保守
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 10:43:49.02
保守
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:13:02.08
>>737
TwitterをRSS登録するしか無いな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 17:17:26.38
保守
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:24:55.95
俺は無料で100以上登録出来てるが最初の頃にアカウント作ったからなのかな?
いつから100とかに減ったのか
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:46:55.14
なんか登録してたツイ垢の更新が反映されなくなってしまった。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 03:31:42.52
Firefoxのアドオンが何故かURLを正しく表示してくれないのもあって、Inoまた試すかーとか思ったらあっち150制限かけたんかよ…
編集も出来んし使い物にならんから、Feedlyさん変わらずお世話になります

>>754
普通のサイトならfeed43便利だよ
rssに対しても使えるから、最新記事が固定のせいかfeedlyでうまく取得してくれない物に使ってる

>>745みたいなのも見かけるし作成したフィードの共有するスレとか立てても良いかもな
作る手間が省けたり、サーバー型のリーダーの負荷も気持ち程度でも減るし
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 13:39:19.28
保守
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 00:02:51.88
「APIリクエスト多すぎるぞ」ってエラーが出て全くチェックできないことがあるんだな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 07:55:17.27
登録してたtwitterアカウントが一個も更新反映されなくなったんだけど
なんか有名な不具合だったりする?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 07:37:29.80
スレチだったらスマン
今度iPad mini買う予定なんだけどFeedly対応の鉄板アプリとかあるの?
Feedly公式のは入れるつもり
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 13:45:38.36
>>768
Reeder
他の試してもいいが、まずこれから試したほうがいい
有料だけどな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 13:55:24.48
Leo 0.5とやらでユーザースタイルスキンに軒並み不具合が出始めたぞゴラ
(フィードのリフレッシュボタンが効かなくなった)
もうfeedly用のユーザースタイルでマメにアップデートしてるのなんてないし
潮時かな
0773772
垢版 |
2019/03/21(木) 18:57:41.02
ユーザースタイル関係無かった、素ブラウザでも昨日ぐらいからリフレッシュボタン効かなくなってるぞ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 17:42:55.88
保守
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 18:36:51.11
またFull Feed 効かなくなったの?
その都度スクリプト職人さんに直してもらわないと
どうしようもない(自分で直せないし・・・)

困るわー
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 19:26:31.45
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39より

324 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/10(水) 13:27:09.14 ID:93TusKgh0
まぁたFeedlyなんか変えやがった
とりあえず Feedly_Full_Feed.user.jsの
var e = $id('feedlyTitleBar'); を var e = $id('feedlyTabsHolder')||$id('feedlyTitleBar'); にしたら動いた
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 18:48:50.04
Refreshを押しても左のカテゴリに未読数が付かなかったり(ブラウザの更新で一時的解消)

カテゴリ別で見てるとMark as Readを押しても記事一覧のみ未読のままでRefreshに赤丸が付くようになった
(Refreshを押すとAll Done!のページに飛ぶ)
https://i.imgur.com/7jcOnhT.png

All Doneのページも不要だしこの赤丸も意味不明だしこの2年近く改悪しかされてない気がする
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:59:13.29
>>791
今回、フィードを追加する機能を追加したようだけど読み込むの遅そすぎ。
しかも、「VIEW IN FEEDLY」のボタンでfeedlyのサイトを開けないし。
おまかん?
Chromeバージョン: 73.0.3683.103(Official Build) (64 ビット)
Windows10Home(1809)
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 22:17:32.57
オールマークしても未読のままなんだけど>>788以外は起きてないの?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 23:33:33.45
オールマーク押しても更新しないと黒太字のままだったり普通に消えたり変な動きする
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 23:54:09.51
iOS版アプリアプデ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 20:20:17.82
Feedly 最近重くない? Firefoxのせいかな

Jキーでスクロール中に読み込みが発生するとCPU25%使用状態が数秒続いて
その間はキー入力を受け付けてくれなくなる
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 14:57:54.17
保守
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:32:20.18
保守
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:33:42.49
保守
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:34:37.85
保守
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:34:43.84
保守
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:35:18.81
保守
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:35:30.68
保守
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:35:51.52
保守
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:36:02.34
保守
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:25:13.40
保守
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 11:41:26.87
まーた Feedly Full Feed がおかしい
手動だと全文読み込むが自動で全文読み込みしなくなった
おまかんかもしれんが (Chrome 74.0.3729.157 / Feedly Full Feed 0.37)
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 00:10:38.71
ホワイトリスト以外自動読み込みの設定だから
そうじゃないと思うんだよなあ

手動では全文読み込みできてるとはいえ
その一手間が巡回サイト多いとちりつもなのよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 08:51:55.98
またfeedly仕様変わった?いらんことせんでええのに
チェックマーク押して全記事既読にするときに2回押さないといけなくなったわ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 16:39:49.82
誤タッチ防止とか言ってもさ、何のために 「SEE ALL ARTICLES」 があるんだよ…
三流は余計なことばかりするなぁ…
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 01:48:41.54
Mark As Read限定の設定項目とかあるし
毎日ちゃんとチェックしてるユーザー用に以前の全て既読を1クリックで出来るようにして欲しいな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 15:03:59.81
>>830
https://i.imgur.com/bBIVX8L.png
そこの数字にそもそもクリック判定が無いんだけど

全て既読にするのにチェックマーク→All Articlesをクリックから
数日前のチェックマークをワンクリックでそのカテゴリを全て既読に出来る仕様に戻して欲しい
って話なんだけど理解してる?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 15:19:58.36
>>831
右側上部にあるチェックボタンの挙動が変わったのは理解してるし
数字部分を押せばそのカテゴリが全て既読になる
Windows7 Firefox67
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:26:12.00
>>832
Windows10でFirefox 67.0、Chrome最新版
アドオンをすべて切った状態にしても
数字にはそもそもクリック判定はない

Twitter見たら今後設定を追加する予定って
ユーザーにリプライを送ってるからそれまで耐える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況