X



Microsoft OneDrive 8©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001.(浮遊大陸) 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/21(月) 03:48:14.01ID:yKE6KrB8
『Microsoft OneDrive』(旧SkyDrive)のスレッドです

ttp://onedrive.live.com


使い方/ヘルプ
ttp://onedrive.live.com/about/ja-jp/support
ttp://windows.microsoft.com/ja-jp/onedrive/onedrive-help

Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_OneDrive


※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:checked:none:1000:512
を入れる


◆前スレ
Microsoft OneDrive(旧SkyDrive) Part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/esite/1464756973/
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 12:39:47.91ID:mvEdNK+B
期間限定の容量ボーナス獲得してたんじゃないの
それで上げたけど期間満了で5GBに戻ってウワァー
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 17:37:23.61ID:0bEwQ66J
質問。
AndroidでOneDrive上のファイル選択して、"オフラインを維持"の設定したら、
端末内のどこかにファイルとして保存されないんだっけ?
探してもそれらしいのが見つからないんだけど
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 19:17:39.60ID:jgmJTjbs
>>417
それは「保存(ダウンロード)」じゃないかな
わかりにくいけど三点メニューの中にある

「オフラインを維持」は、ネットに繋がって無くてもOneDriveアプリ内で閲覧できる様にする機能

OneDrive for Android でファイルまたはフォルダーをオフラインで閲覧する - OneDrive
https://support.office.com/ja-jp/article/onedrive-for-android-
%e3%81%a7%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%be%e3%81%9f%e3%81%af%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc%e3%82%92%e3%82%aa%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a7%e9%96%b2%e8%a6%a7%e3%81%99%e3%82%8b-57330175-97a6-4c66-8883-7b0a1a65fc21

公式リンク長すぎて一行で貼れんかった
クソMSめ……
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:28:15.81ID:0bEwQ66J
>>418
うん、"保存"すればもちろんローカルストレージ内にファイルとして保存されるけど、
"オフラインを維持"もオフラインでファイルを触れるからにはどこかにデータは
あるはずだよね?それがユーザが普通に参照できるものかどうかは別にして

"保存"を使うとクラウドとは切り離された別ファイルになっちゃうよね?
"オフラインを維持"でファイルとして参照できるなら、クラウドと紐付けされたまま
オフラインで使えるのに加え、OneDrive介さずに別アプリから直接開けたり更新
できたりで便利と思ったんだけど
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 14:25:43.70ID:xyKEV4lC
1月末で消えてたのですがどうやっても復元できませんかね?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:24:55.82ID:c3qcRpas
鯖不調だカンベンして
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:25:09.97ID:k2ZTC5z7
>>423
無知でスマンかった

しかし貼り方を自分で工夫?しないと貼れんとか
MSはTwitterとかでの共有を視野に入れてないだろ
アホかと
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 17:10:05.65ID:3A8Rso+W
ないだろって、サイトにある共有ボタンがfacebook,lindin,mailしか用意されていない時点でそれは明らかですね
なのであえて対応をしていない
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 02:48:41.21ID:2ZOaUEKb
>>417
/data/data/com.microsoft.skydrive/files/streamcache/以下に保存されてる
暗号化等はされてないので、root権限があればファイル操作可能
意図しないファイルの変化をアプリ側が受け入れて同期してくれるかは分からない
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:45.54ID:W4QXTFc1
>>426
おおサンクス、チェックしてみると階層の下のほうは不可視属性が付いてるのか見れないな
root権限が必要だったらあきらめるしかなさそうだ
先日入れて色々試してるんだけど、テキストファイルがUTF-8でも化けるし、それなりに
以前からあるアプリだと思うけど安定性とか完成度とかイマイチな感じだなあ...
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 20:18:12.10ID:SbHvQB/G
windows10 64bit版
元からインストールされていたone driveを
使用しています
右クリックしても「共有」が出てこないのですが、
どこかの設定が足りないのでしょうか。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 22:11:56.68ID:8UH5UHnZ
iPhoneのアプリでフォルダに共有アイテムのマークがついて、そのフォルダが開かなくなってしまったのですが、解決方法ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
突然そのフォルダが開かなくなって困っています。。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 09:03:31.49ID:HFD15iAL
Onedriveってdropboxみたいにファイル丸ごとじゃなくて編集した部分だけを差分でアップロードされますか?
0439 【大吉】
垢版 |
2019/04/01(月) 22:47:29.91ID:QjHEflVX
(´・ω・`)
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 23:47:21.55ID:chqD9c+y
onedriveは年間1万3千くらいで1TBでデスクトップ版のofficeが使える
dropboxは同じくらいの値段で3TB

迷うね
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 06:29:27.97ID:LUqUmtHo
とうとうAndroid2.x上の旧版アプリで新規ログイン出来なくなった

既にログイン設定済みの端末はまだアクセス可能。TLS1.2へ仕様変更中なのか…
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 02:00:51.83ID:Y/fa3jc6
そうです
機種はIS11shです
Android5.0機に同じ旧ver入れたらログイン出来たのでやはりTLS1.2絡みの可能性高です


サード提供元のアプリ/ファイラの類も既にログイン不能のしか残ってませんし…
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 09:23:53.47ID:MD/jadio
WindowsのOneDriveって、
タスクトレイのアイコンをクリックしたときに表示される履歴が
OSを再起動するたびにリセットされてしまうけど、
Dropboxのように残しておくことってできないのでしょうか。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 16:06:56.32ID:5+GGAvpQ
iPhoneでOffice Lensを使って、OneDriveにPDFをアップロードすると、
デフォルトで共有状態になってしまうのだけど、これはどこかで設定できないですか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 17:07:33.80ID:Nq3Rugbu
放置してOnedriveの中身が消えたのですが、前に作ってあったエクセルのファイルが一つだけ残っていました
Officeオンラインで作ったファイルは残るのでしょうか?
OneNoteで1つ、エクセルでもう1つ作ってたはずなのですが、それは見つかりません
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 01:08:00.30ID:cJZzQTEx
OneDriveのカメラロール内の写真が偶に壊れることがあるけど俺だけか?
OneDriveアプリ上の写真で開くとこんな感じでjpegが壊れている(一枚目は赤で囲ってる所、2枚目は実際にアプリで開いた所)
https://i.imgur.com/Q3SYSZq.jpg
https://i.imgur.com/WYq70u8.jpg
勿論PCに同期される写真も同様に壊れている
でもスマホのファイラーで写真を直接開くと壊れていなくて別の手段でPCに持ってくると正常
それっぽいキーワードでググったつもりだがヒットしないけど原因分かる人いますか?
因みにスマホの機種はHTC U11 601HTです。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 05:01:30.52ID:2Nz8qp99
>>451
こんなん起きたこと無いや
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV38/9/LR

考えうる要因は

通信速度が不安定
(通信品質がえらく悪い格安SIM、電波状態が悪い地域での使用、WiFi不安定環境でのアップロード)
省電力アプリが悪さをしている(使われてないアプリを勝手にスリープさせるやつとか)
スマホのスペック不足(RAM・ストレージ不足、Androidバージョンが低すぎる)
アプリやOSの不具合(リセットしてみる)

このくらいしか思いつかぬ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 05:45:38.88ID:RockUHC8
iPhoneアプリでアカウントが見つかりません。と表示されログイン出来なくなった
他のデバイスやサファリでは同じメールアドレスからログイン可能
アプリのバグとしか思えないが何か理由があるのか
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 00:39:19.09ID:NMEYfXVi
>>463
OneDrive for Businessは検閲しないと宣言されている。
って事は通常版は検閲されている
逮捕されなくてもアメリカに入国拒否されて一生アメリカ旅行出来なくなる可能性もあるよう
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 12:49:15.54ID:RxmozAQs
WindowsやWindows Updateはバグやトラブルが多いけれども
OneDriveの検閲システムはトラブルを招くレベルのバグが一切無いと思っていいのだろうかw
百歩譲って誤検知くらいならばいいけれどもお漏らしだけはしないで欲しい

この話は検閲システムだけじゃないけどねw
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 13:19:41.28ID:2O610flB
漏洩ゼロなんてどのサービスでも誰でも保証できないからアップしない、しか自衛手段ないと思うよ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 16:15:05.04ID:WD/uMHUg
web版はデザイン変わってから全体的に軽くなった気がする
画像満載のフォルダ開いた時のメモリ使用量も減ってるような
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:36:40.74ID:RBhB73eg
うちのwindowsパソコンのoneDrive、ぜんぜんサインインができん。
同じパソコンでもブラウザなら問題ないのに。
スマホアプリでも問題ないのに。苛つくなあ!
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 00:35:16.26ID:wf9VbE2v
質問なんやが、以下の場合どっちが更新優先されるんや

@A君があるファイルを編集します
Aその後B君が別PCでまったく同じファイルを編集します
BA君がファイルを保存して作業を終えます。
Cその後B君がファイルを保存して作業を終えます。

ちなみにファイルの種類はOffice以外(jwwファイル)とする。

あとこのBとCの逆バージョンも知りたい。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 10:44:41.33ID:KPPULS0b
>>475
編集中はファイルロックするかオープンしっぱなしのソフトならA君が保存し同期された時点でonedriveから警告が出る。
B君が保存したらonedriveがエラーになりB君がファイル名を変えるなりの処置が必要になる
ファイルロックしないソフトでも上書き保存時に他で日付が更新されていたら、その旨のワーニングが出るソフトもある(テキストエディタはこの手のが多い)

無防備なソフトなら>>476の状態
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:56:49.52ID:VhjJJbeI
更新されたみたいだが、ログインできないんだけど・・・

過去verに戻しても、勝手に更新されてバグる・・・
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 01:48:58.16ID:NYwvw8kL
Google driveデスクトップアプリと同期させるとまともに動かなくなるなこれ
iCloudとお気に入り同期させてもieのお気に入りが消しても消しても復活する
同期なんて他社製品同士でするもんじゃないね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 08:52:30.06ID:IhoWwHA1
「他社製品のクラウドストレージ製品と同期させないでください」
ってわざわざ但し書きせにゃならんのか
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:44:20.20ID:dm2ZYr/w
>>483
パスワード管理ソフトのファイルを同期させようと考えている。(勿論AES256で暗号化されている)
VPSでnextcloud使ってるけど、正直サーバの管理が面倒になってきた。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 23:55:11.05ID:I8UNy7gp
俺は面倒になってパスワードはエクセルに記述、ファイルはVeraCroptに、それのイメージファイルをOneDriveに、に落ち着いた。
0486 【大吉】
垢版 |
2019/07/01(月) 20:39:21.04ID:H9YSeaA3
(´・ω・`)
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:07:34.15ID:HznU3+R/
デスクトップ版だと、カメラアップロードのファイルはどうやって同期させるのでしょうか?

PC上ではWeb版でしか、カメラアップロードファイルを確認できないのでしょうか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 02:35:42.64ID:c+Vxjxr6
>>488
そうしなきゃやばいだろ。
それでもやばいんだけど。排他処理がないから。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 10:31:10.45ID:+7Eh4yTv
差分同期が出来るようになるから1passおけるやん!
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 23:30:16.19ID:KZyWzV7V
iPhoneのアプリ
二回に一回しか指紋認証(とパスコード)要求されないで普通に開けるんだがw
セキュリティザルやん
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 10:21:48.71ID:f7lN/5mA
>>491
暫くしないと再認証にならない便利機能に文句言ってるの?
即、再認証にしたかったらAppスイッチャーで終了させろよ
ホームボタンの機種はホームボタンを2回押しでAppスイッチャーへ
ホームインジケータはジェスチャーでAppスイッチャーへ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 23:30:17.87ID:h8efzUXz
糞モッサリした挙動で使い物にならないな
Google DriveにもDropboxにも劣る
ほんとマイクロソフトってポンコツだわ
Authenticatorの為にアカウントは持ってるけど
Google Authenticatorがバックアップに対応したら用無し
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 10:45:22.41ID:EcxnIDn7
ダサいUIに押し付けがましい「ドキュメント」「添付ファイル」フォルダもマイクロソフトらしい
やる事なす事センス無いし>>494みたいなセンス無い奴に支えられてる
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 16:09:55.52ID:9LFOv2J9
他の選択肢があるなんて当たり前のこと。
それをマウントをとるなんて表現を使うのは、他の選択肢をとれば解決することすら思いつかなかったからかい?
頭だいじょうぶ?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 18:08:17.43ID:GhA8UNXi
大丈夫ではないです
最近とくに生え際前線の後退がハゲしくて
このままではハゲてしまいそうです
髪様、助けて下さい
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 20:39:33.62ID:EPMHv76A
iphoneの10.80.14になってからキャッシュのクリアの項目無くなった?
容量いっぱいいっぱいできついんですけど
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 23:53:55.94ID:FthUdbiU
Onedrive for businessのバージョン履歴で容量パンパンになっちゃたんだけどどうやったら一括で消せるの?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 12:33:10.21ID:ipodD6Or
web版だとwebpフォーマット未対応なんだな
サムネも生成されないしクリックしたら即ダウンロードになる
edgeもchromiumなんだしgoogleの規格にどんどん対応して欲しい
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:32:32.68ID:klMxVHPh
個人用Vaultでもクラウド上ではマイクロソフトには筒抜けですか?
あと、検閲されますか?

安全ではないよね?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 07:55:34.53ID:eGLczU2J
金庫と言いながら今回のサービスはそのあたりの情報が全くないんですよ。
Appleはクラウドも暗号化してるけどキーはアップルにも保管してると公表してるし、何かオフィシャルな情報が欲しいよね
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 08:36:56.74ID:Jf4uY3tD
何を置くかは知らんが
そーいう危ないのはOneDriveに預けない

バックアップとかで置きたいなら、MS側が手を出せない、自前の方法で暗号化する
Officeのパスワード付きファイルやアタッシェケース、7-Zip等でファイルを暗号化してから置けばおけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況