X



【ブラステル】 050 IP電話 【Brastel】 Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 14:39:14.20
前スレ

【ブラステル】 050 IP電話 【Brastel】 Part21
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/esite/1500865636/

■ブラステル電話サービスの特徴
SMS認証で050番号が無料で取得できる
※1年間チャージ0円もしくは課金0円の場合、強制的に番号無効化(2017年7月適用開始)
一度チャージした以降は1年に1度の課金で番号は維持される。(安全のため1年に2回課金)

●つまり500円チャージで携帯電話発信6秒2円(非課税)なら500÷4=125年維持!
10年でも10×4=たった40円で維持可能!

国内の事業者の番号表示サービスに対応
通話料金が安い
SIPのほか、公衆網からも0091-20や0120番号など多様なアクセスポイント
海外の主要国の公衆網にもアクセスポイントを用意
発信番号を登録するとアクセスコードの入力を省略可能
国際SMS/国際転送/海外携帯電話の残高リチャージなど、在日外国人や海外渡航者に便利な機能が多数
http://www.brastel.com/Pages/jpn/home/

■ブラステルカード入手
オンライン(即時)や、ファミマ・サンクス等、一部コンビニなど店頭にて無料配布中

■対応アプリ
050free、Cloud Softphone(以上無料)、Acrobits Softphone(有料) 公式対応(プッシュ着信)
CSipsimple、Zoiper 等 対応(プッシュ着信非対応の常駐型)

■入金
コンビニ店頭で現金/クレジットカード/PayPal/代理店
コンビニ入金は2,000円から、
クレカ・ブラステル代理店では500円から
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 03:43:27.73
Brastelのチャージって前は最低2000円で500円は外国人向けの店舗でしか買えなかったけど今は500円分欲しい場合はHPで買えたりするの
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:49:00.21
050plus(笑)ってまだあったのかw
050plus(笑)でできて050freeでNATに問題があるとか言ってる奴はてめえの頭に問題があるんだろ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:11:53.57
050freeで
他のアプリが音量低にしてるから
それが勝手に動くと勝手にボリュームがダウン現象と
2分前通話してたらその影響で次の通話がぶちぶちで再起動余儀なくされてるのが解決してないわ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:06:49.77
何言ってんのか分からん
基本料無料なんだしせめて他のアプリを入れない型落ち専用スマホくらい用意してやれよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 16:38:39.94
2台携帯してると失くしたとき便利
この間、必死に探し回って、別機レジストして鳴らしたら車のシートの隙間に挟まってたわ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:37:28.42
久しぶりに、ブラステルの@ウィキの編集をしてみたけど。
050Freeの81付 の通話料は、今はいくらになった?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:10:27.08
qwqwq
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:25:11.67
qwqwq
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:03:14.44
Android版Zoiperアップデート来たけど最新にしたら複数のスマホに入れてたZoiperがホーム画面から消えて音声コーデックとか一部の設定だけやり直しになった
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 09:08:20.95
>>724
もうだめだわ。電話番号付き月1GB1200円のが妥当でしょ結局

ただ1GBつかったあとどのくらいおそいのかが体験できん
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 10:41:43.87
050用にスマホを1台用意するとか出発点がおかしかったからな
2台持つならガラケーでもいいわけで、待ち受け専用ならSBプリペが安いな
発信もするならガラケー用プラン、契約が難しければ0SIM音声で月700円か
それらをDSDSで利用するのもありか?
スレ違いだがSIMを変えたり端末変えても050がうまくいく保証はないからな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:21:37.13
>2台持つならガラケーでもいいわけで
へぇー基本料無料でガラケー2台持てるんだ
へぇーーーw
050がうまくいかないのはお前の頭の構造が出発点からおかしいからだろw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:16:52.02
>>734
スレの流れてか日本語を理解できないまたいつものアスペかw
この件はブラステルと関係ないのでこれ以上お前にレスはしないけどな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:17:59.69
qwqwq
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:41:46.70
ぶっちゃけ732が何言ってんか分からんわな
ブラ専なら4.4あたりの中古が安定しやすいんちゃうか
全然アップデートしてないし
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:30:50.99
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:56:49.78
>>744
俺は通話しながら通信することもあるのでDSDSじゃ駄目で二台持ち
050着信は転送先をfusionの050にして留守電メール受信してる
ブラステルはほぼ固定宛の発信専用だけどそれなりに節約になってる
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:09:41.62
qwqwq
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:56:17.13
今日の昼休み中は受信側が途切れ途切れで聞きづらいと言われたな。
ただ、固定WiFiに切り変えたら音声はクリアだった。
ついでだったのでLINEモバイルでも問題無かった。
なぜ、ソフトバンク回線だけ音声が途切れ途切れになったのかが謎。
ついでなので同じソフトバンクでもSMARTALKは問題無かった。
相手から電話を掛けてもらったらソフトバンクでも音声クリアだった。
最後に超久々にG729を使ったらソフトバンク回線でも音声クリアだった。
しかし、G711に戻すとやはり途切れた。
ソフトバンクが悪いのか?ブラステルが問題あったのか?が良く解らない。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:23:43.68
かけほにしてなきゃ固定宛はブラステルがいいし、
ブラの電話回線経由のほうも使えるし、
携帯回線だと0570しか窓口がない問い合わせ先とかにも使える。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:53:50.20
電話回線もつと月700円かかるから
年間8400円でしょ

もうちょっとお金出していいから
ブラステルの音質あげれないものか
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:58:14.34
電話の基本料金に納得いかないことと、
電話回線持ってもブラステル使うメリットの話を唐突に一緒にされても困惑しかない。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:06:09.59
こだわりの0SIM利用者

090/080/070携帯番号は110/119緊急通報のために必要
SBのプリペなら420日3,000円で維持可能で1ヶ月214 円/月
まあ、引きこもりのニートは不要だろうが10年で6.5万円節約

※0SIM音声759円/月(ユニバ、税込)×12×10=91,080円
※SBプリペ214 円/月(ユニバ、税込)×12×10=25,680円
※91,080円ー25,680円=65,400円

さらに0SIMデータSIMの組み合わせでDSDSスマホ2枚挿しか2台持
これで毎月データ500MB+携帯+ブラステル050=214円/月

ブラステル050は0120/0080フリーコールへ発信可能で
最低維持費は1年1課金2円のみ(1年課金無しで自動解約)
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:26:19.72
馬鹿とか詐欺師って相性って言い方好きだよな
世の中、すべて論理的な原因が存在するって理解しろよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:52:16.51
レス伸ばすお仕事か
毛ほどにどうでもいいこと程ネットで価値観おしけないと死ぬ病気なんだろ。
察してやれ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:01:16.29
qwqwq
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:44:49.60
qwqwq
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:30:05.21
久しぶりに0simでping計測アプリで調べてみた
回数は30回でping先はwww.brastel.co.jp
結果はmin 157.973ms max 205.188ms avg 178.938ms packet loss 25%
酷いときは300msとかだったのでだいぶ改善してるがパケロスが多すぎる
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:00:20.22
Callkitというのは対応してるのですか?
iPhoneSEでiOS11.2.5で、Brastelの050Freeを入れて、このアプリからは電話できているのですが、純正の電話機では発信できません。

長押ししても選択ができません。
050Freeに設定があるのでしょうか、見つからないのですが。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:57:02.19
>>785
050freeのアプリは知らないけど、callkitに対応しているかはアプリ単位の話でサービスの話じゃないから、アプリが対応してなければ無理。
とはいえ、未だに対応していないのであれば別のアプリを使った方がいいってくらい更新してないって話になる気がするけど。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:26:54.34
758です
すみません、自己解決しました。
連絡先に一旦登録、あるいは履歴からしないとだめなのですね。それでできました。
050Freeの公式アプリのページに対応って書いてありました。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 15:56:15.37
qwqwq
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 09:56:32.10
ブラステルカード持ってなくて050 freeアプリでブラステルのアカウント作った場合は
zoiperにブラステルの番号設定したあとは050 freeアプリはアンインストールしていいの?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:12:52.52
q
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 13:49:09.53
>>791
ありがとう

最近バージョンアップされたらしいzoiperにFUSION登録してたんだけど
金払わないとアカウント追加できなくなってる?
ブラステルのアカウント作れない
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 15:06:28.88
よくわからんけど無料のゾイパーで複数アカウント登録できないってことではなく?
ブラステルのアカウントは作れるんじゃないの。普通に。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:34:22.81
qwqwq
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 02:39:20.60
>>792
LITEベータ版(Zoiper Betaじゃない)で随分前からそだよ
複数アカウントを登録したいなら旧版で登録後に新版へアップデートしかない
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 07:40:42.41
最新のZoiperは新規登録のやり方が解りにくくなった
Zoiperオフにしておいても再起動や電源オフオンで自動的にオンに戻る仕様になったみたい
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 13:54:52.93
qwqwq
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 14:23:43.39
ブラステルが認めてるのは050freeだけだろ
HTならがしとかいうJavaScriptゴミ機と違って無料で使える分ステマとは言えんが
しつこいのは叩かれて当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況