X



【ブラステル】 050 IP電話 【Brastel】 Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f19-KHFF)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:22:24.63ID:UrGonzrf0
前スレ
【ブラステル】 050 IP電話 【Brastel】 Part23
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/esite/1518532810/

■ブラステル電話サービスの特徴
SMS認証で050番号が無料で取得できる
※1年間チャージ0円もしくは課金0円の場合、強制的に番号無効化(2017年7月適用開始)
一度チャージした以降は1年に1度の課金で番号は維持される。(安全のため1年に2回課金)

●つまり500円チャージで携帯電話発信6秒2円(非課税)なら500÷4=125年維持!
10年でも10×4=たった40円で維持可能!

国内の事業者の番号表示サービスに対応
通話料金が安い
SIPのほか、公衆網からも0091-20や0120番号など多様なアクセスポイント
海外の主要国の公衆網にもアクセスポイントを用意
発信番号を登録するとアクセスコードの入力を省略可能
国際SMS/国際転送/海外携帯電話の残高リチャージなど、在日外国人や海外渡航者に便利な機能が多数
http://www.brastel.com/Pages/jpn/home/

■ブラステルカード入手
オンライン(即時)や、ファミマ・サンクス等、一部コンビニなど店頭にて無料配布中

■対応アプリ
050free、Cloud Softphone(以上無料)、Acrobits Softphone(有料) 公式対応(プッシュ着信)
CSipsimple、Zoiper 等 対応(プッシュ着信非対応の常駐型)

■入金
コンビニ店頭で現金/クレジットカード/PayPal/代理店
コンビニ入金は2,000円から、
クレカ・ブラステル代理店では500円から
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-vTOD)
垢版 |
2018/07/03(火) 02:10:48.17ID:OkVRCGctM
>>404
早速新しいバージョンを入れてみた
通知バーのアイコンは
設定→環境設定→コントロール→常に通知を表示する
で丸いアイコンが消えなくなったよ
機種はZenfone3Laser android7.1.1
だから違いがあるかもしれん

不在着信時に通知LEDが点かなくなった
どこかに設定があるのか、、
0409名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ 1198-YjBZ)
垢版 |
2018/07/03(火) 04:35:21.82ID:sLeRj4SF0
>>408
Panasonic FZ-N1 android6.0.1
設定したら白丸アイコンがステータスバーから消えなくなった、良かった。

と思ったら、着信時に通知ランプが点かず点滅しなくなってしまっているな・・・。
しかも不在着信ランプが残らないのが致命的!
設定項目を探して無いようだったら早めにv1.6に戻したほうが良さそうだ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e52-ANFj)
垢版 |
2018/07/04(水) 16:30:05.98ID:dlTHfRLI0
>>407
>>410-412
ご返事ありがとうございました
その後ブラステルに電話して手動で認証コード送信してもらい受信することできたのですが
それをアプリに入力してもなぜかエラーとなり
結局身分証明書で登録してもらいました

先ほど目的の0120の番号にかけたら音質も良かったので
PayPalで500円課金してみました

着信にも利用しようと思うのですが
公式050freeアプリでプッシュ着信安定してますでしょうか
このスレでは有料のAcrobits Softphoneというのを使われてる方が
多いようですが公式かどちらが良いでしょうか
スマホはiOS10.3.3のiPhone6Sです
0417名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ 1198-YjBZ)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:45:58.97ID:DHY1Il7F0
050free v2.0からv1.6へ戻した。

ついでにandroid標準電話アプリで brastelのSIPが使えたので、しばらく使ってみることにした。
○ 不在着信LEDランプを点滅させることができる。050free v2.0はできない。
× 残高が表示されない。(そのための残高アナウンスかな)
? 着信するには「着信を受ける」にチェックする必要があるが
  「電池の使用量が増加」との注意書きがあって実用になるのか心配。
  数十間スリープ待ち受けしてみると減りは変わらなかったので期待できそう。
? 050free v1.6はいつの間にか再接続が失敗している時があったが
  android標準電話アプリなら大丈夫かな。
0422名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ 1198-YjBZ)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:30:51.12ID:DHY1Il7F0
>>416
Cloud softphone v2.1.3 android版を使ってみた、ブラステルの050free v2.1.3が付いているのね。
公式の050free v2.0よりとっても良いんだけど
これも、不在着信LEDランプが点滅できないなぁ。いちいちスリープ・ロック解除してから
画面まで着信確認しに行くの面倒臭い・・・。
0430418 (ワッチョイ df52-L5y9)
垢版 |
2018/07/05(木) 11:26:42.68ID:Lkcj50Vp0
>>423
050freeアプリもCloud SoftphoneもAcrobits Softphoneベースでしたか
それでしたらどれ使ってもあまり変わらないかな
まだブラステル使い始めたとこなのでしばらく公式050freeアプリを使ってみることにします
ありがとうございました
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-L5y9)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:09:28.19ID:QBeEvBp40
>>415ですけど何度もすみません
このスレを最初から読み直してみるとAndroidとiPhoneではお勧めアプリが違うようですね
Callkit対応のiOS10以降のiPhoneで使うなら
着信はアプリ起動してなくても050freeでもCloudSoftphoneでもAcrobits Softphone
どれ使っても100%着信するという理解なのですが
音質とアプリの機能に違いはあるでしょうか
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679e-vGlc)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:32:47.40ID:qVdJpYGc0
>>433
iphoneの同じAcrobits系のアプリですがCloudSoftphoneが無料ながら修正の更新なども多いし安定してて頭一つ抜けてると思います。
でもどれを選んでも100パーセント確実な着信は無理でしょう

音質には大きな違いはないですが、設定をいじれる自由度が高いのはAcroです
Acroをもし使うなら着信率を高めるため、各音声コーデックからブラステルが対応してない iLBC や Opus を除外する必要があります
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-L5y9)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:21:41.37ID:aVVtS4Xl0
>>435
頭一つ抜けてて無料ということですのでCloudSoftphoneを使ってみることにしました
ここのブログ記事によると

http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
ーーーーーーーCloudsoftphoneを使う場合ーーーーーーーーーー
起動したときに最初に表示される画面で
 IDを brastel
 パスワードなし
でサインインします。

このことでカスタマイズされ、プラステルの050Freeとなります。アイコンは違いますが、中身は一緒です。

と書かれているのですが別物なのでしょうか?

無料ですので試してみたのですがアイコン違うだけで本当に中身は050freeのアプリと瓜二つになりました
ただ画面左上050freeの右に残金が表示されなくなったのが不便だと思います
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4757-BCbx)
垢版 |
2018/07/06(金) 15:36:46.00ID:O95p61ty0
>>436
本当だ
うちのcloudsoftphoneも残高表示消えてるわ、
言われるまでぜんぜん気付かなかった
先月は間違いなく表示されてたのにいつのまに…
あの時は0円だったけどチャージしたから今は500円弱のはず
0438436 (ワッチョイ e747-L5y9)
垢版 |
2018/07/06(金) 15:43:16.25ID:+dR90pOB0
>>437
その後何度か使いましたが残高表示が表示される時と表示されない時がありますね
アプリ立ち上げた時表示されてなくてもしばらくしたら表示されてまた消えることもありました
050freeアプリは常に表示されてました
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fab-raur)
垢版 |
2018/07/06(金) 15:46:54.46ID:Zgc3tWsq0
2.0にしたら、アプリ自体が常時常駐するようになった。

以前は、アプリ落とした状態でもバックグラウンド着信のみ常駐出来たのに。

電池減るの速くなるわ、常時200M以上メモリ占有するわで困るわ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fab-raur)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:24:04.83ID:Zgc3tWsq0
zoiperって、発信ボタンを押した瞬間にアプリが閉じてたまにかけれない時があるけど、これは何か設定が関係してるの?
disableって一瞬出てるのが見えるんだけど。

同じ番号でも何故かかけれない時が、こうなるのだけど。
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-KRbP)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:58:22.19ID:j5rZHdiI0
公式アプリバージョンアップしたら
アプリ起動して終了しても、再度バックグラウンドでプッシュ待機するようになった気配
これでアプリ終了したらスマホ再起動しないとプッシュ待機にならないのが解決した?
>>408 の設定で常に見えるようになっただけかは知らんけど
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fab-raur)
垢版 |
2018/07/07(土) 02:44:00.44ID:ij9d2J1h0
>>447
一度タスキすると、常時6Mメモリ使用するだけになった。
タスキ後に着信も出来た。
でも、常時常駐になったのは許せん。

LINEは、タスキ直後もアホみたいに常時メモリフル稼働だがw
アプリ製作者がプッシュ通知の意味を全く分かってねぇよ。
だから、こっちはプッシュOFFにしてる。
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-Htr1)
垢版 |
2018/07/08(日) 07:55:33.34ID:bqcJTSEia
データSIMで登録しているこれの番号を維持したいけどこのSIMは解約しようと思ってます。
パソコンでログインして違う携帯番号入れるところが見当たらないのですが、
場所か方法知ってるか教えてください。
sim解約しても問題なく使い続けられますか?
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679e-vGlc)
垢版 |
2018/07/08(日) 11:54:48.34ID:yke+2tSV0
>>451
1「発信者番号登録・ガイダンス言語設定」の項目をクリック
2 新しい携番を追加登録する
3 前の携番を削除

これで桶!別に残したままでも問題ないけどね
どんなSIMに変えても機種変わってもアプリに8桁番号と設定したパスでSIP設定したらどのスマホでも使える
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-Htr1)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:11:36.01ID:i34nWzHxa
>>452
ありがとうございます。
ただ、そこにいくと今の050の番号はあるのですが、携帯の番号はありません。ユーザー登録していないからかもしれませんが。


そのまま携帯のSIM解約だけで使い続けられますかね?
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679e-vGlc)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:44:18.81ID:yke+2tSV0
>>453
ブラステルの標準アプリとクラウドソフトフォンアプリには2つ並んだ発信ボタンがありますよね?
左のボタンが050番号のIP回線です。こちらだけ使いたいなら携帯番号の登録は不要です。

もし右側のコールスルー機能使って(回線交換でイーモバ通話回線使用)手持ちの携帯番号で相手にかけたいなら
ここに番号登録が必要です。
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679e-vGlc)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:48:53.71ID:yke+2tSV0
連投ごめんなさい
>>453
この話にSIMは一切関係ありません。
解約して白ロムにしても、別のスマホにしても、別の格安SIM挿しても 
アプリをインストールして自分のアカウントを登録すればIP電話は使えますから
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679e-vGlc)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:12:42.67ID:yke+2tSV0
>>456
今スマホに挿して使ってるSIMが海外の通話SIMなら
機能は使えます brastelにログインしてその携帯の番号を登録したらその番号で発信できます
たぶん日本と同じシステムなら…
あとコールスルーで050番号を登録して発信者番号で使うことはできません。

もちろんデータ専用SIMならコールスルーは使えません
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-NQ8G)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:34:23.17ID:el0smH7/0
>>458
最後の課金&通話から1年以内にチャージするか有料発信
すれば番号維持できますよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff5-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:54:31.16ID:M8xrEscV0
クロネコはまだマシ
郵便局は0570しか公開してない局も増えてきたからな
不在票から再配達程度なら050を使える人ならネットでOKだけど
クレカ等の本人限定を配達してもらうにはここの050では不可に
0476名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ c798-gqST)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:53:12.53ID:PI7wsqli0
>>475
http //kenken-memo.com/kurashi/3099.html
> 「本人限定受取郵便物到着のお知らせ」にはインターネットからの再配達申込みに関することは一切書かれていませんが、結論から言いますとネットからの申込みは可能です。
0482名無しさん@お贈いっぱい。 (ワッチョイ c798-gqST)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:13:53.06ID:V87dtzNn0
Android付属SIP電話アプリの通話音質がめっちゃ良くてびっくりした。
相手が固定電話(0120番のサポートから)で携帯電話じゃなかったからだろうし、
050Freeアプリの性能も悪かったのかもしれないし、
ヤマダ電機の店舗と通話した時は音質が悪かったので相手に依るのだとしたら、

ブラステルって実は音質が良いんじゃないかしら。
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb3-P4h8)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:14:31.67ID:B+qfQoBZ0
ADSLのWiFiあたりだとUPの帯域が極端に狭くて不安定な事もあるだろうしなあ
他のスレで書かれてたけど「コエロク」のようなサービスで録音再生すると相手に届く声がある程度わかる
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-z++n)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:40.06ID:UPZmw4Iid
保守
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d8-Ip0i)
垢版 |
2018/07/27(金) 22:37:01.33ID:5FJMM2D/0
ブラステルのチャージなんですが、2000円チャージしたのが多分2年以上前。
今やっと54円程になったのでチャージしようと思うのですが、キャリアの60分迄無料のプランに加入していてブラステルを使う頻度が更に減ったので2000円以下のチャージをできたらと思うのですが近くに500円からチャージできるお店はありません。
クレカだと2000円からですよね。
コンビニも2000円からかと。
他に少額でも入金できる方法って無いものでしょうか?
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d8-Ip0i)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:19:52.46ID:5FJMM2D/0
>>503
そうだったのですね。
加入したときからAcrobits Softphoneを使っていたので知りませんでした。
両方インストールはやめた方が良さそうですよね。
050freeアプリに乗り換えが良いですかね。
その他に方法があれば助かるのですが。
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f347-4Vea)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:54:59.07ID:Wn/ii2FY0
>>505
Acrobits Softphoneを使いたいなら
050freeをインストールしてチャージにだけ使えば?
試したことないけど050freeのプッシュ通知をオフにすれば問題無いと思う
050freeアプリ起動して画面右上の詳細設定に
着信プッシュ通知をオフがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況