X



【NTTぷらら】ひかりTV part56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 12:36:22.64
フレッツ光回線網を利用したテレビ向け映像配信サービス

公式サイト
http://www.hikaritv.net/

プラン/料金
https://www.hikaritv.net/entry/plan/
よくある質問
http://faq.hikaritv.net/

前スレ
【NTTぷらら】ひかりTV part55
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/esite/1499935780/

関連スレ
【NTTぷらら】ひかりTV不具合報告 part1【ST-3200】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1382930489/
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 12:05:53.76
st3400でチューナー側のみ付属のhdmiが最後(奥)まで刺さらないで
5ミリくらい接続部分の金属がはみ出したままなんだけど映像は映るしこれが正しい姿なんだよね…?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 14:05:12.40
NTTに光TVでどれくらいの番組見えるか問い合わせたらとりあえず二か月無料でお試ししてみたらってススメられて
チューナーと書類が送られてきたんがこれって二か月以内に解約すればお金は全く請求されない?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 14:42:18.42
連投スマン
なんか勧誘がすごいだね
ちょっと試してみてすぐ解約した方がいいみたいだ
明日つないで9月頃に解約の電話すれば違約金とかかからないよね
なんかネットで検索すると無料期間中でも解約すると金かかるみたいなのが出てきたんだが
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 15:11:22.41
されないが2ヶ月後の混み合う月末に電話しようとし、更に待ち時間が長いと途中で電話切って繋がらないとかバカな事を言いそう
その手の質問してきたのはほぼそういう文句を書き込みに来るお仕事でやってる荒らし疑惑が出る位だわ

真面目に説明すると月始めに電話しても、月末に電話しても、月末が契約更新なので同じ
よって電話の待ち時間の少ない月半ば、出来れば平日に電話するのがベスト
ま、解約は別回線で割とすぐ繋がる筈だが
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 16:03:18.84
複数のメディアと日替わりでコラボレーションする多視点・多メディア型ニュース番組「NewsX」を制作、ひかりTVとdTVチャンネルで生配信!
http://www.nttplala.com/information/2018/8/20180830.html
0589581
垢版 |
2018/08/30(木) 17:43:52.26
>>582
ありがとう。とりあえず3400に変えてもらうつもりで問い合わせてみるよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 23:12:28.84
録画が時間延長で伸びて、録画が3つ重なると3つ目の録画開始が保留になるのか
録画中の2番組のどちらかが終了すると、即座に3つ目の録画が開始するようだ
当然の動作だな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 23:41:17.16
ハードディスクの問題かもしれないけど3400で録画したのが画像がコマ送りみたいになるな再起動すると治るけど
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 13:50:36.12
コマ送りはならんな
アンテナから直接のTVでHDD直は大丈夫だけど、再送信の3400だと一瞬解像度が落ちるのはあるが
1080が急に480とか下手すりゃ240とかですか?って位
煌めく水面とか吹雪、細かい派手なセットみたいな物はmpegの仕様上苦手みたいなのを見たけど
これはHDDの問題じゃ無いのを確認済み
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 16:24:32.54
4K放送の再送信してほしいなぁ
NHKBSなんか画質酷い
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 20:00:32.33
ソニーのPCTVPlusというソフトを使えば録画した番組を他のHDDに移したりBDに書き出したり出来るんですよね?
みなさん使ってますか?使い心地はどうですか?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 21:33:39.31
保守
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 23:27:42.30
>>596
地デジの再送信は日テレ、テレ朝、TBS、フジテレビは基本大丈夫だがテレ東はチェックしないんだろうなwってくらいチラつくわ
ゴールデンタイムに4KをW録画してもチラつかない回線で平日昼間や週末夜中のシングル録画で一度や二度チラつく始末
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 23:42:28.39
それあかんやん
クレーム入れなよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 17:50:30.28
保守
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 20:13:29.34
URLだけ貼ったって見ねーよ!と言うつもりだったが見たら

>>602の675のCOBRAのアニメの画像、まさにそんな感じでワロタw
はい、地デジの再送信はまさにコレが発生します
放送全てじゃ無く30分で1〜2回ってとこ、起きない時は0っていう
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 20:30:07.88
要するに、ひかりTVじゃなくて地デジ自体が糞ってこと?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 21:19:46.21
>>605
地デジ直接ならそこまでにはなってない
同じ番組を3400で再送信を録画した物、TVに接続したHDDで直接アンテナから受信した物を録画した物
TVでは特に気にならなかったとこでも再送信だと上の誰かが貼ったCOBRAのアニメの参考画像みたいになる事がある
全編通してその画質じゃなく細かいチェック模様の服装の人が動いてたり、最近のバラエティでありがちな細かい絵面が煩いセットの場合とかで時折発生
ただ同じ様にチラつきそうな日テレとかのバラエティを録画しても、あまりチラつかない
先月CSに電話したら4Kのチャンネルの録画はした事があるか聞かれその場で録画してみる事になり、4KをW録画したがノイズ一つ入らなかった
うちは地デジ再送信でのみ発生で同じ様な問い合わせが以前あったらしい
やはり4KW録画でも大丈夫なのに地デジ単体で画質が落ちるって相談だったようだ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 21:44:56.51
たしか、再送信は再エンコードされてMPEG-4で送られてるはずだから
その辺の弱点突くような映像だとそうなるのかね
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 18:47:23.77
保守の
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 22:55:03.26
Twitter見てたらひかりTV for docomoのパンフと番組ガイドがドコモショップに入荷しているという報告が来てるな
今月中にはサービス開始の発表がありそうだ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 15:16:01.44
>>609
ほう
情報サンクス
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 15:48:21.83
ドコモ光でひかりTV使ってても、これに乗り換えるには違約金必要なんだろうな
このチューナー使いたい
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 15:49:32.13
「ひかりTV for docomo」へサービスプラットフォームを提供
〜「ひかりTV」のほか、「dTVチャンネル」や「dTV」の豊富なコンテンツが楽しめる新サービス、
NTTドコモより9月5日に提供開始!〜
http://www.nttplala.com/information/2018/9/20180904.html
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 16:28:15.65
>>611
>>613
遂に来たか!
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 20:27:56.47
「ひかりTV for docomo」サービス開始に伴い、NTTドコモでのひかりTV新規受付取り次ぎは2018年9月5日で終了

>「ひかりTV」の新規受付終了について

>「ひかりTV」は2018年9月5日をもって新規受付を終了し、「ひかりTV for docomo」のサービスが提供開始いたしました。

https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/eizo_service/docomo_hikaritv/hikaritv/
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 20:45:42.71
ひかりTVからひかりTV for docomoに切り替える場合、ひかりTVの解約金と、ドコモテレビターミナル01の購入代金がかかるんだっけ?
家がドコモを契約してるし、二年割使えば今と値段変わらないから契約変えようか迷ってるのよね…
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 10:02:45.94
申し込みはじまた
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 10:14:05.98
さて、これでJ:COMで地デジ化されたマンションの呪縛
BS・CSのみJ:COMチューナーって糞仕様から解放されるわ
パラボラ付けようかとも考えたが、今回の台風で考え改めた
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 11:10:20.35
ドコモテレビターミナル割と高いな
既にAndroid TV持ってるから割高に感じてしまう
まぁオンラインショップで殆どポイント使えたし
ポイントバックもあるんだっけ?
取り敢えず上記のマンションアンテナ問題解決出来るし
二年割りで2500円はお値打ちだから満足してるけどね
ターミナルは金曜着なので週末色々遊べそうだ☆
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 11:10:55.64
あ、ID変わったけど
>>622です
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 11:11:29.46
そもそも非表示スレだったか…
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 11:23:43.28
>>627
マンションだと
フレッツ光テレビもドコモ光テレビもダメだったりする
うちは部屋までファイバー来てるのにドコモ光でダメだと言われた
なのでずっと待ってたんだよね
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 12:16:53.04
>>623
そりゃあ天下り先が複数要るからさ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 12:56:52.73
for docom番組表開くとモサモサだな
ダゾンやダニメのときはそれほどでもなかったもみ
st3400のほうがモアベターだった
番組表開くと専門番組(cs)地デジbsの並びでdtvチャンネルもあるのはおもしrぴ
ビデオ選ぶとひかりtvとdtvがごっちゃになっててわざわざ切り替える必要ないのはよくできてる
一覧に有料番組が多く並んでるのはご愛嬌か
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 13:16:07.84
>>630
ベースがAndroidだからかな?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:03:58.53
うーむまだ慣れてないのもあるけどドコモテレビターミナルでfor docomoのひかりtvはちょっとツライな
リモコの使い勝手があんまりよろしくない
fordocomo以外の使い勝手は悪くなかったんだが
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:19:03.21
うぅむpctvplusで見てみたらライブ視聴に対応してませんと出た
テレビで番組表開いてなんかいいのやってないかなーってチャンネル回すような見方にはあんまり向いてないかもな
十字キーの横ボタン連打もリモコン壊れそうで怖いw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:31:36.09
人柱報告早速きてるのか
参考になるわ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:38:02.62
へぇあんまりよくないのか
意外だな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:49:47.61
主にテレビターミナルの問題のようだがな

丁度3400のHDDを切り替えたばかりだからレンタルがあれば切り替えも考えてたが残念
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 21:04:55.28
docomoの新プランがでたので検討中です

外付けHDDに録画できるようですが、倍速再生はできますか?
最近は、ほとんど録画して1.5倍速で観て、必要ならところは通常に
ドラマや映画は、時短も出来てこれで十分
変速再生が可能な方法があるなら、加入したいのですが…
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 21:48:31.86
そういう高度な再生機能はブルーレイレコーダーとかそういうの使ったほうが良いと思うけどなぁ
ひかりTVのほとんどのチャンネルはCSでも観られる
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 21:54:27.33
>>635
番組表で右なり左なり押しっぱだた良くも悪くもカーソル移動が早すぎ
仕方ないから横ボタンをカッチカッチ連打
あと字幕や副音声への切り替えが「設定」でしかできないぽいからけっこう面倒
まあ字幕つき二カ国語な番組はひかりtvは少ないぽいからアレだけど
dtvチャンネルやdアニメはいらなくてひかりはテレビプランでいいやビデオはなくてもって人はノーマルのひかりtvのほうが良さげなふんいき
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 22:21:13.23
ドコモテレビターミナルのリモコンにケチばかりつけててもアレなんで
st3400のリモコンより持ちやすいとこはいい
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 22:39:51.09
>>641
なんだけど、視聴料金はスカパーよりもひかりTVの方が安いからね
(ネットワーク機器類が安定していたらブロックノイズ出ませんし)
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 16:07:37.12
【緊急のお知らせ】09/06 15:00現在
北海道にて発生した地震の影響でお申込み・ご相談窓口のぷらら入会センター(009192-150)へのお電話がつながらない状況にございます。
申し訳ございませんが、ひかりTVカスタマーセンターにおかけいただくようお願いいたします。
なお、地震の影響により、北海道エリアのお客さまへのチューナー・会員登録証等のお届けに遅延が生じる可能性がございます。
ご利用中のお客様にはご迷惑おかけしますことをお詫び申し上げます。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:07:51.29
>>638
結構不具合とか指摘されてたもんね
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 14:46:59.08
電源入らずメンテナンスのところがずっと緑で点滅して何も操作受け付けないんだけど壊れちゃったのかな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 15:19:39.92
俺は定期的に交換してもらってる
まったく電源入らなくなるということはないが、
コンセント抜き差ししないとどうにもならないという事態が4ヶ月ほどすると頻発するようになるから
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 17:48:38.17
ひかりテレビ電話オペレーター「このオプションは1ヶ月無料でお試しいただけます」
機械のメニュー 無料期間は解約できません

無料期間が終了する前に解約してください
って言われたのに実際はできないとは
結局解約するなら1ヶ月支払うことになるなんて
ひどい話だわ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:38:36.57
>>653
使い方が悪いか余程運が悪いか、或いは200とか900とか不具合報告が多い機種か
700、770、3400はノイズを不具合にしたい位安定し過ぎて困るくらいだぜ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:27:16.75
>>657
嘘あるでしょ
無料期間中に解約して下さいと言っておい
実際にはできないってとこ
1ヶ月無料で使えるってところには嘘はないよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 00:03:59.31
>>661
電話先のオペレーターがオプションつけたんですよ
その時点で本契約です
マイページのプレミアム解約の中にでてきます
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 08:49:52.22
ドコモターミナルの使用感だが
Android TVそのまんまだなこれ
既にNexus playerとBRAVIA持ってる身としては何の感動もない
for docomoリリース前にも書いたが
やっぱりアプリだけで何とかなったんじゃないのかね?
わざわざHUAWEIのAndroid TV端末買った意味がわからん
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 10:43:23.67
>>666
まぁ少し軽いかな?そんな感じだね。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 12:16:20.59
まぁ完全にドコモに吸収される布石なんだけどね
ひかりTV開始時に少し契約してた
dポイント使えるし色々捗るから戻って来たわ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 19:11:46.36
オプション契約内容確認書が届いた
 契約日を含む月と翌月を無料とし、翌々月より利用料金が発生します
 大阪チャンネルはご利用開始月での解約はできません
 契約日*電話申し込みの日とします
等々あった
PCやメニューからすぐに解約できるものものあるが
書面案内にしたがってオプション一式クーリングオフすることにした

無料期間中の解約ができるは
嘘ではなかったが面倒なものもあるってことでした
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 20:47:10.58
有料OP確かめてみてあわなければ無料期間のうちに
やめられます お得ですって
すすめられてもつけなければよかったよ
クーリングオフでなければ全解除できないから
無駄な手間だったわ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 21:39:44.18
お部屋ジャンプリンクがあるテレビで3400とか3200ならLANケーブルなしで無線で見れるの?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 02:39:59.53
何で見られると思ったんだか小一時間問い詰めたい

STB⇔ルーター ←必須
ルーター⇔TV ←TV次第

TVが無線LAN付きならルーターからTVは無線で見られるが、STBは有線オンリーだろ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:34:14.11
どこでもひかりTVって同じWi-Fi回線じゃないと見れないって意味ないんじゃないの?
外で見れないじゃん。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:46:22.92
使った事が無いのは分かった
STBの該当項目にどんな設定があるんだよ
そもそも公式HPに外出中にも見られるし、それの設定も書いてあるだろ
文盲なのかただの嵐か知らないが失せろ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 23:45:34.86
>>678
普通に見れるぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況