X



したらば掲示板 by エーゲート Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:30:03.57
エーゲート株式会社が運営する、レンタル掲示板したらばについて語ろう。

■公式
したらば掲示板 : 無料レンタル掲示板
http://rentalbbs.shitaraba.com/
したらば掲示板 開発日誌
http://blog.livedoor.jp/shitarababbs/
したらば 助け合い掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/computer/10298/
利用規約
https://rentalbbs.shitaraba.com/rule/guideline.html

エーゲート株式会社 お問い合わせフォーム
http://aegate.co.jp/contact
会社所在地、電話番号など
https://goo.gl/maps/TTetkBqmZ8yGzvk46

■前スレ
したらば掲示板 by エーゲート Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1562068721/
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 08:39:37.72
保守
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 00:37:17.09
したらばのウメスレから来ました
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 09:10:40.73
ちょっと聞きたいんだが管理人が行方不明になった板を編集する方法ってある?
放置された板の管理権限を移したり板を閉鎖や削除したりとか
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 15:08:34.72
ツイッターが「使われてないアカウントは削除する!」という姿勢を明らかにしてたね。
でも批判がワァワァ湧いてその中には「死亡した人のアカウントも消すのか?あんまりだ!遺族のことを考えろ!」みたいなのもあった。
なわけで一定期間使われてないアカウントの削除の姿勢をツイッター社は撤回したとか。
したらばの板の扱いもそういうのでいいでしょうよ。引き継ぎたいなら新しい板作ってレスで誘導なりなんなりすればいい。あとは板の利用者らが判断すること。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 08:11:36.61
そうはいっても一度浸透したURLはブックマークやらリンクやら繋がっててなかなか変えられないだろう
運営に直接交渉して連絡取れない管理人の権限を移譲してもらったっていう話も実際あるかも知れない
atwikiにはそういうシステムがある
むしろそうできなければ、閉鎖も放置も全てがユーザー次第のコミュニティに参加して時間を浪費しようって気にならないだろ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 21:50:20.32
>>241
エーゲートがそんなことしたら大問題だろ?
今までサーバが落ちて無応答になること数多しだったが、ついにはユーザ権限横流し?いつ乗っ取られたのかよって
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 08:33:49.11
>>243
アスペかよ、この人
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 10:05:10.11
ツイッターと比較するようなものでもないかも
管理人がいなきゃ無法地帯になるに決まってるし、3ヶ月くらいで削除でいいのでは
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 09:30:01.98
自分が作った掲示板だったらチェックは毎日だろ?
生存確認取れなくなって1週間? 1か月? 3か月? 半年?
それだけ本人から忘れられてたら、やりたいって人に渡されちゃってても文句なくねえか?
横流しとか解釈に悪意がありすぎる
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 09:56:26.44
ツイッターのアカウント削除が死亡者のアカウントを消すのはよくないってのはこことはまた事情が違うからな
その人が死亡者と特定できているし板とかコミュニティを運営しているわけでもない
あと長時間放置されたアカウントは凍結されて本人の申し立てがない限り編集・閲覧不可能になるって対策もしてるしな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 11:58:40.98
ツイッターでもどんなネットサービスでもそうだけど権限移譲ってのはよほど当事者らに明確な同意がなければ揉め事頻発必至。だからどこもそういう仲介サービスはしてないでしょ?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:04:39.55
>>251
横流しってのはわかり易い表現でいいだろ
引き継ぎたい人間がどんな志持っててどれだけ永続させる意思があろうと、そもそもがアカウントを持つという責任を考えろって話
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 17:34:38.88
管理権寄越せって騒いでるやつは仮に管理できるようになっても1人じゃ管理できる自信ないからってアカウント共有して最終的に荒らしに乗っ取られて終わる未来が見える
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:48:00.06
まあこのスレ見てて管理権を得た後に継続困難になったとしてちゃんと削除せず放置する奴なんかいないわな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:56:43.40
ちゃんと管理できるなら自分で作ればいいわけで
それをしないってことはつまり管理できる保証がないって自覚あるってことだろ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:30:27.22
「管理権を寄越せ」だけなら新しく作れと言えなくもない
ただそもそも一定期間管理人不在なら自動削除とか要望があれば期間を設けて削除とか「削除の対応をしろ」って話でもある
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:45:56.43
自分で作るのは簡単だけど荒れて過疎で放置された元のwikiが残ってるのが嫌
検索結果にも出てくるし
権限をもらって好き放題したいんじゃなくて荒れたまま放置されてる箇所だけでも直したり潔く削除したりしたいんだわ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:00:56.31
>>265
別に、その3行の文言入れたTOPページ作ったサイトを自分で管理すりゃいいだけじゃん
他人のコンテンツ消す権限がなんであるんだよ?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:07:46.49
自分で作れは自分でその板を管理運営する前提だろ
自分で新たな板を立ち上げて各所に散らばった人全員呼び戻してその板の全盛期並の勢いを戻す力が誰にでもあると思ってるのか?
そんな余力はないが見るも悲惨な廃墟が何年も残り続けてるのがつらいからせめてそこまで放置された管理人のいない板は運営から警告でも送って返答がなければ削除してほしいと思うことは特別おかしいことではないと思うがな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:16:19.50
ド正論、だが誰でも知っているであろう初歩的な問題があってだな

エーゲート運営にそんな余力や良識があると思ってるのか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:17:10.41
管理人不在な廃墟の削除自体は悪く言ってないだろ
エーゲートに呼びかけて無反応ならそれまでの企業
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:31:17.79
新しく作ればいいのにね
他人が作った掲示板を自分のものに…て考えが気持ち悪い
それを求める理由としてなんとか真っ当に聞こえなくもない言い分は用意してあるんだろうけど、実際はロクでもないこと考えてそう
その掲示板に個人的に気にくわなくて消したいスレや書き込みがあるとか、その掲示板に投稿してる特定人物のIPアドレスを知りたいストーカーとか
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:38:41.91
新しく作れ派vs管理権限寄越せ派みたいになってるのが謎
権限じゃなくて過疎板を運営が削除しろって部分の意見がスルーされてる
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:47:53.34
削除してくれって要望なのに新しく作って誘導しろって反論は意味不明だよな
新しく作って誘導した結果古い方のwikiが消滅するんだったらそりゃあ作るぞ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:56:23.02
>>274
そもそも、何で削除しなきゃならないんだ?
「以下のURLのwikiには疑義があります。よって新しいwikiを作りました」って内容で作って、検索上位になるよう活発に運用すればいいじゃん
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:58:05.14
昔からある板の方が検索に出やすい
見た結果荒れてたら住民の印象が悪く見えて新規の人は入ってこない
見た結果過疎ってたら放置されてるものだと思い閲覧数が減り住民は去っていく悪循環
新しく作っても検索した結果上にある歴史のある板の方が先に出る
新しく作りその過疎板で誘導告知しても突然すぎて怪しく見える
そもそも埋め立て連投系の荒らしをされており告知スレを立てられない状態
トップやローカルルール等が管理人とメンバー限定で管理人不在のため告知すらできない

パッと思いついただけ書いた多分もっとある
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 23:17:29.33
そんなに管理人が長期不在である過疎板残ってて不都合あるの?
そんなに管理人が長期不在である過疎板を削除されたら困るの?

端から見たらどっちも必死すぎて不純ですが…
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 23:27:46.89
もしエーゲートの社員が見てるんだとしたら一言言わせてほしい
ID無しの便所の落書きに付き合ってないで仕様改善してくれ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 23:38:17.38
>>278
過去ログ消えるじゃん
唯一にして最大のデメリットだと思うんだが


>>277
>新しく作りその過疎板で誘導告知しても突然すぎて怪しく見える
パッと思いついて苦しいと思わなかったのか

荒らし云々も暴論だけど過疎板に関しちゃギャグもいいところ
過疎板の新板立てて人が湧くとか思ってるのか


荒らされ板は新スレ建ててシコシコ人呼び込んでから嘆けよ
人が集まらないならその荒らされスレが大多数に受け入れられているって現実が分かるだけ
それでもどうしてもお話したいなら掲示板見限ってTwitterなりで同好で仲良しこよししてるほうが精神衛生上おすすめだぞ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 23:55:13.72
>>286
>パッと思いついて苦しいと思わなかったのか

荒らされた板や過疎板の惨状を見て心を痛めた人が新しく板作って誘導や宣伝始めました
これって本人は善意でも他人から見たら突然誰かが名乗りを上げて勝手に板作ってそこで自分に管理されろと誘導しつつ検索上位になるよう色々策を練ってるように見えるわけだがそんな奴が100%信用できるわけないよな
だから怪しいと思う思われてしまうことは普通だよな

他も暴論とか言って雑に処理してるけど反論できないだけだよな
特に編集制限や埋め立てで告知すらできない状況なら新しく立てても元の板の人を集めることはできないよな

>人が集まらないならその荒らされスレが大多数に受け入れられているって現実が分かるだけ
受け入れられているんじゃなくて諦めざるをえなかったんだが

ついでに人が集まるわけないってお前自身が自分で新しく板作って宣伝することの無意味さを証明してるよな

あと丁寧に淡々と論破していけばいいのになんでわざわざ低レベルな煽りを節々に混ぜているの?なんか意味あるの?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 00:02:04.62
>>286>>287が社員かな?
結局運営がちゃんと対応すれば解決するって話なのに対立煽って論点反らしてる場合じゃないです
社員じゃないなら運営が対応しなきゃ水掛け論で決着つかないから黙ってろとしか言えない
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 01:01:23.89
>>288
管理されろって言う発想はなかった、ちょっと笑った
管理なんてめんどくさいことやってくれるんだ〜くらいじゃないか普通
検索上位化の小細工とか傍から見て分かるもんでもないし
そもそもスレ管理人の信用っていうのも
規制管理されててまともなレス付いてりゃまともに話したい人間はついてくるだろ
よほど管理人の人格が破綻してなきゃ管理人気にして板選んだりしねーよ

突然名乗りを上げてって荒れてるスレに避難所が立つのも自然な流れでしょ
策練って上位に立とうとしてるのもそもそも間違い
より住みやすそうならそっちに勝手に移る

そして過疎スレは策をこねくり回したってどうにもならない
板削除うんぬん以前の問題
それは受け入れろ


>>288
ただの名無しの雑談を読み込んで改善に動く社員がいるならそりゃいいけど
俺はただの雑談と思ってレスしてるから要望あるならメール出したほうが1%はあると思うよ
ほんとに社員がスレ見てくれることに期待してるなら存分にメインの話して
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 09:37:23.42
>>290
横からだが、キミは自分で板作ったことないだろw
人はついてくる、選んだりしねーよ、自然な流れでしょ
言ってることがお花畑すぎる
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 09:55:36.07
廃墟って言うけどまさにこのスレが廃墟じゃね
どんな意見も否定され今の運営の体制が100%正しいから口出しせずこのまま衰退するのが正解って中々のディストピアだし
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 10:23:49.81
>>292
5chそれもIDなし板だしこんなもんでしょ
正答を出す議論じゃなくて各々の不満を言い合ってる雑談に過ぎないわけで

解決に持っていくなら上でも言われてる運営にメールして返答を待つくらいしかない
もっとも前の鯖落ちのアナウンスの件とか日頃の対応を見るに無意味だとは思うけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 10:38:01.84
運営「仕事なんかしなくても広告収入源は無くならないので仕事しましぇ〜んベロベロバーwwwww」
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 11:14:44.92
>>292
「重くなったりアクセス障害起こるのをなんとかしろ」て意見は否定してないよ
頭おかしい人が>>233あたりから喚き散らしてる要求とは違って
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 11:22:51.77
>>292
管理権譲渡しろって奴はともかく管理者が長時間不在なら削除しろって奴は普通に真っ当だと思うよ
いっしょくたにしてる奴は知らない
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 09:00:13.80
アクセスランキングの変動が少ないような気がするが気のせいか?
数値もなくなって反映度がわからん
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 12:28:53.01
300
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 21:17:04.57
はじめまして
したらば掲示板についての質問なのですが、

掲示板のメールアドレスを変更しようとしたのですが、

「メールアドレスを変更しました 
メール本文に記載されている「メールアドレス変更キー」を入力し
「決定」ボタンを押してください」

となります。

その、メール本文、はどこに届いているのですか?どこで見られるのですか?
それがわからず、アドレス変更ができません。。

どなたかやり方わかる方いらっしゃったら教えていただけませんか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:10:26.02
>>302
新しいメールアドレスに届いてるに決まってんだろ。

何時間待っても届かない場合は、
お前は不正行為者として扱われている可能性がある。
運営は警察に届け出て、やがて捜査の手はお前にも伸びるだろう。
そうなる前に、直ちにパソコンやスマホを捨てて、証拠を隠滅しろ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:15:28.73
>>303
新しいメールアドレスに届いていないんですよ
迷惑メールのフォルダも見てみましたが、届いておらず・・・

新しいアドレス、入力間違いかと、もう一度入力して試しましたが、届かず・・・
一日以上待っても届かないが・・・
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 08:42:38.40
保守
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 10:49:04.04
突然議論が終わったな

なぜ?

ははあ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:23:14.12
やはりそうだったか
暫く落ち着いてたがまた来そうだな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:51:01.81
ダメだな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 07:25:37.36
>>54

> そもそも、倒産するような会社は、
> 「HPは、放置(いつまでも変わらない)」で、
> 「更新が無いなー」と、思ったら、「倒産してた」
> が、デフォで、


そうでない会社もあるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況