X



ログイン出来ない ヤフーJapan Yahoo!JAPAN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 04:07:16.05
Yahoo!JAPANにログイン出来ない奴集まれ
解決方法や情報交換スレッドです

パスワードが間違ってますとエラー何度もエラー出たが、間違いようがない

数日前はログインできた はずなのにー

コピペ広告・個人名の誹謗中傷ははご遠慮願います
直ぐに堕ちるのでageか無記名でお願いします
極力sageは避けてくださいませ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 08:49:33.76
不正なログインが行われる恐れがあるため、利用規約に則り一時的にIDのご利用を制限しております。時間をおいてから再度ログインしてください。

数時間後

上記が消えてパスワードログイン画面へ

ご利用のYahoo! JAPAN IDが、第三者から不正にログインされている可能性があります。
生年月日

パスワード

を要求される これと同じ状況の方いませんか? パスワードとIDはわかってるのでこの場合、何日か待てば普通にログインできますか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 16:22:19.98
ID作成するときには、端末情報やIPなどいろいろ送信してんだよ、俺もシステムがどう判断してるかなんてわからんわ。もっといえば、インターネットにつなぐだけで端末情報やIPなんか相手にはわかる。登録情報や端末情報1つでも一致すれば、システムがどう判断するかわからんので、作成のたびに変更するのが無難やろ。
尋ねてるのに、上からやな少しくらい調べろや。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 20:25:32.54
突然ログイン出来なくなって売り上げ金引き落とせ無くなった…
受け取り口座登録してなかったから完全に詰み
生年月日強要してくるのいつからなったんですか?
救済措置無いのも流石に酷すぎる
パスワードでログイン出来るように戻して
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 00:22:15.84
>>300
> 同じ端末で作成したんじゃないんか?端末にはそれぞれ端末番号があって、同一人物と判定されたと思うでー
> システムが変な方向に強化されて、疑わしきはばつにするからな。

今ってもう企業のIMEI取得は禁止されてるんじゃなかった?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 06:12:12.34
>>306
ID作成時の情報で作成した本人かどうかを確認するのが救済措置なんだが・・・
普通生年月日なんて間違えようが無い情報だし
適当な情報を入力したならメモくらい取っておけって話
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 14:57:19.02
普通はパスワードとIDしかメモ取ってないわ
だからクソなんだよヤフーは
二度と近寄らんわこんなゴミサービス
問い合わせ窓口も電話対応もない悪徳企業はこうやってログイン出来なくさせて有料サービスから金を巻き上げてくんだな
本当悪質
前までは生年月日無くても連絡用メールアドレスで復活出来てただろ
何でこんな落とし穴しかけてんだ
絶対意図的にやってんだろ
いつか訴訟されるぞこの悪質企業
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:22.53
どうやらアホーは複数idは違反だと
問答無用で、規制する
そういうことだ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:46:04.42
そもそもこんな詳細不明の理由で頻繁に凍結してくるのはヤフーだけなんだから
「救済措置!」だのエラそうにほざくのは筋違い

さすが朝鮮企業だわ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 23:10:35.97
SMS認証なんて総当たりで突破されるのに
なんでYahooはこんなザル認証推奨してるんだ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 00:31:29.62
2年位使ってないからメール来てたこれは停止されたら復活出来ないのかな

なお、対象IDにて継続利用の手続きが行われていない場合には、本通知より30日経過をめどに、安全のために対象IDを利用いただけない状態へ変更いたします。

対象IDの継続利用をご希望の場合は、対象IDでログインしていただき、
ログイン時に表示される画面にて、IDに登録されている生年月日の入力と
パスワード変更を行ってください。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 14:29:44.76
複数ID推奨してる癖にいきなり凍結は流石に悪質過ぎる
潰れてくれヤフー
集団訴訟起こすぞ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 19:05:26.67
質問です、ログインしようとしましたら第三者に不正ログイン〜なので
パスワードを変更して下さいと表示され、進めていったら生年月日登録が適当に入力
していたらしくログイン出来なくなりました、生年月日以外のログインは出来ないのでしょうか?
本当に困っておりますのでどなたかお助け下さい。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 05:39:35.84
ヤフーに限らず本人確認に氏名・誕生日は基本的にセットだし
「ログインできない場合のお手続き」で検索して
連絡用メールアドレスや携帯番号でログイン出来なかったら諦めろとしか
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 05:51:01.96
裁判をやれば軽く勝てると思うよ

生年月日を適当に入力するのは自由
生年月日を修正させないのは違法
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 00:34:15.15
不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約に則りIDのご利用を制限しました。
IDが必要な場合は新たに取得してください。
こんなことになってしまった
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 08:36:46.40
モバイルTカード用に、2ほど年前に作成したヤフーアカウントに昨日ブラウザでログインしようとしたら
>「不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約に則りIDのご利用を制限しました。IDが必要な場合は新たに取得してください。」
ってエラー表示。勿論ログイン不可

ググると知恵袋やヤフコメの暴言でBANされるって情報もあるが、書き込みの類は一切してない
第三者による不正使用はパスワード無しのSMSログインだから考えにくい
本当にスマホのTカード用でしか利用してないんでヤフオクもその他サービスも、メアドすら使ってないほぼまっさらなアカウントなんだけど、どうしてだ…
不思議なのは、スマホのTカードアプリでは今もログイン出来ていて残高もポイント数も表示されてるし、今朝も実店舗で支払いに使用出来てる点
思い当たるところと言えば、2年前作ったあと先日ログインするまでずっとアプリ経由の利用しか無かった事くらいだが
こんな事あるんですかね?アプリもその内使えなくなるなら残高もやばいのか
ヤフーの問い合わせフォームから昨夜メールを送ってみたけど未だに返信なし(当たり前w)

>>324
俺も同じナカーマ。つか昨日気付いたばかり
0327325
垢版 |
2022/06/26(日) 13:50:56.34
日曜日なのに半日でメール返信してくれたよ
転載する訳にはいかないんで要約すると
「制限解除は絶対しない絶対にだ。理由は個別回答しない規約見ろ。モバイルTカードは別会社管理だからヤフーIDがBANされても使えるよ。」
というテンプレライクなありがた〜いお返事だったわ

規約によると利用停止項に 6.お客様が一定期間にわたってIDまたは特定のサービスを使用していない場合
というのがあるので、Tカードアプリが俺らのサービスじゃねぇって事なら確かに新規作成以降、2年近くログインすらしてないユーザーって事になるのか。はぁ…
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 19:43:16.70
先週あと7日でアカ削除するぞとメール来てたから自分のYahoo!メールに送ってみたら
相手先ホストの都合により送信できませんでした。
Receiver's host can't accept your mail
だったからまだアカは生きてるのかなヤフオクで積み上げた評価はちょっと惜しい
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 16:41:00.40
不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約に則りIDのご利用を制限しました。

SMSからパスに変更したらこれが出るようになって復旧させてもすぐ制限されてどうしようもないんだけどこうなったらもう詰みなん?
せめて登録させられた電話番号は消したいんだけどそれすら出来ない
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 09:51:32.84
不正なログインが行われる恐れがあるため、利用規約に則り一時的にIDのご利用を制限しております。
時間をおいてから再度ログインしてください
↑これはまだ首の皮つながってる?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 22:03:27.93
4月くらいは俺もそんな感じだったけど今は問答無用で>>329これ
まともに操作も出来ないから電話番号が登録されたままで削除出来ないし
仮にIDごと削除させても登録された電話番号が使えない可能性あるから二の足踏んでる
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 04:56:15.56
SVFが大赤字垂れ流してどうしようもねぇからZも絞り上げ出したな
サブアカ凍結して売上金ボッシュートすりゃ結構な利益になるだろうから
メルカリが昔やって集団訴訟になったやつな
PayPayもそのうちサブアカ禁止になって没収されんぞ
サポートでは非推奨つってるけど、既に利用規約ではサブアカ禁止してるからな
まあ、あんだけの金動かしてて、たったの500万しか税金払わなかった企業だ
そろそろ伝家の宝刀抜くぞ!
さっさと泥舟から脱出だな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 05:38:26.58
>>332
その状態だとログインできないから削除できないでしょ
2年使わないででアカウントが自動的に消えるのを待つか番号変えるしかない
それからプレミアム会員だと解約できなくなるからWebから申し込まないと永遠に会費を引き落とされる罠
PayPay普及のためやカスカスのPayPayフリマの先行投資もあったけど、そろそろ切り上げるんだろ

それやったら、あんなバカ高くて閑散としてるPayPayフリマは終わりでYahoo!ショッピングも売上落とすだろうね
元に戻るわけw
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 09:46:50.22
垢の制限をくらって学んだ事

オークションなりで金額が回収出来る事が前提だけど
同一の電話番号で新規ID取得してまたロックされるかも・・・と悩むより
数千円で電話番号を変更するか安値の機種で二台目持った方が精神的に楽
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 20:23:01.33
やっとペイペイフリマに商品が揃ってきたのにこのザマじゃあ、またメルカリに引き離されるな
バカだね〜
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 08:55:08.47
他に質問できる所が無かったので、ここで質問します

Yahooメールにログインしようとしたら
「不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、
利用規約に則りIDのご利用を制限しました。
安全のため、ログイン方法の再設定を行ってください。」
という表示が出てログインできませんでした

ログイン方法の再設定をしようとしたのですが、
再設定用のメールが現在使用している物ではないため
再設定のメールを受け取る事も出来ず、登録情報も解らないので
ログイン方法の再設定が出来ない状態となりました

ただ、使用していたYahooメールに重要なメールが有るので
開けないと非常に困ります
こういう場合、問い合わせを行う事でログイン方法の再設定を
行ってもらえる可能性は有るのでしょうか?

問い合わせを行う方向で考えています
ただ、Yahooさん、問い合わせをするためにYahoo IDに
ログインしなければならないという仕様の様ですが
Yahoo IDにログインできない事に関して問い合わせるのに
yahoo IDが必要という仕様は何と言うか矛盾してませんかね?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 19:56:59.14
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1420463.html
他の認証方式を軽視してSMS認証のみを絶対視するからこういう話が出てくる
パスワード認証潰して結果的に全体の不正アクセスが減ればオールOKじゃねんだぞ
いろいろな認証方法をユーザのレベルに合わせて最適化するのがお前らの仕事だろ
ID関係担当者はちゃんと頭使えや
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 05:27:56.36
普通に作成してログイン出来なくなったなら考慮する必要はあるけど
虚偽の内容でID作って登録情報も何もわからないユーザまで救ってたらキリが無いわ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 17:25:34.87
今ログインしたら
マイページに

本人確認する

って項目がいつのまにかできてる。
下手にクリックするとヤバそうなのでスルーでいい?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 20:45:21.05
登録内容に不備が無いならヤバい事は無いし売上金がPayPay経由になるだけ
PayPay銀行口座を持っていれば手数料のデメリットは無いし
他銀行の場合は出金時に少々の手数料が必要になるだけ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 22:53:41.39
本人確認機能のリリース

売上金を現金で受け取る際に本人確認が必要となります。
PayPay残高にチャージする際には本人確認は不要です。

実質全員強制だな
大昔に作ったIDとかだとトラブル起きそうだわ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 23:12:29.30
不備はないと思うが
作った時期が古すぎて
「本人」が家族のだれなのかマジでわからん
どっかで「本人」の確認できないのか

というか新規作成で確認必須なら分かるけど
過去に作ったのにも改めて強制とか結構エグイな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 09:53:06.85
ヤフオク→オプション→登録情報の編集で氏名・住所は確認できる
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 16:56:19.03
>>347

その情報が
ヤフーの言うところの
「本人」
てことなのかな?

だとすると登録時の名義とは一致しなくてもOKということなのか
編集可能なわけだし
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 16:59:33.49
実際家族単位で使いまわしてる人沢山いるだろうしなぁ
登録時と住所変わってる人も多数だろうし

実在してる人間であることが確認できれば誰でもOKとかなら
割とすんなり行けそうなんだが

登録時の名義限定とかだと分からないわ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 15:07:20.52
>>331
「IDのご利用を制限しております。新たに取得してください」って出てるにも関わらず、ログイン方法の再設定を試したら、俺の場合はIDを復旧できたよ。
ガチBANだと無理なんだろうけど、なんらかの不具合で「新たに取得してください」と表示される場合もあるようだ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 16:33:50.99
生年月日、適当に入力してたからわからない。
詰んだかな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 01:04:44.09
6月の時は完全にオワタ状態だったけど再設定後のループもなくなって無事SMS消せたわ
再度ログインしても制限されなかったしやっと直してくれたみたいだな
あの極悪仕様がデフォにならなくてよかったわ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 20:41:37.73
生年月日も住所も完璧にメモったあとにパスワード設定にした垢がもう二ヶ月近くログインできない。
再設定しても一致しませんと表示されてしまう。こんな垢が5個連続して発生してる。6月以降バグでも起こってんのか
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 21:40:22.20
>>354
メモの他にスクショもあるから間違いない。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 10:07:04.63
>>301
同じ。パスワード変更しても繰り返し。

ここのスレ見てると売り上げ金をとっとと救出しないとヤバいことになりそうだね。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 23:47:53.69
ネット上に個人情報は書き込むな!の時代に作ったIDだから
生年月日は当時デタラメ入れたらしくログインできん
何なんだよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 08:42:37.52
別スレからの転載だけど
でたらめな情報の登録は禁止事項に抵触してるから
ヤフーのさじ加減で利用停止にされても文句は言えない

第1編 ヤフオク!ガイドライン細則
A.出品者の禁止行為
32. 出品者情報、Yahoo!ウォレット登録情報などのアカウントの登録情報において、以下の点を満たさないまま出品すること
(1) ご自身の情報を登録すること   
(2) 真実かつ正確な情報を登録すること
(3) 登録内容が最新であること
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 14:09:43.79
IDを一つ作り、パスワード形式にして、次の日2個めのIDを作ろうとしたら
Yahoo! JAPANの利用規約に反する行為を確認したため、この携帯電話番号は利用できません。と出てきました
どういうことでしょうか?当然違反などしておらず、最初のIDでは何もしてません
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 19:42:31.72
>>362
黙れカス
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 19:44:27.99
3分でレス返すストーカーしね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 15:37:13.92
ずっとスマホでログイン中のアカウントがいきなり停止になった。メール見ようとしたら不正行為により〜だって。なんだこれ。もうめちゃくちゃだな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 23:02:57.03
とうとう本垢にログイン不可になった

やべーぞこれ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 00:01:41.16
>不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約に則りIDのご利用を制限しました。
IDが必要な場合は新たに取得してください。

うわああああああああああーーー!!
ログインできん、「ログイン方法を再設定する」で再設定は完了するんだが、ログインで「不正利用が疑われる操作・・・」で無限ループ(´・ω:;.:...
paypayやらヤフオクやら他のアプリ等々巻き込んで恐怖だわ・・・。えげつない孫正義様どうしたらいいの?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 02:50:07.60
>>361
番号変えろ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 22:44:59.25
>>372
同じ状況です・・・ほかの電話番号やメアドに再設定しましたが、だめでした。
完全にダメなのかな・・・泣
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:23:23.72
>>375
今日、yahooから問い合わせの返信がありました。制限を解除することは絶対にないとのこと。どうすればいいのか・・・泣
0378づら
垢版 |
2022/08/31(水) 20:02:56.15
ヤフーボックスの500垢全部逝った!!
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 21:42:41.75
一時的制限食らった
腹立つ
夕方前までは普通にログイン出来てたのに意味分からん
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 00:46:32.21
やっと解除された
6時間くらいかな
不正アクセスの可能性有るからパスワード変えろってやらされたけど
それなら一時制限する意味が全く分からん
単純にパスワード変更だけで良かっただろ

孫マジで死ね
惨殺されろ
山上がんばれ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 10:38:41.36
>>372
私も、かつて電話番号が必須でなかった時代に作った多数のアカウントの多くが同じことになりました
問い合わせても同じ様に「制限解除は無い」という返答でした

ただ、ログインは出来ないけどアカウントが消滅した訳ではないってのが唯一の救いですが、それもいつまで続くことか。。。

>>373
それって「一時的に」と書かれてないガチの制限でもですか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 10:14:47.68
不正行為が何を指してるのか、利用規約の中のどの条項に違反してるのか、それすら教えてくれないんじゃ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 16:17:35.70
>>384
誰だよ
どんなケースだよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 23:52:50.42
EMV-3Dセキュアはデバイス情報で解析して不正アクセス と認識されるみたいですね、パソコンとスマホから交互にアクセスしたりネカフェでアクセスしたりフリーWi-Fiとか使ってたりしたらヤフーのAIアクセス解析に引っ掛かるのかも
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 21:17:04.65
ヤフーメールがログイン出来ない~
いつものメーラーからじゃなくてブラウザからログインしてみようとしたら
生年月日入れろとか言われた
そんなの何登録したかなんて覚えてないっつーの
このメールでいっぱい通販登録してるから詰んだわ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 21:20:16.40
なんか最近新規に作ろうとしたら電話番号入れろとかもあるし
PayPayはじまってからじゃない?厳しいの
金絡みのPayPay関係とかは後ろが新しいメールとか別で登録させればいいのに
いにしえの垢ロックするのやめてくれええ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 23:58:40.59
度々情報流出してるヤフーにはリスクしかない
そんなだからヤフーはAI解析して怪しいのは弾いているんだろうけど
便利が良くなればリスクが上がり便利が悪くなるとリスクが下がる・・・。
どうしたもんか
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 18:33:15.81
本当ここ煩わしいわな、パスワードを変えろとかパスワードをやめて他の方法でログインしろ
SMS認証しろ等々

本当鬱陶しい……
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 10:15:38.44
>>388

メーラーってログインできる?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 16:03:28.01
うっかりVPN経由でWebログインしたらブロックされたわ
>IDが不正に利用されている可能性があります

毎日windowsでメールチェックはしてるんだが、10日くらい前に、
回線が光からモバイルに変わったのも関係してるかもしれん。

こうなると、登録した正しい生年月日を入れても無条件ではじかれ続けるな。
ヤフオクの評価は惜しいが、新しいの作ったわ

やっぱり、ロックされても復活させられるgmailの方がマシだな
個人情報乞食の孫正義は、しんで欲しい
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 17:03:37.98
ヤフーメール、普段チェックしないプロバメールを転送させてるだけなのに
前までは問題なかったのに
最近転送させてるメールになりすましの可能性がありますとかいらん警告が付くようになった
余計なお世話だし
普段プロバメールはチェックしないからプロバメールの方にメールが来た場合、わざわざヤフーメールの方に転送するように設定してる
だけなのにやかましいわ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 13:28:07.55
ai解析が役立たずで不正じゃないものまで規制しやがる
何がit企業だ
日本のitなんてこの程度
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 23:03:36.15
>リスクを抱えたIDを生活の一部に組み込むのはダメだろ

だね。
原因不明により、いつID凍結されるか分からないので、ヤフーは利用しない方がいいよ。
ヤフーは具体的な凍結理由を述べないので、利用者としても、凍結されないための対処法がない。
0399づら
垢版 |
2022/09/23(金) 19:16:46.38
Yahoo! JAPANカスタマーサービス山崎です。

お問い合わせいただいた件について、ご案内いたします。

以下のメッセージが表示される場合、該当のYahoo! JAPAN ID(※以下、Y!IDと表記)はログイン制限が設けられている状態です。

--------------------
不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約に則りIDのご利用を制限しました。 IDが必要な場合は新たに取得してください。
--------------------

こちらのログイン制限は利用規約に則った対処を行っており、解除されることはございません。

今後、該当Y!IDにつきましては、ログインが必要なYahoo! JAPANサービスをご利用いただくことができません。
0400づら
垢版 |
2022/09/23(金) 19:18:22.19
Yahoo! JAPANでは、不正利用や不正アクセスが行われた場合や、行われるリスクが高まったとシステムが判断した場合、セキュリティ機能により、一時的にログインできなくなる可能性があります。

また、弊社サービスの利用規約、ガイドラインに抵触すると判断された場合は、Y!IDの利用自体を制限させていただく場合があります。

◇利用規約
4. IDの登録情報
6. サービス利用にあたっての順守事項
11. 投稿などの削除、サービスの利用停止、ID削除について
about.yahoo.co.jp/common/terms/chapter1/

恐れ入りますが、措置に関して、個別の回答は差し上げておりません。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況