X



【NTTぷらら】ひかりTV Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 18:49:33.04
新アプリでも外出先から放送中の番組見れるの?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 16:09:07.86
ST3400アップデートでホーム画面が訳わからんモードになったから元に戻した
あれは誰が得するモードなんだ?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 17:10:19.98
Androidがベースだと使用者の事考えずにいらん機能色々と実装するのはよくある事
開発してる部署の人達も戻せるからええやろ?ってくらいしか思ってないと思う
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 18:53:15.35
基本的なことなんだろうけど教えてください

ST-3400に外付けHDD繋いで録画してるけど、さすがに残り容量少ないのとフォルダ分け出来ないのが不便で、REC BOXを買おうか悩んでる

1 外付けHDDからRECBoxに番組を移動させることで外付けHDDの容量を空けることは可能?

2 外付けHDDでなく、いきなりRECBoxに録画することは可能?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 19:42:31.16
録画した番組がコピワンならHDDからRECBOXにムーブしたらHDDの方は消える。よって容量は空く
ダビング10の場合はダビング可能回数が1回減るだけでHDDの容量は空かない
ひかりTVのSTBは接続したHDDにしか録画できない。なので不可能
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 20:46:21.09
録画のエラーが出てて何かと思ったら録画可能数の上限だった
https://imgur.com/a/wpFkDUB

HDDの残容量はあるし、同時間の重複予約もしてないし、
どこにも書いてないけどおま環かな
ST3400で998番組まで録画されてた。焼くか消すしかないか・・・
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 23:34:13.22
PCTVスレでは7000やら10000やらをPCに移動させたという話が飛び交ってる
なので少なくともチューナー上限にひっかかってるのは解消できそう
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 23:52:03.64
>>107
RECBOX(LS)ってテレビしか見れないって
書いてあったのに、移行する時に、テレビ、
タブレット、スマホ画質の選択肢があって
スマホ選択したらテレビでもスマホでも
タブレットでも見れたよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 23:55:07.42
にしてもキャプチャーボードだと
ボード側で制限しても7500件とかあるのに
999件って少ないな・・・

削除するか焼くかPC TV PlusでPCへ退避で対応、ということで
ありがとうございます
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 03:05:50.08
HDDレコも999制限あったな
最新機種とかだと1000超えれると思うけど、1000前後は少なくはなく普通くらいだと思う
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 12:07:23.75
>>96以降から出る新アプリってどのアプリのことなんでしょうか?
誰か教えてください。ひかりTVどこでもしか知らないんですが
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 12:14:54.66
>>119
アプリを落とすところで【ひかりTV】で検索
家庭内LAN(Wi-Fi)でしか使えないから【どこでも ひかりTV】ではないけどな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 16:00:11.04
>>123
ありがとうございます
Android 11用に作られた新しいアプリみたいですね
どこでもの方は長い間更新されてないので
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 19:06:03.09
アップデートでもライブ視聴/再生時の番組名表示はオフに出来ないか…
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 09:33:04.62
>>129
ホーム画面だけ繋がるなら
IPv6がまだ来てないからかも
ソフトバンク光はIPv6くるのが
2~3日かかる事があるので
その間ひかりTV見れなかった
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 18:16:19.47
本スレで1日経っても反応がないので、書かせてもらいます。

ひかりTVのST-3400のHDDから、PCのBDに書き出してるが、
1話ずつなら問題ないが、1-12話とかの12GBくらいのファイル
のBDの書き込みができない。

C:ドライブはSSDで、49GBくらい空いている
メモリは4GBなので、増設しないと無理でしょうか?
ちなみにWindows10
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 19:50:14.78
郵便で連絡きて新しいチューナーに交換するから送ってくるらしいんだけど3月に解約済なんだが(´・ω・`)
4月から新規契約にしてチューナーは割引で買ったからもういらんぞ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 20:25:49.51
>>135
自己レス。
2話(60分)×6でも最初のファイルでエラーになって止まってしまう。
やはりメモリを4G→16GBにした方がいいんだろうか
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 22:45:47.43
>>132
結局サポセンに電話

結論からしたら光回線のIDが間違えてた
光の機器についてた回線ID(caf〜)が間違えてたからだった。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 21:03:55.00
ST3200〜4500を使うのと
チューナー内蔵型TVを使うのでは
操作性は変わるのですか?
チューナーが邪魔くさいからTV買い換えようか悩んでます
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 17:57:05.54
ひかりTVでR15以上の番組(ヨスガノソラ、聖痕のクェイサー、etc)が
PC TV Plusで見られないのだが、サポセンの結構優秀な人に当たって
あっさり解決したわw

ST3400の設定の、ホームサーバーがR12になっていた
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 22:53:56.62
ここ数日、仕事の合間に
PC TV Plusの事で悩んでたが、すべて解決したわ

要は、いったんPCにダウンロードして、スタンドアローンで書き出せば大きな動画でもBlu-rayに書bォ込み
でbォる

メモリ8GBで十分や
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 20:12:24.30
NHKからBS契約しろって電話来たんだが、ひかりTVでしかBS見れないし契約者情報NHKに渡ってんのか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 20:16:41.70
CS見るために契約してんのに勝手に付いてきたBSに金払えって納得いかんなあ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:31.98
>>155
地デジはまだ一部地域のみ
うちはまだ対応していない、地デジはパススルー無料CATV、BSはマンションのアンテナ
CS系にひかりTV利用してる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:42.73
もしも知っている人がいたら教えて欲しいんだけど
ファイヤースティック使えば2台目のテレビはひかりTV提供のテレビ番組見れるそうだけど
外付けHDDに録画したやつだったら3台目(ファイヤースティック2台目設置したテレビ)でも見れるの?
それとも録画したやつも無理?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 22:57:20.38
ごめん。どうやって書けば良いのか解らない・・・
とにかく外付けHDDに録画した物だろうとひかりTV関連の物が見れるテレビは
チューナーと外付けHDDがついているテレビの他には1台のみって事?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 23:09:37.96
>>158
設置だけなら何台でもおkだけど、ネットワーク経由で同時利用できるのは『最大でも』2台まで
これはHDD接続の有無に関係ない(チューナー本体の制限ね)
詳しくはココ↓を読んでちょ
https://www.hikaritv.net/user/various/firetv/

ちなみにアダルト系chとかアニメ専門のAT-Xとか一部のチャンネルは
FireTVStick(等のDLNAレンダラー)では見られないので気をつけてね
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 23:57:05.31
そうなんだ…
ファイヤースティック買ったばかりなんだけど
もしも録画だろうとCSとか見れるなら家のTVがまだあるから
もう一本買っておこうかなぁ…と思ってた所だったんだ
買わなくて良かった
本当に教えてくれてありがとう
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 12:14:52.53
>>154
マンションならどこが契約しててどこが契約してないかは、NHKの委託会社は理解してるやろ
だから引越しがある度についでに未契約の家にも飛び込みで連絡してくるんよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 12:19:37.07
NHKの飛び込みはやばいよな
あれ、仕事から帰る時間把握してるのか?
22時帰宅なんだが2回も22時30分頃来やがった
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 12:23:33.40
このご時世に訪問とかあたおかすぎるから無視するに限る
もっとも郵便や宅配を除いてアポなしでインターホン鳴らす連中なんて99%無用の奴らだけど
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 13:54:41.60
そんな誰でも分かってる事を今更ドヤ顔で仰られても困ります
ちなみにインターホン鳴らされた時点で「郵便や宅配」とそれ以外を別ける方法は
カメラ付きじゃなきゃ不可能なんだけど犬HK受信料の支払いを拒否る様な貧乏人に
カメラ付きインターホンなんて買えないでしょ?w
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 14:39:37.18
うちはプロバイダの関係で地上波が全く映らないんだけど、
BSは映るんだ
だけど、NHK BSは一度も見たこと無いんで、
受信料払うつもりは無いよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 15:37:36.74
見れる装置を持っている時点で見てる見てないなんて証明のしようがないし
そもそもが国民の義務だし
受信料すら払えない貧乏人がひかりTVやらネット回線を使用してますってのが異常
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 15:46:12.88
そんなことより、
今日から録画リストにkpopの広告が入るようになった
強制的に消す方法は無さそうだな
ウザいし、不愉快なことこの上ない
マジでやめて欲しい
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 16:08:58.01
>>174 禿同、ほんまめざわり。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 17:54:43.66
録画リストの先頭にK-POPの広告が表示される様になった…
何この嫌がらせ…
精神的苦痛が半端無い
企画した奴の心臓が可及的速やかに止まればいいのに!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 19:31:46.12
同じく広告が…
広告の位置にカーソルを合わせると録画リストに録画番組がなくても予約リストに飛べるっていうかなり限定的なメリットはあるけど邪魔だね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 21:21:42.18
>>174
気のせいかと思ったらそういう事か?
経営苦しいのかのう、知らんが
暇だから電話してオペレーターの姐さんにネチネチ苦情を申し立てるか
と思ったが電話が通じなかったので諦めた
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 22:54:11.40
ネットからも受信料とろうって話はあるけど

「広告付きの代わりに無料」のYoutubeからも受信料とった場合、
NHKが広告してる事になりませんかね?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 23:03:29.97
立花があまりにも期待外れだったな
最初は勢いがあったが、途中から脱線しすぎた
地道に活動してればもっと支持が得られたのに
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 23:22:06.01
立花がNHKに勝訴した事はまったく報道しないで
立花がNHKに敗訴したらこれ見よがしに全力で大々的に報道するんだから仕方ない
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:29:57.32
テレビ買ったら、「ひかりTVチューナー内蔵」らしくて、公式にも対応表記があって契約しようか調べているんだけど
実はPCで見たくて、この場合、新たにチューナーレンタルしなくてもPCで見ることは可能?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:35:15.26
一時期ならともかく今内蔵を謳っているものはSTBと同等のフルスペックのものは存在しなかったような
かなり機能が限定されてるはずだけどまずはそれのチェックからじゃない?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 11:37:27.75
っていうかビデオオンデマンド用のアプリでしょ
普通のTVやBSCSが見たいなら別途チューナーが必要な筈
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 11:48:36.72
答えてくれてありがとう
https://www.hikaritv.net/user/tuner/iptv/
ここで対応を見たら、「多チャンネル放送」と「ビデオオンデマンド」の両方に4K、HDRってあるからテレビはみられると思うけど
リビングだと家族共用だし、部屋でみたい・・・けど、PCで録画はできなくてもいいかな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 14:10:40.89
AM900、ST-3200、ST-3400、ST-4100、ST-4500
で録画したものはできる……ハズ……多分

チューナーとレコーダーの相性だとか宅内ネットワーク構成とか
色んな要素を考慮しないとならないので断言はできないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況