X



【NTTぷらら】ひかりTV Part60

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0889884
垢版 |
2022/02/14(月) 16:36:06.57
>>885-887
コピペキチガイうぜえよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 17:21:00.85
>>888
自分と大昔TV買い替えた時に気になったの思い出したわ
結論から言うとビデオ三昧と同じサービスだったはず
ただ今の契約がビデオ三昧ならアプリは月額350円みたいだからアプリの方が得になるのかも知れない
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 19:35:27.88
874です

>>875
レスありがとうございます
インターネットTVは不安定なのでしょうか?
一応チューナーはドコモ光のひかり電話対応ルーターと有線LANで接続する予定です
親に確認したところ見たいチャンネルは全て含まれているようです

>>877
なるほど、盲点でした
HDDの接続先チューナーは後で変更できないんですね
ただ両親の見たい番組が重なる事が多いのと、
番組を勝手に消去されて夫婦喧嘩になった事もあるので
できればチューナーを分けたいんですよね

>>878
親はCSが必要とのことで6000円ちょっと払っているようです
ぷららTVにするとチューナー1個で26%、2個だと45%ほど安くなる計算です
4TBHDDなら録画容量も2倍にアップしますし、ぷららTVの2年値引き分でHDD代も賄えお釣りが出ます
TVを置く部屋は3つの予定でチューナーが用意できない部屋にはアマゾンFireStickで対応する予定です

>>879
そうですね
両親はテレビ大好きでやたらと録画するんですよねぇ
本当に録画した番組を全て見てるのか謎なのですが・・
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 21:05:36.16
2契約すると地上波は2台合計で2ch分までしか同時に視聴と録画できないから注意やぞ
いくらトリプルチューナー2台でも片方で地上波1ch見てたら別の地上波chを1つしか視聴と録画不可(同じchなら可能)
BSとCSは問題ないけど地上波だけ結構めんどい
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 21:30:22.53
残したい番組があったり、複数の機器でCS観るなら三契約まで追加料金無しのスカパーの方が良いかも?
(見て消しだったら良いけど保存となるとビット落ちするひかりTVはお薦めしません)
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 21:57:51.77
>>893
貴重な情報ありがとうございます
幸い地上波は余り録画しない様なので何とかなりそうです

>>894
住居が山間部にあるのでアンテナでは地上デジタルが見られないこともあり
CSBSだけアンテナ立てるのは面倒くさくて嫌との事なんです
それにCSBSの場合はアンテナだと天候に左右されやすいところがあるので
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 22:59:49.19
皆さんアンケートは終わりましたか?
サービス向上してほしいから、ちょっと長かったけどしっかり答えて要望も書いたわ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 23:33:03.97
>>895
そうなんですかぁ
でも降雨減衰って50mm以上の降雨がないと発生しないと思いますよ
(近畿で雪の滅多に降らない地域のヒトなので降雪減衰の経験はないですが)
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 08:37:46.85
>>892
>インターネットTVは不安定なのでしょうか?
OCN光だったんだが突然映らなくなってネットも激遅になってて今使ってるソフトバンク光に移ったことがある
あとたまに止まる
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 14:43:56.91
勘違いしてる人いまだにいるんだな
ひかりTVは仕様上プロバイダは基本関係ないぞ
プロバイダ契約なくても使える仕様なんでプロバイダの夜間帯の速度低下も影響受けない
ただし、VDSLだと話はちょっと別になるけど
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 17:47:00.49
よく理解してないけど2つのひかりTVチューナー繋いで見たり録画したりそれぞれやってたら結構なトラフィック負荷がかかりそう
俺ならやらんな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:27:44.24
softbank光は前に専用ルーター(BBユニット)のバグでひかりTV使えないって時あったからな
今はファーム更新で修正されてるから問題ない
多分その時期の情報のままなんじゃね
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:36:06.25
FHD放送でそこまで帯域圧迫せんでしょ
まともな光回線なら5000Mbpsくらいは出るしFHDだと1本あたり4Mbpsくらいだから全然余裕
たぶん4K放送でも余裕だと思う(ウチには4K環境無いけど)
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:11:27.86
ビッグローブに事業者変更するためにフレッツTVやめてひかりTV契約したけど、ビッグローブぐだぐだ過ぎて契約するの嫌になってきた
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:57:50.72
ソフトバンクのBBユニットは過去にエラー出るって報告がちらほらあった
2.3もあったから、今は問題ないならファーム更新で2.4みたいに修正されたんじゃないのか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:29:35.88
>>876
東芝含むフナイ系レコにダビングしたひかりTV番組もソニレコでは再生できない
PCTVにダビングした番組はソニレコで視聴はできるけど番組情報が見られない

SeeQVault対応HDDを経由した場合どうなるかはまだ試してないけど
おそらくBDでのダビングと同じ結果になると思う
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:19:36.94
>>912
UQモバイルとまとめると特典あったからなんだけど、今まで使ってたフレッツTVの事業者に対応してないわ対応してるスカパーはエリア外だわ、その他にも面倒こうむり過ぎて最悪
ちゃんと店の担当にそのまま移行できるか確かめた上で契約したのにビッグローブほんま糞
3ヶ月経ってもまだ移行できてない
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 06:46:12.67
874です

ひかりTVは色々とキャンペーンをしている様ですが
ポイントサイト経由で申し込んでも2ヶ月無料というのは適用されるのでしょうか?
それとも2ヶ月無料自体が別のキャンペーン扱いでポイントサイトとの併用は不可なのでしょうか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:35:55.40
>>916
ほんとにねぇ、なんでフレッツの方で設定完結しないのかなって思った
恐らく店の担当もそういう認識だったんだろうしね
その後もビッグローブの糞対応に何回も悩まされてるわ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 18:12:43.59
いつでも見れるネットTVに変更しようかな

AXNでCSI:科学特捜班をコレクションしようと思ってずっと撮りダメしてきたのに、
今まで月〜金の一日3エピソードだったのが、今月から急に土曜日も放送されるようになって、
3話飛ばす羽目になってコンプリート諦めたわ。
最悪、逆はいいんだよ。例えば金曜日が他の番組に入れ替わってるとか。。
それは消せばいいだけなんだから。
録画設定してない曜日に急に放送され始めるとか、どんないらんサービスやねん。

どっちにしてもAXNの番組編成のいい加減さにうんざりする。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 22:20:13.50
俺も似たような経験ある
編制変更のお知らせはCMでやってたけど撮りっぱなしじゃ気付かないわな
でもCSIに限っては何度も何度も何度も再放送するからすぐに解約しない、すぐに一気観したいんじゃなければ次の再放送を待ってもいいなじゃいかな
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 10:27:30.30
CSIならリピート頻度高いし3年もありゃコンプできそう
ずっと待ってたBONESシーズン1がやっとリピートきて
慎重に予約したらなんでか2回ずつ録画されてるわ
シーズン4までは確定してるけど5以降はどうなるんだろ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 00:58:42.59
>>922

レスありがとうございます

実はチューナーの値引き期限とケーブルTVの解約期限が迫っていたため一昨日ひかりTVに申し込みました
駄目元でポイントサイトを通して申し込んだのですが両取りOKという事で安心しました
ポイントサイトの方もつい先程無事に反映されたのでチューナー代の7割程度はそれで賄えそうです

上で速度のアドバイスを頂いたので確認したところ早朝で850Mbpsほど出ていたのでチューナー1台なら大丈夫だと判断しました
将来回線が遅くなるリスクも考慮して当初考えていた2台チューナー体制は止めました
もう1台のTVについてはFireStickで代用しようと思います
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 00:00:23.52
フナ芝ならチューナーから直接アップロードダビング可能で再生も問題ないので
フナイ系同士なら互換性はあると思うが東芝直系レコでは未確認
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:48:09.46
>>643

この時の「不具合だ!」「仕様です」の件、16日のバージョンアップで対処してきたぞ(驚

みんなもバージョンアップと称したクソ仕様改悪には「バグだ!」「不具合だ!」と凸った方がいいぞ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 09:30:22.45
CS番組表やらch別表示の時の端っこの半調シャドーなんでなくしたんや?
あれなかったら無駄に画面切り替えが増えてイライラすんだけど?
ちゃんと端っこ半調シャドー表示戻すか上にバー付けて今全体のここら辺見てますよーって解る様にしてや
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 20:40:44.97
874ですがケーブルTVを解約した際にひかりTVに変える事を伝えるとオペーレーターの女性が露骨に気落ちしていました
ひかりTVはここ最近キャンペーンのネットCMも多く打っているようですし、価格競争力の劣るケーブルTVは解約が相次いでいるんですかね?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 15:56:48.20
>>928
ケーブルに限らずサポート対応する人によっては解約の話出した瞬間やる気なくなったようになるのはよくある
客に逃げられるわけだから仕方ない
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 16:18:15.33
昔と比べるとサブスクがわんさとあるんだから強みが無いと減る一方だわな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 18:32:58.14
ひかりTVテレビとひかりTVどこでもって根本的になんでアプリが二つあんの?

上の方で見られないとかなんのことか分からなかったが今日のメールでやっと分かったわ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 09:54:14.97
>>928
TVのchが少ない地方なら
その足らない系列を送ってくれるCATVは
絶対的な強みがあったんだけどな

ch揃ってる都道府県だとネット回線が遅いとか
高いとか
見たいchが足らないとか
弱みの方が目立つよな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 09:58:23.70
>>929
解約受付が失点になるような会社もあるようだしな

ひかりTVも最初は二年割継続に誘い
駄目なら次月1ヶ月無料に誘い込まれたな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 19:09:28.02
>>923
FireStickはダイレクトに選局できないから結構使いにくいよ。
ザッピングができない
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 10:04:30.00
ひかりTVの地デジ設定で関西在住で東京都等の違うエリアを指定しても地デジチャンネル設定が全く変わらないんだが、これは仕様?
ST3400

県域や郵便番号入れる意味ないのでは?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 10:06:29.23
昔天気予報とか交通情報がでる機能があってその名残だろう
居住地はIPアドレスで判断できるから偽っても無駄だと思われる
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 10:39:46.11
録画リストのプレビューが読み込み中になったまま決定押しても再生できない
HDD死んだかと思ってアマで4TBポチる
でも考えたらHDDが普通に認識されてるし何かおかしくない?と思って
ダメ元でチューナー再起動してみたら普通に視聴できた
なんぞこれ?危うく初期化してしまう所だった
4TBはキャンセルしました
アマゾンさん、文句はひかりTVに言って下さい
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 13:05:20.70
あの地域設定はテレビでも設定するのあるし
dボタンのでも使われてたりするからそのやつだね
まったく別の地域(関西から関東局のとか)のチャンネル視聴出来ると結構問題あるから出来るようにするわけない
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:04:39.86
今ひかりtv故障してないか?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:16:41.89
http://mainte.hikaritv.net/support/network/kosyo/hikariTV/?entry_id=241401
故障中で現在復旧作業中です。
[発生日時]2022/02/25 16:57頃
[更新日時]2022/02/25 18:06
[故障内容]ひかりTV for NUROをご利用のお客様におきまして、本サービスがご利用できない場合がございます。
ご利用中のところ大変ご迷惑をおかけ致します事をお詫び申し上げます。

でしたー 再起動とかしてたけど意味なかったわ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:23:18.58
ウチもfor NURO
東日本なのになぁ

今回は再起動かけても電源コード抜いてもダメ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:28:09.08
https://www.nuro.jp/emerge/trouble_hikari
該当エリアのひかりTV for NURO をご利用の一部のお客様
・福岡
・埼玉
・茨城
・大阪
・神奈川
・静岡
・東京
・北海道
・京都
・千葉
・群馬
・兵庫
・愛知
・栃木

上記のエリアで故障中なので東日本も故障中です
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:35:02.73
月1100円のベーシックプランを隠してるのがいやらしいな
これならフレッツtvと大して変わらない料金なのに
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 20:18:03.18
>>949
全く同じ状況 年末から契約したんだが頻繁に起こるものなの?ストリーミング系Hulu以外契約してるが回線落ちは初めてだわ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 20:26:24.76
大元の障害らしいから再起動とかやっても無駄っぽい
こんな大きい障害は契約して2年位だけと初めてだよ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 20:30:11.56
3年前から契約してるが、これほど大規模なのは初めて
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 20:40:04.00
for TVは死んでるが回線は生きてるので
FireTVStickでティーバ観てるわ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 21:40:34.61
そうなんだ。
ウチも全く一緒で、チューナー新しいのに変えたり、LANケーブル交換したりして、治らなかったから、ルーター該当原因かと思ってたよ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 00:30:37.85
3〜4日前はビデオサーバーのエラーでお気に入りに入れてあるビデオとひかりTVオリジナル動画が全部消えてた
次の日には元に戻ってたけどなんのアナウンスもなかったな
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 02:09:58.27
NUROはTVCMバンバンやって、コロナ自宅もあって爆増だからなあ。
2ギガと、うまく仕組まれた980円で寡占化を狙ってる。
昔のヤフーBBみたいなことにならなきゃいいが。
まあさすがにSONYだから大丈夫だと思うけど、、、
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 02:39:18.43
>>966
今のNUROはSo-netからブランドとして独立して以降サービス品質が低下してきてるからソニーだからって思わんほうがいいよ
So-netも最近怪しいから尚更ね・・・
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 06:51:54.29
おっは〜〜〜
ちゅ〜な〜が点滅している〜〜〜
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 07:48:39.29
何やっても
繋がらないよ 東京だよ
一階NOROのルーター 三階にハブからのひかりTVチューナーだよ
以前は、ルーターから遠いから再起動繰り返すってカスタマーに言われたお
なんかむかつく
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 08:31:51.47
ルーター3回再起動したら治った
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:40:38.05
チャンネル回しても変わらなかったり
設定弄ろうとすると変にラグが発声したり
nuro変えたほうが良いのかな
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 13:02:26.36
ハブが原因というのもあるかもしれないけどむしろケーブルとかは?最近ならCAT5eが最低基本だと思うがCAT5とか100mより長いの使ってないか?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 13:29:12.04
CAT6だお
月1〜2回再起動あるお
TVシャープだお でも赤点灯8回になるお
こないだパネル交換したお それでも点滅なうお
ぜんぶ こわれているお
はぶはPS5とPCにつながっておるお
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 14:02:40.51
気持ち悪い
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 14:20:56.67
Ok
お隣さん創価だお
私道の前の家も創価だお
二軒先も創価だお
ポスター貼ってあるお
げ〜〜きょだお
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 01:39:34.18
自分で用意する市販のルーターとかのネットワーク機器は相性問題あったりするからな
HGW直繋ぎ以外で調子悪い時は一旦HGW直繋ぎで安定するか試すべきなんよな
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 08:47:21.21
てs
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 09:40:42.55
IPv6が一般化している現在でルータによってはIPv6ブリッジ機能を有効にしないと視聴できないひかりTVって、、、
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 13:32:35.53
ひかりTVがサブスクを抑えて復活する方法はただ一つ
・放送データを圧縮して軽量化
・チューナーにアップコンバート組み込んで地上波含む2k→8k→再圧縮4k
・チューナーに7.1.4chアンプ組み込んで11ch+ウーファー分のスピーカーアウト対応と同時に放送とVODすべてDolby Atmos化
・チューナーにプロジェクター組み込んで
・チューナーにバッテリー組み込んで

これ全部やってやっと覇権
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 19:04:44.79
>>982
(推奨するワケではないけど)
Aterm WX1500HPに今日変更したけどブロックノイズ出ずに視聴出来たよ
WX3000HPにWX3600HPで派手なブロックノイズ乗った際には絶望的な気分になったけど。。。
(家の視聴環境をスカパーに乗り換えようと思ったらこれだっ)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況