X



VPNサービス 総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2da-20zb [125.201.93.8])
垢版 |
2022/02/12(土) 10:29:42.26ID:M7GTzYuR0
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)

インターネット通信を暗号化するVPNサービスについて語りましょう。・
関連してTor、VPS、Seedbox、DDL、Proxy等の話題もOKです。

■関連スレ
【初心者から】VPN総合11【上級者まで】 (※通信技術板)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1644620408/
VPN VPS 総合スレ46 (※Download板)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1644619701/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H33-rCQD [146.70.76.124])
垢版 |
2022/02/16(水) 09:18:07.01ID:dJlz42TMH
>>81
喫茶店のwifiでメール確認したりgoogleカレンダーを見る程度の使用なんだけど、ロシアにブロックされるのかな?
それはないよね。
ここ数ヶ月wifi経由でネットに繋がらないんですよね。他と比べると値段が格安なので安かろう悪かろうということですかね?
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f01-Ln3n [126.168.179.241])
垢版 |
2022/02/16(水) 16:58:01.13ID:JsX4i/Id0
>>86
例えばNや鮫であれば切断されないですか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe2-DrOF [193.119.174.82])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:42:37.75ID:m3ghuDs1M
>>114
大企業が蹂躙する時代になりつつあるからMullvadみたいにプライバシー第一で真摯にやってるところが苦境に立たされる状況にあると思う
Kapeは出自が怪しいというだけで実際になにかやったわけじゃないからプライバシー問題に厳格なユーザー以外は離れないと見てる
どのくらいユーザー離れが起こったかはわからんが、NordとSurfsharkはKape傘下社のユーザー数を把握して合併を決めたのではないかな
評価が高い会社はEUを中心にサービス展開してるからアジアユーザーを囲い込めてない
KapeとCyberspace(Nord+Surfshark)はこれからアジアユーザーを狙ってサービス展開していくと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況