X



オンラインストレージ情報交換スレ (IP無し) Part29

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26a1-nfBz)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:08:37.68ID:+BMMSH+W0
オンラインストレージサービス全般について語りましょう。
有料・無料、国内・国外を問わない、このカテゴリサービスの総合スレです。

GoogleDrive無制限やGsuiteアカウントの
販売をGoogleは認めていません
程度の低い詐欺に遭わないようご注意を


■前スレ
オンラインストレージ情報交換スレ Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1525218592/
オンラインストレージ情報交換スレ Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1568028612/
オンラインストレージ情報交換スレ Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1590926717/
オンラインストレージ情報交換スレ (IP無し) Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1620029734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5f-RHPL)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:57:11.81ID:gqfuBbii0
>>54
3~4ヶ月周期、1日~2日くらいの頻度で鯖がかなり不安定になる
影響範囲はユーザー全員なので同日にredditでもそういう話がある
一見するとぶっ壊れたようにみえるがおそらくソシャゲとかにもある鯖メンテ期間
メンテが終われば問題なく使えるようになるがなんの告知もないのでその度にこういった話が出る
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb5-lQU6)
垢版 |
2023/02/06(月) 18:07:17.23ID:Rju/f49x0
ライフタイム10TBで100ドルのセールってまじか?次のセール来たら買うかも
何年か前にpCloud500GBを13000円で買ったのに容量が20倍かよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5f-RHPL)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:03:47.47ID:gqfuBbii0
>>62
2年前ならsolidvpn付き、ブラックフライデー(4割引)で6千円で買えたけどね
癖を理解すれば使いやすい
今はいくつかあった大容量プランやセットプランが消えて地味に値上がりしてる
ついでに有料版は広告は設定で完全に消せる
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb5-lQU6)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:24:42.76ID:Rju/f49x0
ストアのレビューがボロカスだなdegoo
でもアプリ利用者は1000万
pCloudは100万しかいない
両者の将来性が読めない

onedriveは10億以上
dropboxは10億以上
Googleドライブは50億以上
MEGAは1億以上
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5f-RHPL)
垢版 |
2023/02/06(月) 22:43:16.92ID:gqfuBbii0
>>64
不評の主だった傾向は
・著作権で消された→気をつけつつ販売元に相談すれば正当な内容なら普通に治るが許可不許可の線引がわかりにくい
・データがぶっ壊れた→主に今回のような鯖メンテだが告知がなく投稿者のレビューも改められないので不満評価がたまり続けている
・サポートが遅い→AI任せで人が少ない、正直イライラさせられる
・データが消された→容量のルールや改定が行われた時の移行期間が短く告知がない

告知含め運営の人が少ないから起こるトラブルが多く逆に機能面での文句は意外と少ないのでユーザーとしては「そういうもの」と納得し割り切れれば使える
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f05-4osW)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:55:31.17ID:vi0oExJZ0
これは DEGOO に上げた画像の直リンク取得の一例ですが、そのURLが
〈lh3.googleusercontent.com/・・・ 〉と、Google関連になるのは俺だけですか? ログイン垢に Gmail 使ってるからなのかなあ べつに問題ないんだけど

https://lh3.googleusercontent.com/S93IXmwbeqUDQihap8WQQfq6tPTTg61iHPm7NgNi8F1i--Nv0I4G5hIIUlQHm6sBGEiW-mU-R5aYWpNkHWZnb4bPX3L1emMTSdYX=w1280-h581-rw-sm-pa-nu-v0
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-F1up)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:19:05.46ID:uwfE+tb70
うん
degooは最高
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb8-No56)
垢版 |
2023/02/08(水) 03:55:09.05ID:1aRn4jFz0
皮肉のように言う人はいても
具体的に褒めてる人は
いないように見えるけど
まさか間に受けてるの
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-lQU6)
垢版 |
2023/02/08(水) 12:56:21.53ID:yxfLjiHHM
ライフタイムプランセールスがきて安ければ検討するけどそれまでは放置って感じ
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-lQU6)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:29:42.71ID:Ie7nnSdhM
40GBいいなあ
35GBしかない
この5GBがでかい
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a05-D0vN)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:28:11.00ID:3HrJbIg50
>>66 に続き今度は、Degoo に上げた「動画」の直リンクの例です。URLは
https://s3.wasabisys.com/degoo-production・・・ 〉となっている。
画像は Google Cloud を使い、動画は Wasabi クラウド (※1) ってことか。コバンザメみたいだなw
いずれにしても、こんなことやってるんじゃDegooも永いことないな。 
https://s3.wasabisys.com/degoo-production-large-file-us-east1.degoo.info/wCmbJm/997YDQ/mp4/ChSe4nqzTUMErsA6p1dufbW685HdJRAA.mp4?AWSAccessKeyId=QCIW8NA9JUUC4PKQYZTJ&Expires=1677317555&Signature=xtE%2FvRp42jnErzx7gfBGhK6V1ZY%3D&ngsw-bypass=1

(※1) Wasabi クラウド ストレージ とは;
https://wasabi.com/ja/
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab5-QdEn)
垢版 |
2023/02/16(木) 18:32:32.23ID:x2J1Dr3V0
みんなサブスク?買い切り?
他の人の運用が純粋に気になる
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-KCQf)
垢版 |
2023/02/16(木) 20:27:13.67ID:BuXAFNKar
・Googleドライブ100GBサブスク
・OneDrive1TBサブスク
・Degoo10TB買い切り
・NAS8TB買い切り+維持管理コスト
NASがメイン、GoogleドライブはChromebook用、OneDriveは使ってない(Officeのオマケ)、Degooにはバックアップ類を暗号化して置いてる
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab5-QdEn)
垢版 |
2023/02/16(木) 21:57:07.38ID:x2J1Dr3V0
なるほどありがとう、凄い
Googleドライブサブスクしなくても良くないかと思う
使い道で変わるのか
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-BXum)
垢版 |
2023/02/25(土) 09:01:58.98ID:ksGJd6QZM
俺のdropboxの無料垢より少ないやん
最強な要素がないんだが
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-PdZd)
垢版 |
2023/02/25(土) 16:49:44.63ID:Oacf7J1i0
duboxの頃に作ったアカウントに入ってみたけど一応そんなことはなかった…、1000gb表記だった
が、いつか減らされたりするんだろか
あやしいクラウドが10gbじゃ使う意味皆無だなー
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab5-BXum)
垢版 |
2023/02/25(土) 18:50:12.07ID:Dh21nzAk0
dropboxかpCloudの時代になると思う
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d24-4yM1)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:09:43.22ID:lQqNmbSU0
そもそもGoogleって複垢作り放題だからYouTubeなんて利用せずとも既に無限ストレージみたいなもんじゃない?
YouTubeもGooleDriveも結局やりすぎたらBANされるだろうという点も同じだろうし
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab5-BXum)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:40:15.80ID:GVgIzLo50
あげ
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-glgv)
垢版 |
2023/03/02(木) 15:25:39.61ID:K9hdPejSM
Koofr買ったけど暗号化もあって早くていいな
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6bb-bFWm)
垢版 |
2023/03/02(木) 19:30:02.58ID:xdlyqzgD0
iCloud、OneDrive、GoogleDriveを同期させるのって、なんかいい方法ないかな?
本当なら使用するのをGoogleDriveのみに寄せていけば同期させる必要なんてないんだろうけど、既にiCloudへの依存が強くなっちゃってる
それと同期してくれたら、それぞれのOS標準のクラウドストレージを使えて使い勝手もいい気がするんだよね
なんかいい方法ないかな
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-Mim0)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:37:55.56ID:nYHUj2++M
>>100
中華だけどMultCloud買えば
買ったら感想よろ
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b5-WLyf)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:00:37.71ID:TTFrIK5d0
あげ
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b90-KHAp)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:24:38.21ID:7j+4uAOF0
Backblazeは個人的には信用できる(少なくともDropboxよりは)
無制限プランはバックアップ専用だからローカルストレージと同容量までしか使えない
なので数百TBとか使う異常者も発生し難いから破綻する確率は低いと思ってる
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b5-WLyf)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:36:25.34ID:zcPLMomr0
本当にdropboxより信用出来たらもっと有名になっとるけどな
個人的に思うのは自由か
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b5-WLyf)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:52:26.74ID:zcPLMomr0
笑える
初めて知りましたじゃねーよ
必死に煽られても困る
流行ってねーんだわ
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b5-WLyf)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:33:16.69ID:zcPLMomr0
だから反論も出来ず必死に煽られても困る
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cb-7hNI)
垢版 |
2023/03/07(火) 18:06:39.08ID:z1PinYB70
勝手に釣られて連投してまで何怒ってるんだかw
BackblazeなんてDropboxと用途が違うのに比較対象に挙げてる
煽ってるとしたら>>107に向けてなんだけどな
ま、Backblazeを無名と思ってる時点でニワカの阿呆だが
0123 【不如帰】 (スフッ Sd9a-Ld/l)
垢版 |
2023/03/12(日) 01:39:15.86ID:21ji8hb1d
filenのlifetimeに賭けようか思案中
当座の運転資金の調達しなきゃならん程
切羽詰まってるみたいで不安だけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d5f-Cjjx)
垢版 |
2023/03/14(火) 08:43:47.79ID:+LWRaGRJ0
PikPak最初は6GBの無料ストレージなんだけど、3日ぐらいすると、
お試しで10TBになってる。お試し期間が過ぎてもファイルそのまま残ってるといいな!
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d5f-Cjjx)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:50:44.81ID:Ss7wn1Xg0
説明ではオンラインストレージとなってたよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d5f-biHL)
垢版 |
2023/03/17(金) 01:05:31.44ID:vnfMk0QF0
もう少し使ってみて報告しますね
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b5-1xn6)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:36:49.75ID:57MmCgWC0
その説明通りでいってしまえば
YouTubeもオンラインストレージになる
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H65-nBdZ)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:14:34.67ID:vkZMIqMNH
まあだいたいのオンラインサービスは
ストレージを提供しているといえる

YouTube上に任意のデータ形式を格納するライフハックがありましたね
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15f-epgM)
垢版 |
2023/03/19(日) 15:03:14.07ID:XwND1P0Q0
>131
youtubeは動画が圧縮されますが、PikPakは圧縮されません。
また、youtubeのようにアップした動画を一般公開もされません。
但しストリーミング再生しようとすると回線が細いせいなのか、動画が止まってしまう場合があります。
一週間ほど使ってみた感想です。
0134名無し (テテンテンテン MM8b-P9w5)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:13:48.04ID:4gM58dvzM
YouTubeストレージにする方法しらんのか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15f-epgM)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:56:42.21ID:XwND1P0Q0
YouTubeって無圧縮で保存できるの?
どうやるの?
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15f-epgM)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:54:04.26ID:XwND1P0Q0
>138
この方法ではストリーミング再生ができない。
関係ない話ですがPikPak試用期間終了しましたが、アップした900GBほどのファイルはそのまま残ってます。
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15f-epgM)
垢版 |
2023/03/20(月) 02:16:55.16ID:li374Qx+0
PikPak、試用期間が過ぎてもアップしたファイルが消されないとすれば、
HDDに10TB分のファイルが溜まってからアップして、クラウドストレージ一杯に使ったら、
アカウント10個で100TBのクラウド容量になるんじゃないか?
甘い考えだろうか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 23:52:15.25ID:p5qCnu/a0
99年間使えるとかよく言えたもんだなぁ
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-uhGV)
垢版 |
2023/03/27(月) 16:18:26.27ID:WE2vIG8h0
99年後も会社が残っているかな
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-uhGV)
垢版 |
2023/03/27(月) 16:24:34.83ID:WE2vIG8h0
>141
システムやデータを同期させてバックアップを取りたいなら、アクロニス辺りが良いんでないか
逆に動画データの保管庫として利用するだけなら、テレグラムとかpikpakなんかが良いんでないの
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-uhGV)
垢版 |
2023/03/27(月) 16:28:06.49ID:WE2vIG8h0
pikpakは、bittorrentのファイルをシーダがいないのにダウンロードできる
どういう仕組みなんだろう
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-qw8y)
垢版 |
2023/03/28(火) 13:33:32.51ID:+juJw7qu0
>>146
恐ろしく速いダウンロード…俺でなきゃ見逃しちゃうね
これpikpakが先にファイル取得しててそれをキャッシュみたいに利用して各ユーザーのフォルダに分配してるのでは?
シードやリーチャーだので説明がつかない
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-uhGV)
垢版 |
2023/03/28(火) 13:58:09.58ID:hOZTglrp0
>148
pikpakのクラウド上にあるファイルを、pikpakのユーザに紐付けするだけって事かな、
実際にPC内のHDDにダウンロードするには、有る程度時間がかかる
でも、全てのtorrentファイルをどうやって探し出しているんだろうか?
やっぱり謎だ
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-qw8y)
垢版 |
2023/03/28(火) 14:11:36.65ID:+juJw7qu0
>>149
例えばだけど1人目のユーザーがダウンロードしたものを同時にコピーする
同じファイルを要求されたらそれを提出しているのでは?
或いは事前に自身もダウンロードしている
その両方も考えられる
CDNサービスのようにね
ストレージ量の暴力が有れば色々できる
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-uhGV)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:32:25.64ID:hOZTglrp0
pikpakはアップローダーで無いと思います
自分の動画をアップすればちゃんとクラウドに保存されます
そして、その動画は自分以外は誰にも見られません
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-uhGV)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:38:59.04ID:hOZTglrp0
>>150
つまり誰かがpikpakにアップしたものを、pikpakユーザにダウンロードさせるという事でしょうか?
それだと、自分がアップした動画を他人が見れてしまうように思いますが、著作権及びプライバシーの侵害になってしまうと思うのですが
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-uhGV)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:49:28.64ID:hOZTglrp0
bingチャットにpikpakの安全性を訊いてみた。
次の回答が返ってきました

PikPakは、磁力リンクやクラウド再生をサポートし、
Telegramと高度に統合された無料のプライベートクラウドストレージアプリです。
安全なバックアップ技術を使用してファイルの損失を回避すると主張しています。
しかし、PikPakの安全性については、ネット上に多くの情報がありません。
PikPakを使用する際には、自己責任で注意してください。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況