X



VPNサービス総合10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 23:05:34.69
インターネット通信を暗号化するVPNサービスについて語りましょう。・
関連してTor、VPS、Seedbox、DDL、Proxy等の話題もOKです。

■前スレ
VPNサービス総合9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1673486502/
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 11:24:44.39
5chの筑波VPN規制には主に3種類

(1)VPN931 … 全て公式サーバ
(2)BBQ(Proxy20) … 公式サイトのサーバリストを収拾して10分間隔で規制リストに登録
(3)BBQ(Proxy60) … (2)の規制はしていないものの筑波VPNである事は疑っていて、スレ立てや特定の板への書き込みのタイミングで規制

現在は大半のボランティアサーバが(2)に引っかかる状況
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 11:31:35.44
>>447
ここ最近はサーバの起動率が高い夕~夜の時間帯で20~30台、起動率が低い朝の時間帯で10台未満って感じかな

書き込めるボランティアサーバでも(3)に引っかかる事は多くて、(3)に引っかからない物を探そうとして大量にProxy60化させてしまっている人がいる模様
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 13:34:23.88
>>449
書けるサーバが大量にProxy60になりだしたのはちょうど2週間前だから、そろそろBBQ明けのサーバが復活してくる頃合いだよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 16:24:28.38
>>449
こいつ最低の詐欺師
こいつ最低の嘘つき

机上の空論の 現状とかけ離れた ありもしない嘘情報を
何度も何度も書き込むな

NG登録推奨
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 18:17:24.11
嘘だ嘘だって騒いでるのって本気なのか釣りなのかどっちだ
釣りな気がするが書けるサーバがあるなら証拠見せろって言われたら見せる事は出来るよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 18:51:33.25
PenguinScriptの目的

①筑波VPNが使い物になる事の証明 →達成
②利用者を増やしてリソースの食い合いをさせる事 →達成
③運営に筑波VPNの規制を強化させる事 →達成
④②や③等により使えるサーバが減っても使い物になる事の証明 ←いまここ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 19:00:47.06
PenguinScriptの目的 その2

①BBx確認の処理を通じて自動投稿は簡単である事の証明 →達成
②スクリプトを流用する低レベルの荒しを増やす事 →達成
③②の状況に運営がしっかり対処出来るか観察する事 ←いまここ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 19:07:48.86
>>453
数は多くないけど、公式サーバと同じように入口と出口のIPが異なるサーバがあって、それらは規制されにくいからそれを抑えて置くだけでも基本的にこまらんよ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 21:05:48.38
vpn728412468.opengw.net
180.199.65.3
Region: [JP]
QUERY:[180.199.65.3] (ワッチョイ) a336-/HYv
HOST NAME: 180-199-65-3.area7a.commufa.jp.
IP: 180.199.65.3
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22621
MonaKey: 1be408cae7....
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:17:43.69
ポート番号も書いてください
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:46:03.13
>>469
最新おとしたけどリストにないようでして
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:46:47.28
>>429
ERR_CONNECTION_TIMED_OUT になる。3か月前ぐらいから気づいたらつながらなくなってた。

VPNを通すアプリにしてるChromiumだとIP変わっててちゃんとGoogle検索もできるのに本当に謎。
他の通信等ないか、色々確認してみる
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:48:09.71
>>471
リストはランダムに100台(VPNGateClientからなら200台)分しか表示されないから、何度も表示させて収集しないと全体像は見えてこないよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:56:42.50
>>473
そうなんですね ありがとうございます
なんども読み込んでみます
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 23:05:03.90
公式サイトで一度の表示されるサーバ数は100台とかだけど、大半は公式サーバか海外サーバな訳で
日本のボランティアサーバはそのうち精々20~30台程度なので念のため
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 00:13:42.33
ようやくリストにでました
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 00:25:22.14
vpn601912157.opengw.net
60.71.223.112
Region: [JP]
QUERY:[60.71.223.112] (ワッチョイ) 1b01-hzXf
HOST NAME: softbank060071223112.bbtec.net.
IP: 60.71.223.112
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22621
MonaKey: a349f9ae8d....
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 09:08:42.33
test
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 09:18:05.68
TEST
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:05:05.80
PenguinScriptの改修はあきらめた
おしえてくれたヒントで探すことにしました
が、リスト更新ででてこないんだよなぁ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:28:15.94
昨晩はProxy60から復活してきたサーバが多くて50台ぐらい書けるようになってたけど、これはあくまで自分の観測範囲でだけど、この2週間以内に公式リストで見かけたサーバは5台だけ
それ以外はもっと以前に収集したサーバばかり
リスト表示がランダムなお陰で5ch運営のチェックから運よく漏れたサーバだけが生き残っている感じなので、数日蓄積した程度ではなかなか厳しい状況かもしれない
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 14:11:09.79
winでNord使ってて、一度スリープ復帰するとVPN停止した時ネットに一切繋がらなくなるんだけど何が原因だろう?
キルスイッチの設定は手動停止は除外するようになってるんだが
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 15:03:27.12
NoadのVPNクライアントはあまり品質がよろしくないようでそんなもんです
スリープ復帰は鬼門

あと基本的これに限らずキルスイッチの動作の過信は禁物
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 15:15:12.91
>>497
そういうもんなのか
返金してもらって別のサービス試してみようかな
因みにノーログでその辺りの安定感高いのはどこですか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 15:21:50.72
メジャーどころだとNoadより品質の低いVPNクライアントの話はあまり聞かないが…
好みもあるからとりあえず気になるとこの奴を実際に触ってみるのがいいと思うけどな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 19:05:15.18
>>495
www.vpngate.net/api/iphone/ でおとしたものでjpが40件くらいしかないのに
どうやって書き込めるサーバをそれだけの数確認するんですか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 19:10:19.26
>>500
一番上のレコードの最終取得日を見てみ
1年以上のデータを蓄積している奴なら1万件くらいのJPレコードもっているから
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:13:20.49
1万件って言っても、直近一ヶ月以内に稼動が確認されるJPサーバの台数っていいとこ3000台ちょっとぐらいなんで、普段からコンスタントに稼動確認をしているなら長期間稼動が確認できない奴はどんどん捨ててもOKよね
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 16:50:19.50
ダウンロードファイルのマルウェアスキャンはしてほしいんだけど、サーフとかゴーストだとそれはオプション料金になっていて、結局コミコミだとノードが一番安そうかね?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 04:38:00.330
Nordはスリープ復帰すると大量の接続通知が立て続けに来る
なんなんだこれは
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 06:02:58.58
スマホでVPN使うとワッチョイの最初は
「ワッチョイ」?
それとも「ワッチョイW」?

どっちになります?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 06:38:44.56
UA偽装しなくてスマホにVPNだけだとどっちになるんでしょうか
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 09:01:41.77
>>516
なるほど
ありがとう!
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 11:45:49.10
サーシャークはデフォルトでサブスクオンなのがエグい。
サポートにチャットしないとサブスク外してくれない
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 13:52:52.98
結局ノーログVPNはどれがいいんでしょうか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 18:17:39.87
無料のノーログVPNだからって安全でないわけではないよ
Proton Windscribe Hide.meとか評価高い無料ノーログVPNもある
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 18:41:08.10
VPN over Torとは

Tor経由でVPNを使うことを「VPN over Tor」あるいは「VPN through Tor」といいます。

VPN over Torを使うとVPNサービス事業者にはあなたの本当のIPアドレスが分からなくなります。

VPN over Torは次のような接続です。

コンピューター → Tor → VPN → インターネット

この接続方法はVPNサービス事業者から通信ログが漏洩した場合に匿名性を守る事ができます。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 18:42:39.68
近所のWi-Fiに勝手に接続し、Tails LinuxでTor接続してハッキングを繰り返していた若者が逮捕されました。

Tor経由で近所のWi-Fiへ接続しているので絶対自分にたどり着くことはないと確信していたためか、
彼はハッキングの成果をTwitterで自慢していました。

しかし彼は過去に同様の罪で逮捕されていました。
そのため彼を知る捜査関係者はインターネット上での言動から早い段階で彼に目を付けていました。

そんなことも知らずにTwitterでハッキングの自慢投稿しているところへ警察が窓から突入し、彼はパソコンをシャットダウンする間もなく逮捕されました
(Tails Linuxのためシャットダウンすれば証拠がすべて消える)。
文章の書き方には人それぞれ特徴が出ますので、プロが見れば同一人物の文章なのか一発で分かります。
Torを使っているからといって油断はできません。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 18:45:49.40
野良WiFi → Torだと5chに書きこめないが
Tor → 野良WiFiだと大抵書ける
ただし生息域の特定はされる
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 18:48:28.41
VPN over Torは次のような接続です。

コンピューター → Tor → VPN → インターネット

この接続方法はVPNサービス事業者がノーログであろうがなかろうが匿名性を守る事ができます。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 19:12:31.82
>Tor経由で近所のWi-Fiへ接続しているので

これって無理じゃね?
近所のWi-Fi接続経由でTor使ってたのならわかるけど
それか今のTorってデータリンク層にも何か実装してるの?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:26:12.61
Windows上のVirtual Boxに "Whonix(読み方はフーニックス)" を入れていきます。Whonixは、セキュリティに特化したDebian系のLinuxです。インタネット上で、匿名化(IPアドレスを隠す)したりしてくれます。また仮想マシン上で動作する前提で作られたものなので、今回はVirtual Boxを用いて使います。

Whonixを仮想マシンで使うには、以下の二つを仮想マシン上にインストールする必要があります。

Whonix Gateway
Whonix Workstation
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:26:51.58
ちなみに、Whonix WorkstationとWhonix Gatewayの組み合わせだけではなく、Whonix Gatewayと他の仮想OSを組み合わせて、その仮想マシンのネットワーク全体をTorで匿名化することも可能です。それを実現するには、使用したい仮想OSをWhonix Workstationと同様のネットワークを適用すれば使えます。といっても、ネットワークアダプターとIPアドレスをいじるだけです。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:36:41.70
VPN over Torはtorからのアクセスを禁止しているサイトにも匿名アクセスできるのが利点です。(逆にonionドメインのサイトにはアクセスできませんが。)

ちなみにVPNサービスでログを残さないと言っていたにもかかわらず機関に渡していた前例もあります。



おそらくこれらがVPN over Torを色々なサイトがおすすめする理由だと思います。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:41:21.01
Tor over VPNとVPN over Torの違い

この記事の前半で、「Tor Over VPN」と「VPN Over Tor」の両方に言及したことに気づいたかもしれません。これらは同じものですか?それらはどう違いますか?見てみましょう.
Tor over VPN

Tor Over VPNは、最初にVPNに接続してからTorブラウザでインターネットを閲覧するときです。.

これは、インターネットトラフィックが最初にVPNを介して暗号化され、外部の第三者の監視から保護されることを意味します.

実際のIPアドレスは、最初のTorリレーによる検出から保護されています。 Torネットワークリレーは、複数の場所を介して接続を中継することにより、実際の場所をさらに難読化します.

長所:

ISPがTorブラウザの使用を検出しないようにします
.onion Webサイトへのアクセスを開きます
他の種類のブラウジングに通常のブラウザを使用できます
Torリレーネットワークからの実際のIPアドレスをブロックします

短所:

一部のウェブサイトはTorネットワークからのトラフィックを受け入れません
VPNは実際のIPアドレスにアクセスできます
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:41:28.32
Torを介したVPN

VPNオーバーTorは、最初にTorネットワークに接続し、次にVPNに接続することで構成されます.

Tor Over VPNは、単にVPNに接続してからTorブラウザを使用するだけで構成されますが、VPN Over Torを使用するには、使用する前にいくつかのことを手動で設定する必要があります.

このオプションを提供しているVPNプロバイダーはごくわずかです。PrivateVPNが唯一思い浮かび、このトップ5リストで唯一のプロバイダーです。.

長所:

ISPとVPNの両方がトラフィックを見ることをブロックします
TorトラフィックをブロックするWebサイトへのアクセスを提供します
不適切に設定されたTor出口ノードからのリスクを削減

短所:

ISPはTorの使用を検出できます
手動セットアップが必要です。初心者にはお勧めしません
.onion Webサイトへのアクセスなし
Torリレーネットワークのエントリポートは、実際のIPアドレスを検出できます
すべてのインターネットトラフィックをTorにルーティングし、速度を低下させます すべて ダウン
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:52:04.99
VPN Over [Tor Over VPN]

Torネットワークの前と後ろの両方にVPNを中継させる「VPN Over [Tor Over VPN]」.
理論的には匿名性が最も強化される方法ではあるが, 遅延があまりに大きく運用に関してそもそも実用的ではない(有料VPNを二種類契約する必要がある等)ため一般に使われることはありません.
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:54:12.43
https://i.imgur.com/AFKO0xJ.png
Tor Over VPN

Torネットワークへの接続の前段にVPNを中継する「Tor Over VPN」.

tor-over-vpn.png

tor-over-vpn-2.png
VPNが情報を開示しない限り接続先からはもちろん, Torネットワークのentry-nodeからもPCの存在が見えなくなり, Torの利用における匿名性の向上が期待できます.
メリット

PCのIPアドレスはVPNだけが把握している
ISPはPCがTorネットワークに接続していることを知らない

デメリット

通信の遅延がTor単体に比べて大きくなる
IPアドレス匿名化の信頼性がVPNに依存する
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:55:07.36
VPN Over Tor

Torネットワークの後段, Torネットワーク越しにVPNを中継する「VPN Over Tor」.
https://i.imgur.com/Pw4Isse.png
VPNのサービス事業者がログを開示したとしてもTorのexit-nodeのIPアドレスが開示されるだけなので, PCのIPを知ることは不可能です.
メリット

Torネットワークのexit-nodeが通信データを見ることができない
接続先はPCがTorネットワークを介していることを知らない(Tor禁止のサイトのアクセスが可能になる)

デメリット

通信の遅延がTor単体に比べて大きくなる
ダークウェブにアクセスできない場合がある
Torネットワークのentry-nodeは依然としてPCのIPアドレスを知っている
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 23:18:02.04
Linux上でネットワークインターフェースの設定を変更する。

sudo nano /etc/network/interfaces

IPアドレス等の設定値は下記の通りである。
No. 設定項目 意味 設定値
1 address IPアドレス 10.152.152.20
2 netmask ネットマスク 255.255.192.0
3 gateway デフォルトゲートウェイ 10.152.152.10
4 dns-nameservers DNSサーバ 10.152.152.10

ちなみに、10.152.152.10はWhonix-GatewayのIPアドレスである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況