X



Yahoo!メール 29通
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 08:00:39.63
yahoo/line同意のやつ 再表示方法がわからないよね。
ブラウザからは奴らの居場所がわからない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 10:29:33.26
ヤフーメールは専用アカでPOP受信しかしてないけど
わざわざそのアカウントでWebブラウザからログインして同意をしないと
利用できなくなるのかな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 23:30:34.34
アカウントを作ろうとしたら、見に覚えがないのに「LINEヤフー共通利用規約に反する行為を確認したため、この携帯電話番号は利用できません」となりました。
一体何故でしょうか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 05:32:09.80
>>145
同じ運用してる垢はブラウザでログインしたとたんロックされたな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 08:24:58.96
10月中旬くらいからかな、後で確認を5回は押したと思うが最近例の小窓が出なくなって今日も出ない
ログイン後にYahoo内をあれこれうろうろしても全く出ないし使用に今は問題ない
今後支障が出てくるのか???
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 10:01:08.79
一度作ったアカウントを忘れたので、再度アカウントを作ろうとしたら、
「一定期間内のYahoo! JAPAN IDの繰り返し取得を防止する機能により、現在登録を制限しています。」
と表示されますね、こちら非常に長く、ニ週間くらいしないと解除されません

しかし、再度作ろうとしたら、LINEヤフー共通利用規約に反する行為を確認したため、と表示され
規制されてしまいました、勿論何も違反していないのですが、どういうことでしょうか?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 13:39:45.82
IDを作った瞬間「不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約に則りIDのご利用を制限しました。 IDが必要な場合は新たに取得してください」ってなったんだけど、何これ?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 18:18:45.87
>>161
現状って携帯電話番号がないとYahoo! JAPAN IDが作れないから
携帯電話番号変えれば新アカウント作れるはず

規制の理由を知りたければ運営に問い合わせるしかないけど
同じ携帯電話番号で何回もアカウント作成申請したならば利用規約に引っかかって当然だと思うよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 23:11:07.41
ゴミクソ運営なんぞ中卒が「規制されています。規制は解けけません」のコピペ回答しかしてこねえわ
クソ運営殺す
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 05:27:10.02
どうしてもYahooオークションで落札したかったので
YahooJapanIDを登録し
Yahooメールのアドレスを作成しました。

同じフリーメールのgmailと比べて広告や広告メールが多いですね。
設定やアドブロックで抑制できるようですが
Yahooの広告への姿勢が現れていますね。

インターネットが運用開始した直後、検索エンジンはYahooしかありませんでした。
それが後発のGoogleに逆転されたのは
広告などが多いYahooに対しGoogleは広告なしだったからです。
Yahooは姿勢を変えていないのですね。

今の所オークションはYahooがトップシェアですが
検索やメールと同じことになりますね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 11:16:14.31
全然別物
どっちのサイトもひまひとつ使いにくくてなぁ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 12:24:29.26
25年くらい前に初めてIDを作った時は作成途中でブラウザがフリーズして
再度作ろうにも同じ文字列では作れず(作成過程を完了していないのに
ユーザーページがある状態になっていた)、別の文字列で作り直したことはあった
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 08:58:58.46
同意していないけどちゃんと使えるという報告
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 19:08:22.04
小さなこの街で 目をそらしあう

数えきれない たくさんの人

もし声かけたなら 応えてくれる

ほんとは優しい 誰かの恋人


例えば この国 この星

空しく争う 幾億の愛

I don't like love Cause I love you

思えば無駄なエネルギー

I don't like love Cause I love you

ひとりでいるのを 切なくする

I don't like love Cause I love you

誰も好きになりたくない

I don't like love Cause I love you

こんな ひとりでいるのを 切なくする
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 22:05:01.24
sage
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 20:47:18.51
>>183
高齢者なんてLINEは使ってても
Yahooなんて使った事ないのが多いぞ
下手したらスマホはLINEと電話しか使わない高齢者とか多いから
Yahooの連携しないと使わせないとか無理やろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 10:52:52.40
SNSといえば実は多くの人が間違ってるけどツイッターってSNSじゃないんだよね(創設者もちゃんと発言してる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 19:46:01.87
>>190
正確には高齢者はLINEを周りに使わされてる
実娘の子供、孫のお迎え等の連絡等で
一昔前はガラケーでメール連絡だったけど
LINEに慣れてメールの出し方忘れる高齢者も多いしな
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 13:56:01.92
スレ違いだけど、11月より
yahoo天気の 実況ボタン
PC、or ブラウザ投稿を停止したら
誰も押さなくなってて、全く役に立たなくなってるw

*実況数は Yahoo!天気アプリからの投稿を集計して掲載しています。*
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 15:30:51.15
毎回毎回「今日もメールを全部読みました!」のバナーうっとうしいんだが…
このサービス、都会でキラキラ働いてるアタシ系女子が統括してるんか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 22:15:30.85
電話番号で新しくIDを作ろうとしましたが、画像のような「入力した携帯電話番号で登録したIDを既にお持ちですので〜〜」というエラーが出て作れません。
https://tadaup.jp/84687860.png

以前は、「入力した携帯電話番号は、すでに別のYahoo! JAPAN IDに設定されています。
設定を解除して、これから登録するIDに使用しますか。」というメッセージが出て、
新しくIDが作れたはずですが、どうすればいいでしょうか?

このエラーはYahooのサイトを調べても何処にも載ってなく困っています。
ググっても、前例が全くありません
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 08:13:29.83
>>208
そのとおりの状態じゃね?
携帯番号に紐づいているIDを削除するなり、そのIDの携帯番号を変更しないかぎり、別のIDに登録できなくなったって事でしょ
要するに携帯番号とIDは一意で紐づいてなきゃダメって事なんでしょ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 09:36:05.19
知らない人が多いようなので・・・

@規約改正。2020年3月19日公布 2020年4月1日施行

つまり・・・

@「ヤフーメールIDは1件につき携帯番号はひとつまでとする」

A利用者が他人であっても解除することはできない。元の利用者に解除を依頼するか、番号の変更をおすすめします

B長期間ご利用がなく、解除されても携帯番号の再利用はできません※セキュリティ保護のため

ということみたいです。これはワイモバイルも対象でPAYPAYはソフトバンクとワイモバイルで2件持てたが
現在は一つまでに変更された。つまり、本人確認もひとつまでです
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 09:41:24.61
>>208
元の利用者が解除を忘れて解約した可能性大。この場合、元の利用者でも
ログイン(解除)できなくて困っているはず

つまり、アカウントは放置することになる。あなたは通信事業者に事情を説明して
ショップにて電話番号を変更(有料)するか、解約するしか道はない
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 09:49:38.56
ちなみに解除方法は前スレに書いてある
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 00:11:48.71
>>213
まーね。セキュリティがうんたらかんたらーってヤフーは言ってるけどセキュリティをはき違えてるわな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 00:22:33.72
昔は
モバゲーの登録がキャリアメールだけで
キャリアメールの前の所有者が登録してると登録できんかった

めっちゃ憤慨してたが、あれは禿に比べると可愛いもんだったなw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 00:26:26.68
>>215
郵便局でメールはキャリアメールのみって・・・スパムのオンパレードなのにな。今は改正されたが
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 02:53:56.08
>>210
これ無茶苦茶だなやたらと携帯電話番号を紐づけさせようとしてるのに
前の電話番号の持ち主が解除の手続きしてなければ
登録できないとか

契約者のユーザーが前のユーザーの電話番号を解除とかそんな非現実的な事

Yahooってソフトバンクってキャリアのグループ会社なのにバカなの?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 09:09:40.75
>>217
苦情があったとかなかったとか?

@誤って携帯番号を解約してしまう※利用者本人はまだ気づいていない

A他人にヤフーIDを解除されてしまう※ここで本人が気づいてログインも出来ずにパニックになる

Bヤフーに問い合わせるも「電話番号を解約したおめーが悪い」で終了
※ただしアカウントは事情を鑑み抹消は可能であるとしている
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 09:22:20.89
必要な番号なら乗り換えても番号を引き継ぐだろうし
番号を引き継ぎしないで手放した時点で
現在の番号所有者が優先されるべきでしょう・・・
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 12:17:55.50
>>208
ホント糞だなYahooはマジ死ねよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 17:55:16.08
YahooとLINEは情報漏らすし
番号登録したくないけど
前の契約者が解除しないままだと
番号登録できないとか

ここ何がしたいの?

こんなんだから一生Googleに追いつけないw
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 08:50:32.38
番号解約するときには垢に登録してから解約すればどんどん使えない番号増えていくのか
じゃあ解約する前にはいらない垢に登録してから解約するか
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 13:53:28.25
普通に使ってたサブアドレスが根こそぎ消されてたんだけどどういうこと?
問い合わせたけど担当から返信しますのまま
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 22:09:54.16
>>223
1. 2年以内にログインしていない

2. 不正アクセスがあった

3. パスワードを使い続けている

etc
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 20:37:14.59
知恵袋はLINEとの経営統合と公式AI回答者のおかげでユーザー数が再度増加しているから、これに比例して今年は新規ヤフメユーザーも増えてるはず
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 12:01:32.15
LINEユーザー減少はうれしい。どんどん止めていってほしい
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 08:30:54.30
●ここまでのまとめ

@無料版アカウントの有効期限は6ヵ月です。6ヵ月以内にWebでログインしてください

ALYPプレミアム会員の場合は「無期限」となっており、再ログインする必要はありません
※ヤフーメールアプリでヤフーメールアカウントを登録するとメールアドレスに青色で「LYP」アイコンが表示されます
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 16:17:51.54
>>233
2番目はどうでもいいが、1番目は初耳。いつそんな改悪をしたんだ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 20:16:16.62
>>234
メールボックスの有効期限については以下を全て参照してくれ。

Yahoo!メールヘルプ:メールボックスの有効期限について
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007378

Yahoo!メール新着情報:(2013/03/19)メールボックスの有効期限に関するお知らせメールについて
https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/yahoo/20130319a.html

Yahoo!メール公式X(旧Twitter)アカウントが2012/05/21,2012/03/09,2012/02/21に投稿
https://twitter.com/YahooJPMail/status/204519544398680065
https://twitter.com/YahooJPMail/status/178028584806526976
https://twitter.com/YahooJPMail/status/171859895547740160
>【Yahoo!メール】新仕様です。
>・メールボックス容量 1GB→10GB(プレミアム・Yahoo! BB会員は無制限)
>・未アクセスでの削除期限 4カ月→6カ月
>・添付ファイル容量 20MB→25MB
>・フィルター設定数 50個→200個
https://twitter.com/thejimwatkins
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 03:52:15.22
>>235
Yahoo!デリバー受信の上でメーラで利用している人も定期的にWebメールに
ログインしないとならなくなったのか思ったが、そういうわけではないのか
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 15:44:51.81
>>223
右に同じ。おれはごっそりやられた。しかもペイペイの勧誘メールを
無視していたらこっちもログイン拒否食らった。
どういう理由かは聞いても個人情報の保護を理由に教えてくれない。
公取や消費者センターには連絡済み。
消費センターからはやはり同じ理由で教えられないとの返事ありと。
7月頃か、報道によると韓国に情報を流しているとの記事あり。
yahoo検索をするとGPS位置情報や内容を流していたらし。
yahooはマジで危険なサイトのイメージが強くなった。
今怖いのはTポイント、こいつはいまだyahooが切れないでいる。
最近は極力使わないようにしているカード。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 16:50:47.56
>>237
ヤフーから返信きた
削除された日時は教えてくれたけどアクセス元は開示できないと
その日時は外出中だから自分や家族が削除した可能性はほぼないんだよね
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 18:13:24.84
3報4報よりしっかり対応してくれよ
どうせline絡みの流出騒ぎだろ?
合併なんて余計な事しやがって日本の情報売り渡したいのかよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況