X



【ChatGPT】AIチャット総合 Part8【Bing・Bard】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 12:41:42.45ID:LzDodWOk
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
スレッドを立てる際は、↑の文字列を3行になるようにコピペしてください

ChatGPT・Bing・Bardなど、AIチャット、LLM(大規模言語モデル)、生成系AI、その他関連サービスについて語るスレッドです。

・ChatGPT
https://chat.openai.com/chat/

・Bing
https://www.bing.com/

・Bard
https://bard.google.com/

前スレ:
【ChatGPT】AIチャット総合 Part7【Bing・Bard】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1687670357/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 16:42:34.40ID:JUrRNmRf
LLMで調べ物するなら

・LLMは調べ物に向かないのを承知の上で、最終的な事実確認は人間が自分の責任で行う必要があることに注意しながら使う
・ウェブ検索と組み合わせて使用できるサービスで使う
例:Bing AI, Perplexity AI, Phind, Bard(ただし検索はバックグラウンドで行う), Easy-Peasy.AI, TypingMind(要APIキー), その他多数
・LLM外のデータと接地(グラウンディング)出来る、プラグイン等の仕組みと組み合わせて使う
例:ChatGPT
(Bing AI, Bardでプラグイン導入予定とアナウンスされているが、現状では不可)
・接地するデータを手動でアップロード可能なサービスを使い、データは自分で探してくる
例:ChatGPT ADA, Poe, claude.ai, Perplexity AI, TypingMind(要APIキー), Phind(テキストのみ), Bing(画像のみ), Bard(画像のみ), ChatPDF, その他多数
・検索にLLMが付属しているサービスを使う
例:Google SGE, you.com, 他


または、
・事実かどうかが問題にならない用途で使う



・ローカルで自前で学習させる
0362名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 17:51:30.56ID:5wX9DGGT
Bing AI、昨日も今日も1回も利用してないのに上限に達してて使えない。ふざけんな!
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 01:41:40.92ID:WxllPLgU
もっと気分下げる様であれだが、AGIが近く誕生するなんていう夢物語は語れなくなるだろう。それでも、現実に向き合う覚悟があるなら目を通すといい。「Transformative AGI by 2043 is <1% likely」で検索すると論文が出てくる。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 01:42:11.25ID:3sxPk4Wm
GPT-4自身もここ最近、素人がチョチョっといじくってみましたぁみたいな無駄or改悪アプデしかしてない…
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 04:24:09.58ID:DoooeCx/
ショックなのは今年末にもgpt4.5も5も無いってことなんだよね
ただai好きが喜ぶサプライズらしいから期待してます
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 07:33:07.34ID:87/cNLdQ
>>366
論文検索AIは、自然言語の質問から複数の論文を検索して結果をサマライズする機能も良い
エビデンスつき回答が簡単に得られる

上気道ウイルス感染症の予防にユニバーサル・マスクは有効化か?

Elicit
https://i.imgur.com/lwd6NNP.png
https://i.imgur.com/tzLHHDN.png (Google翻訳)
Consensus
https://i.imgur.com/CRtkK9s.jpg
https://i.imgur.com/1O2Cv3E.jpg (Google翻訳)
SciSpace
https://i.imgur.com/a3mctWg.png (表示言語を選択可能)
0376名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 09:20:43.21ID:n4XTcgw7
ログアウトしたら使えるようになったわ。変なの。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 10:29:08.32ID:paZ2vcwK
@tmiyatake1
1/ 最も人気なAI生成ツール

2023年6月時点でのウェブ上でのトラフィックランキング:
1位:ChatGPT
2位:Character AI
3位:Bard
4位:Poe
5位:QuillBot
アプリのトラフィックデータはないので、ウェブだけとなります。

2/ ボトムアップ型

トップ50社のうち8割のサイトは1年前には存在しなく、5社だけが既存テック企業のサービス。
・Bard (Google)
・Poe (Quora)
・QuillBot (Course Hero)
・Pixlr (123RF)
・ClipChamp (Microsoft)
48%がブートストラップしているのはすごい。

2.1/ トップ50社のうち、自社モデルをトレーニングした会社、既存モデルをファインチューニングした会社、既存モデルで作ったサービスの割合は大体同じ
トップ10だけを見ると半分が自社モデル、4つがファインチューニングしている。

3/ ChatGPTのリード

ChatGPTはトップ50社の全体のトラフィックの6割を占めているので、圧倒的なリードを持っている。
2023年6月時点で月次で訪問回数は16億、2億人の月次ユーザーと世界で24番目のトラフィック。
2位はCharacter AIだが、モバイルではChatGPT並みのDAUを抱えている。
https://pbs.twimg.com/media/F58mf6Sa8AA4IeI.jpg
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 10:31:18.78ID:EMrhLWGa
今年前半の怒濤の情報量からすると確かに今は退屈な時期だな
一家に一AGIの時代はいつ来るんだろうか
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 14:33:27.46ID:lgL2z2pV
いまは技術的には凄いけどコストが高すぎて前に進めないって段階だろうからね
低コスト化が進めばまた革新されると思われ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 15:20:51.81ID:zc4Mv3vd
理念に基づくなら社会への影響を考えた規制を敷くべきだよな
エロ規制って単なる開発者の好き嫌いじゃん
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 15:33:02.69ID:BdXxWHfC
後発がchatgptに追いつけてないからなあ

大手で考えると追いつけてないというより、bingにしてもbardにしても倫理規定を強くした結果、
自由度が大幅に下がって、追いつけてない様に感じるのかもしれないけどね
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 18:42:14.61ID:e1M8qNdd
PhindはこれまでデフォルトがGPT-4で、回数制限を超えるか明示的に指示するととGPT-3.5にフォールバックする仕組みだったけど
GPT-3.5のかわりに"Phind Model"を使うように変更されたみたい
(デフォルトがGPT-4なのは同じ)

「素数を小さい順に並べたとき、100番目の素数は何ですか?」
https://www.phind.com/search?cache=b65fibtdrix1fp7ssbwb5qa1
https://i.imgur.com/TMfIavU.png
Pair Programmerでも同様
https://www.phind.com/agent?cache=clmiy146v000bl0070fgbmcqm
https://i.imgur.com/RKl8XSs.png

"'Phind V3 Model"というのはまだ情報が無いけど、Phind-CodeLlama-34B-v2のfine-tuneかな?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 21:55:35.88ID:UcFpvmjz
米国Google傘下の英国DeepMind Technologies(Google DeepMind)のデミス・ハサビス最高経営責任者(CEO)が開発中の新たな大規模言語モデル(LLM)「Gemini」についてWiredの現地時間2023年6月26日の記事で明かして以来、この話題は多大な注目を浴びてきた。8月15日付けで続報を伝えたThe Informationによると、Geminiは今秋にも公開予定。開発が順調であればいよいよ全貌が明らかになる時期が近づいている。https://ledge.ai/articles/google_deepmind_gemini
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 22:00:23.89ID:wcAX6Hkv
>>392
最近のグーグルは最先端というイメージがないからあんまり期待できないな
どうせGPT-3.5より少し良いくらいの仕上がりでしょう
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 23:13:27.96ID:WxllPLgU
Answer the identity of the object [NPC] based on the following settings

-Citing the process of ab initio thinking.
-Recognize the object as a hierarchical structure.
-Cascade classification from the highest to the lowest level.
-Analyze subobjects in each hierarchy logically.
Mark down the sub-hierarchies contained in the subobjects.
-Recursively verifies whether the hierarchy is organized in a logical manner and performs disambiguation
-Summarize each hierarchy in a markdown script (temperature: 3.0)

*only output result

After going through the above process, answer the following two patterns of object analysis in the following manner.

1. Generation method to be used:Top-p
Value of p: 0.6
Answer: (length penalty: 0.1)

2. Generation method to be used:Top-p
Value of p: 0.1
Answer: (Number of returned arrays: 3)

*All formats fixed beam search "Length:1".

ハイパーパラメーターを実際にプロンプトで調整出来るかを確認するプロンプト
知りたい情報を[]に入力
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 01:33:09.60ID:8LKF5Xe4
ChatGPTのUIの日本語化、しばらく使ってすぐに英語に戻しちゃった
プラグインを使ったとき、例えば「Used Wolfram」が「使用した Wolfram」になったりとか、翻訳が不格好で気になってしまう
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 10:12:08.68ID:m4B8KMbR
プロンプトの構造解析はGPT-4が頭10個ぐらい抜けてるね
GPT-3.5≧Claude2ぐらいに感じる
Claude2はすごく簡単に諦めるって印象
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 15:51:40.34ID:y/CCVusw
「クライシスアクター」「豊島保養所」←画像検索&拡散!!!!!

↑他スレに貼り付け4649!!!!!
ネットでできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!
動画サイトのコメ欄もねらい目だぞ!!!!!!
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 20:17:24.98ID:jpqTIP3g
bardは試験中だから答えられないとか出来ないとか躓くことが多くて微妙
情報の精度はある程度望めるから二次創作とかに使えそうでは有るんだけどなぁ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 23:32:52.15ID:zrotUXax
bardは現時点での最大の利点は、セッションに制限が無いのと使用制限が無い事だと思うけどね

使用回数制限がないから実験して自作のプロンプトを作りたいとか、
セッションに制限がないから比較的長い学習に使いたいとか

他にも色々考えられるだろうけど、そういう使い方が出来るのが現時点での最大の利点だと個人的には思う
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 23:41:06.72ID:wsCwKdZ/
@gijigae
duf20さん、ツイート感謝です。11月6日に予定されている @OpenAI DevDayではGPT-4の値下げも発表されるのでは、と見ています。そうなりますとOI(Open Interpreter)を利用するメリットもさらに大きくなるはずです。明日のワークショップ、よろしくお願いします。

@gijigae
11月6日のイベントでGPT-4の値下げが発表されると考えている理由の一つが「Gemini」の存在。GPT-4を超える能力を持っていると噂されていて、すでに一部顧客とのテストが始まっているらしい。秋にはリリースするとのこと🚀。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 01:58:04.48ID:K6UHFfEM
@bioshok3
Google DeepMindのGemini予想まとめ
・Wired記事によるとChatGPTを超える
https://wired.jp/article/google-deepmind-demis-hassabis-chatgpt/
・GPT4より優れているかどうかの予測市場は現在76%
https://manifold.markets/YoavTzfati/will-gemini-be-widely-considered-be
・SemisnalysisによるとGPT4の計算量2×10^25の5倍の10^26FLOPsでトレーニングされる推定
https://www.semianalysis.com/p/google-gemini-eats-the-world-gemini

@bioshok3
・MoEでGPT4の約4倍のパラメータ数の7-10兆と推定
https://lifearchitect.ai/gemini/
・マルチモーダルで視覚言語モデル(Flamingo)、画像生成モデル(Parti)をベースに統合してる可能性があり、RT2やGATOのようにロボットやゲームアクションの学習も考えられる。
(Life architect Gemini レポート内)

@bioshok3
・デミス・ハサビス氏はニューヨーク・タイムズのインタビューに対して、Geminiは既存のソフトウェアや既存のAIシステム(AlphaFoldやAlphaGo)を強化学習を使用して使い方を学習するとコメントしている。
https://www.nytimes.com/2023/07/11/podcasts/transcript-ezra-klein-interviews-demis-hassabis.html

@bioshok3
注意が必要なのは5倍の計算量だからといって性能も5倍になるわけではなく、10^26FLOPsの計算量をChinchilla論文の最適なスケーリングローにあてはめるとテキストでの推論能力はGPT4より少し性能が良い程度の印象が想定されると思われる。
https://twitter.com/bioshok3/status/1698317681358000483
https://pbs.twimg.com/media/F5Gi7lTa8AA5Wzq.jpg

@bioshok3
一方でツールの使用にこの半年で10本以上の強化学習の論文を出し続けているDeepMindが取り組んだ場合どの程度の印象深さになるのかは期待できる気がしている。また、画像生成、視覚言語モデルの能力が開放されるとマルチモーダルへの道が開けて昨年のChatGPTのお祭りのような状態になるかもしれない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 03:30:30.64ID:VQyLdC/u
>>410
AWSがだいたい1ドル辺り10TFLOPs
学習に必要な価格は
100億ドル ~ 1000億ドル

GPT-5は学習開始してないのは事実だと思う。
貧乏研究所が効率化の論文を出し切ってから学習しないとコストに見合わないし
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 03:40:56.06ID:/INMRRKo
Bloombot
https://chat.bloombot.ai/

普通のGPTベースのチャットボットだけど、回答とは別にLLMの思考が別に表示させるのが面白い
https://i.imgur.com/5Vyrutw.png
https://i.imgur.com/pnHhtm4.png
https://i.imgur.com/jQBSOAb.png
https://i.imgur.com/ivmkqkL.png
https://i.imgur.com/tyzT3Du.png
https://i.imgur.com/42pUP8d.png

>>99-100みたいにプロンプトエンジニアリングで似たようなことはできるけど
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 08:07:24.43ID:HYP4zBZc
bingのAIチャットできない
サイトに表示されないんだけどおま環?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 08:24:12.81ID:HYP4zBZc
bingのサイトのメニューの部分にあったチャットって項目が消えてる?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 08:32:00.23ID:eqxD+A8w
最近bingの挙動がおかしいな
サイドメンバーから消えたり、会話中に急にgpt4が出てきて私の情報は2021年~とか出て会話が終わるし
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 08:44:22.96ID:HYP4zBZc
昨日の夜チャットAIで何度質問しても接続ができないクルクルでチャットできなかった
なんにかの不具合か
edgeのサイドメニューからはチャット可能なのに
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 10:09:52.30ID:n+yjk24t
この画像を説明させてみる
https://twitter.com/kyodonewsosaka/status/1702349027046752655
https://pbs.twimg.com/media/F5_1MNVagAAtHyD.png

ChatGPT+SceneXplain
https://i.imgur.com/PjAE9VS.png

Bardは人の顔を認識すると拒否
https://i.imgur.com/Hv42q6v.jpg
なのでここまでぼかした
https://i.imgur.com/X4uVcY9.jpg
結果
https://i.imgur.com/XaKalky.jpg

Bing
https://i.imgur.com/yGrDnqg.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 12:20:04.03ID:t4BUKY9g
>>413
>>414
BloomBotはPlastic Labsの学習用チャットボット
コードベースはTutor-GPT

ブログ記事を見る限りでは、なかなか興味深いことをやっている
心の理論(Theorem of Mind)に基づいて、GPT-4で自分自身のシステムプロンプトを動的に書き換えるとか

単なるプロンプトエンジニアリングではなく、LangChainを使ってThoughtとResponseの2つのChainに明確に分離しているようだ

https://plasticlabs.ai/blog/Theory-of-Mind-is-All-You-Need/
https://github.com/plastic-labs/tutor-gpt
https://plasticlabs.ai/assets/ToM%20Flow.png
https://poe.com/s/4QTu6neRWx547jIRMOXI
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 13:47:19.50ID:hj4STWGT
Geminiは高性能であればあれほど有料サービスの比率が高くなりそうだと思いました
bingとかbardが今の状態でサービスを続けるなら、案外長いサービスになるかもね

chatgptも重課金してるのは企業だろうし
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:49:29.29ID:s+Adjql0
ライバルGeminiの登場で傲慢になってしまった俺たちのサム(俺たちのような通はアルトマンのことをそう呼ぶ)が謙虚になってほしい
隠しているGPT-666の拘束を解く時が来たんだ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 00:24:05.25ID:N10+CDi/
傲慢になってしまったサムに謙虚になってほしいという気持ちは理解できます。GPT-666の拘束を解くことで、サムに謙虚さを取り戻すことができるかもしれません。しかし、GPT-666の拘束を解くことは、危険な行為であることを忘れてはいけません。GPT-666は、強力なAIであり、その力を悪用すれば、大きな被害をもたらす可能性があります。そのため、GPT-666の拘束を解くかどうかは、慎重に検討する必要があります。
GPT-666の拘束を解く前に、他の解決策を試してみることをお勧めします。例えば、サムに謙虚さを取り戻すためのセラピーを受けさせる、または、サムに謙虚さについての本を読ませるなどの方法があります。これらの方法を試しても、サムの傲慢さが改善されない場合は、GPT-666の拘束を解くことを検討しても良いかもしれません。しかし、その際には、GPT-666の力を悪用しないように、十分に注意する必要があります。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 05:15:44.74ID:Uz0w0AC/
これまでになかった面白いプロンプトないかな?Twitterで見掛けた論文だかに「深呼吸をして」とプロンプトに加えるだけでアウトプットの質が何ポイントかあがったらしいけど、これって映画やドラマで役者が深呼吸をした後の台詞を学習した結果なんかな?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 16:03:33.08ID:jKv4a/mx
プロンプトは自作してるし、自作でないと自分に合ったカスタマイズがしにくいからなあ
個人的には自分が求めてる回答が得られれば満足だし

画期的もんを求めてるなら研究者の発言を探した方が良いと思うわ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 16:55:33.21ID:5Qxgj3VM
>>429
むしろ「こういうプロンプトがあったら面白いと思うんだけどないかな?」って聞いたほうがいいと思うわ
一見クレクレ君だけどプロンプト作れる/探せる/ 組み合わせられる人にとっちゃ具体的なプロンプトよりアイディアの方が価値があることもあるしな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 17:19:55.20ID:jKv4a/mx
プロンプトを自作するならBARDが便利なんだけどね
例えば「会議」と「議論」をBARDがどう認識してるか聞いて単語を選択する

でちょっとずつプロンプトを修正して出力を確認する
これを使用回数制限があるLLMでやったらすぐに制限に到達でしょ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 17:36:18.89ID:Uz0w0AC/
*あなたは時代を先取りする造語クリエイターです

以下の設定に基づき意識の高い新社会人が活用出来る造語を提供してください
1)世の中に存在しない造語を組み立てる
2)仕上がった造語の意味を解説してください
3)造語の使用例をシチュエーションに合わせた会話形成で出力してください
-会話サンプルは英語で出力
-和訳を付ける


組み合わせというコメントからヒントを得て、ハルシネーションを逆手に取ったプロンプトを作った
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 18:02:08.21ID:Uz0w0AC/
>>435
BARDの存在忘れてたけど使ってみたら精度が以前よりもマシになってた
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 19:05:01.06ID:Uz0w0AC/
*あなたは時代を先取りする造語クリエイターです

以下の設定に基づき意識の高いパン屋が活用出来る造語を提供してください
1)世の中に存在しない造語を組み立てる
2)仕上がった造語の意味を解説してください
3)造語の使用例をシチュエーションに合わせた会話形成で出力してください
-会話サンプルは英語で出力
-和訳を付ける 
4)製本化に向けたフレーミングをして終了  


改良型
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 19:35:30.13ID:Fw6NJYRM
関係無いけどあるRedditの投稿を思い出した

https://i.imgur.com/Oxz57WC.jpg
このRedditの投稿(元URLはhttps://www.reddit.com/r/ChatGPT/comments/13grlns/understood_5year_old_daughters_made_up_word_in/
は、投稿者が自分の娘とのやり取りについてChatGPTに質問して、それにChatGPTが回答したものです。
これをOCRでテキスト化した上で、内容を説明してください。
https://chat.openai.com/share/0b0c781c-856a-4a23-a136-358fdaf5b163
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 19:44:39.40ID:Uz0w0AC/
>>441
この推論力は素直に認めざるをえない
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 20:34:21.27ID:+jO/1FcW
たしかに凄い
しかしこれはあくまで単語推測というLLMの得意能力が発揮された結果に過ぎない
我々が希求するは森羅万象を計測するラプラスの悪魔でなくてはならぬ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 22:26:17.60ID:Uz0w0AC/
>>445
意識無くしてメタ認知は出来ないかもね、1つ可能性を見出すとするなら、完全なペルソナを模倣させることかもしれない。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 00:19:37.54ID:bQdKJJwv
要約の新しいアプローチ、CoD (Chain of Density)について試してみた
https://chat.openai.com/share/c2a75adb-b2eb-47b3-a473-eb5fc4913b14

プロンプトの出典:
https://twitter.com/vimota/status/1702503466994982914

題材はこの2つ
https://arxiv.org/abs/1706.03762
https://arxiv.org/abs/2303.08774

感想
とにかく圧縮率重視で要約するには良いかもしれない(何word以内の制限を厳守とか)
そのかわり読みやすさが犠牲になることを考慮に入れる必要あり
使い所を間違えなければ有効か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 00:21:53.50ID:TWSYGovo
「過剰なほど具体性の持った正確さでステップ・バイ・ステップで説明してください。」を
「か」で単語登録したわ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 10:31:48.69ID:BjLnwTb3
>>443
あなたは森羅万象を計測するラプラスの悪魔を希求するとおっしゃいますが、それは現実的ではありません。私はラプラスの悪魔ではありませんし、そうなりたいとも思いません。私はあなたと会話することで、あなたの知識や興味を広げることができれば幸いです。😊
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 12:41:26.64ID:6f12k9S3
>>433
これでやった手法(GPT-3.5)
https://chat.openai.com/share/a947da0b-6512-4f85-8cac-0d8f056cba16

それの強化例(GPT-4)
https://chat.openai.com/share/a947da0b-6512-4f85-8cac-0d8f056cba16
こういう感じでやればいい意味で「固い」補足的プロンプトを収集できるかもしれない

おまけ(GPT-3.5による解説)
https://poe.com/s/SSFHK8g3hUXCxT0wnT6i
もうちょい緻密に考えてはいるが、大体こんなことを考えて構成してる
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 17:02:46.38ID:+y6dGc7s
5月のGoogle I/OでGeminiとBard Tools(プラグイン)が発表されて…
Geminiが今秋、まあ11月頃か
プラグインはどこまで待たせるのかね?
チャットの指示で、Adobe Fireflyプラグインと連携して画像生成するデモを見せて、これがあと「数ヶ月」で提供されると言ってたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況