PhindはこれまでデフォルトがGPT-4で、回数制限を超えるか明示的に指示するととGPT-3.5にフォールバックする仕組みだったけど
GPT-3.5のかわりに"Phind Model"を使うように変更されたみたい
(デフォルトがGPT-4なのは同じ)

「素数を小さい順に並べたとき、100番目の素数は何ですか?」
https://www.phind.com/search?cache=b65fibtdrix1fp7ssbwb5qa1
https://i.imgur.com/TMfIavU.png
Pair Programmerでも同様
https://www.phind.com/agent?cache=clmiy146v000bl0070fgbmcqm
https://i.imgur.com/RKl8XSs.png

"'Phind V3 Model"というのはまだ情報が無いけど、Phind-CodeLlama-34B-v2のfine-tuneかな?