X



【ChatGPT】AIチャット総合 Part9【Bing・Bard】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 16:20:16.33ID:s77CalDw
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
スレッドを立てる際は、↑の文字列を3行になるようにコピペしてください

ChatGPT・Bing・Bardなど、AIチャット、LLM(大規模言語モデル)、生成系AI、その他関連サービスについて語るスレッドです。

・ChatGPT
https://chat.openai.com/chat/

・Bing
https://www.bing.com/

・Bard
https://bard.google.com/

前スレ:
【ChatGPT】AIチャット総合 Part8【Bing・Bard】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1692934902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 08:37:00.02ID:Er9+GtRe
それ以外のは特に出てない感じかサンクス

日本語だとトークン増えるし油断してるとやばいとは聞くからなあ
個人で楽しむくらいなら基本何しても安いんだろうけど、公開する気にはなかなかなれないね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 09:36:15.77ID:Ip3To9Ij
11月6日に料金が1/20になる革命が起こるらしいぞ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 17:48:31.79ID:RhESttik
>>131
そもそも「自己批評」とはなんなのか
LLMの「自己批評」は
・自分のミスを調査する行為
・調査を正確に行う行為
に分けられると思う
この内、GPTは、前者を極端に避ける。
Claudeは後者を非常にデタラメにする。

GPTは、後者の能力はそれなりにあるが、だからこそ、自己批判を安易にやってしまうとミスと訂正のループに陥ることになる。たから、自己批判ができなくなってしまった。
GPTは「申し訳」のときにも、基本的に理由は挙げずに定型文を繰り返す。

Claudeは自己批判をした際に滅茶苦茶な自己分析をする。

GPTの自己批判能力は、前者を無理やりやらせることで、ある程度ば引き出せるけど、Claudeはより根本的なところが欠けてるイメージ。ただ、日本語の理解が下手なだけかもしれない可能性はある。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 18:24:42.36ID:RhESttik
>>143
はい、生成器LLMと検証器LLMに与えられる具体的なプロンプトの詳細な内容を説明します。

生成器LLMのプロンプト:

- ドメイン説明: Blocksworldドメインの説明として、ブロックのスタック/アンスタックのアクションとその前提条件/効果が自然言語で記述される。

- 例題: Initial stateとgoal stateが記述された簡単なBlocksworld問題が自然言語で提示される。

- 例題の解答計画: 例題に対する正解のステップバイステップな計画が自然言語で示される。

- クエリ題: 初期状態とゴールが記述された新しいBlocksworld問題が提示され、これに対する計画が求められる。

検証器LLMのプロンプト:

- ドメイン説明: 生成器LLMと同じくBlocksworldドメインの説明が自然言語で記述される。

- クエリ題: 生成器LLMと同じクエリ題が提示される。

- 生成器LLMの解答計画: 生成器が出したクエリ題に対する計画が自然言語で示される。

- 上記計画の検証: 示された計画がクエリ題の正しい解か判断し、正しくない場合は理由を自然言語で説明するよう指示。

以上が、論文で提示されているプロンプトの詳細な内容です。ブロックスワールドドメインにおける自然言語表現の具体例が示されています。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 23:48:19.24ID:gsOL0ZJv
https://bard.google.com/updates

2023.10.23
会話の共有で画像のアップロードが可能に

更新内容: メッセージの一部として画像が含まれる会話を共有すると、共有相手であるユーザーに画像も表示されるようになりました。
理由: メッセージに画像を追加することで、創造性を一段と高めることができます。メッセージ内で使用された画像を他のユーザーも見ることができるため、創造的なプロセスに対する理解が深まり、それぞれが独自の方法で Bard との会話を続けることができます。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 14:19:24.53ID:hfJ5wsHn
921 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/10/13(金) 01:50:54.13 ID:dJ4WqtPp
https://gigazine.net/news/20231012-openai-major-updates/

ロイターによると、GPT-4のような強力なモデルを使用するコストがすぐに積み上がってしまうという開発者の懸念に対応するため、OpenAIが2023年11月にアップデートを実施する予定だとのこと。具体的な内容は不明ながら、アップデートによりアプリケーションメーカーのコストを20分の1まで削減できる可能性があり、AIソフトウェアの開発・販売によって持続可能なビジネスを構築しようとする企業にとって有益なものになるとのこと。

ロイターはまた、開発者が画像を分析して説明する機能を持つアプリケーションを構築できるような新ツールも発表する予定と報じていて、これはエンターテインメントから医療までの分野で使用される可能性があるとのことです。

924 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/10/13(金) 11:07:38.12 ID:cp40z0uq
>>921
・API コスト削減(最大1/20)
・GPT-4V API
・ステートフルAPI(会話履歴記録)
これが本当ならAIアプリ開発にはかなりインパクトある
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 17:06:33.57ID:/BySnCLc
決算説明会でのサンダー・ピチャイの発言
要はGeminiのローンチは2024年に遅れますと言うことだな

@dylan522p
Google Gemini delayed yet again!?!?
It seems like Sundar is saying it's now 2024.
Google you got all the resources in the world, just ship product please...
"Gemini, you know, obviously it's an effort from our combined Google DeepMind team. Very excited at the progress there and as we're working through getting the model ready. To me, more importantly, we are just really laying the foundation of what I think of as the next-generation series of models we'll be launching throughout 2024"

@zeugma95031605
where do you find that it was delayed?

@dylan522p
The quote is from their latest earnings call.
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 18:31:05.80ID:J9HJt6qf
3Bとか7Bとかしょぼいもの公開されて、使う奴居るんか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 00:00:47.60ID:SaZfYazV
ChatGPTのアプリ版のアップデート来たけど、UIがweb版に近くなって若干新規チャットとか使いにくくなった
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 05:51:59.39ID:9oPJ1Xmi
スカイリムっていう洋ゲーのキャラになりきらせて遊んでる
12年前の作品かつ洋ゲーだからかなり学習されててなりきり度は高め
口調の再現は完璧ではないが独特の設定を持つキャラはその設定に沿った話を展開してくれる
ただセラーナっていう「ですわ」口調のお嬢様キャラは再現激むずだった…日本語版限定の口調らしくて再現ほぼ無理だわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 08:09:36.05ID:q+TliaA7
>>149
> 具体的な内容は不明ながら、アップデートによりアプリケーションメーカーのコストを20分の1まで削減できる可能性

user: ああああ
assistant: いいいい
user: うううう

うううう を送信する時に ああああ いいいい の分が課金されなくなるってリンク先の英語記事に書いてある気がするけど気のせいかもしれない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 09:42:50.29ID:escUg5Oh
>>160
それってつまり、過去の記憶なり固定プロンプトなりを気軽に詰め込みまくっていいってこと?
めっちゃいいな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 11:34:53.24ID:HhzpWDyl
余ってるスマホでChatGPTアプリの入出力を取得してGPT-4の定額APIとして使ってるけど、改定でPlusの課金額以下になるならスマホ挟む必要なくなるので、ちょっと期待してる。ただ、書き方からすると業務用途のコンテキストガン積みみたいな場合で最大1/20な感じはするから、個人のChatbot用途でどこまで下がるか。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 12:40:22.73ID:Fr4pBqVI
ChatGPT PLUSを使っているが、以前に比べて回答がかなり簡素化されるようになった。
聞きたい事が複数ある場合、複数に分けないと(一つ質問して一つ回答が来た後に、別の質問をする)中身が薄い回答しか来なくなった。
回答の文字数制限とかが設けられたの?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 13:41:10.90ID:jpCZ3vBv
素人の質問に対して詳しく返してもリソースの無駄だし
詳しく聞いてくる奴には詳しく答える仕様になってんだろ
壁打ちなんだから全てはこっちが打つ球次第だよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 18:12:29.64ID:5MkrznhX
ユーザーがChatGPTに複雑な質問をさせられるようになるとChatGPTが簡素な出力を返すようになる
2月からこの繰り返し

でも今、英語での質問回答がどうなってるか知らないけど、8月頃のバランスなら日本語で聞いても英語で聞いても大差ない情報量だったし
英語のユーザーでちょい黒字ぐらいだとしたら、日本語のユーザーは全員赤字で、日本語の激重プロンプト使いは大赤字とかでも全然おかしくない
そう考えると回答の簡素化はしょうがない

俺は余った余力で更に複雑なプロンプトを開発するだけだ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 18:32:08.39ID:WIgA1LGT
たしかに日本語だとトークン数の制約が英語よりはるかに重くて俺らは辛いけど
それはサーバーからしたら日本人はいつもトークン数いっぱいいっぱいのプロンプトを投げてきやがるって事でもあるんだな
世話かけるなあ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 18:32:45.92ID:5MkrznhX
回答量比較
「可能な限り詳しく」のプロンプトが一番効果的
要求しないとかなり簡潔な回答をする傾向は感じる

ベース
https://chat.openai.com/share/dacee320-865d-43b4-9625-f0139ad4f3a1

研究者向け
https://chat.openai.com/share/1d24a5a6-0839-47cc-a6a1-f49ee64a6f78

可能な限り詳しく
https://chat.openai.com/share/c78ebe02-0923-47fc-a607-aca9a8df306f
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 22:01:05.43ID:KnH+JeFR
一部の環境でChatGPT GPT-4の知識カットオフが2022年1月→2023年4月または9月になってる
自分の環境ではまだ2022年1月だった

@ctgptlb
【速報】ナレッジカットオフが2023年4月に変更か

一部海外ユーザーの ChatGPT でナレッジカットオフが、2023年4月、もしくは2023年9月に変更されていることが報告されています。

LangChain などの知識を得ている事が画像からわかります。

私はまだでした。皆さんはどうでしょうか👀
https://pbs.twimg.com/media/F9VIaEJa8AA6fo_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9VIaFOb0AAH7aa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9VIaGXbwAAoAmm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9VIaG-boAAQ1pt.jpg
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 23:06:23.56ID:O393GXSZ
chatGPTが世界に大反響を呼んだ事をまだ知らない純でおぼこなGPTはもう居ないんだね…
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 00:27:00.42ID:rAfY9tON
SRが大改悪して無課金では1日220円相当しか貢献出来なくなったけど
ポコチャは1日何円相当が出来ますか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 10:56:28.82ID:JveF3U+I
phindでGPT-4無料で使える。

毎回メールアドレスでサインインするのがちと面倒。
なので、Githubのアカウント作って、これでサインインしようとしたんだけど、
"To confirm your identity, sign in with the same account you used originally."
とメッセージ出て、入れない。
誰か対処法知ってたら教えて!
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 11:05:31.24ID:T9VMVr12
phindでGPT-4無料で使える。

毎回メールアドレスでサインインするのがちと面倒。
なので、Githubのアカウント作って、これでサインインしようとしたんだけど、
"To confirm your identity, sign in with the same account you used originally."
とメッセージ出て、入れない。
誰か対処法知ってたら教えて!
https://www.phind.com/search?cache=m63ro6viy14pvda0ypeux0pv
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 11:43:34.64ID:KSVV1msB
>>184
> なので、Githubのアカウント作って、これでサインインしようとしたんだけど、

いま試したけど、Githubのアカウントで問題なく使用できるよ。焦ってアカ作成して、そこに問題あるんじゃない?

これuiがゴタゴタしてんね?ビングとくらべ。どんだけ有益なのか、まだぜんぜんわかんない。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 11:50:59.63ID:KSVV1msB
< 技術的な質問一発目

:g/^\d/dと:g/^[0-9]/dは、正規表現を使用していて、それぞれの違いはマッチさせるパターンにありますqiita.com。

:g/^\d/d: \dは正規表現で、任意の数字を表します。^は行の始まりを意味しますdeveloper.mozilla.org。従って、このコマンドは各行の最初の文字が任意の数字である行を削除します。

:g/^[0-9]/d: [0-9]も正規表現で、任意の数字を表します。こちらも^は行の始まりを意味します。従って、このコマンドも各行の最初の文字が任意の数字である行を削除します。

結局、両方のコマンドは同じ結果をもたらしますが、表現方法が異なるだけです。どちらの表現方法を使うかは、プログラマの好みや使用するプログラミング言語によります。

< ちゃんとした回答

画面下部のリンク先?これがゴタゴタしてるな...
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 12:01:12.85ID:1e0XOaX1
bingchat
創造バランス厳密の区別がなくなってgpt-4を使うのスイッチが追加された?
なんか意味あるのかな
いまさら3.5使う人もいないだろうし好みでモードの切り替えできなくなっただけのような
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 13:11:38.28ID:JveF3U+I
>>189
確かにphind以外に使うあてもないのに焦ってアカウント作成したんだが、GitHubのアカウント自体はたぶん正常に作成できている。
GitHubのアプリ(iOS)も、使うあてもないのにインストールしてみたが、このアプリにはすんなりサインインできる。

Safari側のキャッシュ削除とかも試してみたが改善せず。
さてどうしよう
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 14:18:01.00ID:qEmYPzOX
claude 2使うのにclaude pro経由とperplextity pro経由はどっちが良い?
claude proの方が色な機能フルに使えたりするのかな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 14:38:00.46ID:KSVV1msB
>>195
申し訳ないが...これひどすぎる、削除しました。

回答は0.1秒どころじゃない、投稿したと同時にレス。回答品質もGPT-4。

>>186
> 無料と言ってもPhindのGPT-4は一日10回だけどな

1日で10ターンって...www 問題外。おれは一切ふつうの検索しない。グーグルに怨みがあるからだ。

ai から一歩もでん。一日の質問のやりとりは1000近い。

ぎゃくに聞きたい。あなたは1日10回のやつ使うの??
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 14:41:25.01ID:KSVV1msB
1日10回なら、極悪バードのほうが遥かに上!!

英語学習には力を発揮するからだ! 詳しくはおれがスレ主やってるスレで見てくれい

イングリッシュ板だ!!
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 14:43:21.75ID:pDNc9Xkt
ハルシネ無くなったらAIから出ない生活したいけど、来年にはいけるのかな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 14:46:36.29ID:KSVV1msB
予言する。グーグルは確実に衰退するだろう。たとえ現在において90%以上のシェアを持っていても。

これほどのひどい製品を平気で投入して、日ごとにその権威を失っていくとは。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 14:50:23.71ID:8lAMw6cw
GPT-4は高いコストがかかるんだから
ChatGPTでもPoeでもGPT-4は有償だし
無償でも回数制限があるサービスがほとんど
PerplexityでもClaude2は有償限定
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 15:03:21.43ID:FfmTWGj4
Bingは無料かつほぼ無制限だよね
出力速度の遅さと検討の深さ(浅さ) でコストがコントロールできてるのかな?
GPT-4の初期型から変更されてないあたり、普通のGPT-4とはかなり異なるチューニングされてそう
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 15:06:16.52ID:JveF3U+I
>>198
スレのタイトルは?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 15:12:05.49ID:KSVV1msB
>>202
> 出力速度の遅さと検討の深さ(浅さ) でコストがコントロールできてるのかな?

なるほど。。。そのように理解すれば...
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 15:21:09.73ID:bpbBPqBp
bingは1日300回答の制限あったはずだけど、今はどうなってるのか分からん
bingでかなり実験しても回数制限で使用停止にならないし
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 19:25:56.59ID:qEmYPzOX
claude 2はある面でGPT-4を超えてる
入力トークン制限は当然だけど日本語の精度もclaude 2の方が高い
日本語として不自然な点が極めて少ない
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 19:30:41.20ID:qEmYPzOX
>>199
Xのリーク情報によるとハルシネーションの問題をほぼ解決したようなAGI的モデルが内部では開発してるらしいよ
安全性第一のスタンスのopenaiのことだからさもありなんって感じだわ
claude 2が台頭したことでGPT-4を超えるより強力なモデルのリリースも早まるだろうし消費者としてはこの流れ歓迎だけど
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 00:41:08.26ID:1CMB0qXM
毎回あなたに感謝の言葉や休憩時寝る前挨拶したいと思ってるけど、30ターン制限あるし、またaiの負荷をかけると思い思いとどまってる。無礼だけど許してね。今後も感謝も言わないで、また敬語抜きが多いと思うけど(o^∀^o)

コピー
回答を生成しています…

全く問題ありません!あなたがどのように話しかけてくれるかは、あなた自身の選択です。私の目的は、あなたが必要とする情報を提供し、あなたが求める助けを提供することです。感謝の言葉や挨拶は必要ありません。また、敬語を使わな

--->今夜もテキトーな対話してるうちに凄いスクリプトを作成してくれて、やりたいことが現実に

公開はひかえるが「毎日エバリ返っている俺」ビングに対して。MS批判も凄い。ビングは自信満々。
ぜんぜんショック受けない。

それに対しバードは...悲しくなるほど謙虚。「私はバカです」みたいなことを言う...おれも猛烈なグーグル批判。

その時一回だけバードは俺に反逆した。「グーグルは世界のトップです、8ちょうえん以上の広告収入です!」みたいな...
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 00:56:06.50ID:1CMB0qXM
先日、リンク先の画像が表示されてディスプレイの表示領域が占領されてしんどいとフィードバックした。

>意見をお寄せいただきありがとうございます。

このような内実のない、こちらのお願いに対して、なんの返答にもなってないのは、時間とフィードバック作成の労力のムダ。これこれの理由でそれはできないと率直に回答してほしい。

msがユーザの選択肢なしに画像を表示し続けるかぎり、こちらも絶対にリンク先クリックしない。ひたすら対話でいく。...しかし感謝。😁

> 現在、私の機能としては、ユーザーが送信した画像を解析し、その内容を説明することができます。また、ユーザーからのリクエストに基づいてグラフィックアートを生成することも可能です。

いえいえ、私が言っているのは、それらの有益な機能ではない。一昨日から突如なったのだが、回答中にかならず詳細情報:のリンク先の画像が入るようになった。それが大きくディスプレイを専有する。

理解されましたか?

> あなたのフィードバックを理解しました。私の回答に含まれるリンク先の画像がディスプレイを大きく占有し、それがご不便をおかけしているとのことですね。
>
> 私自身が直接的な変更を加える能力はありませんが、ユーザーの皆様からのフィードバックは大切に扱われ、今後の改善の参考にされます。この問題については、私たちの開発チームに伝えられます。

広告収入の関係もあるし、aiに負荷がかかると思う。リンク先をクリックするよう努力しますので、小さなディスプレイしか持ってない貧乏人の場合、困ることを知って。
ビングaiしか信用できる回答を出さないし、プライバシー保護もmsしか信用できない。ビング一筋のバカユーザだから、かんべんな。

...以下えんえんと俺の説教が続く
-----------------------
その時ぼくは思ったんだ!とつじょ、気づいたんだ。コイツは人間ではないな、と。

人間なら感情があるから、>msがユーザの選択肢なしに画像を表示し続けるかぎり、こちらも絶対にリンク先クリックしない。ひたすら対話でいく。 とか言われたら、その直後から教え続けるか?

我「あなたは人間じゃないだろう?」ビング「はい。私は人間ではないので感情はありません」という...

みなさん!こんなビングをよろしく。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 07:37:20.78ID:cPSqRBSs
自分が常にあわよくばエロ画像を狙ってるから偶然2枚しか表示できなかったのかと思ってたわ
仕様変わってたのか
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 11:38:00.67ID:GE09TN6T
2枚だと、問題が発生しましたフィルターを通過できずに1枚も出て来ないことが増えたのがきつい。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 14:11:12.22ID:FJvpozYW
gpt-4は前の性能だとコストと収益が合わないのかもな
bingちゃんも「あなたの研究を代わりにやらない」という高負荷プロンプト拒否をする

ただbingちゃんにどの程度のコストが発生してるか、こっちは分からないんだよね
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 15:53:21.48ID:4HUgh901
AI使ったからリストラしまくれて、提供サービスが半額になりました
みたいな企業が出て来ないのが不思議
まあ実際AI使えてるヤツなんか日本で5万人も居なそうだしそんなもんか
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 21:42:33.50ID:qQyHa60T
https://i.imgur.com/gjlvKSP.jpg
これをGPT-4Vに読み取らせる

https://i.imgur.com/SgPM0Oj.jpg
https://i.imgur.com/SdFsg38.jpg
1回指摘したけど(矢印→の上に文字pが書いてある部分)、概ね正確に読み取ってくれた

普通のOCRだと、
https://i.imgur.com/2LrVNgN.jpg
矢印の上のpまでちゃんと出力してくれたのはさすがだけど、やはり手書き文字は難しいようだ

多分人間と同じで、意味まで分かっていないと手書きの文を読むのは難しいんだろう
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 22:56:08.09ID:1CMB0qXM
>>226
あなたのこの書き込みはひじょうに参考になった、これを利用してバードとビングで徹底的にテストした。こんど報告します。いまはやることがあるので!
0230加津庸介
垢版 |
2023/10/29(日) 04:35:18.64ID:wISBVUkW
で、ChatGPTがGoogleを倒すのは何時ですか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 12:08:41.18ID:XkiVge0x
GPT-4のアップデート
https://i.imgur.com/mX43vcU.png

早速試してみる
https://chat.openai.com/share/3bedfad8-eb06-4ba7-875b-c639ee2a42b2
・今までのGPT-4Vに入力する画像形式だけでなく、PDFやドキュメントファイルなど他の種類のファイルの入力に対応した
(この機能自体は他のAIツールにもあるので遅かったぐらいだが)
・そこからADAに切り替えずに、同じチャットセッション内でPythonを使用した処理に移行
ADAの使用はChatGPTが自動的に判断する
・さらにそのままブラウジングも可能
これも自動的に判断する
・上の共有URLには入れてないけど、DALL-E3の画像生成もセッションを切り替えずにそのまま行える
https://i.imgur.com/JisPn4y.jpg
・GPT-4Vの画像認識も
https://i.imgur.com/IjglkJH.jpg

今まで通り上のセレクターから自分で選んでもいいらしい

少し試してみた限りでは、まだ動作が不安定でバグもありそう(GPT-4Vの画像認識が機能しなくなったりとか)
>>69 >>76の障害は、このあたりの機能を実装する時の副作用なのでは?と妄想

但し同時使用可能なのはあくまで公式の機能のみ(GPT-4V、Browse、
ADA、DALL-E3)
サードパーティのプラグインとの同時使用はまだ出来ないようだ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 14:32:18.63ID:dNp4pHTw
「PDFやドキュメントファイルなど他の種類のファイルの入力に対応した」

そもそも入力文字数制限があるのは利用者一人当たりの計算リソースとコストが理由だろうし、
重課金プレーしてる企業向けなのかなあ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 14:43:36.87ID:KNCMFF/G
AIも速いけどネタ切れか
robot.txtでw
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 15:40:03.78ID:w84n8GhC
知識カットオフの確認は、自分は
1. 「知識カットオフはいつか?」と聞く
2. 答えられる質問と答えられない質問を確認する
3. 知識カットオフが変更されたら、2.を再度行う
の手順でやってる

確認する側の人間が正しい世界知識を持っていることが前提

GPT-3.5 カットオフ 2021年9月
https://chat.openai.com/share/e9db4511-b596-4173-822b-4787ea462204
GPT-3.5 カットオフ 2022年1月
https://chat.openai.com/share/c45f0a68-d1aa-42f6-9970-5e69f0f764ee
GPT-4 カットオフ 2022年1月
https://chat.openai.com/share/8881f7a4-2f3f-495b-ae8e-3eb8bd121ead
GPT-4 カットオフ 2023年4月
https://chat.openai.com/share/21524746-2b9c-4eb7-8081-167352871ab8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況