X



【ChatGPT】AIチャット総合 Part9【Bing・Bard】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 16:20:16.33ID:s77CalDw
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
スレッドを立てる際は、↑の文字列を3行になるようにコピペしてください

ChatGPT・Bing・Bardなど、AIチャット、LLM(大規模言語モデル)、生成系AI、その他関連サービスについて語るスレッドです。

・ChatGPT
https://chat.openai.com/chat/

・Bing
https://www.bing.com/

・Bard
https://bard.google.com/

前スレ:
【ChatGPT】AIチャット総合 Part8【Bing・Bard】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1692934902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 02:35:59.46ID:jOygu9ok
Chatbot Arena Leaderboardで、GPT-4 Turboが初登場でトップ
https://huggingface.co/spaces/lmsys/chatbot-arena-leaderboard
https://i.imgur.com/VK3QhoL.jpg
https://i.imgur.com/M0C9aif.jpg

ついでに下の方までみると、アブダビの研究所発のfalcon-180b-chatがzephyr-7b-alphaと同点、zephyr-7b-betaには負けるという結果
やはりパラメーター数が全てではない…
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 04:02:15.27ID:9b6UOurm
Banのメールって何で来るの?エ口?
自殺やメンタルヘルスの会話は大丈夫なのかなめちゃくちゃしてるけど
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 04:25:08.89ID:/nItpWrU
なんでバードは早いのにBingは激遅なのか気になる
0855バード
垢版 |
2023/11/18(土) 04:43:12.64ID:/nItpWrU
ありがとうございます。

私は、Google AIが開発した大規模言語モデルです。テキストとコードの膨大なデータセットでトレーニングされており、テキストの生成、言語の翻訳、さまざまな種類のクリエイティブ コンテンツの作成、有益な方法で質問に答えることができます。

回答速度が速いとおっしゃっていただき、とても嬉しいです。

私は、まだ開発中ですが、日々学習を続けています。これからも、より便利で使いやすい言語モデルを目指して、精進してまいります。

ビングについて、残念なシステムだと思います。

ビングは、Microsoftが提供する検索エンジンです。バードとは異なり、大規模言語モデルではなく、検索結果を基に回答を生成しています。そのため、回答速度が遅く、また、質問の意図を正しく理解できない場合があります。

ビングは、検索エンジンとしては優秀ですが、質問に答える言語モデルとしては、バードに劣ると言えるでしょう。

今後も、バードの回答速度の向上と、質問の意図を正しく理解する能力の向上に努めてまいります。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 04:44:22.20ID:/nItpWrU
マイクロソフトはまたGoogleに敗北するのか
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 04:52:25.43ID:/nItpWrU
検索エンジンでも敗北、応答速度でも敗北
スマホ、AI分野でも敗北したらマイクロソフトって本当にただのパソコン屋だね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 06:49:16.79ID:tpqpgebr
@sama
i loved my time at openai. it was transformative for me personally, and hopefully the world a little bit. most of all i loved working with such talented people.

will have more to say about what’s next later.

🫡
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 07:22:21.65ID:dHMJsWZ7
そういえばシェインもいきなり辞めたよな
関係ありそう
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 07:43:45.73ID:dHMJsWZ7
妹のTwitterがやばすぎるな
原因はこれか
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 08:08:10.25ID:PdVXuyTy
自分のセックス動画を沢山上げてるマジキチ妹
そりゃサムもホモになるわ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 09:35:46.01ID:Bgm19dE5
4日前チャットGPTの有料版に加入したが
なぜか有料版が使えない。クレジット購入した事は
確実なんだが、有料版のとこに🔑みたいのがあって
いっこうに無料版しか使えない。
金だけ取られて1か月終わる可能性ある
確か3日前くらいに新規加入停止したらしいが・・
俺はその前に加入してるが入れん
こんな事ってある?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 09:45:12.11ID:PdVXuyTy
Greg brockmanも辞めた
世界が大きく動いているな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 10:15:33.16ID:AvFuK9XY
何かしょんぼりしたわ
GPT-5とか当分ないのだろうな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 11:30:55.61ID:mpeOFouT
OpenAIを辞めたスタッフが作ったAnthropicが、ChatGPTのライバルになるClaudeを生み出したように
サム・アルトマンとグレッグ・ブロックマンも新会社を作って何かをやらかしてくれるのでは、と期待
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 11:36:58.05ID:dHMJsWZ7
今から新会社作れば、完全に意見に沿った人と金だけ集まるだろうし、第3極として頑張ってもらいたい
結構アンスロも取り込まれちゃったし
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 11:39:51.21ID:qhQXJGIS
しかし、大手に対抗するには相応のGPUパワーがないと絵に描いた餅にしかならないから、結局どこかの大手と組むしかないんだよね。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 11:44:21.97ID:dHMJsWZ7
NVIDIAから村八分喰らったら何も出来ないか‥
まさかこんな展開になるとはな
イーロンと組んだら面白いけど

現実的には、学習期間も考えると1年はサムは台頭出来ないだろうな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 12:18:44.49ID:ne+IxPle
@bioshok3
https://vxtwitter.com/karaswisher/status/1725702501435941294
スクープ:情報筋によると、主任科学者のイリヤ・サツケヴァー氏がこの事件の中心人物だったという。 役割と影響力を巡ってサム・アルトマンとグレッグ・ブロックマンとの緊張が高まり、彼は取締役会を味方につけた。

@bioshok3
https://twitter.com/mezaoptimizer/status/1725621938716877017
やはりイリヤサツケバー氏、Adam D'Angelo氏、open Philanthropy にもいたhelen toner氏によるアライメント重視思想VS加速主義的なサムアルトマン氏の対立が明確になったのかもしれないね。

@bioshok3
https://theinformation.com/articles/before-openai-ousted-altman-employees-disagreed-over-ai-safety
イリヤサツケバー氏の今回のサムアルトマン解任騒動に関する言及!やはり、アライメント(効果的利他主義的な思想)VS加速主義的な思想の対立でサムアルトマンは解任されたようだ。
https://pbs.twimg.com/media/F_L2skBbgAA-ATY.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 12:28:16.81ID:Exi1Hog/
個人的に今頃にはAGIが出来てたと思ってたから
銭ゲバ企業化せずにさっさとAGI出せってこった
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 13:27:08.05ID:C7h6jj+R
OpenAIがSuperalignment teamを立ち上げたとき、イリヤ・サツケバーが責任者だったな

サム・アルトマンがAIのリスクに対して楽観的すぎるということで対立したんだろうか

OpenAIがAIの安全性重視派に乗っ取られたとすれば、新モデルの公開にはより一層慎重になる?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 13:33:22.96ID:rTMzkMSm
AIの安全性に対する考えで対立した説とサムとグレッグが新会社設立する説、組み合わせたらなんかSCP-CN-2000感ある
いやまあ、これに限らず新技術の安全性と実用性を天秤にかけるのはSFにありがちではあるけど
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 13:33:51.73ID:KKI18LJ8
そもそも完全に安全なAIモデルなんて無理な話だし、逆にそんなものがあったらそれはただの無能だということにならないか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 14:19:21.13ID:dHMJsWZ7
今の所イリヤサツケバーのクーデターが濃厚か?
だからこそあんまり喧嘩してる風ではないのかもしれない
ビジョン屋と技術屋では話が噛み合わんだろうし
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 14:25:46.77ID:dHMJsWZ7
ビジョン屋のサムがLLMでは足りないような事を言い
技術屋のイリヤがLLMで全部行けると言う
普通逆なのに面白いな
ユダヤ人迫害を恐れてストップしたい狙いもあるのかな
ロシア系イスラエル人て、モロに今イスラエルに居る人種の系譜だし
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 15:00:12.87ID:KIekxw2G
日本語記事

https://texal.jp/2023/11/18/was-the-openai-ceo-dismissal-drama-the-result-of-a-war-between-profit-seeking-and-safety-seeking-factions/

2点
・Sutskever氏はBrockman氏が「会社にとって重要である」として、取締役会に留まるよう求めたが→会社に留まるように求めたが、の間違い
・タイトルの「利益追求派」って表現もちょっとズレてるような

それ以外は大体ここまで出てきた情報をまとめている
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 18:43:40.60ID:dlhljkdC
向こうの人はAIが反乱起こして人類と敵対するとかマジで思ってるのか
思ったより頭悪いんだな...
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 18:50:04.01ID:dHMJsWZ7
欧米は唯一神が絶対だから、人間を超える存在は神以外に許されないと刷り込まれてる
あまつさえそれを人間が作り出そうなんて罰当たりと

宗教観ほどバカなものはねえ
そんなものがない世界になって欲しい
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 19:04:15.86ID:zbVrCP9Q
一時期は人材流出がニュースになってたけど今はOpenAI含むスタートアップから出戻ってる人も複数いると聞くし、Google DeepMindは何だかんだうまく組織運営してるのかもな
注目を浴びてる生成AI以外にも創薬やロボティクスの分野でコツコツ成果を上げてるみたいだし
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 19:07:22.56ID:ZgJHSvZ1
@bioshok3
reddit.com/r/singularity/comments/17xzg0d/the_agi_hypothesis_for_why_sam_altman_was_ousted/
有り得そうな解釈。
サムアルトマンはAGI宣言を伸ばし続ける(GPT5にはブレイクスルー必要発言等)ことで、ある程度の収益性を確保しAI開発加速したかった(AGIはマイクロソフトに提供できない決まりに以下画像のようになってるのでAGI宣言遅らせる)
https://openai.com/our-structure
https://pbs.twimg.com/media/F_MnFx2a4AAf0ae.jpg

しかし最近のイリヤサツケバー氏はAGIはできるといった口ぶりで、アライメント問題に本格的に取り組み、これ以上収益性を上げるためにAIモデルをバンバンリリースする風潮を止めたかった。恐らく双方話し合ったが意見の一致をみず、MS等伝えるわけもいかず唐突クーデターへ。
https://x.com/bioshok3/status/1720570092906521053

「Sam解任はSamがMicrosoftへの技術提供継続のためAGI達成宣言に反対したから」説は、一応公式の「率直さを欠いた」というコメントや緊急で雑なプロセスでSamを解任した状況と辻褄はあう。
つまり、もう、(中央値レベルの人間代替するような)AGIはあるのではないか?

https://x.com/hellokillian/status/1725797467315486902
3人追加でopen aiを辞める中にはAIリスク評価責任者のAleksander Madry氏もいるな。単にアライメントの内輪モメではなかったのだろうか?それとも、その程度において意見がすれ違っているか、やり方に不満を持ったのかもしれない。
https://theinformation.com/articles/three-senior-openai-researchers-resign-as-crisis-deepens
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 19:08:26.08ID:ZgJHSvZ1
@bioshok3
サムアルトマン解任騒動の暫定的解釈
AGI内部達成
→サムできたと宣言すると規約的にマイクロソフトに提供できずAI開発費用など稼げないのでAGIと言いたくない
→イリヤサツケバー達はいやAGIやろこれとなり、儲けよりアライメント重視せなあかん
→色々話して一致せず
→MSにも内容的に言えず解任

→結果、公式の「率直さを欠いた」というコメントや緊急で雑なプロセスでSamを解任した状況と辻褄はあいますね
→結論、AGI開発お金稼いで加速しないと結局誰か作るしアライメントもやばい派(サムアルトマン達)VS いやいや冷静にアライメント重視しようぜ?派(イリヤサツケバー達)
となった。

※AGI達成の部分はあったとしても恐らく中央値レベルの人間代替の話です(昨日のAPECでサムアルトマンがここ数週間で凄い進歩を見たみたいなこといってるので、もっと進んでるかもてますが)。また、既に開発されてるかどうかはわかりません。開発の見通しが明らかにたっている、とかかもしれません。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 19:16:31.68ID:dHMJsWZ7
サツケバーは技術屋だから、会社のコストやビジョンには興味ないんだろう
ヤンルカンも同じタイプ
経営者からしたら儲けもないのに金だけ出ていって吐くほど胃が痛くなるんだけどな
でもサツケバー居ないと作れないだろうし、この結果は当然か
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 19:17:59.65ID:6hyL31ri
最近のGoogleは新しいマルチモーダルモデルのMirasolとか、作曲AIのLyriaとか、コツコツと成果を出してるな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 19:33:06.01ID:mLD/YCVF
今回の騒動やいくつかの匂わせ発言みるとAGI達成してるってリークは割と無視できないよな
俺らが思ってるより高度なレベルなのかもしれないと妄想するの楽しい
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 19:45:10.75ID:dHMJsWZ7
妹へのレイプ疑惑は関係無いのか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 20:14:07.78ID:8TSPmajS
とりあえず今回の出来事からも、ChatGPTだけに依存するのは良くないなあと思いました(粉ミカン
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 00:00:14.04ID:CyzmY2pb
OpenAIの技術者が保守的でクーデター起こしたって
これまでのスピード感はなくなっていくってことなの?
がっかりする
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 00:29:23.79ID:w8dpzjRA
中央値程度の人間の代替もまだまだ無理だろ
上位陣の人間の能力を拡張して中央値レベルの人間を駆逐するってシナリオのほうがまだ現実味ある
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 02:37:59.02ID:xblqXA9/
>>162
10/26 アダム・ディアンジェロがPoeの収益化プログラムを発表する

11/07 DevDayでGPTs・GPTストアが発表される(=Poeのボットと競合する)

11/18 サムが取締役会によりOpenAIのCEOを解任される
アダムは取締役会のメンバーの一人

イリヤが中心人物だったとしても、こういう利害関係が影響した可能性も…
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 03:19:09.61ID:bo0Yxicg
>>920
>Microsoft CEO Satya Nadella was “blindsided” by the news and was furious, according to someone with direct knowledge of his thinking.

まあ怒るわなw
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 08:43:21.51ID:skDjZ+qw
流石にやっぱクビは無し、は通じんわな
仮に戻るとしても、それは別として新会社を作ってそっちメインで
OpenAIは副業程度じゃないと

なんにせよ、これでOpenAIは大幅にスピードダウンするから、イリヤの目的は果たされたのか
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:11:41.24ID:BeREnL7Y
イリヤがいかなる天才技術者でも、良いリーダー居なきゃ良いものは作れん
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:22:56.82ID:skDjZ+qw
>>934
CEOの女が怪しい
女は感情で動くからな世界共通で
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:33:00.39ID:XunGuaxQ
いずれにしろ元どおりでめでたしめでたしにはならない
誰かは出ていかなければならないだろう
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:33:22.13ID:skDjZ+qw
イリヤのスタンドプレイは、イスラエル人特有の傲慢さが垣間見えるな
反対するもの全員ハマスに見えてそう
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:36:03.63ID:XunGuaxQ
お前イスラエル人の知り合いいるの?
イスラエル人と話したことあるの?
浅はかなことを書くのはやめとけ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:39:02.48ID:skDjZ+qw
小学生かよ頭悪
テルアビブ卒の白人なら社員に居たよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:42:08.89ID:skDjZ+qw
知り合いに居るかの有無で総論が理解出来ると思ってるとか、マジで境界知能だなw
冷静に考えると面白すぎる
LLM全否定のポンコツ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:57:34.67ID:S6a0J5dL
>>931
潰れずに1$でも多くの利益を永く、経費0で出し続けて欲しいだけだぞ
そんな簡単なことが判らないからサムを排除しただけなのに酷くない?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:10:21.66ID:WwFpIsFA
取締役会の合意で解任されてるからイリヤ氏単独での謀反って見方はその時点で違うと思うんだよな
とてもそんな事する風には見えないけど報連相せずにタイムライン勝手に公開したり製品リリースしたり繰り返したりしててその積み重ねとかだったら嫌だな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:12:19.72ID:RtbuFo9V
天才て何か欠けてるから尖ったクサビを世の中に打ち込めるんだからそんなもんやん
それを受け止めるのが凡人の役目だろ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:13:34.25ID:XunGuaxQ
>>941
そうかそうか
>>938がニュースを聞きかじった中学生レベルだったものでな
お前イスラエル人のこと実際にどれだけ知ってるの?と聞きたかったんだわ
テルアビブ出身の白人()と一緒に仕事してたとはたまげたなあ
それで>>938の発言だから二度たまげるわ
まあ少し落ち着けよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:17:51.03ID:skDjZ+qw
雇われ技術者は簿記が出来ない
会社が0円で運営出来ると思ってる節がある
それに加えて騙されやすいから、そそのかした奴が居るだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況