X



PCだと拒否されるサイトを見たい

0001名無しさん
垢版 |
NGNG
PCからアクセスすると「このページは携帯電話からご覧下さい」って出るサイトを
PCから見たいんだけどどうすれば見れますか?
0002スパム撲滅委員会
垢版 |
NGNG
スパム業者を叩くには必須の知識だね♪
私も知りたいあげ。
0003(・∀・)ノ ヤァ 
垢版 |
NGNG
そんなの簡単。sage
どうしても見たかったら
ファイルを保存して拡張子をtxtにしてリンク辿って見れ
0004スパム撲滅委員会
垢版 |
NGNG
そんな方法があったのですか。
それはすごい。
でもsageになってないです(^^
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
CGIでUA見てるだろ。普通。
0007
垢版 |
NGNG
>>3
どうもありがとう。早速やってみます

ところで>>5-6のUAって何?
0008名無しさん
垢版 |
NGNG
便乗質問なのだが、逆に自分のHPでPCを拒否するには
どうすればいいの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>7
ユーザーエージェント。
使ってるブラウザを判別するための文字列です。
アクセスしたときにサーバに送信されています。

>>8
IPで判別して携帯以外は弾く。
0010スパム撲滅委員会
垢版 |
NGNG
優良スレだ・・・。
0011(・∀・)ノ ヤァ 
垢版 |
NGNG
サーバーからこちらのPCをi-modeに見えるようにしてやれば問題なし
なんだけどcgiでいけると思うけどめんどいかも。。。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>11
それはめんどい。
ローカルのPCにプロクシを立ててユーザエージェントを自由に変更できる
ソフトがあるので、それを使うべし。場所は‥‥‥探してね。
0013
垢版 |
NGNG
1です。
>>7
ユーザーエージェントの解説ありがとうございました。
って事は、CGIでUAを見てる場合は
自分のUAをhttp://www.nttdocomo.co.jp/i/tag/s2.htmlに書いてある奴に
偽装すればOKなのね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>13
そのページにも書いてあるけど、セキュリティに厳しいサイトの場合はIPもチェックしています。
UA偽装しても見れないサイトは諦めてくださいね。
0015(・∀・)ノ ヤァ 
垢版 |
NGNG
IPチェックしてるとこのHP知ってる人いたら教えてくんろ。
うまくいくかどうか分らんけどi-modeサイト突破するもん製作中
うまくいったら公開するべ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>15
UAだけで判別してるサイトなら、単純にUA偽装すればいい。
(UA以外の携帯特有の環境変数も偽装しておくこと)
IPもチェックしてる場合はIP詐称する必要があるが…そんな方法は知らん。
技術的に可能なのか?
可能だとしても高度な技術なんだろうな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>15
うまくいってる?期待上げ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
出会い系や個人サイトなら、UA偽装で簡単に見れるのに、
ちゃんとした会社のHPはUA偽装だけじゃ突破できないね。
でもパソコンで見たいよ〜〜
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
PCからリモートホストをi-modeのように見せかけたいのですがどうすればよろしいでしょう?
教えていただけませんか?
また、i-modeの画面メモとして保存した画面のソースを表示する方法がありますか?
甘い質問ですがどうぞよろしくお願い致します
0026名無し
垢版 |
NGNG
>>25
>リモートホストをi-modeのように見せかけたい
それができりゃ誰も苦労しない
>i-modeの画面メモとして保存した画面のソースを表示する方法
画像として保存してんだから無理
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/08/28 09:48ID:Uzk6R0uQ
imodeの画面メモはタグ化できるって聞いたぞ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/08/28 21:35ID:cHmeQO8Y
USER_AGENT偽装するだけならDonut Rとかの
ブラウザで偽装できるよ。他にもいろいろあるけど。
REMOTE_HOST偽装は無理でしょ?
それこそハッキングじゃないん?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/08/30 01:51ID:H8lE9WJU
>>10
あまり有益とは思えませんが?<このスレ
>>26
>>i-modeの画面メモとして保存した画面のソースを表示する方法
>画像として保存してんだから無理
嘘をついてはいけません。

プチパケってサイトがUA簡単に変えられたけど、今休止中みたい。
(本当はiモードのパケ代を安くするためのCGI串)

有益じゃないとか言いつつ口出してるし。<俺
鬱だ氏のう・・・。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/08/30 13:48ID:1Aoe.Ivo
CGIでUA変える場合ってENV{'USER_AGENT'}に
適当なのぶちこんでlocationで飛ばせばいいの?
だいぶ間違ってそうだけど。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/08/30 19:53ID:F1kAMjjI
>>31
俺マジで全然知らないけど、違うんじゃないの?

多分ターゲットのファイルはCGI自身が取りに行って、
その際自分のUAを適当な物に騙るんじゃないのかねぇ?
003432
垢版 |
01/08/31 02:01ID:nAoH2iVg
ぅわぃ、ほめらりた。
0035名無し
垢版 |
01/09/06 03:43ID:eDBKsXfk
>>15、死んだの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
UAはちょっと変だけど、googleでできる。
http://www.google.com/imode?hl=ja&im=p
IPとかリモホの詐称はIP Spoolingと呼ばれるハッキング法になり、
難易度が一気に上がるし、不正アクセス禁止法にひっかかりそうなので
やめといたほうがいいと思われ。

PCからでもアクセスできるSPAM業者がいるんで遊んであげてください。
www.ad-bk.to
女性会員連続登録3万人くらいアタークしたら微妙に対策されちゃった。(^^;;;
0038六日月の決死隊
垢版 |
NGNG
URLのあと(/の後)に

DoCoMo/1.0/N503i/c10
DoCoMo/1.0/P503iS/c10
DoCoMo/1.0/D503i/c10
DoCoMo/1.0/N210i/c10
DoCoMo/1.0/KO210i/c10
DoCoMo/1.0/N502it/c10
DoCoMo/1.0/P209is/c10
DoCoMo/1.0/N209i
DoCoMo/1.0/P502i
DoCoMo/1.0/SO503i/c10
DoCoMo/1.0/P503i/c10
DoCoMo/1.0/N503i
DoCoMo/1.0/D210i/c10
DoCoMo/1.0/D209i/c10
DoCoMo/1.0/D502i/c10
DoCoMo/1.0/N502it
DoCoMo/1.0/F503i/c10
DoCoMo/1.0/N502i
DoCoMo/1.0/P210i/c10
DoCoMo/1.0/P502i/c10
DoCoMo/1.0/SO502iWM/c10
DoCoMo/1.0/N503iS/c10
DoCoMo/1.0/F209i/c10
DoCoMo/1.0/P209i
DoCoMo/1.0/F210i/c10
DoCoMo/1.0/F502i/c10
DoCoMo/1.0/F503iS/c10
DoCoMo/1.0/N502i/c08

のどの行でも良いから入れて見て。
#SPAMメールを撲滅したい。一日30通近く来るんだよ・・・。頭に来てるし。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>41
あるけど
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
たしかezの公式サイトは環境変数でケータイの製造番号を取ってるから無理だと思う。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
本当に見れるの??
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
期待age
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
0057
垢版 |
NGNG
通常、開発者用にPC用のエミュレーターってあるんじゃない?
それでUAは対処出来るよね?リモホは無理だけど。
i-modeって無料のエミュレータって無いのか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
0060記念カキコ。
垢版 |
NGNG
あったよ。i-modeエミュレーター。どっかで見た
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>12
「ローカルのPCにプロクシを立ててユーザエージェントを自由に変更できる」
ソフトってどこにあるの?
gogleとかで探したんだけど…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況