X



【お願い】親の反対 part9【認めて】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2012/12/06(木) 00:22:00.35ID:An01tm0X0●?PLT(12560)
・彼氏彼女の親に付き合いや結婚を大反対されている
・こう行動して、こう言って認めてもらった
と言った話をするためのスレッドです。

相談の場合は
・二人の年齢
・付き合ってる期間
・思い当たる反対理由
などを書くと答えやすいかと思われる。

・未成年、学生、無職は親の言うこと聞いとけ。
・実家暮らしの奴はまず一人暮らし。
・自分の家族に祝福してもらうために相手や相手の家族に迷惑かけるな。


前スレ
【お願い】親の反対 part8【認めて】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1318274614/
0209206
垢版 |
2013/03/06(水) 14:34:55.96ID:8ZrIfbxiO
>>207
レスありがとうございます。
私は父が定年後お店を始めたので、今はその手伝いをしています。彼の年収はまだ聞いたことありませんが、もし結婚したら共働きでやっていくつもりです。
>>208
残念ながら釣りではありません。釣りと思われるくらいひどいスペックですよねorz
0210恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/06(水) 15:56:27.17ID:NV0GonWv0
釣りじゃないのか、ごめん

んじゃマジレス。
説得方法なんて無いよ。実力行使あるのみ。
出来婚で無理矢理認めさせるしかないんじゃない?

しかし、真面目で親思いな中卒塗装業って、
自分で書いててその矛盾に気がつかない?
それとも彼氏は親の塗装業の自営を継いだとかなのかな
今時、どんな魔法使えば中卒になるんだか…
31にもなって想像力を働かせなよ
あと、細かい価値観とか会話とか、接点あるのも不思議過ぎる
彼氏、与野党の区別もつかないとか無い?
0211恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/06(水) 16:50:56.76ID:/Oq31YiA0
210はさすがに中卒舐めすぎだろ
別に真面目=頭がいい、高学歴なんてことではないし親思いであることに学歴は関係ない
出会い方は馬鹿正直に「ネトゲ通じて知り合いました」なんて言わなくても「縁あって」と言えば問題はないでしょう
ただ中卒塗装業ってことは、相当素行が悪いとかそういうイメージで見られるのは分かってる?
公務員ならガッチガチの職業差別があるだろうし、説得するのは無理だよ
彼氏が親に誠実な態度を見せて納得してもらうしかない
0212209
垢版 |
2013/03/07(木) 00:03:34.65ID:8ZrIfbxiO
後出しごめんなさい。書くのをすっかり忘れていました。高校に行かなかったのは、彼の親が離婚したので働くことにしたそうです。
>>210
彼と付き合い始めてもうすぐ一年ですが、価値観の違いを感じることもないし、普通の男の子と話してる感じで特に違和感はありませんよ。
あと、出来婚はさすがにこの年では恥ずかしいし、親に彼を少しでも認めてほしいのでそれはやめておきます。
>>211
特に私の母が職業等に対しての差別がひどく、その中で育った私も以前はそういう職業の人達に対して抵抗感がありました。なのでそういうイメージがあるということは充分分かっています。やっぱり、彼の誠実な態度を見せることが大切ですよね・・

皆さんアドバイス頂きましてありがとうございました。1人で悩んで苦しんでいたので、少しすっきりしました。本当にありがとうございました。
0214恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/07(木) 01:12:20.26ID:rmCqreq3P
>>213
ほんとにそうだねぇ。

>>212
〆たあとでごめん、結婚したらたぶん彼の「親思い」は現実の生活では裏目に出るけど危機感ある?
自分が親なら、離婚したせいで子供が高校にも行けないなんて事は絶対に阻止すると思うけどどうだろうか。
余裕がある暮らしならいいけど、そうではなさそうだから
共働きして所帯の合計の稼ぎが増えたところで吸われるか彼が貢ぐかするでしょ?ゆくゆく同居で介護とか。
子の進学資金も出さない親だから、ある日突然、別れた母親だか父親だかがたかりにくるクズの可能性もあるし
認めてもらうにはそこらへんクリアにしておくのも必要かと。
子供を進学もさせずに働かせて苦労させた彼の親を
いま現在のあなたの収入出して生活させてくれてる自分の親以上に思いやって尽くす苦労ができるかどうか
よく考えた方がいいのでは。大事な娘を見えてる苦労させるために嫁にやりたい親、いないよ
0215212
垢版 |
2013/03/07(木) 02:17:48.74ID:wrzOxVocO
>>213
彼は前科も無いし不良でもありませんでした。本当に真面目な人なので、犯罪者のような人と同じにされると悲しいです。でも中卒で塗装業という肩書きなら仕方ないのでしょうが・・

>>214
再びありがとうございます。
彼の母親は、結婚して遠くに行っても大丈夫だけど、もし自分が病気した場合や何かあった時は来れるようにしといて欲しいとは言ったそうですが、同居は一切考えていないようです。
父親のことはあまり聞きませんが、一度だけ、電話がかかってきてまだ結婚しないのかとか、世間話をしただけみたいで子供にたかるようなことはないみたいです。
色んな角度からご指摘頂きまして本当に助かります。私の両親に突っ込まれたことを想定して返す言葉を事前に考えることが出来たのでとても有難いです。
0216恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/07(木) 09:01:59.56ID:giN413Xl0
つか、年収はどれくらいなんだよ…

真面目が取り柄の中卒塗装業がいるのはある意味わかるけど、
それはその世界の中で上等な男だね、ということであって、
親戚に医者等が多く、公務員の親を持ち、という育ちの人間が関わる世界じゃないだろう。
世間には、目に見えない層があって、同じ人種かどうかを無意識に選んで、
一緒につるんだり付き合ったりしている。
それをぶち壊す人もたまにいるけど、
それで成功するのは、その人自身が何があっても責任をとれる力を持ってる場合だけ。
親元で親の仕事を手伝って、という生活をしてる自分の限界を認識した方がいいよ
守られた生活しかしたことがないから、
守られない世界のことが、何一つ見えてないんだよ
0217恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/07(木) 14:20:40.89ID:Pu0MEt9vO
>>215
あなたは彼「のみ」に問題があるような書き方だが
215が自立してバリバリ稼いでたら、ここまで反対されない気がする
手始めに就職して家出て一人暮らししてみたら?
それもできないようなら、中卒塗装業の旦那を支えながら自分も働きついでに子育てとか絶対無理だから
あなたのひ弱さを親も察してるから、必死に止めるんじゃないの?
0218215
垢版 |
2013/03/07(木) 16:07:21.40ID:wrzOxVocO
私は以前は普通の企業で働いていましたが、父が定年退職をして店を始めたので手伝って欲しいと言われ今に至っています。
しかもうちは1人暮らしは絶対禁止なので、自分で生活する力はあっても許されませんでした。姉と妹がいますが、同じく許されませんでした。理由は何か間違いがあってはいけないとか、特に母が過保護だからだと思います。
0219恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/07(木) 17:42:37.96ID:Pu0MEt9vO
親の反対する相手と結婚したいんですけど、どうしたらいいですか?→
手始めに一人暮らししてみたら?→一人暮らしは親が反対するので無理です

なんだ、やっぱり釣りか
釣りじゃないならバカ過ぎるし、親が心配して過保護になるのも無理ないな
0220恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/07(木) 19:54:21.56ID:rmCqreq3P
>>215>>218
親が縛れば縛るほど「間違い」は起こっちゃうわなー;
一人で生きてきた彼のワイルドさが頼もしいと感じて惹かれてるんだろうね。
三姉妹か。そしたら、彼を婿にとってマスオさんしてもらって(マスオさん高学歴だけど)
二人で店継ぐ方向ってのはどうでしょう?
彼は今から定時制通うか大検をとる。これが最低限、彼が「誠意をみせる」ことじゃない?
それと、何の店かわからないけど、
調理師免許なり不動産鑑定士なり、店に役立つ資格がとれる高校・専門学校に行くなり
塗装が好きでたまらんなら、二級建築士から何から
そっちで独立開業できるくらい資格をとりまくって学ぶ向上心があれば
親の目も変わるかもしれない。
0221恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/09(土) 13:19:40.84ID:Y97G+8KJ0
てことは父親としては店の手伝い要員として>>218を手放したくないわけだね
手伝いって事はバイト扱い?それとも従業員?給料きちんと出てる?
姉と妹が居るって事だけどその二人は手伝ってないの?

何の店かは知らないけど一度父親に聞いてみたら?
三十路の娘なんだからいずれ嫁ぐ事になるけど、その時にはどうするのかって。
気兼ねなく物を言えて安くコキ使える便利な娘が居なくなる事を親が想定してるのかどうか。
返答によってはちょっと本気で無理にでも家を出る事を考えないと父親が死ぬまで縛られるよ。

>>218が一生親の所有物として過ごすのもやむなし、と思ってるならいいけどさ。
0222恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/10(日) 09:51:59.56ID:DzgcG01N0
いい大人にもなって過保護な親が多いよな。
近所に、お相手の男性も普通の職業で普通に良い人だったのに、交際期間が短いと娘の結婚に大反対。
結局、破談し、その後その娘は結婚せず、子どもも産めない年齢になって今必死で親が結婚相手探してる。
0223恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/10(日) 12:28:03.07ID:CbiUHeIt0
29歳世間知らずの10万ニート女
33歳世間知らずのお坊ちゃん
31歳世間知らずのお嬢ちゃん

分別がついてるのが当然の年代で、それぞれ突っ込みどころが多すぎるし
一つの話題が終息しかかると新手が登場してるんだよなあ…
釣りじゃないなら空恐ろしいし、釣りならいいがどんだけヒマなのむなしくないの、だし
0224218
垢版 |
2013/03/10(日) 16:29:16.70ID:ywp6nRnRO
>>220
そうですね。とりあえず高卒の資格取得は約束しているので、他に取れそうな資格や役に立ちそうな資格等色々調べて頑張っていこうと思います。
色々教えて頂きありがとうございました。

>>221
全くその通りです。私はそんなに給料も貰っていないので両親的には申し訳ないという気持ちはあるようですが。ちなみに姉も一緒に働いていますが、姉は結婚は既に諦めている感じです。
なので、もし私がその店を辞めた場合、両親と姉のことが心配です。私も親離れ出来てないということなのでしょうね・・私が結婚した時の話を、今度は真剣に話し合ってみます。ありがとうございました。

>>222
私の親がまさにそんな感じです。友達と飲みに行って、まだ10時前でも店まで迎えに来たり店に電話をかけてきたりしてました。今はだいぶマシになりましたが。そういうこともあって姉は結婚を諦め、両親は私達の結婚相手を探すのに必死です。
自分で言うのもおかしいですが、真面目に育ってると思うんですけどね。

>>223
確かに世間知らずなところもあるかもしれませんが、これでも一般企業に務めたり等、それなりの経験はあります。
友達の多くは、自分の親は厳しいと口々に言いますが、私の両親はそれよりも厳しく特殊だと思います。私の親のような人間がいるということは知って貰いたいです。

あまり長くなると他の方にもご迷惑なので、ここいらで失礼させて頂きます。
0225恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/14(木) 14:09:23.56ID:EQuTxKDO0
相談です。よ長くなってしまいましたが、宜しくお願いいたします。
結婚を前提にお付き合いをしているんですが、相手のお母様に嫌われています。

スペック
私 二十代後半 バツイチ 親の介護を手伝いつつ事務職
彼 私の一つ上 初婚 飲み屋勤務
付き合って七か月です。

初めから結婚を前提のお付き合いで、彼のご両親には付き合ってすぐご挨拶に行きました。
うちの両親には付き合って三か月頃に挨拶をしました。

彼のご両親に挨拶に伺った時はバツイチということにも理解を示してくれ『うちの息子をよろしく、俺たち(ご両親)とも仲良くしてくれ』と言っていただけ、お父様とはそれなりの関係です。
ですが、お母様からは嫌われているようなのです。
挨拶をしても答えて貰えない事もしばしばで、この先がとても不安です。
やはり、息子の恋人がバツイチだと許しがたいものなんでしょうか?

バツイチになった理由は、主人の浮気と、再構築中に震災が起き子供を亡くしました。
震災時二人目妊娠初期でしたが、落ち着いた頃に流産しました(流産に関してはご両親には言っていません)。
その際の主人の対応に愛想を尽かし離婚しました。
彼とご両親には『震災で子供を亡くし、その後うまくいかなかった』とだけ言ってあります。

私は、自分でいうのも開き直ってるようで嫌なんですが、ズボラなところがあります。
お母様はとてもきっちりしている方なので、それもだめなのかな…と。
あと、母が後天的な障害を持ってしまったので、そこも気になさっているのかな、と。
自分でも不良債権なのはわかっています。
それでもできれば追々は彼と結婚したいと思っています。

本当に長くなってしまいましたが、宜しくお願いいたします。
0226恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/14(木) 14:34:24.87ID:v577hrDEi
>>225
彼母に好かれるのは5年10年経って、実績で認められるしかないでしょ。
評価や好意を得られるような好材料は何かありますか?
0228恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/14(木) 22:38:52.03ID:zSrGYOgk0
>>225
失礼を承知でひどい事書くけど、

・×1
・震災で子供を亡くしたという重い過去を背負っている
・現状で既に介護の必要な身内が居る
・性格的に合わない(ズボラvsきっちり)

申し訳ないけどこれを息子の嫁として
喜んで受け入れてくれる姑はなかなか居ないと思うよ…
彼がもう四十路に片足突っ込んでるような歳なら
親だって贅沢は言わないだろうけど
30になるかならないかでしょ?
言い方悪いけど「手垢のついていない綺麗(戸籍的な意味で)な娘さん」を望んでるんだと思う

彼が母親を説得してくれれば彼母も折れてくれるだろうけど
それだって「息子が選んだんだから仕方ない」という諦めであって
喜んで認めてくれるというのは難しいよ
どうしても結婚したいなら強行突破した上で
>>226さんが書いている通り長い年月かけて実績築くしかない
0229恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/14(木) 23:39:52.58ID:hFdF6e+/0
パソが変わったのでIDも変わっていると思いますが>>225です。

>>226さん
お恥ずかしながら好材料があるとは嘘でも言えないです・・・
資格はありますが、それもこの先その職に就かないと使わないものなので・・・
>>228さん
正直、周りに相談しても『>>225を判っていくうちにお母様も>>225を好きになってくれるよ!!』的なことしか言われず
(それはそれで恥ずかしい反面とても嬉しいんですが。)
一般的に私って不良債権なのよね?という所はスルーされていたので率直に言って頂けてとてもスッキリしました。

彼がお母様を説得してくれるというのにはあまり期待できないので(彼はほぼ毎晩、仕事前に我が家で夕飯を食べていってますが、それもご両親には伝えていないようです。)
>>226さん、>>228さんの仰るとおり長い年月がかかるでしょうけど、やれるだけ頑張ってみます。

母にはとても苦労をかけ心配をかけたので、今度こそ幸せな姿を見せたいと思っていたのですが、好きな相手やそのご家族の事をあまり考えていなかったようにも思います。
不良債権と何度も言ってはいますが、そこに関しては変えようが無いのでそこをカバーできるようにしていきたいです。
本当にありがとうございました。
締め方も下手くそで申し訳ありません。

>>227さん、誘導ありがとうございます。
そちらも覗いてみます。

重ね重ねありがとうございました。
0230恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/15(金) 00:03:52.32ID:7suLcdjy0
不良債権ってあんまり自分を責めないで。
ただ、現実問題、やっぱりもう少し年上の男性が合ってるんじゃないかなという印象。
0231恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/15(金) 14:56:38.79ID:k80I/JrI0
>>229
事実は事実として変え様のないことではあるんだけれど、結局のところ連想される先入観を
どう払拭し、不安要素をどうやって潰していけるかって話でしかないと思うんだよね。
問題をひとまとめにせず、個別にに地道に処理していくしかないんじゃない?
それを自分で『不良債権』と言って認めて納得してしまったら、上手く行かないことへの言い訳に
利用するようになって何も前へ進まないよ。

それとは別に、彼母は彼母なりに「息子のお嫁さんにはこういう人がイイな」って夢や希望を
持っているものだから、心の整理をし、現実を受け入れるための時間を差し上げてください。
0232恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/18(月) 16:21:24.52ID:EClTj6yV0
>>229
「不良債権」ではないです
彼母にしたらあなたは「大事な息子を盗った女」になるし、
どんな好条件の女性だったとしてもそれは変わらないです。
×一云々は彼母がダメ出ししやすい部分だとは思うけど
それを足枷にしないで。
そういった経験があるからこそ人の心の痛みに寄り添えたりもできると思うし
「この人に息子を任せれば安心」と彼母に思わせるように
プラスになるように考えていきましょうよ
0233恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/18(月) 20:11:58.86ID:/SjF6SYM0
不良債権はヘンだよね
何か財産たかった訳でも、これから負債背負わせる訳でもないのに…

ただ普通に×1ってのは敬遠されるのは当たり前
敬遠されないと思う方がどうかしてる
マイナスからのスタートだと思って頑張るほかないよ
0234恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/18(月) 21:07:08.36ID:GqLAMuj70
あと、震災でお子さん亡くされたのは本当にお気の毒なんだけど、
とはいえ、そういうものを背負ってる女性っていうのも息子の結婚相手としては重いと思われるかもね。
0235恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/18(月) 22:03:29.69ID:XHH10ghQP
>>225
おーい。自分の条件の悪さばかり言っているけど、それだけでなくて
男見る目はないんだから周りの人(リアルで)の意見ちゃんとききなよね。

彼氏30手前の水商売。かたやカタギ。
彼母、彼氏のスペックでいいとこの堅いお嬢さんでも貰おうと思ってたんならわらかすなって感じでしょ。
愛想あって口もうまいんだろうし、今度は浮気しない人選べよー。
嫁業やってたせいで姑関係に慣れちゃってるかもしれないけど、まだ「結婚前」じゃん
こんな段階から彼女と母親との仲とりもとうとしない人を夫にするので本当に大丈夫?
また変なのにひっかかったら親泣くよ
0236恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/19(火) 12:22:07.72ID:YQLbb2og0
>>235
水商売ってw
普通の居酒屋も飲み屋だと思うが。

まともな親なら反対されて当然と思うよ。少なくともいい顔はしない。
押し通しても諦めの境地だね。背負ってるものが大きいもんね。
まだ若いんだから、彼氏を離してあげて新しい恋見つければいい。
0237恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/19(火) 18:56:47.45ID:AT9oFVZT0
いやー、居酒屋の店員なんてしょせん水商売だし
親が上から目線でバツイチを下に見てくる意味が分からない。
しかも亡くなったとはいえ、子供もいないんだし今どきそんなことでシカトしてくる義母に問題ある。
正直そんな奴と結婚したらますます義母がグチグチ苛めてくるだろうから止めた方がいいよ。
頑張って向こうの両親を振り向かせようなんて思わない方がいい。
そういう家族は一生そういう家族。そういう態度の母親に対してブチ切れない彼氏も最低。死ねばいい。
0238恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/19(火) 20:06:01.97ID:G/Me18aF0
>>237
義憤に駆られてるんだろうけど、それ聞いた人がどう思うかまで考えて発言しなよ
震災でわが子を亡くして、第二子まで失ってしまった人だよ
死ねなんて、ただでさえ滅多に口に出す言葉じゃないのによく言える
0240恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/19(火) 23:05:43.03ID:1V1Oc5kN0
正義感()が歪んでるよな
鬼女っぽい人だと思った
0242恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/20(水) 01:45:51.35ID:xCRFnyv10
今どきそんなことでシカトと言うが
「バツイチ?マジで?オッケー!(ローラ風味で)」
みたいな義母の方がコイツ大丈夫かと思う

基本的に母親は、自分の息子には不相応な程の希望を持っているものだし
いたって普通の反応ではないかと
>>225が彼氏を幸せにする事が、義母の心を解す一番の方法じゃないかな
0243恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/20(水) 02:13:41.97ID:EB+V3FqS0
バツイチ、亡くしたとはいえ他の男の子供を作った経験ありの女をよく思わないのは普通の反応だとは思うけど、
だからってシカトするのは母親の方も人としてどうかと思う。
0244恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/20(水) 12:44:51.84ID:TKUQig0A0
息子が東大出の官僚とか彼女が20歳年上の創価学会員とかならわかるけど
居酒屋店員風情の三十路の息子が1歳下のバツイチ小梨連れてきたぐらいでシカト決め込む母親は地雷
0245恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/23(土) 00:12:26.60ID:8tCr/r8a0
息子にはもっと相応しい相手がいるからって夢みてるんだろうが
30越えて独男ならよっぽど見た目がいいか
金持ちか位しか母親の望む相手なんてそうそう来ないだろう
結局母親の泣き落とし作戦にひっかかって
一生独身だな
最終的に親をとるようなそぶりみせてるなら さっさと次いけ
0246恋人は名無しさん
垢版 |
2013/03/23(土) 16:06:01.49ID:8Y/y1pXQ0
相談者とっくに見てないだろうに、いつまでやってんの
0247恋人は名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 17:35:33.30ID:BVZTHWal0
当人ではないのですが。
彼氏38才・彼女37才
10年付き合っていて何度か結婚の話・同棲の話も出ています。
実家の仕事を手伝う為に一度会社を辞めたとき、それを理由に彼女の両親に反対されました。
数年後には仕事にも復帰し役職もついて落ち着いています。
その後も普通に付き合っていて、今まで同棲や結婚の話も数回出ていますが彼女からは今は無理だと言われ続けてます。
0248恋人は名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 17:38:17.57ID:BVZTHWal0
両親に反対されたことが関係しているのか、今も反対されているのか、ただ単に彼女に気持ちがないのか。
一般的には10年も付き合っていて良い歳の娘には結婚してほしいと思うものではないのでしょうか。
皆さんのお声を聞かせていただけませんでしょうか?
スレ違いですが宜しくお願いします。
0249恋人は名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 18:07:32.16ID:U/HFO5Y30
当人じゃないならすっごく余計なお世話
他人の事情に首突っ込んで何やってんの?噂大好きのおばさんなの?
「2ちゃんでこんな風に言ってた!」って報告でもすんの?
スレ違いだけどって言ってればおkって思ってんの?
0252恋人は名無しさん
垢版 |
2013/04/02(火) 11:16:03.61ID:DL0RWK+G0
カップルじゃないから板も違うし、実は親の反対でもないしw
彼女に聞いたらそれで済む話

エイプリルフールのネタじゃない?
じゃないと何がしたいのかすら分からないレベル
0253恋人は名無しさん
垢版 |
2013/04/02(火) 20:29:22.90ID:7x3CDsgC0
親の反対で10年とか有り得るのかな
結局は本人の気持ちだよね
0254恋人は名無しさん
垢版 |
2013/04/13(土) 08:55:18.12ID:3S/A0JQ8O
中距離(片道2時間)の彼と付き合うのをよしとしない母
「あんたは騙されてる」
「もし結婚してもお母さんは絶対そっちに行ったりしないし、赤ちゃんの面倒とかも見ないから」
「地元で相手を見つけないなんて正気じゃない(相手はこちらの地元とはまったく関係ない地方出身)」
彼とは結婚を考えているから一度会ってほしいんだけど、この調子では会わせられない…
付き合い始めた当初、母に冗談で彼の直してほしい部分を話したのがまずかったかな…

母は元々、自分が気に入らないものに対して感情的に罵倒する人で、
父はそんな母に抵抗することをすっかり諦めてしまっている
口だけだからいくらでも対抗できそうなんだけど、小さい頃から逆らえないように刷り込まれてて…
0255恋人は名無しさん
垢版 |
2013/04/13(土) 09:02:58.40ID:3S/A0JQ8O
↑の続きだけどただの愚痴です

両親は今住んでる家を出て新しい家に引っ越すことが決まっている
引っ越して少し落ち着いたら彼に挨拶に来てもらうように考えてはいるけど…
私は今住んでる家が会社から近いから残るんだけど、
いつまでたっても両親が新しい家で生活する気配が見えない
(家具とかはすべて用意してあるので、そのまますぐに生活できる状態)
このまま待つしかないのか…
0256恋人は名無しさん
垢版 |
2013/04/19(金) 03:00:45.39ID:ZBfklfHtO
GWに、家族から反対されてる遠恋中の彼と会える。1月ぶりに会えるのですごく嬉しいけど、当日家族からまた色々と言われるんだろうなぁ・・複雑orz
0257恋人は名無しさん
垢版 |
2013/04/19(金) 09:33:05.42ID:ZWEh8Ih50
わざわざ親に「彼氏に会いに行きます!」って言わなければいいんじゃないの?
家に連れて来るなら別だけど
0258恋人は名無しさん
垢版 |
2013/04/19(金) 20:47:39.50ID:FC5hjg86O
自分 32才 勤労学生(将来彼と同じ職になると思います)
彼氏 32才 専門職

付き合って4ヵ月ですが、知り合ってからは10ヵ月位です。
車で2時間半位の距離に私は一人暮らし、彼は実家に住んでいます。
私は×2で小梨、1度目は妊娠しないので1年で離婚、2度目は5年で協議離婚(弁護士有り、相手側から慰謝料有り)です。
今度彼のご両親と会う事になりましたが、やはり余りいい反応ではないようです。
私の両親はある事から更に毒親になり、金の無心をするので私と兄弟は連絡をたっています。
しかし他の近い親戚とは連絡を取り合ったりしています。
今年中に彼は私の住む町に引っ越してくる予定です。
皆さんは初めから反対されていましたか?
0259恋人は名無しさん
垢版 |
2013/04/19(金) 21:34:11.46ID:XJUdNgCV0
>>258
そのスペックでは反対しない親の方が珍しいだろう…
本人の人柄を見るまでもないレベル
0260恋人は名無しさん
垢版 |
2013/04/19(金) 21:47:40.19ID:4OafRVin0
息子にお嫁さん候補ができたわ!
え?×が2つもあって両親に大迷惑かけられる可能性大?
まだ交際四か月で、32歳でこれから就職だから高齢出産確定だし
子が産めない可能性もある?
ノープロブレムOKOK!大歓迎よ☆

…なんて親がいると思ってるのがすごい
一年では絶対不妊と決まったわけではないけど、そういう問題ですらないな
釣り?なんか最近そんな人ばかりだよね
0263206
垢版 |
2013/04/30(火) 23:17:25.88ID:UPiB0xmjO
今日母親に、彼をとるのなら家族と縁を切って、一生会わないと言われました。
私は両親の店を手伝っていてその忙しさを分かっているので、還暦を過ぎた両親と働かない姉を残していくのはすごく心配で心が痛いですが、このままではもうだめかもしれません。
ゴールデンウィークに彼と両親で話し合いをするつもりですが、場合によってはそのまま彼のところへ行ってしまうかもしれません。
いい歳して家出なんてみっともないけれど、一度きりの、私の人生なので・・
0264恋人は名無しさん
垢版 |
2013/05/01(水) 02:07:49.15ID:j1eDVnPf0
あなたは結局、うだうだ言いながら親元に残り続けると思う
前もそうだけど、年の割に考え方が幼いんだよ
いつまでも「お父さんとお母さんの子供」の意識があるようにみえる
31歳でしょ。立派な大人どころか、おばさんとすら呼ばれる年の人が
親元を離れるのに家出なんて言葉は普通出てこないんだよ
年齢はフェイクで本当は20歳そこそこなら分かるけどさ

家出なんて言ってる時点で家族を切り捨てる覚悟はなさそうだし
毒親に洗脳されてかわいそうとは思うけど
0265恋人は名無しさん
垢版 |
2013/05/01(水) 23:14:55.15ID:tohO6zmB0
31だもん。毒親から離れて自立した方がいいわ。
自分のために。
0266恋人は名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 19:27:52.84ID:mW23MY+l0
うちの毒親(母)が今日言い放ったのは、
(彼氏ができて一緒に住む報告した)

・いっつも事後報告ね
→毒親から連絡なんて普段ない。
実家帰ってもだるい以外言わない。
会話ない。なんか話すと迷惑がるのにこの態度…。
・同棲なんて、、親に挨拶先にしなさい!
→付き合ってる方が親に挨拶しときたいっていってるよっていったらこれ。
話聞いてんのか。
・代替自分をろくでもないのに安くうるんじゃないわよ
→アラサーバツイチで高い分けないじゃん…。てか娘に高いだの安いだの…。
あってもないのにろくでもとか。
・私はあなたをちゃんとしつけられなかったから後悔してるの!!→給料と性格いい旦那さんもらったらいいしつけらしい。
わからなくもないが、仲良いのが一番じゃね。
それにしつけられなかった上にフラストレーションぶつけられた当人の立場になってほしいわ。
・あんた(私)は料理教室いけっていってもいかないし…
→レシピならネットや料理本でほぼ自炊しています。金勿体無いです。
・(どんな人なら安心なんさ?ときいたら)しっかりしててきちんと礼儀正しくて仕事もしっかりとか色々よ!
→あってから評価してくれ、そして興奮するな。
そして旦那に何を求めるかは私の判断じゃないの。
そして意見抽象的すぎて中学生みたい…。
・(とにかくなにかにつけて)→だめよ!の嵐。

そんなんで仲良くやってけると思ってるのか…。
とんだ女王様だよ。
中学の時から親の対応変わらないし、
別れたパパには自分が傷ついた時だけストーカーするしわけわからん。
仲良くしてたら付け上がるし、長男が結婚できないのもわかるわ。

あー縁切りたい。
0267恋人は名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 19:41:48.89ID:mW23MY+l0
続きってか、以前母が言った言葉でどぎついやつを。

(当時私が離婚したてで)
次はママの事(多分老後の世話)もきちんと考えられるひとにしてね(はーと
それならママも安心☆(はぁと

意味わからない。
0268恋人は名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 10:06:50.82ID:koWo9e5oO
彼氏と会う日はいつも朝吐き気がして体調最悪で家を出るんだけど、理由がわからなかった
最近ようやく気づいた…
「明日は彼氏と出かけてくる」と言うと母親がすごく不機嫌になって、口を聞いてくれなくなる
それがストレスになってるっぽい

母親はここ数年ヒステリーがひどくて、父親はもう諦めて何も言わない
父親は交際には反対ではないようだけど、私がその話をすることで母親が不機嫌になるのが嫌みたい…
0269恋人は名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 10:11:53.45ID:koWo9e5oO
↑読み返して気づいたけど>>254でも書いてた
何度も似たようなこと書いてすみません
0270恋人は名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 14:11:14.69ID:ZbWhXp7M0
なんで「彼氏と」って馬鹿正直に言ってるの??
0271恋人は名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 19:07:06.59ID:yiHPr7IsO
難関であろう父に比べて、手放しで喜んでくれそうな母親に、彼の存在を告白。
反対とまでは行かないけど、予想外に渋い反応だった。
普段の自分のコミュニケーション不足と信用の無さを反省しつつ、ショックを受けている。
チラ裏でごめんなさい。厳しい状況の中、皆しっかり親と向かい合ってて、すごいと思う。
0272恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/03(月) 22:19:18.73ID:ve4MAqVfO
私が虐待家庭育ちで母親がクズだからって彼氏の親に反対されてる。
きちんとカウンセリング受けて治療したし、母親ともできる限りの縁を切ってるのに…

彼親に認めてもらえないなら子ども作らないとまで言われた。
親なんて自分たちより先に死ぬのに、そんなのに振り回されて子ども諦めなきゃいけないなんて辛い。

彼以外の人は考えられないから、他に移るって選択肢はないけど、彼の子どもほしかったなぁ…
努力してできなければ諦めもつくけど、努力することすら許されないなんて悲しい。

縁を切れとまでは言わないけど、もうすぐ三十路なんだからいい加減親離れしてほしいよ。
90過ぎたお婆さんが死ぬまで結婚できないなんて言われたら、もうさっさと死ねとしか思えない。
0274恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/04(火) 08:53:04.25ID:IfGyIRe/0
>>272
そんな風に、すぐ死ねだとか親は自分たちより先に死ぬんだから
意見なんて聞く必要無いみたいな思考回路だから敬遠されるんだよ…

母親がクズだと、クズ母になる可能性の方が高いし
貴女が子供を虐待する事を考えたら、反対するのは当たり前
自分の思い通りにならなかったらすぐ攻撃的になる性格なのに
子供を虐待しない自信は一体どこからくるんだろう
0276恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/05(水) 21:08:33.39ID:4EdfvfS3P
>>272
彼氏が別れたいのを親をダシにして遠まわしに伝えてるだけなように見える
認めてもらえなかったら、結婚はするけど子どもは作らない? 意味がわからないよ…
0277恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/06(木) 21:01:13.45ID:6bhHNdhB0
彼氏の祖母の名字の漢字が朝鮮人に一般的な名前なので、それを知った両親が付き合うのを猛反対し始めた
その名字が例えば南さんだとしたらハングル読みなら「ナム」だけど彼氏の祖母の場合は「みなみ」と読む
調べてみたら確かに韓国では一般的な名字だった
だからと言って在日とは限らない(通名の可能性もあるけど)し、在日だったとしても個人的にはあまり気にならない

どこかで民族間のこう言った摩擦や問題を抱えたまま結婚しても上手くいかないと聞いたからどうしたものか困っている
0279恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/07(金) 17:03:11.77ID:4GxBV5jv0
>>277
当人に在日意識があるか無いかだと思うけど
あと、親戚同士が結束しているかしていないか
そもそもまず在日であるかどうかも確定していないのに
反対してる両親の知能指数を疑う
0280恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/13(木) 23:59:02.92ID:ydmtSFgHO
結婚前提の彼女が俺より親を選んでマジ泣き
学歴なんて気にしない優しい女だったのになんでなんだろう
引き下がりつつも忘れられない
あれ以上の恋愛なんて無い
親からの第一印象悪かったんだろうけど、話もさせてくれないなんて思わなかった

今更だけどあきらめたくない
0281恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/14(金) 04:45:15.22ID:k1Vn2BHj0
その程度の好きだったってことだよ
言わせんなはずかしい
0282恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/14(金) 08:44:31.75ID:MAIZrari0
学歴とかはどうでもいいけど
親が気に入らない相手だとNGっていう人間は
男女問わず存在する
0283恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/14(金) 13:39:41.05ID:7H5BbLJ60
>親からの第一印象悪かったんだろうけど

結婚の挨拶で第一印象が悪くするって相当じゃないの?
挙動不審、マナーが全く駄目、実はバツイチ、実は転職魔、実はギャンブル好き、借金持ち
実家が借金持ち、兄弟が引きこもり、犯罪者、その辺ぐらいじゃないの?
0284恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/14(金) 17:59:52.78ID:mQXhfnB2O
親と結婚するわけじゃ無いのにな
彼女は駆け落ちしてくれなかったよ
>>283
結婚挨拶じゃなくて、彼女が病院運ばれたときに初めて会った
車椅子に乗せられてきたから駆け寄って頭撫でたら、車椅子押してたのが親だった
すごい目で見られたよ
0285恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/14(金) 18:11:19.18ID:s8gO0E+60
初対面の場面は分かったけど、どう第一印象悪かったの?
0286恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/15(土) 03:30:17.27ID:IBpBzjfk0
見ず知らずのおっさんに愛娘の頭撫でられたと想像しただけであかんわ
0287恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/15(土) 16:41:45.05ID:IGDTF4EnP
白衣じゃない人が車いす押してたら普通、身内だと思うよね
低学歴で優しい女、とか親、とかいう言葉の端々でお察し
0288恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/15(土) 18:32:19.31ID:lx6WWoYa0
少々スレチかもしれませんが相談させてください。

来月結婚の許しを得る為、彼をつれて私の実家福島に挨拶に行く予定でいます。
父は難なく日程を承諾してくれましたが
母は震災後鬱、引きこもりになってしまい
誰とも会いたくない、家にもあげたくない(娘の私含め)の一点張りです。

彼に事情を話し、父母別々に挨拶をする予定になってるのですが、母の方が話にならず困っています。
父は縁談をどんどん進めていいと言っていて
母の対応に対しては私の結婚のことでガタガタ言うようなら離婚すると言ってきました。
わたしにも母と絶縁する覚悟はしておいて、と。
こんなこと彼にも相談できずどうしたらいいか困っています…。
彼にも素直にこの状況を伝えるべきでしょうか?
0289恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/16(日) 02:13:13.50ID:HfWtbQ0S0
>>288
今すぐに八方丸く収まる方法は無いと思うから、どこに角たてて遺恨を残すか腹くくるだね。
0290恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/16(日) 05:47:18.95ID:XFGlwm0u0
>>288
彼に伝えるべきだと思うし、お母さんを労わってあげて欲しいと思う
会いたくないと言うなら、会わなくてもいいんじゃないかな
彼がそれで納得してくれたらいいと思うけど…
こんな事で両親が離婚したり絶縁したりしたら、彼だって嬉しくないだろうに
縁談は進めるけど、母親については手紙で報告したりして
そっとしておいてあげたらいいと思うよ
病気の人を追い詰めても仕方ない
0291恋人は名無しさん
垢版 |
2013/06/16(日) 06:13:52.79ID:kQDe+naJP
>>288
お母様は身内にすら無理に笑顔もつくれない状態なのでしょう?
たぶんおうちのこと手につかない状態なんじゃないかな。
結婚相手をお呼びするんだったら、普通の親でも
それはそれは気を使ってお片付けとおもてなしするじゃない、そういうのが全部キャパオーバーなんだと思う。
震災でたくさん失ってさ、今度は娘までいなくなっちゃう喪失感とかさ。きっと寂しいと思うよ。
絶縁は早計。鬱の人は「重大な決断をしちゃいけない」って鉄則があるよ。

もともとどんなお母様なのかわからないし、むやみに甘やかすべきじゃないけど、
あなたは昔からお母様が嫌いだったの?
0292恋人は名無しさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:ZTwOtu5V0
お父さんの言い草もちょっとどうかと思うなあ。
元々夫婦仲悪いのかしら。顔合わせを無理に実家でしないでお父さんに
どこか街中に出てきてもらって食事会でもすればいいのに。
0294恋人は名無しさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:8mxKzybVO
ああーもうやだ
嘘ついて出かけるのやだ
彼氏と出かけると聞いたが最後母親が暴走するからやだ
家族は母親の暴走で不機嫌になるからやだ
家族が平穏に過ごすために嘘をつくのもうやだ
家庭の事情は理解してると言っても理解できるはずがなく、それで彼氏が不機嫌になるからやだ
さっさと挨拶してもらってさくっと済ませたいのに踏み切れない自分がやだ
あーあーあーあーあー母親の機嫌とりやだやだやだ
0295恋人は名無しさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:olJ5R4zn0
彼女の親にまだ挨拶しに行ってないんだけど
「彼氏がいるのなら早く連れて来なさい」って言われてるらしい。

それだけならいいけど
俺が「車持ってない」っていう情報を彼女が親に伝えたところ
「車くらい持ってる人じゃないとダメだわ…」とか言われたみたい('A`)
これでさらに給料安いです。とかバレたら完全に反対されそうだな
0296恋人は名無しさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:itVKOgUf0
見栄張っても仕方ないでしょ
給料なんていきなり上がるもんじゃないし、特にこのご時世
車なんて若者には贅沢品だよ
それで反対するなら、いい試金石じゃないの
親が反対する気持は分かるけど、それに彼女が引っ張られるようじゃ
ご縁が無かったとしか言いようがないわ
0297恋人は名無しさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:flTWDaON0
車ないとロクに買い物もできない地域っていうなら車買うために計画立てないといけないかも
全体的には>>296に同意だな
彼女が親と自分に対してどういうフォローするかで今後の関係を見直すべき

ちなみに俺の友人の過半数が車持ってない
0298恋人は名無しさん
垢版 |
2013/09/07(土) 03:31:28.79ID:tkdT3jEwO
久しぶりに>>1から読んでたけど、
>>141の人は月10万円で生きていけてるのだろうかw
0299恋人は名無しさん
垢版 |
2013/09/07(土) 10:39:23.62ID:Qt6yLJo+O
>>298
田舎で家賃無し車無しで、自給自足生活すれば生きてはいけると思う
0300恋人は名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 11:40:53.06ID:NbDhXu3h0
似たような質問ですみません
彼(38歳)が鬱で通院中、現在週2のバイトで月6万円の収入です
私(35歳)は非正社員で月15万円、年金・保険・有給はありません
結婚すれば、私の勤め先の寮に入れるので家賃は1000円ぐらいですみます
親は大反対で「ニート婚は幸せになれる(彼はもとひきこもり)」などの記事を見せても
全く話を聞いてくれません
私は子供はいらないので焦ってはいませんが、どうしたら説得できるでしょうか?
親は自分たちに迷惑がかかるのを非常に嫌う(会社から電話がかかってくるだけで怒鳴り散らす)
ので、迷惑はかけないことをもっと主張すべきでしょうか?
0301恋人は名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 17:06:20.81ID:Jm0gvaFg0
全然似てないじゃん。
あなたはともかく、定職ついてない人は無理でしょ。
0302恋人は名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 17:32:54.73ID:xu+Go/O40
>>300
年上の鬱病男を養わせる為に育てたわけじゃない

事実だし、こう親は思ってるだろう。
その感情を理解してやるのが30も半ばの子供の務めでは。
0303恋人は名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 19:15:53.50ID:MZH5WjDK0
>>300
少なくとも結婚って、生活と同義語みたいなものだし
確実に生活していけるという目途が立ってないのなら
親も反対し続けるだろう
子供もいらないなら同棲で全く構わないと思う
0304恋人は名無しさん
垢版 |
2013/09/16(月) 00:39:23.30ID:S0E2t/1i0
>その感情を理解してやるのが30も半ばの子供の務めでは

だねえ
でも実際35の女にもういい縁談来ないだろ
0305恋人は名無しさん
垢版 |
2013/09/16(月) 00:47:07.97ID:cr77QPDs0
35でもみつかる人はみつかる。
結婚焦って40間近の鬱病男と結婚するぐらいなら独身でいた方がいいだろう。
定職があって休職中ならともかく、完全にバイトっていうのは詰みだよ。
0306恋人は名無しさん
垢版 |
2013/09/16(月) 00:59:31.58ID:S0E2t/1i0
でもさ、もし子供ほしいんならそろそろラストチャンスだぜ?
子供だけ作って離婚したらええんちゃう?
0308恋人は名無しさん
垢版 |
2013/09/16(月) 10:52:40.21ID:ks3hYLjy0
ホントだ。こんなキャラだったのか

不幸になる方向へ好んで突き進む人っているけど
まさにそれだ
みんなプライド高くて頑固なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況