X



【お願い】親の反対 part9【認めて】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2012/12/06(木) 00:22:00.35ID:An01tm0X0●?PLT(12560)
・彼氏彼女の親に付き合いや結婚を大反対されている
・こう行動して、こう言って認めてもらった
と言った話をするためのスレッドです。

相談の場合は
・二人の年齢
・付き合ってる期間
・思い当たる反対理由
などを書くと答えやすいかと思われる。

・未成年、学生、無職は親の言うこと聞いとけ。
・実家暮らしの奴はまず一人暮らし。
・自分の家族に祝福してもらうために相手や相手の家族に迷惑かけるな。


前スレ
【お願い】親の反対 part8【認めて】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1318274614/
0420恋人は名無しさん
垢版 |
2014/08/11(月) 23:49:26.65ID:/NCdYHXYi
うちなんか親を援助してる側だし、親がバツ2だから反対なんて到底できない感じ
0422恋人は名無しさん
垢版 |
2014/08/22(金) 22:42:04.47ID:on4Rfw8C0
お祝いとは?
誰からいただいたら?
例えいくらであっても?
0424恋人は名無しさん
垢版 |
2014/08/23(土) 21:56:51.72ID:PsVnE8JM0
おふくろには彼女いること言ったが、親父には言ってない。
親父に彼女いること言うと、反対されようが賛成されようが、その彼女とは別れる、
みたいなジンクスがあるので言わない。
ま、たぶん、おふくろ経由で、俺に彼女がいることを知るんだろうしね、親父も。
0425恋人は名無しさん
垢版 |
2014/08/28(木) 00:37:42.99ID:YgNBKOHv0
相手一人っ子自分長男なんだけど

やはり反対されたか・・・
0427恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 20:25:15.08ID:2qGumhNM0
>>426




家継がなきゃ駄目かなぁ
0428恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 21:35:26.46ID:ovLXFAJdO
相談というか吐き出しに近いかも。
・二人の年齢 31
・付き合ってる期間 1年半(後述
・思い当たる反対理由
私と私の母親の離婚歴。

22の時に半年くらい付き合って、向こうの親に私がバツイチ子持ちなのをなじられ人格否定されて無理やり別れさせられました。
そこから8年、一度も会う事が無くても愛情が目減りする事無く彼が好きで向こうも同じ気持ちです。

本当に偶然会う機会が遇ってヨリ戻して現在1年半です。
結婚だけが全てじゃないけど認められてないと嘘ついて行動しなきゃいけないのがキツい…。
いや、結婚したいな…、一緒に暮らしたい。
0429恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 21:02:09.75ID:8OiVYEc40
彼の仕事が忙しくて泊まらないと家の近くで1、2時間程度しか会えない。でもやっぱり親は当然だけど良くは思ってなくてどうしたらいいんだろう
0430恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/08(月) 18:28:39.25ID:f2dA0wGui
スレ違いじゃないといいんですが...

彼氏のご両親に初めて挨拶行った時に、
一緒に住んでるんだしけじめのためにも来年結婚したら?
と何度も言われました。 
当初再来年の予定でしたが、二人で話し合って来年にすることに決めました。

周りにも婚約したと伝え、うちの両親からも了解を得てます。

彼の両親には、結婚を勧めてくれてたしと
日にちを決めてから報告しようと思い
昨日電話しました。

そしたら、彼の両親が
こっちも結婚の事で話があるから、丁度良かった。
と言ったみたいです。

なんだか、急に不安になりました。
あんなに、結婚しなしなと勧めてくれてたのに
話って...やっぱ急に反対することってあるんでしょうか?
経験談と意見が聞きたいです。
0432恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 02:25:54.32ID:1KurWikf0
親って感情にスイッチが入るともう何も聞いてくれないのな
俺、23歳会社員で、彼女34歳同じ職場の派遣
結婚前提の交際に猛反対に遭ってるわ

彼女が年上でバツイチ子持ちっていうのが致命的に不味いっぽい
もちろん普通に考えたら自分でも反対すると思うし2ちゃんなら産廃乙wとか
書き込んじゃいそうな感じだけど、でも好きなものは仕方ないし
小学生の子供とも仲が良いしね
俺ってそんなイケメンでもないしずっと女とは縁が無かったから死ぬまで独身かと思ってたし
そんな自分にすごい優しくしてくれる彼女だから、時間掛ければ分かってくれる事を願う
0433恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 06:54:15.46ID:hgJi0dCD0
そりゃバツイチ子持ちなら逃げられないよう必死で優しくするだろうね
0434恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 12:44:53.29ID:A/ItkwWh0
恋に不慣れな新入社員の一本釣りって出会い系より簡単そう
0435恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 13:51:50.52ID:Ku24S3tw0
23で自尊心低い非イケメンの正社員
はバツイチこぶつき姉さんにとってこの上ない寄生先だよ
手料理に全て寛容、床つくしそりゃするわ
せっかく第三者目線ももってるのに
過った道を歩もうとしてるとは
もったいない南無
0436恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 14:32:46.34ID:rmwZzjzn0
俺も25の時に、31才バツ1子有の女性と付合ったから、気持ちは判るけどね。
背が高く優雅な雰囲気の女性で、旦那のDVが原因で別れたそうだが、
なんでこんな素敵な女性が、DVなんて受けたのか不思議だった。

しばらく同棲したら離婚した理由が分かったけどね。口げんかに絶対負けないんだ
屁理屈こねて何が何でも勝とうとするから、男がブチ切れてしまう。

離婚する女性は、それなりに理由があるから、同棲して確かめた方がいいよ
居住を別にしていると相手のいいところしか見えない事が多い
0437恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 14:37:19.06ID:vGEPzbFp0
引越しをして両親が手伝ってくれた
その時に親が彼氏とのツーショット写真を見つけた
彼氏を見て、両親が二人共お付き合いはやめたほうがいいかも…と言ってきた
彼氏の顔がいわゆるB出身の人たち独特の顔つきをしている、と
まさか親がこんなこと言い出すとは思わなかった
私は小さい頃からB差別反対の教育を受けてきたし、実家の市役所にはそういったスローガンが大々的に掲げられていたから、余計にショックだった
今は衝撃的すぎて何も考えられない
今度興信所を使って、本当にBかどうか調べると言ってた
疲れた
0438432
垢版 |
2014/09/21(日) 18:24:23.95ID:jYQzgeEK0
だけど入社してから関係無いのに仕事を色々手伝ってくれてずっと優しいんだよ
他の連中にはそういう事しないのにな
はじめて見た時からタイプだったって言われてさ

でも、相性良いから結婚しようって言われて両親に直談判したけど、お前らの言うとおりに
少し冷静になっても良いのかもしれないとも思った
実は、俺もそういう話するにはちょっと早いんじゃないかって思ってたんだよな
まだ付き合って一年ぐらいだし
親にも反対されてるしまだ様子を見られないか今度会ったとき言ってみる
0439恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 19:36:47.86ID:NyOEMKqm0
関係ない派遣社員なのに、好みだから正社員新卒の仕事を手伝う

それを疑問に感じない>>438は素直なんだと思うけど
そんなんだから34歳バツイチ子持ち派遣なんだと思うよ
0441恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 20:06:52.79ID:1nWBa5iQ0
>>439
ほんとこれだわ
公私混同で仕事を手伝い優しくするとか地雷そのものじゃん
0442恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 20:26:33.80ID:Ku24S3tw0
>>439
鋭いとこ突いたー
>>438目がさめてきてるではないか
両親にここの住人が感謝される日も遠くないな
0444恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 02:58:33.28ID:ZPJw+zIX0
友達の元カノと付き合ったんだけど反対されてる
自分にプライドを持て、友達を大切にしろって言われる
友達と彼女は一ヶ月しか付き合ってなくて、別れたのが3ヶ月前
友達の元カノと付き合ったらダメとかだったらほぼ付き合えなくなると思うんだけど
0446恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 10:08:50.80ID:/sRXSKrq0
>>445
思ったw友達の元カノしか女との出会いがないとかありえないわ
0447恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 13:35:50.64ID:dPYKU/jP0
>>438
これが27、8歳の男相手なら、まぁ相性次第でアリかなーと思うけど、23歳の男でしょ?
まともな女なら惚れても申し訳なくて手は出せない。
でも、本当に好きなら貫いてほしいけど、他人に言われて揺らぐようじゃ頼りないね。


>>444
いちいち友達の元カノとか友達の彼女の話するとか親に報告ってあなたは中学生?
というかさ、たとえ1ヶ月しか付き合ってなくても、別れてすぐ他の身近な男に乗り換える女を遠回しで否定してる部分もあるんじゃないの?
0448恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 17:26:05.18ID:n+vF7Nrv0
交際一年ってラリ期だから、その時点での本当に好きどうこうってのは危ない
最低でもケンカを何回もしないと駄目だ
0449恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 16:15:54.83ID:I4YUTJzYI
具合悪くなるくらい考えてしまいorz
吐き出させて下さい。

私28 彼31
どちらも正社員で医療系専門職。

付き合って1年半。
年明けには籍を入れて式を挙げたいと2人では話しており、彼両親に私を紹介するため、食事会でもしようかという話になりましたが、彼母に拒否されており、話が頓挫してしまってます。

私は母子家庭で、母には彼を紹介済み。結婚の進捗状況なども都度報告しており、祝福してくれていて問題ありません。
彼両親とは、付き合って3ヶ月くらい経った際、彼母に私の存在がうっかり?バレてしまったのを皮切りに、なんとその日のうちに彼が事前の段取り・根回しも無しに私を家へ連れていったことでお会いしています。

ちなみにその時は、彼が私を家に連れて行くことを彼両親に知らせてないことを、私も知りませんでした…(さすがにこの時は私も心が折れそうに…)
そんなことがあったからでしょうか…、彼母は私に良い印象をもっておらず、彼が私の話をするだけで機嫌が悪くなり、彼曰く聞く耳も持ってくれないそうです。
私としては、結婚するなら2人揃ってきちんとご挨拶を彼両親にしたいと思っています。
しかし、彼はなかなか彼母の説得が上手くいかず、半ば諦めモードのような…。
あんな人、私に合わせる価値も無いし逆に私を傷つけそうで会わせるのも迷う、と。
私からすると、とりつく島もない母親とのやり取りが面倒で、逃げているように見えてしまいます。。

どうしても彼母が会ってくれないなら、彼父だけでも…と思い、その旨を彼父に伝えたら「あいつ(彼母)は何を考えているんだ…(呆)しかし、やはり紹介を受けるなら2人揃ってがいいのでは?」とのこと。
彼父が上手く説得に加担してくれたら…とも思いますが、彼母は気が強い方のようで、期待はあまりできません。。

彼母を上手く説得するには、どう話を持っていったりすればいいのか、考えれば考えるほど煮詰まってしまい…。
一応、彼は母親がそんな状態でも、私と結婚はするつもりだとは言ってくれますが…。
これくらいで不安になる私が弱いのでしょうか…。
0450恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 04:59:48.14ID:ko/XXp+k0
>>449
彼と彼父には問題の即時解決能力はないでしょ、コレ。
持ち合わせていない能力に期待しても無駄だし、期待された方も辛くなるばかりなのでは?
人の気持ちが絡むことだし、「世の中思い通りにはいかないこともある」って受け入れたら?
そうしたら気持ちが楽になりますよ。
将来、孫が生まれたらその時に気持ちが氷解するかもしれないし、最悪絶縁だったとしても、
どうせその性格のお母さんなら揉めるの必至ですから、嫁姑問題とは無縁でラッキー!って
ことに落ち着くかも。
ともかく、少なくともこの期に及んで円満に進められるとは思わない方がいいでしょう。
彼母にしたらあなたが悪者になるは既定路線です。
0451恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 14:01:32.96ID:vgxxwFYvI
>>450
長い長い吐き出しに、お言葉をくださってありがとうございます。
そう、、そうですよね。
彼の決断を待つよりほか、私が具体的にできることはあまりないですよね。
自分で動けることなら、こんな歯がゆくならずに済むのにな、と思ってみたり。
なんとか自分の気持ちに区切りをつける努力をしてみます。
0452恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/25(木) 11:47:45.91ID:h4H1LMRl0
両親に付き合いを反対されています。
私は19、彼は22です。
現在お付き合いをし8ヶ月になります。

反対されている理由は彼が在日中国人だからです。
彼は中国人の両親を持ち日本で生まれ日本で22年間過ごしています。
言われなければ中国人だとは分かりません。
彼は付き合う前から中国人だという事を私に言っていました。
母に紹介した時に彼が自分から中国人だと言い、それから反対をされるようになりました。
その後すぐに父の耳に入り、父は激昂し私に早く別れろと怒鳴りつけ、私の部屋に飾っていた彼との写真を破り捨てました。
それから今まで3ヶ月近く父にほぼ毎日の様に怒鳴られています。
父は毎日かなりの量の酒を飲むので暴力的で怖いです。
話をしようとしても、聞く耳を持ってくれません。
母にはどうせみんなから祝福される結婚は出来ないんだし、中国人の孫はいらないと言われ辛いです。
彼も気にしている国籍の事なので、彼に相談しづらいです。
別れるしか方法は無いのでしょうか?
0453恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/25(木) 19:33:54.55ID:0d/YqiU20
>>452
俺が親なら反対する
年齢が若すぎてまともな判断が出来ないと思ってしまう部分もある
0455恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/25(木) 21:09:33.20ID:gLCQemNO0
朝鮮人学校に通う韓国人なら何世だろうがメンタリティがあれだからやめたほうがいいけど、
中国人なら別にいいじゃん

そんなゴミのような父親と、彼のご両親どちらが立派なの?
それでも日本という血筋だけでクズの父親のほうが上なの?
0456恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/25(木) 22:13:34.92ID:QNnW4RCy0
>>452
彼がほんとにいい人間なら時間をかけて説得したら親も賛成してくれると思うよ
0457恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/26(金) 00:40:00.69ID:7SyZ/Oq+0
中国人の父母は日本で何してる人なの?
嫌儲とかでよくスレたってるtefuとかいう灘出身のデブオタは
両親共にがエリート中国人だよ

父母の立場によっては反対しかねん
0458恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/26(金) 01:27:47.80ID:iQ9cTkLR0
彼が大手会社に勤め出せば父母の目も変わるかもねw
ここで別れたとして、
>>452が酒乱暴力癖の父親と偏見母親が認める高スペック日本人と付き合えるかどうかわからんよ

まぁ>452自身が「別れるしか方法ないのか」って聞いてる時点で、両親優先したい・別れたいんじゃないの?
0460432
垢版 |
2014/09/28(日) 00:01:05.42ID:epcgIFTV0
今日彼女と会ったとき、両親も反対してるしまだ結婚は早いから様子見しようと言ったわけだが
ものすごい怒られたんだけど
私には子供もいるんだし、いざとなったら親を捨てて私を選ぶぐらいの気持ちが無いと困るって
あと、子供を産める年齢にも限界があるからって

俺はもう彼女の小学生の娘がいるわけなんだから子供はいないならいないで良いじゃないって言ったら
私との子供が欲しくないのかって言われて「そういうわけじゃねーけど」って言ったけど、
とにかく女には年齢があるんだから早く結婚をするのが一番良いって言われて圧倒されてしまった
いつもニコニコしてる優しい彼女だと思ったんだけどあんな真剣な表情初めて見た
ちょっと怖かった
0461恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 00:23:25.03ID:BJWVzTTk0
>>460
何歳と何歳のカップルか知らないけどシンママなんてやめとけ。
0462恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 00:24:14.81ID:BJWVzTTk0
>>460
何歳と何歳のカップルか知らないけど、覚悟がないならシンママなんてやめといた方がいい
0463恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 01:47:03.05ID:+JhhHcSG0
>>460
そんな格好のえものをみすみす見逃したくないからねぇ…世間からみたら、あなたが被害者っぽく見える
0464恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 02:03:15.89ID:zz65rmdQi
明らかにまだ結婚早いのにその反応は無いわ。ゴムに穴開けられる前に逃げろ
0465恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 08:00:58.54ID:RmjsY9Ob0
>>460
それが彼女(妖怪寄生蜘蛛女)の本当の顔だよ
オマエの人生なぞ全く考えてない
自分の子をまた作り、衣食住を養育寄生し、若いオマエを束縛して牢から出さない

>>464
書こうと思ったら書かれてた
でき婚狙いの狡猾なババアだよな
端からみると恐怖しかないわ
0466恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 09:28:23.96ID:j1qV+IOf0
その子供の養育費とかは>>460が出すことになるのかね?
1人何千万掛かるそうだが
彼女は派遣ということだから、金なさそうだし
彼女が公務員とかだったら違ってたんだろうか
子供が浪人したいとか私立4大に行きたいと言ったら我が子のようにすることができるのか?
反抗する血の繋がらない子供に食事を与えたり衣服を与えたりできるんだろうか?

継父ってすごい
0467恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 09:36:41.13ID:BJWVzTTk0
>>460がかなり年下とも、彼女が派遣とも書いてなくない?
前にいたモテない新人くんが一回り年上の彼女にひっかかった話と別じゃないの?
0469恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 09:44:59.48ID:BJWVzTTk0
>>468
あ、やっぱり同じ人なのか。


もちろんバツイチ子持ちでも自分の立場を弁えたまともな人もいるだろうけど、彼女は違うみたいだね。
子供のことだけ考えたら、新たな兄弟は複雑なのに、子供はいらないとまで言ってくれた男に要求しすぎ。
0470恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 21:01:41.51ID:eR6jR50Q0
どうすればいいか質問

彼女と旅行に行きます。彼女の親は俺と旅行に行くことを知りません。
会社の女友達と一緒に旅行に行くと言ったみたいです。
でも親は彼女が俺とコソコソと旅行に行くんじゃないか?と疑ってるようなんです・・・・

もしも旅先で彼女の親から電話がかかってきて、今その場に居る女友達にかわりなさいと
言われたらどうする?って二人で話してます(>_<)
何かいい対策はありますか?

僕はホテルに居るときにかかってきたらフロントの女性に事情を説明して友達の
フリをしてもらおうと思っています・・・・
でもホテル外でしかも、何度も確認の電話がかかってきたらもうおしまいですよね・・・
道行く人にお願いするわけにもいかないし、その都度声も変わるし・・・
0471恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 21:18:47.09ID:/QX611xp0
>>470
そもそもなんで嘘ついて旅行行こうとするの?
ちゃんと挨拶に行って認めてもらえないならやめなよ。
0472恋人は名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 23:46:31.99ID:kRtmoZaC0
親に嘘を付くのは許せないな
嘘を嘘で上塗りしていくといつか破綻してバレる
旅行に行きたかったら正々堂々許可をもらってから行くべき
0473恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 10:37:31.91ID:oQjxdcTM0
親にウソつくのは後々結婚とかになった場合に、すごいマイナスだと思う
結婚まで考えてなく、旅行いければいいってことかね
0474恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 18:47:22.07ID:EPAR1wb0I
彼女と親の間に溝が出来ても良いのかな?
とても誠実な人間のする事ではないよな。

だいたいホテルのフロント係はお客相手なら何でも引き受けてくれると思ってるのかな?誰だかわからないし、どんなリスクがあるのかわからない役割りを、ホテル代ぽっちの引き換えに引き受けるのか?
0475恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 20:14:33.15ID:vE+IOS/i0
こういう人って交通事故とか何か事件に巻き込まれた時どうするんだろうね。
この先も真面目に付き合っていこうと思ってるならきちんと挨拶して許可もらってから行くべき。
社会人なのに常識なさすぎ。
0476恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 20:27:53.33ID:wxjfYKh90
何時発の乗り物で出たの?
家出るときの天気は?
同僚という設定なら、何課でなんという名前で上司はどなた?

とか母親から突っ込んだことを聞かれたらどう答えるんだ?
怖くて、友達として嘘ついて親と話なんかできんわ
上手な嘘に失敗したら責任取らされるとか?
0478恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 22:36:06.71ID:6mF0pTxN0
嘘なんてついたことない誠実で真面目な人の集まりなんだよ
0479恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 22:40:27.55ID:rN2M15rBi
嘘とかの問題じゃなくて彼女のことを全然大事にしてないから叩かれるんだよー
ヤレればいいのか?
最低だねー
0480恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 22:43:57.15ID:x9aFIS5P0
別スレだけど

>前にここだったか旅行スレだったかで「友達と旅行行ってくる」と友達の連絡先を伝えて親に嘘ついて彼氏と旅行に行き、その旅行中に家族が事故にあった人いたよ
>自分は携帯を全然見てなかったか電波がなかったかで家族からの連絡を取れず、家族は伝えてしまった友達の方に連絡し嘘まで発覚,彼氏共々物凄く怒られたって
>自分のせいなのに彼氏の印象も悪くなってしまったと
>その話読んでから旅行の時は絶対嘘つかないで伝えるようになったわ


こういうこともあるしね
0481恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 22:46:16.99ID:vE+IOS/i0
別に親に反対されてるって確定してるわけじゃないのに他人巻き込んで何やってんの?とは思うでしょ。
そもそも、交際を反対されてるならともかく、旅先でいちいち友達に電話変われとかしないって。
どんだけ信用されてない娘なの?
0482432
垢版 |
2014/10/01(水) 23:32:16.90ID:4904+0as0
なんか、遊びで子持ちのオバサンに手を出したのか、ちゃんとしてくれって
彼女から言われて、全面的に俺が悪い感じになってきた
なんでもう少し冷静になってくれないんだろうな、結婚は時間を掛けようって言っただけなのに
このままケンカして結果別れる事になったら俺が慰謝料とか払うことになるんだろうか
こんな喋る人じゃなかったんだよ
ちゃんとするまで子供にも会わせないとか言い出してる
0484恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 23:42:02.04ID:4904+0as0
あと、>>440の離婚理由に答えると、前の旦那さんと別れた理由は価値観の違いと言われている
その旦那さんに直接聞いたわけじゃないから本当かどうかは分からないけど
ケンカがすごく多くなったとか言ってた
0485432
垢版 |
2014/10/01(水) 23:46:15.47ID:4904+0as0
>>483
シングルマザーと結婚する事になったのを俺の親に反対されていた
そこまで乗り気じゃ無かった事もあって結婚の延期を打診したら彼女が切れてる
俺、困ってる
0486恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 23:58:13.32ID:vE+IOS/i0
>>485
いつものお前か。
ずーっといるけどもう彼女のこと好きじゃないんならさっさと別れればいいじゃん。
0487恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 00:05:15.80ID:VX+vG5DS0
好きじゃ無という話じゃなかったと思うぞ
好きだけどもうちょっと待ってくれって話だっかと
0488恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 00:07:34.04ID:Bk/MKQEC0
>>485
遊びでオバさんに手を出したお前も悪いよ
35歳で卵子が劣化するってニュースでもやってるこのご時世、結婚に必死なオバさんの1年は貴重だからね

>>439も自分だけど、そろそろ被害者ヅラしてないで決めたら
別れるなら早くしないとさすがに彼女も哀れだよ
0489恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 00:08:33.73ID:9xYePQK+0
まぁ正直、訳あり物件に手を出した事は事実だろうな…
0490恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 00:21:50.78ID:R2Hi19Eh0
見合いじゃねーんだから一年で結婚しないってお前が悪いって言われる性質のものなんだろうか
加害者になるんか
0491恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 00:48:37.01ID:VLI4dOfR0
結婚の延期って言っても、実際に籍を入れる時期を○年後に延期するなのか
それとも結婚するかどうか考えること自体を今じゃなくいつかしようと言うような延期なのかでだいぶ違う気がする。

で、親が反対してるからという理由だと後者だよね。
これから数年付き合って「やっぱり親が反対してるから(または自分の子が欲しいから)君とは結婚しないよ」と言われる可能性もあるし
仮に結婚してもそうやって離婚を言い出されるかもしれない。
もし今決断すればそれを叶えることが可能なのに先延ばしにした結果
あなた以外の人とも結婚出産の可能性が大いに下がるのが分かってれば怒りたくなる気持ちも分かるな。

「親のことは俺が絶対説得する。その為に○○を▲▲して□□が××になるよう頑張ろう」と
具体的に何をするために延期するのか伝えれば多少は相手も分かってくれるんじゃない?
0492恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 01:00:24.72ID:VX+vG5DS0
ていうか、相手の親の反対に遭ってるのに強引に結婚しようとするって痛いよね
0493恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 01:02:17.74ID:1UaFA6vP0
>>491
同意。
確かに彼女も強引だけど、彼女だけが悪いとは思えない部分もある。
内面含め魅力的な女性だっているだろうけど、並べられた条件だけを見たら事故物件の彼女と付き合ったばかりではなく1年付き合えたのなら、
彼女の方からあれこれ注文が出てもおかしくはないと思うよ。
0494恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 01:10:17.87ID:v3sUewx70
>>491
親の説得は無理じゃないの
息子と結婚させて得になること一つも無い上に、年齢的には孫も望めないかもしれないし

だからこの話って強引に進めれば親と絶縁させるか否かの二択の話にしかならないから、
年上だったら時間を掛けて説得しましょうってならないとおかしいよ

子供を産まなくても良いって言われてるんだから出産リミットとかもないはずで
高齢で焦るって理由はほぼ出産だけじゃん?
0495恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 01:15:58.68ID:E6MrvgEZ0
小学生の子育て面倒くさいから退職して寄生したいから焦ってる
焦ったら焦るだけ引かれるのに分かってないな
0496恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 01:21:21.70ID:1UaFA6vP0
でもそんな彼女が好きなんだろ。
それなら彼女や親を説得するしか方法はないね。
0497恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 02:35:44.47ID:VLI4dOfR0
>>494
親の説得が無理なら何のために延期するの?
二人の間で結婚しようとなっていたのに、いざ親が反対したらただ闇雲に延期しようじゃそりゃ納得いかないよ。

彼女側の意識や状態・態度に問題があるのも分かるけど、ここにきてるのは彼氏側なわけで。

>子供を産まなくても良いって言われてるんだから出産リミットとかもないはずで
高齢で焦るって理由はほぼ出産だけじゃん?
とは言うけど、23歳の「子供は別にいなくても」なんて正直信用ならないと思うよ。
数年して周りの友達とかが結婚して子供生まれたりしたら「なんで俺よその男の子育ててるんだろう」ってなるんじゃない?
それ位30代シングルマザーならお見通しでしょ。
数年後になったら中堅になった432を頼る若くて可愛い女の子だって増えるだろうし。
数年たてば自分は次の相手探すのも相当不利になるけど、逆に432は今より不利になることはまずない。
そんな時にふと「自分の子が欲しいな」なんて思われたら捨てられるの濃厚じゃん。
だから彼女的には今決断して欲しいんだよ。

ま、とにかくどうせ今すぐ結婚できる訳じゃないのなら432がこれから彼女との交際を
結婚するための準備期間(親の説得含む)にしたいのか、結婚するかどうか決めるための見極め期間にしたいのかどっちなのかじゃないかな。
スレ的には前者のはずだけど、それなら491に書いたように具体的にどうなれば結婚できるのか
その為に何をしたらいいかを二人で話し合うべきだし
後者ならその旨しっかり伝えて相手が受けいられないのならお互いのために別れるべきだよね。

ここに書いてるような「元々乗り気じゃなかった。まさかそんなうるさく怒る人とは思わなかった。結婚する気なくなった」と素直に言えば
相手も気付いて早急に他の人探すために離れてくれるんじゃない?
0498恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 07:09:54.96ID:1UaFA6vP0
要は、モテない男が後先考えずに彼女ができるという目先の欲望で付き合ってみたものの、
34歳シングルマザーと結婚する覚悟はないままズルズルと1年付き合って現実突きつけられてどうしようってとこでしょ。
23歳じゃ無理もないけど責任持てよ。
0499恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 07:22:29.30ID:FJt1BnSJ0
>>482
そのオバサンとの子供は欲しいのか?
欲しかったらできれば半年以内に話をすすめていく必要がある(不妊ではないが高齢出産リスクが高まるからな)

しかし、よく考えた方がいいな。
誰も手を出さない地雷物件だからな。
オバサンは将来安泰が待っていて何も悩むことはなく取り逃がすと最後って感じだが、
お前にとっちゃ即、子供の養育が控えてて結婚したら二人の子持ちになり恋愛らしいことも経験できず金は自由にならない。
10年経ったら一番男のモテ期なのに家に帰るとくたびれた40半ばの女が待ってる。
お前は23でずっと女に縁がなかったって言ってるけどこれからなのになーあーもったいない
0500恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 07:23:57.68ID:FJt1BnSJ0
慰謝料は発生しないからな
逃げるのなら今のうちー
0501恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 09:07:45.70ID:+1EFBWs+0
>>498
これだね。彼女の態度もアレだけど、優しさにコロッといってシングルマザーと付き合った自分の責任だわ
0502恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 09:11:54.02ID:CmHONE8b0
>>482
ここでレスしてるのは現実でも姑だよ。

顔も知らない鬼のような姑おばあさんの、彼女への憎々しげなレスに
洗脳されちゃった感がありそう ID:FJt1BnSJ0 みたいな。
0503恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 13:33:50.47ID:Iq79HKle0
同年代の若いカップルじゃあるまいし、年上のバツイチ子持ちが再婚するなら
彼氏の親御さんの態度が軟化するまで待って当たり前じゃね
バツイチ子連れでその覚悟が無い奴はそもそも「再婚する権利」も無いと思う
ただでさえ子供がいるのに自分の家庭を一度ぶっ壊してんだもんよ
性急な結婚は危ないって

親の反対があるというのは、「爆弾を抱えた状態」での結婚という事を理解した方が良い
最初から家庭に不満因子を抱えての結婚だから離婚リスクが高まるのはお前ら分かるだろう
小学生の子供がいるのに何馬鹿な事をやってんだって感じ

「子供が出来れば離婚できないハズ」っていう彼女からの見えない鎖を打ち込みたい意思が
あるから結婚を急いでいる状態にしか見えない
子供がいない状態だといつでも離婚されるからな
彼女はそのために子供を産みたいんだよ
0504恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 15:14:10.08ID:VWdShkq10
この一連の話って

・好きなのは好きで別れたいという話じゃない
・両親に反対されてるのに結婚は性急じゃないかと彼女に言った
っていう二つがあるわけだよね

誰だってそれまで円満にやっていた両親と絶縁しろって言われてクビを縦に振る人間なんていないよ
だから彼側としては親の了承を得た上で結婚をするのが最適だと思ってるけど急かされてるわけで、
それを××までに説得するからという出口の見えない状態で今すぐ彼に提案をしろっていうのも無茶だよ
ていうかよく親を捨てろなんて提案を平気でできるねと思っちゃうわ

元凶が彼女の年齢や×ありや子持ちなわけだから彼が親を説得するんじゃなくて、彼女が説得しないとおそらく無理
三顧の礼じゃないけど、両親に対して土下座して私はこういう人間ですという誠意を百度参りぐらいに
見せないとダメなんだよ
この話は彼女が人間性を信用されるかどうかなんだよ
彼が説得という次元の問題じゃないんだ
私が○○までにご両親を説得できなかったらお別れしましょうっていう、むしろ逆の話だと思う

無理に結婚しても×1が×2になるのでは?
0505恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 15:34:21.15ID:vu6jC3pa0
お前ら長文すぎんだろw当の本人はレスポンス悪いしもうスルーしろや
0507恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 16:15:28.85ID:r7LvG1Ll0
いや、親への説得は息子がする話
彼が腹を括って絶対に結婚すると決めれば親も口出しは出来ない
結局は息子がその女性を選ぶか選ばないかの話だし
彼女と話をする機会があっても、主になって他人の親の説得なんかするものではない
そこをうまく持っていくのが男の器量だと思うよ

でも当の男があれでは
意志弱そうで頼りにならないというか

ところで彼女の親は?資産持ってるとか名士とかないのかね?
彼女自身の学歴とか
他の安心材料があれば多少マシになるかも
0508恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 16:22:14.60ID:FJt1BnSJ0
>>502
よくわからんが姑でもなんでもないんだが

親が反対するには息子を想ってのこと
それだけ端から見たらリスク高い物件ってことだろ

>>507みたいな安心材料あると少しは違ってくるな
0509恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 18:53:28.54ID:1UaFA6vP0
なんか親の反対をどうにかしたいというより、彼女になってくれるなら誰でもよかったっていうのが見え隠れしてるんだよね。
親を説得してでも結婚したいというほど彼女のことは好きではない。
だけど「彼女がいる」っていうステイタスやイチャイチャできる女は失いたくない ってだけなのでは?



今はまだこっちの方がいいんじゃない?

年上の彼女・年下の彼氏★76
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ex/1408736069/
0510恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 19:25:09.15ID:4QWwVYG1i
>>507
これだけ悪材料が揃っていたら息子の説得なんて通用しないよ
だからそれを乗り越えるのは彼女の人間としての魅力や誠実性を彼女自身が証明せなあかんのよ

悪材料は揃ってるけど、良さそうな娘さんだからという終着点を目指さないといけない
どうもお前ら親を切る方向に持っていきたいみたいだけど
それは最終手段だろと言いたいわ
0511恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 17:23:19.97ID:kG+rVqkhi
もう親の反対というよりこのスレの反対って感じだな

子持ちアラフォーと付き合うという事がどれだけ相手にとって死活問題かまったく考えないで付き合った男が迂闊だったな
相手の女も迂闊だが。
一刻も早く別れて彼女の時間を無駄に消費させてやるな。円満な別れは無い。別れたらお前が憎まれる展開しかないからな。でもそれがお互いのためだぞー
そもそも職場恋愛とか別れた後も損失しかないが…とにかくすべてが迂闊だったな
0513恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 18:41:27.05ID:TpEO81a+0
まぁ女の方も
この男なら簡単にだませてまんまと結婚できる
っていう慢心があったんだろうね
だからこそ今感情的になってキレてるわけで
でも23で結婚なんて考えるわけないやん
早く別れるだね
職場恋愛だからといって、この場合立場をわきまえない女が不利になるだけだし 問題ないしょ
0514恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 04:44:36.70ID:9g+4dB8e0
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

◎出会えるランキング◎
■第1位■ http://tt5.me/H9oNE
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。
0515恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 17:35:34.15ID:pk/RcLUQ0
うちの母が彼氏を嫌ってる
きっかけは母が勤めてるお店にふたりで行った時彼が自分の名前を名乗ったりとしっかりした挨拶をしなかったから
(私も挨拶しやすいように彼氏の○○くんだよって言わなかったのが悪いと反省)
それからは彼氏の株を上げようと良いエピソードやデート内容を伝えたりするんだけどほとんどバカにされる
あと彼氏の身体的特徴をあだ名にしてる
例えば彼氏が目が大きかったらギョロ目とか
本人の前ではもちろん言わないけど実際はもっとひどいあだ名
一度母と喧嘩した時もそのあだ名で呼んできたからそのあだ名で呼ぶな!って言ったけど変わらず…

先日彼が私の家族宛てにお土産を買ってきてくれて、家に持ち帰ったら
「なにこれ、見た目まずそうw」って言われた
そんなこと言うなら別に食べなくて良い!ってキレたらちょっと焦って美味しいって言ってたけど今思い出しても腹立つ
それ以外は本当に気の合う母親だから彼氏を毛嫌いする部分だけ直ってほしい…
0516恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 20:21:51.05ID:SpjFd4rV0
>>515
一般的に見て、あなたの彼氏は経済的にも性格的(浮気性とかギャンブルとか)にも問題はないの?
それなのに気に入らないなら説得しかないね。
0517恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 21:08:15.10ID:pk/RcLUQ0
>>516
彼は同年代の人たちに比べると経済的にも安定してますし、自立もしてます
性格も問題ないです
たまに彼のことを母に愚痴ったりもしますが、そこまで深刻な愚痴を言いはしません
(今日のデート30分遅刻されたーとかその程度)
やっぱり説得するしかないよね…
将来結婚とかになっても良い顔しないだろうなー
0518恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 21:54:06.43ID:hQKno9Ri0
>>517
彼氏は嫌がるかもだけど、もう一度挨拶してもらうしかないのでは。
「先日はきちんと挨拶もできず申し訳ありませんでした」って頭下げたらお母さんも文句言えないと思うけど。

それでも容姿のことなどをバカにするようなら、それは彼がどうこうってより、娘を取られたくないという気持ちからくる嫉妬な気がする。
0519恋人は名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 23:13:03.63ID:pk/RcLUQ0
>>518
もうそれからは何回も一緒にお店に行ってるので今さら挨拶のし直しは意味ないでしょうね…
もちろん結婚とかになればちゃんと挨拶はしてもらうけど
おっしゃる通り嫉妬もあるかと思います
お恥ずかしながら過保護で親バカな部分もあるので、初めてできた彼氏に戸惑ってるところもあるかもしれません
徐々に説得するしかなさそうですね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況