X



【お願い】親の反対 part9【認めて】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2012/12/06(木) 00:22:00.35ID:An01tm0X0●?PLT(12560)
・彼氏彼女の親に付き合いや結婚を大反対されている
・こう行動して、こう言って認めてもらった
と言った話をするためのスレッドです。

相談の場合は
・二人の年齢
・付き合ってる期間
・思い当たる反対理由
などを書くと答えやすいかと思われる。

・未成年、学生、無職は親の言うこと聞いとけ。
・実家暮らしの奴はまず一人暮らし。
・自分の家族に祝福してもらうために相手や相手の家族に迷惑かけるな。


前スレ
【お願い】親の反対 part8【認めて】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1318274614/
0766恋人は名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 21:18:13.75ID:nOaQofNg0
>>759
近くでよく来てるからだろうな
遠くになると年数度になるし
気持ちは分かるけど子離れ出来てないね
0767恋人は名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 21:20:40.53ID:nOaQofNg0
結婚して孫が出来れば母親も変わるよ
興味の中心が娘より孫になる
0769756
垢版 |
2016/03/07(月) 22:34:49.14ID:Wk/whOKo0
>>766
お盆だとか年末年始だとかだけに帰ってこられても嬉しくないそうです。日常的にそばにいて支え合ったり、それこそ孫ができたら運動会に一緒に応援に行ったり、そういうのを夢見てた気持ちは確かにあったそうです。
だけど母に言わせればそこは反対のメインではないとw
そう言うんですよね。孫が生まれたところで、彼に対する拒絶感は変わらないんじゃないかという気もします。

>>768
ご名答です。よくわかりましたね。
私は彼を尊敬してるんですけどね…
0770恋人は名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 01:56:18.94ID:T8+s0DXe0
ヤバイ仕事やブラック、一般的に底辺と言われてる所に勤めてるからかと思いきや自衛隊か。
母親、左気味?

恩や情があるのはもちろん分かるが、そんな親必要か?
何が何でも縁切り!とは言わないが、
この先なんやかんや口挟んできてあんたや旦那になる奴、ガキが出来たらそれにもあれこれ言ってくる可能性大だが、
それでもいいならどっちにもいい顔してれば?
0771756
垢版 |
2016/03/08(火) 06:37:06.33ID:G28dzagR0
>>770
必要か必要ないかでいえば、私ももう大人ですし、ましてや彼と新しい家庭を築こうというのですから、母は必要ではないでしょう。
でも損得や要不要で親を切り捨てたくはないです。仰る通り恩はありますし、母は母で尊敬しています。
そういう気持ちだってことをまず母にわかってもらいたいのですが…
私が彼と結婚したら、母はもう、口出しすらしてこないと思います。
ちなみに母は右ではありませんが、左も嫌いです。彼の仕事のことも、必要性は理解していますが、そこに所属する人を感情として受け入れられないようです。
母の考えに共感はできませんが、私も理解はできます。
0772恋人は名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 09:33:08.69ID:ks22rXzT0
>>769
>>768だけど、知人に同じ経験をした人がいる
知人は彼氏側で、当時の彼女両親に結婚直前で知人の職業を理由に反対された
両家を巻き込んでの泥沼となり、最終的に彼女は親をとり破局
しばらくして別の女性と結婚したけど、奥さんの実家は理解があって、初めて挨拶に行ったときから歓迎してくれて嬉しかったと言っていた

古くさいと言われるかもしれないが、結婚は家同士が関わることだから、仕事にせよ生活スタイルにせよ、理解があったほうがいい
あなたがどうしても彼と結婚したいのであれば親をできるだけ説得すべきだし、最悪絶縁する覚悟をすべきだ
もし親をとるのであれば、彼の幸せのために別れてあげた方がいい
0774恋人は名無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 03:26:10.96ID:rfsdcEGk0
娘の旦那の職業が自衛官なことに手放しで喜べる親のほうが少ないと思うよ
0775恋人は名無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 08:06:25.17ID:eF1sNfqs0
私の彼も自衛官で結婚決まってるけど母親には反対というより「ちゃんと考えたの?大丈夫?」って感じで確認されたよ
家をあけがちだし、死ぬ可能性もサラリーマンとかよりは高いし、災害や戦争みたいな一番そばにいて欲しい時にいない仕事だからね
自衛官が嫌い、じゃなくて本当に心配なのかもよ
デメリットやリスクをわかってることをアピールしてみれば?
0776756
垢版 |
2016/03/09(水) 09:40:55.28ID:gqqrSCTx0
皆さんレスありがとうございます。
確かに、私の母と彼が没交渉のままでは、私が良くても彼のご両親だっていい顔しないですよね。
彼と結婚するなら、母との完全な絶縁もやむなしとしなければならないですね…
やはり彼か母かの二者択一は避けられないんですね。

>>775さんの仰る、彼との結婚に伴うリスクは覚悟してます。
引越も不在も多いですし、万が一、のことも考えています。
母が自衛官を毛嫌いしているのはそういうことではなく、大義名分がどうあれ、命令さえあれば残虐なこともしなければならない立場にあるからです。
自衛隊という組織が嫌いというより、自らそこに所属することを望む個人が嫌なようです。
正誤の問題ではなく、感覚の問題なので、どうしようもないです。
そして母の説得を諦めるなら、やはり絶縁の覚悟が必要になるんですね…
0777恋人は名無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 12:50:57.26ID:Sxe1fsD00
>>776
結婚前の説得は諦めて、結婚後幸せに暮らしてるところ見せて徐々に歩み寄るしかないんじゃないの
0778恋人は名無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 14:18:04.66ID:ROZtl48Y0
絶縁って2ちゃんだとよく出てくる言葉だけどさ、ちょっと極端すぎない?
親に大切にされた思い出もあるし本当は親にも彼にも祝福されたいでしょ?

彼と二人でお母さんにあって自衛官はデメリットもあるけど、二人でいい家庭を作れるようにしたい。お母さんともこれから益々仲良くやっていきたいって説得しなよ!
絶縁!0か100か!ってだけじゃ一生後悔しそうだよ〜
0779756
垢版 |
2016/03/09(水) 19:17:34.29ID:JHXTqO8C0
皆さんレスありがとうございました。
彼や彼の家族に迷惑をかけない範囲で、やっぱり母のことも諦めずに頑張ろうと思います。
つらいですが、母も彼も大事な人です、まだ道を模索します。
0781恋人は名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 19:45:56.73ID:8ooORKKM0
今は海外派遣多いしな
日本が戦争しなくても派遣先で戦死も有り得るから
心配になる人も多いのは分かる
0782恋人は名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 02:43:14.99ID:WjwnfVmr0
この人の書き込み見てると親は心配というより嫌悪感に見えるけどね
0783恋人は名無しさん
垢版 |
2016/03/29(火) 22:40:12.96ID:DoC4mNUI0
もうこの板に書き込む資格はほぼないんだけどさ…
彼女の母親に結婚を常々反対されていて、結局彼女はそれに抗えず別れを切り出された。
理由はもう自分ではどうしようもない点もあり
※見た目が気に入らないとか、職業的に将来性がないなど。個人の偏見入ってるとは思う。
彼女は親を捨てられないが俺とも別れたくはないと言うが、この親を説得出来る答えってあるか…?
0784恋人は名無しさん
垢版 |
2016/03/30(水) 00:25:19.35ID:qAgnITv80
>>783
別れ切り出されたけど、彼女は別れたくないって言ってるってこと?
彼女自身に親を納得させる覚悟がないならまず無理じゃないかな
0786恋人は名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 20:04:48.41ID:pGgjaVx30
>>783です。
結果、別れを承諾しました。
親を納得させるのは今の俺の条件じゃ無理。
というか母親が俺とは結婚させたくないので無理難題を言ってるとしか思えんかった。
年収を400万→600万へ上がるような転職を、家を建てる、共働きはダメで専業主婦が条件。
同じ職種では1.5倍にするってのは難しいし、他業種未経験なら尚更難しい。

一昨日は別れたくない!って思ってたが一日置いたら別れたほうが良いと思えるようになってきてな…
彼女は嫌いになったわけじゃないが、別れずに条件達成したとしてもあの母親が居る限りはちょっと無理。
親離れ子離れが思った以上に出来てないんだろうな…
0787恋人は名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 21:51:22.62ID:K+JtowW20
>>786
今は辛いかもしれないし、これからも彼女をふと思い出すことがあるかもしれない。
けれど一方で、言い方は悪いがそんな義母がこの先ずっとついてくることを考えたら、その決断に感謝する日が来るかもしれない。
未来のことはわからないが、自分で決めたことをきちんと背負うことが大事だからね。お疲れさま。
0788恋人は名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 23:30:56.42ID:Rdq2SkuP0
>>786
彼女が母親に対して矢面に立ってくれないようじゃ、これから先も思いやられるもんね。
お疲れ様。いい人が見つかりますように。
0789783
垢版 |
2016/04/01(金) 00:41:35.75ID:wz7zqeVY0
>>787-788
ご返事ありがとうございます。
人生初彼女で趣味も話も合い、この人と結婚して家庭を築くんだと思っていただけに
今、正直結構辛いです…心が痛いというか虚無感が凄い。
彼女の顔や声を思い出すだけで涙でそうになります…

カップルではなくなったので板違いになると思いますので、これで失礼します。
0791恋人は名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 08:58:33.09ID:wEOcZDDJ0
ウチの親が彼女に求めるものが厳しい

在日、新興宗教、部落はダメは俺もそう思うし納得してるけど、
大学レベル、就職先レベル、家族環境、スポーツ歴まで問い詰めてくる。

まぁいざ結婚するときになったら親の意見なんて退けるがな
0793恋人は名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 11:11:04.70ID:8LmePx3s0
スポーツ歴……高校の授業でやった卓球が最後ですね
0794恋人は名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 18:50:13.70ID:0hzGCqb10
スポーツ歴www
スポーツ歴長い人は健康な子供がうめそうとか思っているのかな
0795恋人は名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 10:29:07.38ID:LHh91VfM0
体育会系の人は苦手だわ。うちの家族からは逆に避けられると思う。
0796恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 05:49:40.37ID:xhYffx4MO
相談させて下さい。彼女との付き合いを反対されています。ゆくゆくは家庭に入って貰い(家事は出来ないでしょうから平日は家政婦さん、休みは自分が家事をやるつもりです)、結婚を視野にいれています。

彼女(26歳、躁鬱、パーソナル、ボーダー持ち、障害者二級)

私(37歳、至って普通の会社員)

以前、私のせいで堕胎までさせ彼女を深く傷付けてしまいました。(私は産んで結婚しよう、といいましたが主治医の強い反対にあいました)

彼女は自分ができることを、と職業は伏せますが250〜400程度の収入はあります。

やはり、メンタル的な病気持ちというのは先入観が強く強い反対を受けるものなのでしょうか?

私の覚悟がまだ中途半端すぎるのでしょうか?
0798恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 16:11:32.62ID:8JptQb9a0
ボーダーの風俗嬢かよ
死ぬ気か?
一回り近く下だから可愛くて仕方ないんだろうけどさ
0799恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 12:55:40.74ID:5hkpK5qr0
母親から猛烈に反対を受けてる
せめて会って欲しいと言っても無視される

彼と私は共に20代半ば
両方定職に就いてるしブラックでもない、多くはないけど貯金だってある
付き合って3年知り合って6年だから相手の良いところも悪いところも知っている
反対理由は彼に奨学金があることと彼実家が裕福じゃないこと
今どき奨学金を受けることがマイノリティとは思えないし、ちゃんと返済の目処もある
実家が裕福じゃないにしても仕送りが必要なほどでもない
そもそも彼氏にはどうしようもないことを言われてもどうしろと
代理婚活やってあげる!!と鼻息荒く言われた日には、ああ結局子供の幸せじゃなくて、この人の気に入る条件じゃないと反対なんだろうなあと見に染みて感じた
こんなハイスペ男と結婚した娘の母親である私って素敵!私の子育ては立派だった!ってなりたいんだろう
0800恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 00:57:21.97ID:zr02hIJh0
>>799
それな。うちも母親が同じようなことで反対して、全く同じようなこと思ったよ。娘の幸せと母親としての幸せ(成功)はイコールではない。

私はその人との将来は諦めたけど、結局親がなんと言おうが決定は自分の納得の上でしないといけないね。
0801恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 01:09:20.13ID:QXGFpjj00
諦めてハイスペ男と結婚できればいいけど、
結婚相手見つからずに婚期を逃したら最悪だよな…
0802恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 02:22:40.02ID:cBNReObA0
根本の根本は親の夫婦仲の問題だったりするんだよね
0803恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 09:26:39.59ID:nLkD/vrj0
799だけど、母親は娘の価値を高く見積もりすぎなんだよな…自分の娘がハイスペだと信じて疑わない
顔やスタイルが良い訳でもなし、家事が特別上手というわけでもなし、立派な家柄でも大学を出てるわけでもなし、性格もお世辞にも良いとは言えない
なのに、あんたは若いんだから!と超ハイスペ男を捕まえられると信じきってる
親の贔屓目で可愛く見えてるのは仕方無いとして、その価値観を押し付けて将来に不便被るのは娘のほうなのに
0804恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 10:49:49.57ID:ELT5Aoeb0
彼自身にはなんの不満もないけど、彼のきょうだいに障碍者(引きこもり?)がいて猛反対されてる友人がいる

彼氏のご両親が亡くなったら、そのきょうだいの世話をしなくてはならないからって
0806恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 12:09:03.86ID:DJnYyVth0
よそはよそ、うちはうち
理解できたら別れさせるのかな?

マジレスすると、当然予め対応を考えておくべき事項だと思うよ
ひどい場合だと親がそれを見込んで兄弟児を作ってるわけだし
0807恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 13:58:32.82ID:O4dj1IQR0
>>803
あんたは若いんだから、と言われたら若い人なんてごまんといるよと答えたくなるな
あとお母さんは若い頃ハイスペ男捕まえられたの?とか聞いてみたい
時代が違うとか言われるんだろうか?

>>804
障害児なのかただの引きこもりなのかで話も違ってくると思う
障害児なら遺伝する可能性もあるから彼との子供が心配だし、介護の必要も出てくる
ただの引きこもりなら何かあった時、彼に絶縁覚悟があるのかどうかによる
0808恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 14:20:11.20ID:ELT5Aoeb0
>>806>>807
友人いわく、彼氏は「引きこもり」と説明してるけど、10歳になる前からずっと
10年以上引きこもっているそうで、友人はなにか障害がある人なのではと思っているらしい
彼女の両親も同様
だから反対してる
私は2人のラブラブっぷりを知ってるから、きょうだいのせいで結婚できないって
つらすぎると思うんだけど
0809恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 18:17:16.97ID:DJnYyVth0
>>808
そうだね、じゃああなたが将来その人の面倒見てあげたら?
きょうだいのせいでと言うけど、本人たちが妥協も説得もできなくて結果別れたとしたら、それは結局本人たちの責任だよ
もしそれを否定するなら、何もできないしする義理もないあなたのせいにもなる
0810恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 19:41:07.97ID:JHnBhbxl0
>>807
若いだけじゃ結婚できないから婚活市場が成り立ってるのになあ
ちなみに母親は割とハイスペ男(父親)掴んでる
当時の結婚相談所にも登録してたし、結婚前に色んな条件(持ち家や土地はあるか、舅姑の職業、相手実家の貯金など)を全部聞き出して選んでたみたい
父親のことは尊敬はするけど心から好きって訳でもないと言ってたから、やっぱり母親は条件ありきの結婚という価値観なんだろうねー
0811恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 14:53:35.13ID:LxqfWLst0
父親のことは尊敬はするけど心から好きって訳でもないと言ってたから、やっぱり母親は条件ありきの結婚という価値観なんだろうねー

彼女の母がこれで俺も一回反対された。好きだからで選ばず条件で選べと彼女に言ったそうだ
0812恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 15:07:07.99ID:dyshDht/0
>>811
条件なんていつ変化するかわからんもんなのにね
条件で選ぶってことは万が一その条件が変わった場合はもはや一緒にいる理由はないってことでしょ
それって本当に結婚なのかね
0814恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 07:24:37.40ID:3nh5s6WL0
>>803
お母さまのおっしゃること、あながち間違ってないよ。若い子婚活したら超ハイスぺ本当にいけるよ?
奨学金でも借金は借金、
未成年の子供に借金背負わせる家と、学費くらいぽんとだしてやる家って、考え方、違うよ。
親は子供のことよく見てる。母親はだてに”女”を何十年もやってないし
掛け値なしに子供の幸せを願ってくれている他人なのだから
あまり頭ごなしに否定したり、ましてやお母さまの人生を否定するようなこと言わないであげてほしいな。。
同じ道勧めるってことは、お母さま、幸せなんだよ。あなたっていう幸せな存在がその結果じゃないか。

なーんて、いわれたって若いうちは気づかないのは
みんな歳食ってからなんだけどさw と、一度失敗して思い知った三十路からの老婆心。

>>812
じゃあ好きだけで結婚したら、”好き”がなくなったら離婚する?
0815恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 09:06:16.40ID:4gcaQzBR0
>>814
ハイスペ男と結婚したいわけじゃないしなあ…今の時代お金は女も自分で稼げるし相手の外見はとくにこだわりはないし
好きだけじゃ結婚はできないのはわかるけど、相手が非正規や浪費家とかならともかく本人には改善しようのないことで反対されても納得がいかないんだよね…

好きを家族に対する愛情と捉えるなら、家族を構成する最低限の下地だしそれを維持しようとするものだと思うな
逆に愛情が尽きる以外に離婚するときってあるのかな
0816恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 22:14:19.70ID:3nh5s6WL0
>>815
結婚って生活だし、家と家のことだから、ほんと「本人にはどうしようもないこと」が一番問題になったり。
そこから、愛情が尽きた前例なんていっくらでも転がってる。
だから、まず条件を設定して
その中から一緒にやってけそうな人を選ぶのが合理的っていう面もあるね

ま、うまくいくときはいくし、だめなときはだめだw
逆に親としては反対されて諦めるくらいなら諦めてほしいけど
親捨ててでも一緒になりたいくらい惚れたんなら仕方ない、って思うものなんじゃないかしら。
0817恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 00:22:36.26ID:OPsqnBKm0
そのハイスペに見合うスペックをもってるなら婚活なんてしてないだろw
0818恋人は名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 09:20:52.98ID:aCEiJfGn0
愛情と、生活を営むための条件

どっちも必要
どっちかに偏りすぎてると破綻する
0819恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 23:33:37.37ID:DVqaVqDo0
祖父母と母親から交際と結婚の反対を受けています。父親はいません。

彼:37歳
私:25歳

祖父母の反対の理由は、彼が高卒であることです。
他の孫は、大学出て立派な企業にお勤めの人と結婚したのに…
母親に、こんな男との結婚を認めるつもりなの?と事あるごとに言っているそうです。

母の理由は、祖父母にそう言われる事がストレスであるのと、
彼の人間性が嫌いだそうです。

確かに彼は愛想よくニコニコと喋るタイプではありません…

でも、もし仮に別の人を連れてきたとしても、家族は何かしらに難癖を付けてくると思います。

もう全てが面倒になってきました…
このまま独身で、ずっと家族と一緒に暮らせば満足してくれるのでしょうか。
0821恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 00:44:25.89ID:XnLhcq040
>>819です。

私は彼と一緒に過ごしていきたいです。
また、結婚式をしたい、ウェディングドレスが着たいという憧れがあるので、
一緒に過ごすなら結婚したいです。

ただ、彼の方は一緒に居られればよくて、
結婚することにこだわりが無いようです。

私だけが一人相撲をとってるのか?と虚しくなることがあります…
0822恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 12:17:14.19ID:CeJs3l3a0
年の差なんだね
彼の収入は?
学歴とか有無言わさぬ額有るなら説得は出来ると思う
0823恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 13:47:59.28ID:8w5zwzR80
>>822
面と向かって彼の年収を聞いた事はないのですが、
中途採用、残業代無しの企業なので、平均よりは低いと思います。(私と同じ会社です)

土日に仕事が入る事が多いのですが、特別手当はありません。
また、ボーナスも1ヶ月分+α程度です。
0824恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 16:21:40.03ID:4WmXksFT0
愛想が悪い、高卒、低収入、おっさん

そら反対するわ
0825恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 17:05:53.21ID:VoK7l02l0
これは無理だろうね
まず説得できる材料がない
彼の方も結婚する気はないってもう八方塞がり
0826819
垢版 |
2016/06/07(火) 00:19:31.63ID:hL0Elz3b0
こうして文字にして冷静にみると、良い所が全く無いですね…
おっしゃる通り、八方塞がり状態です…
0827恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 12:36:44.10ID:jr267Vap0
質問者:21、彼女:21
小中と同じ学校・地区で過ごし、同窓会の連絡を機にメールしあう仲になり、付き合うに至りました。
しかし、現在私は地元を離れ東京で仕事をしており、彼女は地元の東海地方で仕事をしており、遠距離恋愛になっています。
ここまでが前提で、以下質問です。
現在、彼女の両親から交際を強く反対されております。実際私と言葉を交わしたわけではなく、その事を彼女づてで聞きました。
理由は二つ聞き、@「東京住みである事」結婚となると彼女が家を離れ上京という形になり、実家からの支援が出来なくなるから。と言われました。二人暮らしと言っても、稼ぎ頭は私で、一馬力である事の不安定さと私の経済的見通しの甘さの事を言っているのだと思います。
A、「血液型がAB」彼女の両親の人生の中でB型の人に酷い目にあわされたということで、B型要素を持つ人間を家に入れるわけにはいかない、と反対されています。

彼女は、私との交際を日々家族に非難され、もしあの彼氏と一緒になるなら家族とは縁を切れとまで言われています。
私としては、別れず縁も切らず、かつ関係も出来るだけ良好で居られる選択をしたいのですが、それは欲張りなのでしょうか?別れるしか無いのでしょうか?
今週末に一度地元に帰り、彼女の両親と話がしたいと考えているのですが・・。
0828恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 12:42:37.03ID:jr267Vap0
手ぶらで話をしに行き、彼女との交際を認めてくださいとはとても言えず、かといって、反対理由を払拭出来る物も見つけられません。
彼女も、付き合っていたいけど、縁を切る覚悟は無い と言っています。
当然だと思いますし、縁を切る必要などどこにあるのかも分かりません。
でも彼女と話し合っても悪い方向にしか考えられません。
0829恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 12:50:53.04ID:jr267Vap0
すみません、途中で送ってしまいました。

勿論諸手を挙げて大歓迎なんて考えては居ませんでしたし、両親の反対理由にも頷けるものもあります。
しかしそこまで反対、拒絶されるのには納得出来ません。
だからといって直に話をしに行くのは悪手なのでしょうか?

三レスもすみません。
0830恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 13:05:19.70ID:GKX10uTv0
血液型まで持ち出されるほどに反対されてるんだ、
会ってすらもらえないと思うけど
結婚を認めてもらおうってわけじゃないんだろう?ならそのまま認めてもらわないでただ付き合っていくってのはだめなの?
0832恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 14:07:13.78ID:jr267Vap0
>>830
血液型に関しては、私だけでなく、そもそもB型要素を持つ人間とは付き合わせないという考えみたいです。

結婚に関しては、当然結婚前提で付き合っては居ますが、結婚前提でなくとも付き合うということ自体に反対されています。

いま聞いたのですが、彼女母が彼女に対して「あなたが彼と付き合う事で私はお父さんと喧嘩してる、もし離婚したらあなたのせい」と言っているみたいです。
意味がわかりません。
0833恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 18:11:19.12ID:/3qg6lsf0
>>827
>小中と同じ学校・地区で過ごし
あなただけでなく、あなたの家族に対して何か受け入れがたい気持ちがあるのでは?
親戚になりたくない理由があるのかも
>彼女が家を離れ上京という形になり
彼女はもしかして、ひとり娘か長女なのでは?家を継がせるつもりだったとか
>私の経済的見通しの甘さ
結婚してすぐ妊娠となった場合、ひとりで妻子を養う十分な収入がないとか?そりゃ反対されるわ
>「血液型がAB」
まさか本気で言ってるわけじゃないと思うけど、本気だとしたらこれはもう無理

娘の交際相手のことで夫婦喧嘩になるのはよくある話
そろって反対で意見が一致していても、「おまえがしっかり監督していなかったから」とか
妻にやつあたりするオヤジはよくいる
0834恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 18:25:13.37ID:QHmIaVuT0
>>833
家族間の交流はありません。
付き合い始めてすぐ、私が東京の企業に内定を貰った事をまだ彼女母が知らない時、彼なら良いよ と言っていたそうなので、家柄や家族の事は大きな問題ではなさそうです。

彼女には弟がおりますので、家を継ぐと言った事はなさそうです。

経済面に関しては、二人暮らしなら問題無い程度です。

血液型の件は私もバカバカしいとは思っていますが、向こうは本気で思っています。
0835恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 18:28:53.42ID:+MFX8fIu0
二人暮らしで問題ないじゃ困るだろ
子供はどうするんだよ
0836恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 18:47:45.95ID:/3qg6lsf0
>>834
つまりあなたが地元を離れず、高収入な職について、A型かO型なら賛成だったと

地元に戻って再就職するくらいの本気度をみせれば、血液型のことは許してもらえるかもしれないけど
そこまでする気はない→彼女も家と縁を切る気はないのであれば
お互い結ばれる相手ではなかったと諦めるしかないね
まだ21歳なんだし
0837恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 03:27:02.72ID:x+aNpYeq0
親(私の親)が些細なことですぐ彼氏をダメ男みたいに言うんだけど
この前彼氏の誕生日を唐突に聞いてきたかと思ったら、「星座が水瓶座の奴にロクな奴はいない」とか言い出して空いた口が塞がらない
>>827の血液型と似てるけど、こんなバカなこと言う人ほんとにいるんだ…って自分の親を物凄い冷めた目で見てしまった
0838恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 06:52:39.34ID:u5QOZm8sO
自分達の夫婦仲や離婚を盾にして、子供に交際相手との別れを迫る親って一体…
ほんとに離婚したら、母親あたりが「お母さん一人じゃ生きていけない、あんたのせいなんだから面倒みなさい」とか言って
その子供についてくつもりなんだろうな、べったりと…
0839恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 23:19:34.86ID:c/Z7j8600
そういう親って、別れれば次は素晴らしい相手と巡り合えるって根拠なく言うよな。
このまま誰とも巡り合わずに生涯独身になるとは考えすらしないw
0840恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 22:02:37.27ID:oRSOwaTi0
彼の両親は熱心な宗教信者なんですが、彼から絶縁してる状態で、彼の両親も引っ越しをしてそれを彼に伝えなかったりと、もうお互い疎遠になりました。
連絡先はたぶん繋がりますが、連絡していないので本当のところはわかりません。
この絶縁云々が付き合っている時に起きたのですが、結婚するなら連絡すべき、と私の母(父はいません)が全く理解も納得もできないで反対され続けています。
結婚式も私自身がしたくない派で、それ自体にも、「普通」やること、が無いことに文句が止まらないようです。
最悪私も母と絶縁するしかないとは思っていますが、母に育ててもらった恩だけはあるので、付かず離れずの距離を保ちたい一心で、彼と私の母の間を取り持ってきましたが、そろそろ疲れてきてしまいました。
0841つづき
垢版 |
2016/06/26(日) 22:04:56.55ID:oRSOwaTi0
娘が幸せな結婚をしてほしいという母の望みは理解できるし、こんなに頑張って育てた娘からの恩返しを希望しているのもヒシヒシと伝わるけれど、彼と彼の両親の溝を埋めるには彼が100%折れなければ難しく、そこまですべき両親なのかという思いで揺れてました。
でも今日彼から、最悪納得できないなら別れるしかないよね、という発言を受けて、こんなに頑張っていたこともムダだったのかと、ショックが隠せません。
親が反対するのは、普通の娘は、という部分が埋まらないからで、裏が見えすぎてもう母との関係も諦めるべきなのか、色々としんどくなってきました。もう、ひとりでふらっと遠くで働こうかな、とか、現実逃避ばかりです。。
0842恋人は名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:06:23.36ID:/I2bN/QX0
彼親にはこちらの住所等一切教えず報告だけはする、結婚式は最近フォトウェディングが流行っていて式を挙げるお金は新居等に当てたいで逃げる
母親の意見全てを受け入れないってなるとよけい意固地になってしまいそう
0843恋人は名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 13:46:59.53ID:nkxj7Zr70
私の親の事で彼の両親に反対されてる
でも確かに私も親だったらこんな家の子と結婚して大丈夫かな?と思うし、彼も二人で認めてもらえるように頑張ろうと言っていてくれたから、
頑張るつもりだったけど、この間喧嘩した時に、本音言うと俺もちょっとひっかかるよ(私の親のこと)と言われてしまって、
もうどうしたらいいか分らない
ポイ捨てなんかしたことないし、クラブだって友達に誘われても行かなかった
大学だって全部自分のお金だし、親じゃなくて自分を見てもらえるように頑張ってきたつもりだった
それでも、夜遊びしまくってて親のお金で大学行ってる子の方が親がちゃんとしてるからって安心して結婚賛成できるんでしょ?
もう疲れたよ
0845恋人は名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 15:05:17.62ID:JDKO8Tlp0
夜遊びしまくってて〜のくだりは何か違うと思うが…
0846恋人は名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 19:08:46.14ID:D9kNCIwI0
>>843
喧嘩したときに、「あの親にしてこの子ありだな」と思われる言動をしちゃったんでしょ。頑張ってきたのに勿体ない。

ところで、自分のお金で大学行った人の方が親の金で行った人より偉い!!って思い込むのやめた方がいいよ。
親の金で行く人は行く人で、それなりの葛藤や苦悩があるよ。親が金を出す=大抵の場合はそれなりに期待されてる、ということだから。
そういう被害者意識というか自分は恵まれない環境の中こんなに健気に頑張っててスゴイのに!!っていうのが滲み出てて、彼もいらっとしたんじゃないかな。

ともあれ、家庭環境の格差は結婚後もずっと引きずるから、あなたがまだ若いなら次を探すことをお勧めしたい。
彼にあなたを受け止める器のでかさはないよ。
0847恋人は名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 00:54:31.01ID:v3IUbPdE0
こういうの受け止めるのが器のでかさなのか?
俺は器小さくていいや
0848恋人は名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 02:12:21.35ID:T/EP9tBl0
問題が金か暴力か宗教か家系か知らないけど、もしDQN家庭なら、そもそもポイ捨てだのクラブ通いだのする人種からはなるべく遠のいた方が良い
どう見ても類友だから
0849恋人は名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 11:49:36.73ID:Nf2k9DdU0
843だけどいろいろ意見言ってくれた人ありがとう
考え方からして私が悪い事を再認識できて良かった
普通の人から見たら私と結婚なんて嫌に決まってるのに、それでもまだ結婚は絶対するって言ってくれてる彼にこたえられるよう頑張ります
0850恋人は名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 15:30:24.66ID:OKNMi5T00
>>847
どちらかというと何も考えてない、深く考えないか見栄っ張りだと思うよ。
子供を持ちたいならなおさら。二人で人生面白可笑しく暮らせばいいやっていうなら
それはそれで有りだけどね。
親の影響は大きい。当たり前だけど。しっかりしたご両親がいるってどういうことなのか
ある程度の年齢になったらわかってくるはず。
0851恋人は名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 13:56:42.14ID:L9wLa+xt0
高卒で介護業界で年収300万の男と結婚しますって連れてきたらやっぱり嫌がられるもんですか?
0852恋人は名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 17:29:48.02ID:HGSQBsbK0
>>851
あなたの年齢や学歴、職業や家庭環境による
あなたが高齢で高卒、同じ介護職やフリーターで、相手の親もおらず2人で慎ましく子を持たずに暮らすのなら、どうぞ御勝手に
あなたが若くて大卒で、高収入の正社員もしくは公務員で、相手の親と同居なんて場合には全力で反対
0853恋人は名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 07:19:19.62ID:Bie94it40
長文すみません。

某新興宗教に入ってる彼氏の親
付き合ってますと挨拶に行った時「うちの宗教に入らないと認めない!」とメチャクチャ怒ってた
そちらの宗教は素晴らしいと思うけど、入るとなると話は別ということを話すと「目上の人の言うことは聞け!なんて非常識な女だ!こんな奴と付き合うんじゃない」って彼氏は実家を追い出されて今は一人暮らし…。

それから1年すぎ、貯金もたまったので結婚しようということになり改めて挨拶に行った時
どんな暴言吐かれるかと思ったら結婚するのね、おめでとう!と大歓迎ムード
歓迎してくれるのは嬉しいし、宗教のことがなければとてもいい親御さんなので嬉しいけど、なんだか素直に喜べない…裏がありそうで…。

1年たって向こうも言い過ぎたって思ってるだけなのかな〜
0854恋人は名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 09:18:48.72ID:k695BhrO0
>>853
嫁にしてしまえばこっちのもん
時間をかけて説得すればいいor将来産まれるであろう子どもさえ入信してくれたらいい

こんなところじゃないの
0855恋人は名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 10:29:51.68ID:CTxg7fRd0
>>854
やっぱりそうですよね
彼氏も生まれたとき無理やりいれられてたみたいだし身内になるとなにか向こうにとって得なことがあるのかなあと思っちゃう
今ただでさえ人数をたくさん集めなきゃ!って息巻いてる宗教みたいだし
0856恋人は名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 01:27:14.96ID:B9RWNR7Q0
>>853
宗教は思ったより根が深い問題だから、親がヤバそうならいくら彼氏がいい人でも考えた方がいい
人集めに必死な宗教とか特に危ないよ。顕正会とかいい例
0857恋人は名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 01:36:04.70ID:VuKkvs5O0
やっと母親に彼氏がいるって話ができた。
が、結婚するのは定年してからにすれば?とか、子宮異形成あるし、妊娠も心配だから子宮とってしまえば?とか、耳を疑うような内容の話をされた。
バツイチ同士で2人とも子供もいるけどさ。
私の身体が心配だからと言われたけど、子宮異形成は8割は消滅するのに子宮とれば?って、意味がわからない。
しかも姿現さなくてこそこそ付き合ってるからロクでもない奴か不倫に違いないって言ったくせに、不倫でもないし真面目に付き合ってるし結婚考えてるって言ったら、ややこしいから私のところには連れてこんといてって。
話するだけで神経使ってピリピリして寝れなくなったよ。胃が痛い。
0858恋人は名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 21:02:16.73ID:7kPvcXaw0
>>857
あなたの場合もういい大人のようだから
そんな毒親のこと気にしなくていいんじゃないの?
別に彼氏と合わせなくてもいいし孫の顔も見せる必要もないでしょ

辛口でごめんなさい
でもがんばってね
結婚応援しています!
0859恋人は名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 08:16:10.08ID:vmBDxb5E0
>>858
ありがとう。
母は私の仕事が遅いから夕食作ってもらってるし、家事も手伝ってもらってるから、色々言われても仕方ないんだけど、人格否定だけは勘弁して欲しくて。
彼氏とはそれも含めて2人で乗り越えようねって話をしてる。
0860恋人は名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 12:12:29.45ID:zI0S7ohk0
親が体悪くしてから、介護要員減るのが困るからか家を出させたがらない
正直、娘の幸せより自分の方が大事なんだなーとしか思えない
0861恋人は名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 12:14:48.29ID:AvMbJSj10
>>859
家事さえしてたらどんな暴言でも許すのか、すごいな
まるでDVモラハラ男の彼女のような思考だ

人格否定されたくないなら、そういう親だと言
っちゃだめだよ
ストレスやホルモンバランスで一時的におかしいとかでもない限り、他人から見たらどう考えてもおかしい人だから
でも、ここでそう細かく書いた上でそれ言うってことは、親をかばう健気な子供のフリがしたいだけ、あるいはしなければならないと思ってるように見える
もし後者なら、ちょっとカウンセリング行っとけなレベルだと思うよ
0862恋人は名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 12:49:27.36ID:0SL4qqoI0
X有子持ち出戻りで親に家事やらせて暮らしておいて何を今更って気がする。
もう妊娠されたらかなわないだろうなと思う。
何でそうなったかわかる気がするわ。
0863恋人は名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 18:43:58.29ID:vmBDxb5E0
>>861
親に世話になってるのに、と言われればそうだし、私が結婚に失敗していなければ、家事手伝ってもらってなければ、こんなこと言われないのかな、と思ってる。
それほど親にとって負担なのかな、と。
以前にも勧められたことがあるし、カウンセリング行った方がいいかもしれない。

>>862
自分も悪いのは十分わかってる。正直もう親から逃げたい。
0864恋人は名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 23:40:55.88ID:JZw8xVMp0
858です

自分も悪いって何が悪い?
別に離婚していたってちゃんと母親やっているんだからいいじゃない
結婚に失敗じゃなくて結果的に縁がなかっただけだよ
親に世話になっている?
いずれ世話をされるのは親の方なんだからいつまでもくだらないパターナリズム振りかざす親の方が愚か
カウンセリング?
心理学なんて骨相学とそう変わらない(「羊たちの沈黙」のレクター博士じゃないけどさっ)
どうせカウンセラーは自分の意見は言わず鏡としての存在に徹するだけ
決断するのは自分なんだからあんなの時間の無駄

自分で決めたなら後悔もしない
人の言葉に振り回されることほどばかばかしいものもない

自信を持って思ったように進んでいいんだよ
0865叱ってます自演のストーカー母娘きしょすぎ
垢版 |
2016/09/05(月) 23:42:18.29ID:nn47eNVi0
あちこちでこそくな いやしいすとーかーうじゃうじゃ こうがいはざんねんだらけ

 郊外は人格障害(知的 精神 障害)の面へら残念がおめかしフツウぶってストーキングでチョづきまくり
        
 
ほーむで さがしす/(くるかなででんしゃがこない)いりぐりをみる
   ちかくにくる かいしゃいん ゆとり ふつうぶった肝ゆとりオスは一番厚顔
   おめかしが気色悪いゆとり痴女っプルは露出を同性のストーカー相手に店に来る基地外
   情緒不安定の二人組リーマン ちびのほうは乗るよりストーカー相手ガンミ 他のストーカーへの苦情で自分はばれてないでガンミ
   とおくまでわわざあしびっこひいてしょうがいしゃあぴでちかくうろちょろのきちがい
   むかいのていでえきまえまちぶぜのぞきくるま ストーカー相手照らす痴女車 水色1131 + 白せだん

揚げ物やのゆとり女性面へらキショぶり悪質糖質店員

 つり銭手渡し拒否 で 理解できないふりで何度も客に言わせる
 台の上に置いた後 「はいっ(びびっているふうのえんぎ)」
 少し後ろにバックして わきよこのひじを鋭角のL字に挙げて きしょいひがいしゃずらのぶりっこぽーず
 
   ヾ(。悪質面へら女店員)ツ 

 不快さの苦情に 「またおこしください♪」 終始目ンへら自演のいやがらせ 一生懸命の偽善の後で拒否られてクレーマーに怒られている被害者自演 関わりたいが必至

年齢性別問わずキショイしつこい残念ストーカーうじゃうじゃ

ストーカーしている時点でかなりの残念で そうとう痛い 痴漢痴女 なのに イケてると勘違いしている 正真正銘の面へら ゴミ屑ニンゲン ゴキブリ以下
0866つり銭は、 トレイ入れない 痴漢痴女の店員優位 おさわり権利
垢版 |
2016/09/06(火) 00:04:15.36ID:z+LwzUIW0
あちこちでこそくな いやしいすとーかーうじゃうじゃ こうがいはざんねんだらけ

 郊外は人格障害(知的 精神 障害)の面へら残念がおめかしフツウぶってストーキングでチョづきまくり

むじんれじかんしがかりばばばあ がいけんなんじゅうくのこんぷかかわろうがひっし

店内ストーカー 盗み見ちかづき痴女マダムウジャウジャ
        ふくろずめで 立て続けにっ真後ろとおるキショい年齢不詳の男女 マダム メガネの中高年後年会社員 

輸入雑貨店でゆとり女性店員目当て風で 客ガンミの会社員 己はノゾキ痴漢をしていいニンゲン相当の悪質糖質 
 拒否っても ドウドウガンミ 見るなで動向開きっぱなし発情 長身中高年会社員

ストーカー相手見て発情の幼い女児がだいぶさわいで 母親はストー化相手を確認してから 叱れるいい母親アピールをストーカー相手に 
 怒り役 怒られ役 自演きしょい 2chのどうこうみまくりで慣れない 

ATMでストーあー相手見つけて居座るキショいゆとり痴女 低身長うえーぶがかったロングヘア そのあと くじょうにじぶんだとおもうすとーかーあいてじゅくちのJK? 

めがねじじい てんいんでもしょうひんでもなく はなれたいちのストーカー相手をどうどうがんみ すとーかーあいてのかっこうもちぇっくしまくりをあぴ @目を合わせない客の顔を見放題のてんぷらやオスゆとり店員

年齢性別問わずキショイしつこい残念ストーカーうじゃうじゃ

ストーカーしている時点でかなりの残念で そうとう痛い 痴漢痴女 なのに 『イケてると 勘違いしている』 正真正銘の面へら ゴミ屑ニンゲン ゴキブリ以下

バレバレ以前にキショイ愚行 (盗み 見ガンミ まちぶせ いすわり あとつけ 先歩き  関わりたがり)がきもスギル不快
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況