恋人がPTSDに起因する(と思われる)睡眠障害持ち。
周囲の助けや通院の甲斐あって、眠ること自体はずいぶんできるようになってきた。
それでも生活リズムは日々ずれていくので、お互いが同じ時間帯に目覚めて万全の状態で会うことがなかなかできない。
朝一緒に起きて、昼元気に働いたり遊んだり話したりして、夜一緒に眠くなって寝付く生活が夢。

それから、「眠っていてもあなたが来ると安心するから家に来てほしい」と時々言われる。(自分の家から電車と徒歩で30分くらい)
つまり寝ている恋人のそばで過ごしていてほしいと。
正直仕事が重なってる時期に言われるとちょっと困るが、数少ないおねだりだから聞きたいし、こっちもずっと向こうに励ましてもらったり支えてもらってきた。
今支えなくていつ恩返しできる?と思い、こちらの負担にならないように工夫しつつ、時間を作るようにしている。
そう思うとやっぱり、早く治ってほしい。「治せ治せ」と言っても仕方ないのはわかっていても、寂しいね。


今までこの関係がベストだし、もっと上手くやっていけるようになると信じていたけど、最近友人たちに「お前は恋人にしばられている、恩返しはもう十分したはずだ」と諭されることが多くなり、そうなのか…?と揺れている。
誰より大切な人だと思うし、元気になってほしいと願っている。今は。
あと1年付き合って治る気配がなかったら…考え直さないといけないかもしれない。

恋の病は3年と言うし、どのみちその辺りで答えが出るのだろう。

長々とすみませんでした。
でも、どこかに吐き出したくて。
みなさんも、まず自分を大切にして、それから大事な人と幸せになってください