X



【関係悪化】恋人と話し合いができないカップル 2 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 00:15:41.45ID:vKaHab9J0?2BP(1000)

■恋人との間に明確な問題事があっても、それぞれに事情があって
 2人でそれを話し合って解決しようとすることが出来ない歪なカップルの為のスレです

■話し合いが出来ないストレスを他のどこで発散させているのかも良ければ教えて下さい
 今の恋人と別れる為にここで愚痴を言って踏ん切りを付けるという利用法も可能です


■恋人と話し合いにならない理由一覧

・極端な内気で、恋人とはいえ他人に自分の要望や不満を伝えるなんてできない
・恋人との間に温度差がありすぎて、自分の希望を伝えると即別れに繋がりそうだからできない
・相手がモラハラで、自分の言動全てが正しいと思い込んでいて聴く耳を持たないから話し合いにならない
・相手が自己愛の強い人格障害者だから、不満を言うと浮気されたり自殺未遂をされるから言えない
・話し合いをしようにも短気すぎて必ず喧嘩にしか発展しないから、気まずくても話題にするのを避けている
・恋人がDV気質だから、不満があっても殴られたくないので黙っている
・自分の希望が我が儘だという自覚があるから、して欲しいことがあってもさすがに言えない
・自分自身が他人との話し合いとか面倒になる性格だから、嫌なことがあっても我慢して放置
・どんな不満や要望があってもそれを正しく相手に伝えるスキルが自分にはないので困っている
・元から何も考えていないし思い付きでしか行動できないので事前事後の説明が不可能である


■恋人に不満があっても相手にそれを伝える事ができず1人で抱えて悶々としてる人
 その心中を是非ここで吐露していって下さい

■前スレ
 【関係悪化】恋人と話し合いができないカップル
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ex/1399962744/
0094恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 12:05:10.52ID:2AayCb9z0
>>93
家賃とか生活費はこの前ちゃんと払ってもらった
引っ越すと言っても今の住まいはそのままで黙ってウィークリーとかに行こうかなと思って
彼は今非正規なんだけど、ちゃんと正社員になってからじゃないと私の両親には会いたくないんだって
その時点ですれ違いが生じてる気がしなくもないんだけどね…
0095恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 14:02:30.72ID:XxF3HVYQ0
>>94
そうやって向こうの条件ばかり飲み込んでるから良くない
生活費いらないから出て行ってと言うべきだったね
鍵を付け替えるとかでもして強引に追い出すべき
0097恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 15:45:29.80ID:4qdejdud0
>>94
そこまで話し合いの続かない相手だと
今後も氏結婚したとしても無用な気苦労だけが増えそうだね

どちらにせよ両方の親に連絡して追い出す算段と
なんなら別れも視野に入れて真面目に行動することを薦めたい
0098恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 17:26:50.66ID:2AayCb9z0
>>95-97
レスありがとうございます
彼の希望を無視してる私も少なからず悪いのかと思ってたけどやっぱり出て行ってもらうべきだよね
一方的に手紙を書いて「期日までに出て行かないなら私の両親に来てもらいます」って脅そうかな…
向こうの実家の連絡先は知らないから現状を伝えるなら自分の両親だけになっちゃうけど
警察とか弁護士に相談するのって効果あるのかな…

エントランスがオートロックでカードキーだから出来るか分からないけど鍵の付け替えについても考えてみる
本人は結婚したいみたいだけどこんな状態が続くとなると不安だなぁ
0099恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 19:37:44.98ID:cUnVabrX0
手紙なんか書いたら「信用されてない、なんでそんなことするんだ」って逆ギレされて>>98が悪いってことで丸め込まれそう
文章から見るにお金に余裕がありそうだから弁護士雇うのが一番良さそう
警察はこの手のいざこざは対応してくれないと思う
0100恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 19:57:22.78ID:2AayCb9z0
>>99
話を聞いてくれないなら一方的に、って思ったけどまずいかな
「いつ引っ越す予定なの?」って聞いても「またその話?」って言ってそれっきり黙っちゃうから
「私ここに住んでいいって許可してないよ」って言い続けるしかないのか

ごめん弁護士に相談って言ったくせに費用のこと全然知らなかった…高いんだね…ちょっと無理だわ
0101恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 21:08:15.10ID:GUilUkO70
>>100
彼はあなたの同意もなく転がり込んで住み着いちゃってるんだから
あなたも彼の同意がなくともさっさと御両親を呼んで会ってもらえばいいよ

とにかく親に挨拶するだけで同棲は解消しなくて済むわけだし
御両親の方からも、彼の方の御両親に会いたいと言ってもらえば彼も嫌とは言えないでしょう
それでも嫌だと言ったらそこで本格的に同棲解消に動いてみたら?
0102恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 06:07:42.12ID:mj5sN0eC0
>>101
両親を呼んで会ってもらうのが一番効果ありそうだね
母には彼の存在を話してあるけど父には何も言ってないからその時点で既にハードル高いけど…

やっぱり手紙はまずいかな
この件に関していっつも言いたいこと言えずに終わっちゃうからこの際全部吐き出したい
0103恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 10:13:05.51ID:mi5Mwvra0
>>102
手紙で吐き出して102の心は楽になるかもしれないけど
家から出て行って貰うには不利な状況になることもある
何を一番優先すべきかよく考えてみよう
0104恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 10:47:25.60ID:Yxh2Veat0
>>103
同意
御両親を呼ぶことで本気だったことが伝わるよ
勝手に呼ぶなとか逆ギレしたらただのアホ

正社員になってから挨拶したいとか一応格好つけたいのかもしれないけれど
彼女の家で強引に同棲始めた時点でかなり格好悪いし人として失格
その状況に無自覚なんだから、正社員云々は自分に都合よく転がしたいだけの詭弁だね
0105恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 11:45:04.95ID:93QBuNfa0
戦後の日本政府が国民に隠し続けてる狂った活動
そして全ての日本人が知っておくべきこと

無宗教も宗教?
https://www.youtube.com/watch?v=OlyUsF32FnA
0106恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 12:18:50.19ID:mj5sN0eC0
>>103-104
もう一回話してみて、それでもダメだったら両親に来てもらうことにするよ
ただ、実家は地方だから新幹線使わないと来れないしすぐ来れるから分からないけど
「このまま居座り続けるなら最悪別れも視野に入れてる」って言ってもいいかな
PMSで私がこういうこと言い出してるんだと勘違いしてるっぽいんだよね…

なんだか私の愚痴スレみたいになってしまって申し訳ないです
0107恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 12:49:17.25ID:PsmHCj+00
>>106
申し訳ないと思うならウダウダ書き込んでないで行動しろよ
さすがにしつこいわ
0108恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 14:54:53.18ID:Yxh2Veat0
まだ猶予をあげるんだ…そういう甘いところを見抜かれてるよ
0109恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/13(月) 14:19:53.88ID:Kk6b4k0U0
愚痴って満足してなにもしない典型的なパターン
一生ぐだぐだ言って養分やってろ
0110恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/15(水) 22:59:25.94ID:SdXQCYzp0
>>106
昔付き合ってた彼氏も私のところに転がり込んできたので追い出したことあるよ
別れる覚悟でやったんだけどその後ちゃんと正社員になって健康保険も払って真っ当になってプロポーズしてくれた
結局は自分の気持ちが戻らず別れちゃったんだけど、荒療治もありかも
0111恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 06:57:45.00ID:RN1gvmeg0
私が彼の言動に嫌な思いをした所から始まる話し合いで、私が嫌な思いをしたきっかけになった言動について謝ってもらえない事が悲しい。
話し合いの後で意気消沈していると、
意気消沈している事に彼が心配になって「言いたい事があったら言って」と更に不満を言わせようとしてくるのはもっと悲しい。
嫌な思いをした事と謝って欲しい事を伝えた上で、聞く耳持たない事を選択したのは彼自身なのに。
0112恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 09:03:48.16ID:KH8g+xsh0
それなら、謝る謝らないとかは諦めて
次回以降の対策について話し合った方が良さそう
0113恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 23:16:19.45ID:9pqWwITq0
思い付きで行動しているというか、正直すぎる?彼に時々いらっとしてしまう…
これから会いに行くって言ったかと思えば、これから職場の集まりあるからそれが終わってから。あ、ごめん先輩につかまってる…(から何時に行けるかわからないよ
)など
わたしはわたしで、融通が利かなかったり言葉の裏を考えすぎてしまったりするから
どう話し合って、どんな対策を立てたらいいのかわからない

お互いの家も職場も決して近くはないので、「ちゃんと会える時にだけ会えるって教えてくれる?」って伝えるのは
わたしが幼稚ですか・・・?
0114恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 23:20:36.75ID:gs6Oz6pA0
>>113
> お互いの家も職場も決して近くはないので、「ちゃんと会える時にだけ会えるって教えてくれる?」って伝えるのは
わたしが幼稚ですか・・・?


極々普通です
彼の方は仕事や上との関係で受動的にならざるを得ないから仕方ないという考えかもしれないけどそれにも限度はあるよね
相手は振り回してる自覚がないんだと思う
やり返してみれば? と言いたいけどいらぬ喧嘩に発展しそうだし、ちゃんと言えるなら言った方がいいよ

正直彼氏はルーズな人だね
0115恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 23:39:56.42ID:9pqWwITq0
>>114 ありがとうございます。
職場はちがいますが、同じ職業なので
じぶんの職場と彼の職場のルールなどの違いなどにすごくギャップや違和感を感じたりすることもありとてもしんどくなります

しつこくならないように、114さんの言葉をお借りして理解してもらえるようにがんばります
0116恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 09:08:28.66ID:ffgSbO6D0
彼氏のムッとするスイッチがわからない。約束や責任が重なって疲れた。と言われたけど、私を大事に思うなら女の子からチヤホヤされるのを阻止するくらい簡単なのでは?これがそんなに責任や約束が重なってきついことなんでしょうかね。
私がされてたらどう思うの?って質問には、嫌ってはっきり言うくせに。もーわけわかんねぇっす。
0117恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 09:11:48.68ID:ffgSbO6D0
116です

こうやって喧嘩したら一方的に連絡しばらくしたくないから。って遮断してきます。私が突き放したら連絡してくるのに。話し合いしようと言っても日をまたいでから話すから、結局なあなあで終わります。その日に話して解決したいのに…
0118恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 11:53:48.57ID:V80b5m8g0
チヤホヤされるのを阻止って
具体的にどんな行動を指してるんだろ
0119恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 13:21:24.77ID:ffgSbO6D0
>>118
抱きつかれるのは、やめてくれる?とか言えばいいわけで。書き方が悪かったです(´・ω・`)すみません。
0120恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 14:15:50.51ID:8ysrXT7/0
>>119
付き合ってるの内緒にしてるとか?
彼女の前で抱きついたりする女の人はさすがにいないよね…?
0121恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 18:53:09.64ID:ffgSbO6D0
>>120

そそ。内緒にしてるの。
周りの人は気付いてるとは思うけど。
はぁ(´Д` )うぜぇっす……チヤホヤされたいなら別れてくれていいけどなぁ……
0122恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 19:05:27.81ID:f2/uEUW40
別れてくれていいじゃなくて自分から別れたら?
チヤホヤされることが生きがいの人間って基本的に何言っても変わらない
ましてや話し合いさえできないなら改善の余地もない
0123恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/26(日) 17:01:53.21ID:qj4QibIY0
台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認、
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
http://www.idolnyuus.tk/ariel00.html
0124恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 21:06:17.27ID:XsNNqCOc0
私が嫌なこととか話したいこととか言っても、めんどくさい事はすぐ流そうとする。

それでさらにイライラがつのっていく。
喧嘩になってもいいからちゃんと話してほしいのに。爆発しそうだ。
0125恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 23:38:45.69ID:8BzwBMpD0
喧嘩になってもいいとか最初から考えてると
尚更に相手から避けられて悪循環にしかならない気がする

如何にスムーズに落ち着いた話し合いに持ち込むか…だけを
あれこれ考えた方が良いんじゃないのかな
0126恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/30(木) 01:21:43.00ID:lyYquSPQ0
話し合うのはあきらめて別れる覚悟で雑談に自然に混ざるように嫌な事などの本音を笑顔で言い続けたら、そんな思いさせてたんだと改善してくれるようになったよ
たまたま良い方に転んだだけかもしれないし彼の本音を聞けたわけじゃないから多少のモヤモヤは残るけどイライラはかなり減った
0127恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/30(木) 08:07:37.14ID:rlWZ7KMV0
>>125

アドバイスありがとう。
昨日よる話し合いました。向こうも真剣に考えてくれて、嫌だと思ったことも伝えてくれてすこしスッキリ。
でも平気で嘘つくということが分かってモヤモヤはのこりました…小さい嘘だけど…
0128恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/30(木) 09:34:21.31ID:AJ1GqpiP0
マジメな話ができない。する気がない
毎日ニコ動のくだらない動画見たりして笑ってる
薄っぺらすぎて早くも別れの予感
0129恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/30(木) 20:58:14.65ID:jBCbYT5J0
話し合おうとしても、向こうは受け入れたふりして、実際は裏でぐちぐち言ってる
なんか虚しい
0130恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/30(木) 21:57:17.90ID:HIWotu5R0
>>129
話し合いに応じた相手が裏で愚痴る結果になってるなら
話し合いと思ってるのはあなただけで、実は無理に受け入れさせてるだけかも。
どんな言い方してる?
0131恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 08:24:02.24ID:KeVn53dN0
悪いことじゃなくても、相手を誉めることでも向こうは応じてくれない。
どれだけ好きか伝えても、ありがとうで終わり。
私に対しては何も言ってくれない。

一人相撲には疲れたので、別れます。
0132恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 15:07:09.65ID:s6/EvHac0
>>130
もっとこういう関係になりたいっていうのを伝えて、相手にも本音とか不満とか聞いてます
けど特に何も言ってくれずw
嫌だった出来事の根本原因を考えた結果、伝える内容が抽象的で大ごとになってるから、伝わってない気もするけど...

でも裏で言うってことは気持ちを理解しようとしてもくれてないってことですよね(´・_・`)w
0133恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 16:32:33.50ID:L9wcOSU60
なにかしらの理由で上手く行かなくなってきた時
俺は思っていることとか全部言って、どう思う?みたいに問いかけるんだけど、そしたら彼女が泣いてしまって何も話してくれなくなる
彼女が泣いている時は罪悪感というか可哀想になってきて俺も俺で「大丈夫だよ」って慰めるほうに行ってしまってその場が終わる
結局問題は解決してないからしばらくしたら同じ事でまたお互いにイライラし始める
全く高圧的だったり威圧的に話してないのになぁ……
もう疲れてきた
もし別れ話切り出しても彼女がまた泣いて俺が同情してしまって元鞘ってなるだけなんだろうなぁ
0134恋人は名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 17:03:26.76ID:vVL3HaRD0
>>133
あなたの場合は泣けばどうにかなると分かってしまったならもうどうにもならないよ
なんでもそうだけど最初が肝心

泣いた時になあなあにしたり許すと次も同じ手を使う。そして次も許されるとこれでいいんだと思う
男女関係なく、何でもね。
自分に置き換えてみてもそうじゃない?
それで、上手くいってたのにいきなりきつくされると、逆ギレしてるように映る。だって今まで上手くいってたのに突然そうじゃなくなるんだから

恋人に優しいことよりも毅然とした態度をとれる方が長続きするよ
0135恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 15:55:17.71ID:3qwWeece0
ほらまたそうやって大事な話しようとするとスルーするでしょ。
だから言いたくないんだよ。
気になることがあったら言い合おうって、この前に話し合ったばっかりじゃん。
何もわかってないのか、わかっててやってるのか。

ほんとに合わないんだろうね。
0136恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 17:04:47.87ID:akWO+D3J0
>>135
わかる!!自分が書いたのかと思った
萎縮して思考停止しちゃってるんだと思う

「カノジョに おこられた!こわい!にげよう…あっテレビでこうしえんみようっと」
ぐらいの知能レベルだと思う。マジで。
自分も小さいときは困ると黙るタイプで、親に散々怒られてきたから黙る気持ちもわかる

こっちが頭を悩ませても相手はなんにも考えてない。自分のことだけ。自分が嫌な思いせずに逃げればOK。
普通に人としてクズだと思う
悪いこと言わないからさっさと別れた方が良い!
0137恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 17:55:52.95ID:zAe3e9fo0
自分に都合悪くなると逃げる男の人多いよね
危機回避能力の一種なんだろうけどさ
すぐ話逸らすしふざけるし腹立つ
0138恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/12(水) 20:26:45.56ID:m+WOymji0
同じ境遇の人ってこんなにいるんだ…
急に話題変えられて、解決しない
もう疲れたから、別れるつもり
一ヶ月も経ってないけど、こういう人と思わなかったなぁ
通話も直接会うのも億劫
LINEで伝えたけど、未読無視ってまたかよwww
LINE見んとTwitter更新してんじゃねぇよ
0139恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/14(金) 19:43:38.93ID:ur83M7W00
無視されてる
もう別れたから察しろってことなのかな?
お互いの家のお泊まりセットも撤去しなきゃいけないし、合鍵も返さないといけないし
待つのもつらいけど、追撃してもいいことない
こういうときってこっちが我慢するしかないんだよなぁ
0140恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/15(土) 06:23:17.73ID:OoLF6KW30
別れ方がどんな風だったかは分からないけれど
コミュニケーション能力も人としての誠実さも持ち合わせていないような相手なら
相手の家に置いてきた物は勉強代だとでも諦めて
もう気持ちを切り替えて次に向かって進むようにした方がよさげ

と言うよりも、別れた後のことは失恋板へどうぞ
0141恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/15(土) 10:46:51.31ID:ZYow7AMn0
ごめんごめん、紛らわしいけど別れてないと思う
もしかして相手の中ではもう別れたつもりなのか?とふと思ったので
じっくり考えてまとめたいみたいだから普段からわからなくて
レスありがとう
0142恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/16(日) 09:13:37.82ID:1CklJjP80
話し合いできないのは私の勇気が足りないせい
ああああもっと強気でいきたいよ
0143恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/16(日) 18:34:51.16ID:BMfiz1oH0
彼がメンヘラ無職なのでここに書くのはちょっと違うかもなんだけど
話し合いにならなくて吐き出したい

溜め込んで爆発して一人で決めるのはO型の悪いところだから溜め込まず言って欲しいと言うから
不満を言ったり怒ったりするようにした
そうしたら今度は私が怖くて何も言えない だって。
もうだめなのかな
0144恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/16(日) 19:27:33.56ID:yztMNz140
>>143
わかる。わかりすぎる
メンタル豆腐かよ。ズブズブめり込むのかよ

うちのところだけかもしれないけど、男性って無意識的に女性を下に見てるのかなとか少し思った

それと、男性の方が大人になってから他人に意見される経験が少ないと思う
女性はよく女子会とか相談とかするから人に言われ慣れてるんだよね
男性の方が人の意見を聞けなかったりプライドが高い人が多い気がする
だからちょっと言っただけでこの世の終わりぐらい落ち込んだり、逆ギレしたり
いや、うちの彼氏だけかもw
0145恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/16(日) 21:05:39.65ID:YJEz9ZdO0
わかる…
ちょっと言ったくらいで俺不機嫌アピールでだんまり
気まずくなると退室
ほとぼりが冷めるまで音信不通
キレて暴れないだけマシなのかもしれないけどさ

私はなんの身にもならない喧嘩好きじゃないからそんな簡単にキレたり不機嫌アピールしたりしないけど、彼にとっちゃ何しても怒らないととられてるんだろうな
お前がイライラする数より私の方がよっぽどイライラしてんだぞと言ってやりたい
言ったところでまた不機嫌アピになるから言わないけどさ…
0146恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 00:15:06.53ID:cbWsBtPY0
いや、自分の希望や意見を言う時に何故か不機嫌な喧嘩腰になるのは
男女問わず沢山いるよ、それは性差あまり関係ない

もっと最初から冷静に話合って価値観差を地道に埋め合えるのがいいね
0147恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 00:36:31.57ID:1JolK+KJ0
長文です。先日別れました
すれ違いで、少しずつ見解の相違が大きくなった感じ

後で思ったのは、私にできることはなかったか?
相手を悪いと決めつけて、ムチが強すぎたのではないか?ってこと

飴と鞭を使い分けて男を立てろと過去にアドバイスされたことがあった。
すっかり忘れて、怒ってばっかりで、怯える彼が悪いって怒って悪循環だった

やきもきして、イライラして、爆発する気持ちはすごーくよくわかる。
でも、他の面で助けてもらってる分、ここでは譲って優しくしようとか、相手に合わせようとか、
お互いに歩み寄る気持ちが大切だったと思う。

いつかカップル板に戻ってきます!
みんなは後悔しないように付き合ってね!
0148恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 23:45:25.58ID:AAzxLlO40
怒ると「もういい」「もう会わない」などの捨て台詞を吐いてだんまりを決め込むから、全然話し合えない

つい数日前も喧嘩したのだけれど、同じパターン・・・・
しかも喧嘩のネタが絶叫マシーンに乗るか否かとかっていう
でも私からしたら体がSOS出すレベルでだめだから拒否は絶対しなきゃのスタンスでしたが

今回も少し譲歩してかる〜い連絡をいれてみたけど既読にもならんし無視きめこんでるみたい
でも今までは痺れ切らして私から再度連絡して、仲直りしてたんだが、
今回は反省を学んでほしいから頑張って連絡しないつもり
これは初パターンだからどうなるかわからんが・・・・
だめな場合も頭にいれておかないとなとも思っている、何考えてんだかわからない
0149恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/20(木) 23:58:29.15ID:OgSBBoK30
このパターンのカップルって、その状況のまま長くうまくいくのかな?
歩み寄って話ができなければ、永遠にイライラし続けるだけだと思う
結婚とかこのままでは100%無理変わらないと無理
0150恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/21(金) 00:05:15.85ID:Gpsb2n7S0
職場でクレーム研修受けたんだけど、自分の行動や心理がまさにクレーマーだった
・最初は些細なトラブル
・そのときは穏便に済んでも、他のトラブルの際に過去にためたイライラもまとめて爆発する
・初期対応が悪いと悪化する

対応策は簡単に言うとちゃんと聞け、相槌打て、寄り添えみたいな感じ

話を聞かない相方が悪い!と言うのも簡単だけど、それ言い出したらまさにクレーマーなんだよな
どうしたもんか…
0152恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/21(金) 08:33:45.84ID:S/uHw3x60
まぁ、人との付き合いでは初期対応って大切だし
イライラしてる方も落ち着いた切り出し方を覚えるのも含めて
双方の改善が必要になるのかもね
0153恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/21(金) 10:57:05.01ID:6pBjwWv30
>>148
初めにこっちが折れるともうダメだよね…
「あ、こいつ、怒ったり無視すれば媚びてくるんだ♪」って学んでしまう
ちょっと怒ってみせれば媚びてくる相手と、わざわざ話し合いなんかしようと思わないんだろうな

これからは毅然としよう!と決めても
怒ったり無視されたり「俺がどうしてこういうことするか考えろ」と言われると怖くなって
相手が約束破ったのに結局自分が謝って、また音信不通
今日誕生日なのに何も連絡ない 自分の対応が悪いんだけど、もう疲れた
0154恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 13:26:28.18ID:nNfRCuWw0
相手のSNSでの女絡みが酷くて
そこで1度離れた。
やり直したいと言われ、きちんと話をしてからじゃないと無理って伝えた。
それが先月。それから、仕事が忙しいだの暑いから涼しくなってからにしようだの始まり、もうこちらから切った。話し合い出来ない人とは先々絶対に苦労するし悩む。
そんな付き合いは楽しくないし。
0155恋人は名無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 14:08:18.34ID:/iH9O6K80
自分の言動が原因で別れた相手にやり直したいと切り出しながらも
具体的にどう動くのかを全く示せない人と恋人関係とか無理だろうね
0156恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 12:36:46.58ID:tUwOkzTP0
同棲してて出て行って、8月末に話をするとの約束してたのに
向こうの都合で荷物取りに来ただけで終わった
話をしてないし、また連絡すると去り際に言ったんだけど
いつ話し合いが出来るのか・・・
宙ぶらりんが凄い嫌
0157恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 13:26:12.24ID:isQbG69C0
彼と話し合いができない
将来のことを話し合っても「まあその時が来たら話そう」で流される
最近は牽制や話題そらしや後出しがあからさまで困る
話し合いの方法を変えてもことごとくダメ
タチ悪いのが出張の多い仕事に就いてること
この前も喧嘩したまま電波の届かないところに出張してしまった
帰ってきたら「あれはそういう意味で言ったんじゃない」下手すりゃなかったことにしてる
それとも私の方がおかしいのかな
もう疲れたな
0158恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 17:31:57.16ID:CY9SaDIQ0
>>156
つうか察しろよ?
相手はもう完全に別れた気になってるんだから気にせずに次行けばいいじゃん?
0159恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/02(水) 12:28:45.36ID:tXt0Woqg0
>>158
156です
気持ち的には吹っ切れてる
言葉で示してほしいんだよね
0160恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/04(金) 03:55:07.78ID:gzL6OzgM0
彼女が論理的に物が考えられないバカだから辛い。
10代20代ならわかるけど30代でこれはないわ。
矯正してやりたい。
0162恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/04(金) 12:31:33.87ID:V2OGl6h50
>>160
その発想が既に半分モラハラに陥ってるよ
自分の価値観とは相容れないと理解したら潔く分かれるのも選択の1つ
0163うざっぷるのだし いぜんにきもいうるさい
垢版 |
2015/09/04(金) 12:45:04.37ID:e/gSueLo0
ひるだろうがしんやだろうがゆうがただろうがりある
じょうちゅうすとーかーばいく

でぃすかばーど わんのぶせむ

2015090321犯ゴロ

みんなのATMほうめんからおりてきた たげみつけて 不審なヒグラシ音
ふとってねーしのおおがらかみがグレーのおわんから八のようにでるでぶ

くすりきがついてねーし しんごうまち で あれたげがいぶかしげに 
いしきしまくるか はいごにめがないとみえない

かじばでほうかまは U たーん よ〜〜 なんばおりかえしふう 

じょうかいのこんぷはどたどたでいかく どうかいはろっくごどあがちゃがちゃでいんしつめんへら
きちぎいはもれなくすとーかー

どkもかれじろちらみはしゃくならびのおんなもうあぴふるくさうざしきもしとくにきえてからのメガネろうじんがんみ
0165恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/05(土) 11:12:48.30ID:Wxw18vOu0
好きだけじゃ無理だと学んだ恋愛でした
価値観が根本的に合わなければもう別れるしかない
0166恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/06(日) 08:15:07.76ID:hRK0QHI+0
価値観が全く合わない相手は恋人にしても疲れるだけだからね
少なくとも結婚相手には向いてないんじゃないかな
0167恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/06(日) 08:33:02.97ID:AtUUspSO0
価値観が全く1mmもかすらないレベルで合わないって人はいないと思う
価値観だけが全てじゃないし
要はその違った価値観を許せたり、お互いが納得できる形になるよう話し合ったり、パートナーに対して努力できるかが重要だと思う
0168恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/06(日) 08:40:03.93ID:hRK0QHI+0
でも、片方が話し合いで価値観差を何とかしたいと考えているのに
もう片方が全くその気がないなら向かないよね
0170恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/06(日) 20:25:38.85ID:DrYOH6Ka0
話し合いと言いつつ価値観の押し付け合いになってることもあるからな
0171恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/08(火) 08:38:03.55ID:3hNDEdmX0
小さい不満をにこやかに朗らかに相手に伝えられるようになりたい
相手に小さい不満を伝えてもらった時に、素直に笑って要求を受け入れられるようになりたい
事なかれ主義で八方美人しちゃう性格だから、自分の不満にしろ相手の不満にしろ、
「そんなの言わずにお互い我慢すればいいじゃん」と思ってしまう
テンプレの下から3つ目そのまんまだな
大事な相手なんだから、将来のためにもしっかり伝えるようにしたい
今日から頑張る決意表明でした
0172恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/10(木) 14:41:40.78ID:PS4oNrzjO
一方的に話してるだけで、説教みたいになってる。
どう考えてるか聞いても黙る謝る。
2人が意見言い合うと暴れ合いになるし
なかなかうまくいかない…
0173恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/11(金) 01:01:06.37ID:43+bkjPT0
彼女に意見を言っても何も進展しない…。別に感情的に伝えてるわけでもなくて
”あの時はちょっと辛かったかなー”程度でも、殻こもっちゃう。
メンタル強くないのはわかってたつもりだけど、どうしたらいいかわからなくなってきてる。
この前、ちょっとだけ揉めてそれから連絡ぷっつり。今までは少ししてからフォロー
の連絡入れてたけど、なんかもうどうでも良くなってきた。

結構長く付き合ってきてちょっと前までメンタルも良くなってきたかなって結婚も
意識して動いていく矢先だったのに。こんなもんなのかな…。
0174恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/11(金) 03:21:27.73ID:4CAzZa7c0
>>173
自分がまさに彼女側の立場だから耳の痛い内容だ…
彼氏の言うこと頭ではわかるけど実行できなかったり、その理由をメンタルの問題だと逃げてしまっていました。
ついには彼氏の不満が爆発して連絡が取れなくなったんだけど、そこでやっと目が覚めて今必死に自分を高める努力をしてます。
173さんの彼女も何か変われるきっかけがあればいいよね。
0175恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/11(金) 21:09:12.82ID:yFR7TajA0
>>173
昔からそうなの?
長い付き合いがどれくらいかは知らないけど、ずっとそんな感じで今までやってきたの?
0176恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/15(火) 22:00:46.36ID:t2HhvaCH0
>>173
そういう人ってまずどこに問題があるのかすら把握してないからな
奇跡でも起きて本人が自分自身を根本から変えようって奮起しない限りいつまでも変わらんよ
0177恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 10:41:55.27ID:c5lXMZVQ0
話をしていると、途中で出てきた単語に食い付き
楽しそうに語り出す。

話を続ける気力が無くなり、受け入れてもらえない感も高まり
話をしても無駄、と言う結論に達すること数十回。

相談しなくなりました。
0179恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 06:36:55.88ID:MJJXtlPdO
今始まったことじゃないけど、私が盛り上がりたくてふったネタをことごとくチャットでスルーされて会話が続かない

ポイント外しすぎて嫌気さすよ。わざとなのか無意識なのか。

真面目に付き合う気あるのかなと疑問に思えてきた
0180恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 11:58:14.71ID:VeRGSdbZ0
何故チャット?
もしかしてネットゲーム仲間なのかな
0182恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 19:13:09.19ID:m5yPdwit0
褒めても嬉しそうじゃない、言いたいことあったら我慢せずに言ってと言われて言っても黙り込む…
無口な方だと聞いてたけど、どうすればいいんだろう。
彼の興味があることや趣味のことを聞いてもあんまり乗り気じゃなさそうだし
私が悪いのか…
0183恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 23:14:29.41ID:KAPLhb7A0
付き合って約二年、いままできちんと話し合えた試しがない。私が相手になおしてもらいたいところや嫌なところを言ったら「ごめんね」「どうせ俺が全部悪いもんね」と黙り込む。
なにか言いたいことがあるなら言ってと言ったら「言いたくない」って言ってその場から立ち去ろうとする彼。
私もそんな風になるのがいやになってきて、嫌なことあっても言わずに一人で溜め込んでたらつい先日爆発してしまっていま距離置き中。
なにかあっても今後も話し合いができない関係ならもうこのまま別れた方がいいのかな。嫌いになりたい。
0185恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/28(月) 11:07:04.69ID:F8uyqd7p0
遠距離でたまの電話も冷たいし、隠し事もされてた
でも嫌われるのが怖くて何の文句も言えない
来週遠距離解消の予定なのにその話も怖くて出せない
交通費くれないけどワリカンしてほしいとかも言い出せない
こっちから連絡しなきゃきっと自然消滅するんだろうな
もう5年も付き合ってるのに…
0187恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/28(月) 15:16:41.17ID:5n3jZIJ60
私も来春遠距離解消して同棲する予定

11月に私の親に初めて会って挨拶するって話してたんだけど、彼がその時の服装でゴネている
結婚の挨拶ではないにしろ、"今まで実家暮らしの娘が家を出て将来を見据えた人と一緒に暮らす"という一大イベントの話だと思うのだけど、彼は事の重大さを理解していないのだろうか
事案的にシャツやジャケットを勧めたら彼がヒートアップしてガチャ切りされた
ラインは既読になるけど電話しても出ず、というか連絡とってない間に彼が現在進行系で胃腸炎になってるとのことで体調が良くならないと良くも悪くも話進められないし

今までも話し合いにならないケンカは数回あって、その度に折り合いつけて仲直りしてきたから今回も乗り越えられるだろうと根拠のない自信があるけど、やっぱり音信不通の間は生活に支障きたすレベルで精神的にくる…
長々とスイマセン
0188恋人は名無しさん
垢版 |
2015/09/29(火) 01:34:11.26ID:fxQ1S59u0
>>187
自分ならスーツかな

カッチリしなくてもいいけど・・・
菓子折か酒飲むなら日本酒とか持参するかな

相手は器に問題があるような気がするな
言っちゃ悪いけど、餓鬼っぽいw
0189恋人は名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 16:05:55.25ID:PVWj68u10
自分と同じ境遇の方がこんなに沢山いることに驚きと安心感を感じました。


・自分から私と会う約束をしたにも関わらず、直前になってやっぱり別の飲み会に行くと言われる。
・私が嫌がろうが、自分のやりたいことを優先させる

などといった、私の常識の範疇を超える相手の行動が原因で私が傷つき、それに対して怒ったり悲しい気持ちを伝えても「俺が悪かった部分もあるけど、それってそんなに怒ること?俺なら気にならないけど。」と全く反省する様子なし。

なるべく論理的にこちらの気持ちが伝わるように話そうと意識すると、話が長い!もうこの話は嫌だ!と強制終了。

価値観が違うからこそ、歩み寄ろうとするのが恋人なのではないかと思う一方、彼にはその気力がない模様。

波風立てたくないし、しばらく何かあっても我慢するしかないなと感じた。
0190恋人は名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 17:04:33.84ID:0IzWMfVy0
歩み寄ろうとしてくれない人と付き合っていくには自分が我慢するしかないんだよね。
0192190
垢版 |
2015/10/04(日) 17:39:36.56ID:0IzWMfVy0
次の相手(好きな人)が見つかる気がしないんだ…
0193恋人は名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 18:32:26.05ID:2PZ4hCDz0
>>192
そういう依存の仕方をしているから
尚更に足元を見られて軽く扱われるのかもしれないよ

恋人がいないくらい別に大した不幸でもないんだから
自分を雑に扱うような相手とはきっぱりと距離をおいて
今後は自分1人で精神的な自立ができるよう頑張ってみなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況