X



★同棲統一スレッド★ part106 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:40:18.17ID:OV2HmlNq0?2BP(1000)

■相談者は適切な該当板&スレがあればそちらに相談しましょう。
■レオパ質問はレオパスレへ、メンヘル相談はメンヘル板が適切です。
■解答者も煽らず、他スレへの誘導を心がけましょう。
■同棲は終りの事を話し合い確認した上で始めた方が良いでしょう
(結婚前提、期限を区切る等)
■親が毒親でもないかぎり事前に挨拶をしたほうが結婚に繋がります
■同棲を始めるときは家事分担と家計の分担について予めキチンと話し合いましょう
■同棲するとセックスレスになる確率が高くなります
■ワンルームでの同棲は一人で落ち着ける時間が取りづらいので避けたほうが無難です
■同棲は基本的に女性が割を食う(男が結婚したくなくなる)システムです
■賃貸時の初期費用は場所によりますので自分で調べましょう。
■学生の同棲は煽られるものと思ってください。それに耐えられる方は質問、相談ドゾー。
■総合スレですので質問&チラ裏OKですが、チラ裏の場合はチラ裏と明記しましょう。
■喪女荒らし、学歴荒らしはスルーで。マターリしましょう。(´∀`)つ旦~~

以上、事前に想定される事を認識し対策を練った上で
楽しい同棲ライフを過ごしましょう


・次スレは>>950が立てる。無理なら踏まない。踏んだなら立てるor依頼する。
・次スレが立つまで書き込みを控えましょう

★同棲統一スレッド★ part105 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ex/1486201892/
0101恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 21:22:49.33ID:0fCY4B9L0
>>99
横からごめん
うちの両親もデキ婚ではなく交際5ヶ月で結婚してるから
運命だと思ったらわりとすぐなのかなと思う。
0102恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:07:54.52ID:twJEJTjk0
うちもお金の話しづらいなと思いつつ付き合って4ヶ月、同棲3ヶ月で婚約したよ
婚約後、結婚するとなったら嫌でもお金の話が出るからそこで話したよ
同棲だと財布一緒にしたりしない限り、あんまり深く話す必要がなかったりするよね
0103恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:08:53.12ID:L8yQj9Cr0
>>98だけど余談すぎるが夏前に付き合い始めて初秋に同棲始めて年末には結婚することになってた
うちは買い出しのときとか家賃の支払い前とかにどうする?って確認してなんとかなってた
家電とかは家電屋とかネットで色々見てるときに何気なく聞いてみるとかでもいいだろうし
雑誌で全部のレシート取っといて一円単位まで割り勘するカップルもいたよ(実話)
そういう人いるんだってって世間話から切り込んでいくのもありかも
0104恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 02:17:19.86ID:lw7j/4ov0
1DKで同棲してる人いる?実際狭くない?
どんな感じのレイアウトか教えて欲しい
0105恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:56:05.31ID:Ui5olUuU0
同棲するんだけど、彼の母親の愚痴が主だったらここじゃない方がいい?
どこに書き込めばいいかわからず、該当のスレがあれば教えて下さい。
0108恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:15:40.86ID:HjQ5CrJe0
>>104
答えてる人いなかったからとりあえず答えるけどうちは2DKだけど一部屋がほぼ物置状態になってる
物置の部屋だけ独立してて寝室とダイニングが襖で仕切られてて廊下沿いにトイレと風呂洗面所がある
最初お互いの部屋分けたけど結局一部屋無駄になってるから次は1DKねってなってるよ
0109恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:53:27.57ID:kC8qBi7Q0
うちも2DKだけど一部屋は物置になってるw
でもそれはそれで必要なスペースだよ
その部屋が無かったらダイニングや寝室が雑然としてしまうと思う
1DKだと物の置き場に困りそう
0110恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:23:37.84ID:kt2hqd+l0
>>104
1DKで1年同棲してたけど物が少ないなら意外と平気だったよ
シングルベッドと小さいテレビ、テレビ台、ごはん食べる用の机と勉強机みたいなの置いてた
ただ生活時間が合わないとかなりきついと思う
0111恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:44:25.36ID:cPKdyIL40
>>108
>>109
>>110
なるほど!ありがとう!

ソファ、テレビ、勉強机、ベッド、タンス×2、本棚×2が主な家具なんだけど
ダイニングにソファ、テレビ
寝室に勉強机、ベッド、タンス、本棚でなんとかなるかな…
っていうかタンス2つもいらないかな?1つに収まるよう服は断捨離すべき?
0112恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:51:18.60ID:/w6fdLcI0
>>111
ここではあくまでも参考情報しか得られないから、まずは相手と話し合ってみては
0113恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:42:06.41ID:Obik4rBo0
シングルベッド1つの人の、物が少ないと平気って意見はあてにならないわ
食費1万円です(米や野菜は実家から貰います)くらい参考にならない
0115恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:56:28.17ID:5/5kCNlm0
ソファって結構嵩張るよね
タンスより本棚いらなくね?タブレットで入れられる
授業なんかで本を使うなら仕方ないけど
0120恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 10:20:23.18ID:zGfqEXuR0
同棲することに決まった。今私が住んでいる2LDKに彼氏が来るのだけど、ベッドをどこにおくかでどうしようかという話になっている
私はそもそも睡眠は各自の部屋で、でもいいかなと思ったんだけど彼氏は一緒に寝たいらしい。私はどんな状況でも熟睡できるので構わないが、マンネリ化に繋がる心配もあり……
皆さんどうしているのかよければ教えてほしい
0121恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 11:13:41.41ID:IKhqhcFe0
うちは、シングル2つを寝室において、リビングは低反発のラグ敷いてビーズクッションとブランケットおいて、リビングでも寝られるような感じにしてある
彼が睡眠障害あって、薬飲んでも寝られないときは、リビングで寝られるまでいろいろしてるみたい

まだ同棲始めて1ヶ月だから、マンネリにはなってないけど、寝る前のエッチなしのいちゃいちゃは増えた
それでしたくなったらしちゃうw
0122恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 12:26:21.71ID:Qd4PUrkh0
>>120
一緒に住んでるのに寝床わけたら同居人みたいに感じてきてうちは客用布団を彼氏の部屋に持ち込んで並んで寝てるよ
0123恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 12:48:55.11ID:7b+v0Bx+0
>>120
セックスは同棲したら普通は減るし、一緒に寝てればもっと減る
0124恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:07:21.88ID:j8llNOQU0
>>123
それな。彼女ばっかり求めてきてやばい空気流れてる。
それでも1年経とうとしている。ちな1K
0125恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 10:38:20.52ID:iuFonfVE0
1ヶ月前から同棲開始したけど、害虫が毎日出る物件だった。
我慢の限界で引っ越ししたいけど、婚約者が駄目だって。
婚約者はもう半年住んでるけど、気にならないらしい。
価値観が合わなくて困っています。
この場合どうすれば折り合いがつきますか?
0126恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 13:30:04.54ID:e2bz6SZX0
>>125
あなたが敷き金礼金引っ越し費用全額持って、面倒な手続きと作業を全てやる
全額持っても引っ越しがダメなら、相手に害虫駆除を毎日してもらい、予防策を調べて実行してもらう
引っ越しダメで駆除もしてくれないなら、違う物件に引っ越すまで別居する
どれもダメなら別れて出て行く
0128恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:42:43.64ID:Vu83S96H0
>>126
ご回答ありがとうございます!
独身時代の貯金を使って引っ越し費用全額負担と家賃も多めに出す事を伝えましたが、家賃の固定出費が増えるのが嫌らしいです。
ゴキブリが出るのですが、バルサン焚いたり、隙間を塞いだり、ブラックキャップ置いたりしてますが変わりません。
引っ越しするとしてもあと1年はしたくないそうです。
妥協案を飲んで貰えず困っています。

>>127
業者調べましたが、ゴキブリの場合は難しいみたいです。。
0129恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:46:50.78ID:Pz2h16kd0
>>125
あなたも相手を取るか害虫を取るかくらいのところまできているのかな
相手はそれを本当に認識しているんだろうか

家事の負担や家にいる時間の長さで考えたら、家事負担や家にいる方の意見に寄せた方がスムーズに行きそうなのだけど
0130恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:49:58.27ID:gjz65PpT0
飲食店の上の物件とかそういう感じですか?
私も害虫は本当にダメなので気持ちわかります…
0131恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:50:10.12ID:Pz2h16kd0
なお、その家に出なくても別の家から動いてくる奴らもいる
以前出た時はどう考えても道路を挟んで反対側のアパートの建て直しで“立ち退きを迫られた”奴らだった
0132恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 17:25:01.84ID:DzPqjdfm0
ご回答ありがとうございます。

>>129
どうしても引っ越しが無理なら1年実家に帰るのも検討してると伝えていますし、一度ストレス溜まりすぎて泣いた事もあるので伝わってると思いますが、それでも引っ越しは無理みたいです。
共働き予定ですが家事は私がやる事にしています。

>>130
近くに飲食店はないのですが、築年数が古いからかもしれません。
気持ち理解して頂けるだけで嬉しいです。

>>131
賃貸だとどうしても自分の努力でどうにもならない事ありますよね。
出来る限りのことはしたし、彼を説得するのは難しそうなので、私が我慢するしかないのは分かっているのですが、生理的に無理で。。
0133恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 17:30:03.19ID:WvTF8+eU0
ゴキが毎日とか、いくら好きな人と一緒でも絶対無理だわ。
0134恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:04:36.32ID:KtBnxP370
>>133
最初は我慢してましたが、毎日だと気が抜けなくて段々疲れてきてしまいました。
今は時期的に小さいのが多いのですが、大きいのが毎日出るようになったら流石に無理だと思ってます。
0136恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:58:43.34ID:1FKtbAzP0
出る部屋で業者頼んだけどそれから半年くらいは出てこなかったよ〜
15000円くらいだったし一度やってみたら?
0137恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:06:01.04ID:nGm/acJV0
>>136
そうなんですか!
調べたらあまり効果なさそうだったので考えてませんでした。
ダスキンに依頼してみようと思います。
0138恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:41:02.22ID:erQOGUtx0
彼女が参ってるのに譲歩しない彼もどうかと思う
0140125
垢版 |
2017/06/15(木) 20:19:24.67ID:nGm/acJV0
>>138
妥協案が全く通らないのは、この先他の事でも衝突しそうで不安に思います。
別々に住みたいけど中々振り切れない。
0141恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:57:32.64ID:WCaf2vwU0
>>140
>別々に住みたいけど中々振り切れない。

だから彼氏も深刻に捉えないんだよ
本気で(別れる事も視野にいれて)外泊するとか
自分が限界だと知らしめないとダメ

本気を見せないと、ただ駄々こねてるとみなされて
今後の色々な交渉に支障をきたすよ
一緒に生活するって、ママゴトじゃないんだよ
0142125
垢版 |
2017/06/15(木) 21:19:49.80ID:nGm/acJV0
>>141
今限界がきて外泊しているので、本気で嫌なのは伝わってるはずだけど、それでも自分の考えを曲げられないみたいです。
今のままだとママゴトですよね。
0144恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:39:31.44ID:0LHfAJDK0
どうでもいいけどゴキブリって害虫かなぁ
家屋や人体に被害を与えるわけじゃないよね
蚊とかクモとか白蟻とかなら分かるけど

うちは新築の10階で同棲を始めたけど
この高さなら虫が出ないという噂で住み始めたんだけどどうかな
夏場に蚊さえ出なければいいのだけど
0145恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:39:31.21ID:xRd91U+B0
他の話題もないんだし次のネタくるまではいいんじゃない?
0146恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:43:59.95ID:rhCY/kGY0
え、ここって相談スレじゃないの?
テンプレ見る限り相談スレの体なんだけど…
まあ同棲の話題というよりは同棲前の価値観の話題って感じだけど
0147125
垢版 |
2017/06/15(木) 22:45:29.78ID:nGm/acJV0
初心者であまり分からず相談してしまってすみませんでした!
皆さんの意見参考になりました。
ありがとうございました。
0148恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:48:24.02ID:WCaf2vwU0
相談スレじゃないけど、相談禁止じゃないよね

同棲って恋愛の延長にあるけど、結婚の手前でもあるよね
結婚する気があるなら、二人で話し合って落としどころを探れないと苦しいよね
結婚する気がないなら、自分の主張を曲げずにぶつかり合うのもアリかな

既にやってるかも知れないけど
相手を変えさせるのは、自分の欲求や主張を前面に出せばいいってもんじゃないよね
どこかで自分も譲歩するから、相手にも譲歩をお願いするとかね
相手を立てつつ、自分の本当に折れてもらいたい所だけは主張するとか・・・
愛する・甘えたい恋人だけど、交渉相手でもあるからね

頑張ってください
0149125
垢版 |
2017/06/15(木) 22:56:29.50ID:nGm/acJV0
>>148
何度もありがとうございます。
婚約しているのでこのまま結婚する予定でしたが、今のままでは無理そうです。
お互い自分の事ばかりで思いやりが無くなっているのかもしれません。
最後にもう一度相手の事も考えながら話し合ってみようと思います。
具体的なアドバイス参考になりました。
皆さんもありがとうございました。
失礼しました。
0150恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:03:32.04ID:WCaf2vwU0
>>149
別れろって煽ってるわけじゃないからねw

nGm/acJV0 も、彼氏に喜んでもらいたいとか幸せになってもらいたいという気持ちがあるんだろうから
ゴキが嫌っていう気持ちもあるんだろうけど、上に書いた「彼氏のことを想ってる気持ち」を忘れずに、
自分の主張やお願いしたいことを伝えるのがいいと思うよ

「あなたとずっと一緒にいたいから、問題を解決したい」

こんなスタンスで話し合いがうまくいくといいね
0151125
垢版 |
2017/06/15(木) 23:09:54.88ID:nGm/acJV0
>>150
何度も返信しちゃってすみません。
ありがとうございます!
結婚したいと思った人なのでなるべく穏便にすめばいいなと思っています。
ただアドバイス頂いた様に最近は自己主張ばかりしていたと思うので、相手の事を考えながら話し合ってみようと思います。
上手くいけばいいなぁ。頑張ります。
ありがとうございました!
0152恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 00:07:59.37ID:aq/6Rv+d0
>>144
新築じゃないけど11階
虫は出ないけど上昇気流に飛ばされてきたり服や髪、鞄なんかにくっついてる時があるので
完全に出ないという頭でいると室内で見かけた時少しびっくりする
0154恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 07:31:25.58ID:Nq4PMwkp0
うざいって言ってる人に限って次の話題提供しないよな〜

うちも最初入った時に出て来たの思い出したわ
ブラックキャップと猫がいるからか最初だけでもう見てないけど、たった数日気が気じゃなかった
毎日なんて無理だしゴキと共存できる神経も無理
一番問題なのはここまで嫌がってし怖がってるのに平然としてる彼だと思うわ
0155恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 09:56:22.69ID:giH4EFOB0
築年数30年以上経ってるマンションの3階に3年近く住んでるけど1回も見た事ないなー
やっぱり出るか出ないかは運だと思う
0156恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 11:43:41.61ID:NwynfoOh0
こんなに即レス全レスだと気持ちはわかるよ
掲示板だよここ、って思っちゃう
0157恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:13:47.46ID:Damo5SZn0
うざいとか言ってる人って何様なんだろうね
ここはあなたの2ちゃんじゃないよー
スレのテンプレに違反してないなら自由でしょ
0159恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:24:24.76ID:ibNBqfu/0
>>157
こんな全レス即レスチャット状態だったら普通に文句も出てくるよ
本人乙って感じ
0161恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:16:11.78ID:Nq4PMwkp0
全レスが腹立つのはまあわかるけど、他人に死ねって言うのは違うと思うよ
0162恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:56:18.37ID:SoTCN94C0
いくら顔が見えないからと言って死ねとか使うのは良くないな。過疎ってるより色んな話聞けていいと思うんだけどなぁ。
0163恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:58:05.17ID:pu1Pq0Di0
死ねなんて誰も言ってなくね?
もしかして>>160のこと?
意味全然違うだろ
0165恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:52:39.00ID:H6IF+VXT0
死ぬまでロムれとか馬鹿じゃんとか、なんか必死過ぎて・・・
本当に同棲スレの住民なのかな
iD変えてご苦労様です
0166恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 22:14:27.83ID:Xpd5H7Ij0
別に普通じゃないの
学級委員もID変えてご苦労さん
0168恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 01:03:13.08ID:Ac8SAlYY0
>>144
クモは一部除き普段会うのは益虫だよ、巣は張るけど
ゴキブリは嫌われてるほどの害は無いけど、方向としては害虫だと思う
0169恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:07:26.18ID:DRYr8zlN0
チラ裏です
彼がちゃんとしてる人ですごい感動してる
ちゃんとしてそうなのは同棲前もわかってたことだけど、実際住んでみると
皿洗い任せてみれば皿に泡も残ってない、なんも言わずにペットの世話してくれてる
俺の飯は?とか言わない、飲み会もたまにしかないから真っ直ぐ帰ってくる
勤務表自ら差し出してくるし休日ずっと一緒、休憩中もLINE、家で会えるのに帰りもずっと電話してくれる
彼のが疲れてるのに自らマッサージしてくれる、スマホのロックはお互いの生年月日
毎日お風呂入って清潔、AVも見てる気配なく出会い系もしない、家に女呼ぶクズでもない
比べて申し訳ないけど今までの彼達とは大違いで
こんな”普通”のことだけど、できる人って実はそういなくて、この人を逃しちゃいけない!と毎日思う
私も美味しいご飯作ったりキレイでいれるように頑張ろう
0171恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:10:45.84ID:iJKZx3/B0
>>169
あなたも努力してるから彼も変わらないでいてくれんだと思う
でも頑張りすぎると疲れるからお互いほどほどにねー!
0172恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 03:38:45.84ID:iCBtsGXR0
それ全部できる人が普通だとは思わないな
読んでて自分のことだと思ってたけど所々できてないところもあった
本当に不満のひとつもないいい彼なんだね
0173恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 03:43:45.32ID:iCBtsGXR0
育ってきた環境が違うから細かいところで食い違いあるなぁ

彼女が玄関の電気をつけたまま仕事行ってたり
つけたまま寝たりするんだけど
使う必要もない電気をつけっぱなしってどうかなと思ってる

玄関ついたままで不在の家とかもよく見てるからそういう習慣もあるんだと思う
きっと実家ではそうしてるんだろう
恐らくは防犯のためだと思うんだけど
でもここはアパートだし10階建ての10階。つけたままにする意味あるんかな…
気になってるけど言いづらい
0174恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:42:30.51ID:CnKLRASU0
>>173
そんなのが言いづらい関係性ってもう破綻してるじゃんw
チラ裏行けよバカか?
0175恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:58:43.51ID:vhMwpnd70
>>173
そんなことが言いづらいなら、他のこともすり合わせ出来ないよ
私の彼も玄関の電気は付けっ放しにしておきたいって言ってて、私は寝てるときまでついてるのはイヤだったから、人体感知の電球に変えて玄関通ったらつくようにしてそれで我慢してもらってる
昼間は消さない夜は消すとか面倒だし忘れるし、そんなことでイライラするくらいならお互い妥協できるとこを探す方がいい
習慣になってて気にしてないだけってこともあるし、喧嘩腰にならないように聞いてみたら?
0176恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:49:26.61ID:s/ul2oGq0
>>173
最上階って防犯的にはあまりよくないし、集合住宅の空巣って結構多いよ。
私も1人の時って電気付けて寝る。
そのほうが好きというか明るいほうがよく眠れるから。
暗いのが嫌い。
彼女が暗い中寝るのがダメな人ならコンセントに挿す灯りでも買うとか。
暗くなると自動でつくのもあって、私のせいでうちにふたつあるw
0177恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 08:36:29.26ID:GOW0UCBo0
まあ案の定の反応だな

そっかー案外空き巣も油断できないもんだね
さっきも5分ほどの外出で施錠せずに出かけたけど
まあオートロックあるしいいかなと思ってた

昨日は寝室の照明を小さい灯りにして寝た
気になって眠れないかと思ったけど疲れてたのですんなりいけた
0179恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:54:49.67ID:xxzFEMw+0
>>177
電気はともかく5分だろうと外出るのに鍵かけないのはどうかな…
オートロックなんて案外簡単に入れるし、何より同じマンション内に悪い奴がいないとも限らない
自分1人で住んでるなら自己責任の一言で片付けられるけど、同棲してるなら相手のことも考えて
防犯意識は高すぎるくらいが丁度いいよ
0180恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 16:12:53.23ID:8QD61zcG0
私の彼も最初は防犯意識低かったな
ちょっと外出る時や夜寝る時に鍵閉めなくても大丈夫だよwみたいな人だった
今時、オートロックや高層階に住んでいようと入る術はいくらでもあるんだから防犯するに越した事ないよ
上でも言ってるけどオートロックや最上階の方が危なかったりするしね(オートロックだから変な人は入ってこれないだろう、最上階以外の人がいるはずないだろうと思ったり、その住んでる人しかいないから単純に見られる率が低い等)
使う意味のない電気ではなく、防犯の為に使ってる電気と思えないかな?
0181恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 01:36:46.49ID:YDvp6UTK0
何年か前に見た渡辺直美のゾッとする話思い出した
0182恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:51:51.99ID:NHO6aYIi0
オートロックのマンションで姉と住んでる女性が住人に襲われて殺されて、遺体をトイレに流された事件もあったから・・・
鍵どころではない話だけど、私は明かりはあってもいいと思うな
暗くて誰もいない部屋に帰ってると思われるより、明るいから誰かいるかも?と思われたほうがいいよ
けして意味のない電気ではないよ
0183恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:27:00.78ID:AWbFeF7m0
玄関、洗面所、リビング、寝室全部つけてテレビ見てるわw
部屋というより家が暗いと寂しいんだって
時間がたったら無人の所は消してます
0184恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 16:31:37.50ID:1YEaPJaJ0
元彼の所に泊まりに行ったら同じマンションの住人に刺殺されちゃった人もいたよね。
オートロックなんて同じマンションの人には何の意味もないし、
彼氏だの彼女だのも入り込んでる。
0185恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:34:56.26ID:jvWM+b0C0
用心に越したことはないし、何も起こらなければそれはそれで良いことかと
0186恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 02:40:09.47ID:vCzHaR5u0
部屋の電気消せない人って幼少期に何かあったのかな
お仕置きとして暗い部屋に置き去りにされたとか
0187恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 02:56:29.76ID:5lGhGccM0
>>186
それはないけど地震とか何かあった時に備えて豆電球はつけてたよ
電気が止まるような大地震の時は流石に枕元の懐中電灯使ったけど

トラウマ的な体験でなくても親がそうしてたからそれが普通のこととしてあるという例
0188恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 06:39:46.95ID:JZ7H9jtA0
昼に活動する動物は暗闇は恐いと思うようにインプットされてるのかと思ってましたけど
0189恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 09:04:52.00ID:/tAiK84K0
>>186
むしろ子供の頃からテレビつけっぱなしとか電気つけっぱなしの環境だったと思うよ
0190恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:46:47.09ID:+U+mVXKd0
寝るときもついてると寝れなくてつらくない?
やっぱここは話し合って人感センサーで手を打ってみてはどうかな
0191恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:06:00.13ID:P0zYcu+u0
>>186
もしかして怖がりやさんは全員酷いお仕置きや暴行されてるとw
他人と自分は違うって区別がつかないのかな。
ちっちゃくてもヘビが怖い人もいれば、大蛇でも可愛い人もいる。
ゴキブリ出ると大騒ぎする人もいればシレっとしてる人もいる。
3階でも怖い人もいるし、尖ってる物が怖い人もいる。
それで何か大変なことがあったわけでもなく。
世の中色んな人がいるってちゃんと理解したほうがいいよ。

>>190
音楽が流れてると気になって寝れないけど、灯りは全然平気。
部屋の蛍光灯でOK  彼はかなりうるさくても平気なんだよね。うらやましい。
0192恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 15:00:43.86ID:Ms94C9i20
>>186
我が家では赤ん坊の頃から間接照明?常夜灯で寝る習慣があったから真っ暗闇はいまだに慣れないしどうも怖いなあ
1人だったら付けて寝る

夜勤明けの彼氏は冬眠失敗した熊並みに獰猛になってて、普段は優しいのにめちゃくちゃピリピリしてて
今日も苛々をぶつけられた後、ものすごい謝るLINE来た
仕事大変のわかるし慣れたからスルーできるけど、夜勤はやめて欲しいな
普通の時は本当に穏やかで優しいからね
0193恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 03:17:52.49ID:+J1Agx7d0
夜勤を辞めるって仕事なら仕方ないんじゃない?
それが嫌なら仕事辞めろってくらいの話だよ…
0195恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:18:27.93ID:OTBo5NR90
夜勤明けは顔を合わさないようにすればいいのにと空気読まず通りすぎてみる
0196恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 02:14:13.49ID:UnUnun440
さすがに起きている間中ずっとキレてる人なんかいないからね。
自分勝手に振る舞った反動がくるだけ。優しいとか穏やかとかじゃなくて。
普通の人は獰猛になることすらない。
0197恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 07:14:09.05ID:2MyDPXtf0
DVされてる人、浮気されてる人の常套句だよね
普段は優しい、穏やか、大切にしてくらてるって
0198恋人は名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 10:35:27.70ID:vlVUDyzz0
>>192
獰猛って比喩なんだけど、、言葉通りに受け取るアスペいるんだなと驚き
苛々をぶつけるっていっても、一緒にやってたゲームに対しての話だよ
まあこっちも、単なるゲームにピリつかれてイラっとしたけどw
DVなんて無縁だし、ちょっと怪我しただけでもずっと心配してくれるような人だよ
惚気ごめんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況