>>649
そんな事の話し合いも出来ない関係なのに同棲するのが全ての間違い

どれだけの期間フリーターで金銭的なフォローをしてもらったからにもよるけど
自分で新たな形でも金銭的な負担の改定と
家事負担の割合の改定を言い出すしかないでしょ

あと、やるなら中途半端な状態でやったら意味ないよ
相手が逆切れとかしたら萎える位ならやらないほうがいい

逆切れされたら、別れて一人暮らしするつもりで腹を括って
交渉しないとダメ。そうしないと舐められる
>>649も彼氏の収入で甘い汁を吸いたい(別れたくない)
みたいな気持ちがあると、交渉は失敗するよ

同棲は、一人暮らしが出来る人同士が一緒に住むのが原則だよ
相手に過度に寄りかからない、寄りかかられたら別れを選択できる状態にしておくことで
過度な寄りかかり・甘えを排除できるんだよ