結婚したくて悩んでる人【37人目】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 06:14:16.10ID:FmCwqHF60?2BP(1000)

なかなか話が進まない
交際期間が長引いて焦っている
相手がその気でない
資金がない
自分又は相手に問題がある
○年後まで待てない

など、今の恋人と結婚したいのになかなかできない悩みをお持ちなら何でも。
次スレは>>950がたてること!
立てられなかった場合はまずこのスレで立てられなかったことを報告

※煽りはスルー
※sage推奨

前スレ
結婚したくて悩んでる人【36人目】[無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ex/1501509080/l50
0856恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:28:08.12ID:82HpXyr60
>>852
巨乳でスレンダーだけどだからこそモテるから短気でワガママでって人も結構いるけどね
貴方の彼氏さんが余裕あるのは元からの性質が良いからじゃない?

>>855
親がまともなら建て替えるでしょ
0857恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:13:25.48ID:UyhFF4ah0
プロポーズ(?)の予告みたいなのしてくれた
結婚について近々話まとめて話すね的な。
でも予告の予告かもしれないから浮かれず自分の生活きちんとしよう
0859恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:46:49.64ID:gZTf8/IU0

0860恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:44:57.66ID:/ect19420
>>857
おめでとう
うちの彼はずっと共通の知人から結婚まだ?って聞かれると答えはぐらかしてたのに
最近突然「(私)ちゃんさえ良ければ結婚したいと思ってる」とか言い出したから
舞い上がってこっそりゼクシィ買っちゃった
あなたみたいに浮かれず堅実になろう
0861恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:19:32.76ID:E5yj51pM0
皆どんだけ予防線張ってるのよw
俺、デートの帰りに我慢しきれなくなって
夜景スポットに寄り道してプロポーズしたわw

こまけーことは後で考えればいいんだよ
勢いが肝心
0862恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:58:18.41ID:NMERQ8a20
今の彼氏と結婚する旨を伝えてからしつこいぐらい父親に
「女性でも専門的な資格をとって、いつ離婚しても子供を抱えて貧困じゃない生活ができるような収入を得るべき。
事務とか誰でもできるような仕事じゃあかん」ってすんごい言われるんだけど、
専門的で就職に有用でアラサーの今から取れる資格ってなんだよと思ってしまう
0864恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:05:53.55ID:p3tvGPOL0
実務経験積んで社会福祉士やケアマネとかとれば給料上がるし引く手数多
未経験なら取るのに年数かかるけど、アラサーならこれからでも大丈夫でしょ
年齢を理由に何も挑戦しなけりゃ結局なにも身に付かないよ
0865恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:27:21.85ID:ceBSMQcg0
社会福祉士って微妙じゃね?
0866恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 01:21:45.68ID:NZ6Tnruy0

0867恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 05:49:10.60ID:yfrA/cYV0
女性の専門職で求人にも困らない職は、ダントツに看護師だろうね。
これから老人はまだまだ増えるから当面仕事に困る事はないだろうから。
社会福祉士とかケアマネとかは、待遇面で看護師程じゃないからな。

ただ正規の看護師やるなら、夜勤は絶対と思ってた方が良い。休日もシフト次第。
日勤限定の看護師募集ってあまりないからね。待遇面でも全然違うから。
0874恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:16:17.78ID:/FlLtnp60
アラサーから専門的な資格ってキツイこと言うなぁ
手軽さから言えば宅建なんていいんじゃないだろうか
宅建持ちの人間を揃えられないお馬鹿な会社は少なくないから需要はある
もっともそんな会社に勤めるのっていかがなものかだけど
0875恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:59:17.06ID:HiBHTPpO0
●●●
0876恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:17:02.89ID:ZeNJztFw0
看護師は子ども持ってからが大変だよ…
個人病院なら融通きくのかもしれないけど総合病院だと自分の負担が半端ないと思う
0878恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:56:59.14ID:eymhRCUR0
社会保険労務士は?毎年8月が試験
勉強は1年間くらいかかる
0879恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:03:21.70ID:1EyqsQdb0
資格持ってるだけじゃ意味ないね
実務経験がないと
0880恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:21:40.29ID:wD6eaoE30
そもそも結婚する前から離婚する前提で話されるってどういうことなんだろ
可能性レベルじゃなくほぼ間違いなく母子家庭になると思われてるって…
0881恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:34:23.11ID:gy7SfA0E0
子供2人くらい抱えてシングルマザーで経済的な面で不自由させないくらい稼げるか、
昨今は離婚なんか珍しくもないしそれくらい考えて人生設計しなさいってことだと思うよ。特に女性は
自分とこだけは大丈夫だモンと思ったらいかんよね
0882恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:49:27.93ID:wD6eaoE30
養育費ももらえない設定でしゃべってるのが違和感なんだよね
結婚する前からどんな彼氏と思われてるの?っていう
0883恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:54:32.43ID:+JD3seOd0
ちょっと前なら彼に「娘を幸せにしてやってくれ、頼んだぞ」と言うところを
娘に「経済的にもしっかり自立しろよ、親になるんだろ」と
いい父親だな
0884恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 14:13:03.41ID:1EyqsQdb0
言ってることがお花畑すぎるし、離婚前提っていうのがちょっと
0885恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 14:14:41.69ID:eymhRCUR0
子どもが私学行きたいとかあれこれ習い事もしたい大学は一人暮らししたい留学もしたいとか
言った時にシングルだったら高給取りの女性じゃないと養育費もらってても全部叶えてあげるのは難しいんじゃないかなぁ
なんぼ程かかるのか知らないけど
0886恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 14:30:37.06ID:wD6eaoE30
だからって今から学校通って資格取って経験積みながら子供産むの?何年スパンの話よ
そういう先々のこと心配して口出すなら娘が高校生の頃から言えばいいのに
言ってることは理想的だけど、現実的ではないね
0887恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:16:39.65ID:229aW7Ff0
別に親父の談なんて無視すれば
医療職は職には困らないけど待遇は悪いしストレスも多いよ
老人はこれからも増えてくから成長産業って宣伝なんかでよく使う弁だけど、老人は増えるのに医療費が捻出できなくてきゅーきゅーなのが今の日本の現状だから、
医療職はどんどん激務薄給になっていってるのが今の現状なんだよね
まあ俺は渦中の人間だけど、実際うちの病院は今年はボーナスカットだったよ
0888恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:08:41.44ID:GzKE2V9q0
事務だって年々狭き門になってるし
歳食ったら採用されにくいし
0889恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:12:27.43ID:iqoOOVjb0
親戚の子がデキ婚しちゃって焦ってる
田舎だから結婚は早いし、年上の私は何か言われるだろうなあ…帰省で親戚に会いたくない
彼氏は転職するから落ち着くまで具体的な話も同棲さえもできないし…本当に焦る
0890恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:05:49.14ID:EigbZFQ00
これといったスキルもなく、
今の仕事をやめざるをえなかったときおばさんになった自分を高待遇で雇ってくれるところなんて果たしてあるのかと一瞬考えちゃった女性もいるだろう。
二馬力なら別になんとかなると生きていくのもその人の勝手だけど。
0891恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:16:23.41ID:ZsX8h+DF0

0892恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:56:06.68ID:rpvwnhb60
>>890
40代転職スレなんか悲惨だよ
これといったスキルなく事務しかやってなかったオバサン達が
仕事決まらないー!決まってもブラックー!人間関係悪いからやめたいー!
こんなのばっかり
スキルある人だったらすぐ仕事決まるからあそこにはいないってことだしね
0893恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:40:24.48ID:Gts8oUY80
彼の転職とか諸々で目処が立たなかったんだけど、やっと結婚までの具体的な予定が立てられそう
このまま進むといいけども
0894恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:29:41.64ID:yWaOblwT0
結婚したい
彼がいいけど彼じゃなくてもいい気もする
だって彼以外でもきっとちゃんと家庭は作れるから
結婚がしたい
0895恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:12:36.27ID:LlI8Wr6j0
>>893
羨ましい
こっちは口約束のプロポーズはあるけどワープアだからほぼ実現不可能だよ…
0896恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:20:13.71ID:VbyBAdYX0
and Girlのアラサーちゃんねるが「だからアナタは結婚できない」って見出しで思わず読み込んでしまったわ…
結婚したいと思っている相手の現状をきちんと理解できてるかとか、相手と向き合わないで脳内で相手を理想化してないかとか、なかなかマトモな内容だった
0897恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:21:06.47ID:22xlUB6+0

0898恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:04:45.17ID:c4/m/AP40
付き合って2年の彼女と結婚したいけど
彼女が重度の自己愛性人格障害で結婚できない
自分はアイドル以上に可愛いのだから年収3000万以上のイケメンと結婚するべきで
年収600万の底辺の俺なんかは結婚対象にならないと言う

自己愛性人格障害は彼女が自分でうつ病と思って精神科に行ったら診断されたんだが
彼女は私はそんな障害なんかではないと断固認めないので治しようもない

実際彼女は35歳で指原莉乃を3倍劣らせた感じの容姿で
ネットアイドルをしてるという名目で無職
ぶっちゃけ年収3000万以上のイケメンは高望みな感じはある
でも彼女の人格障害が治らない限りは無理
そして治す気がないから治る気配もない

どうすればいいんだ・・・
0901恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:39:27.31ID:Rgwq2i7O0

0902恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:54:17.70ID:WCa8eTfQ0
婚活して半年ほど付き合っている彼女がいるのですが、なかなか結婚という決断に踏み切れません。
30代半ばで、彼女はちょうど30。
踏み切れない理由は、相手の年収が低いためです。
おそらく200ない感じかと思います。
私は500ほどで高給ではないので、もう少し欲しいというのが正直なとこです。
契約扱いの保育士らしく、人不足なので正規にもなれるらしいですが、自分からあえてこのような雇用にしてもらってるらしいです。(そのためボーナス無し)
結婚するなら、もう少し稼いで欲しいから、正規になってほしいと、私から要求しても問題ないでしょうか。
0904恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:03:34.92ID:RRDccrTx0
ここ数週間で下手くそなアフィ急増してない?どうした?
0905恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:59:33.80ID:sV86cZNS0
クリスマス前だからってレスを見て全て納得した
0906恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 05:56:29.87ID:PKoys9Rp0
●●●
0908恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:12:14.65ID:ELgi4+FG0
新聞に載ってたけど母子家庭の平均年収が240万らしいよ。父子家庭は400万
母子家庭は正社員が40%くらいであとはパートとか契約
これは離婚したあとの話だけどね
0911恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:41:41.14ID:2QXmec/J0
■■■
0912恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:37:38.10ID:2m48GDMK0
じゃあ母子家庭と言っても結構お祖父ちゃんお祖母ちゃんと一緒なのね
0913恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:54:56.60ID:1oymC60Z0
女性と結婚するのに年収気になる人も居るんだな。
こういう人は、女性にもガンガン正規で働いて欲しいんだろうか・・・。
そうなるとすれ違いの生活は当たり前になりそう。

旦那が専業主婦希望の場合は家庭に押し付けられるという面もあるけどね。
まさに相性、価値観の違いというしかない。
0914恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:56:28.15ID:4iEQBhnz0
女性にもそれなりの年収を求める人は家事育児も半分やるのかね?
「おれは仕事してるんだよ」は通じないからね
残業断って保育園のお迎えと買い物してごはん作れるならそういうこと言うのもわかるけど
0915恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:05:14.74ID:Iwyb7GVF0
彼も私も年収300万くらいだから二馬力必須だし、私は仕事続けたいからむしろありがたい
彼の職場に社内保育園があって、社員は保育料がほぼ無料らしいので彼と子供が出来ても安心だねって話をしてる
まあ子供の話はするけど結婚の話は何か進まないからこのスレいるんだけどね
なんで親に彼女の存在をひた隠しにするのかなーもう2年経つのに
挨拶させてよ…
0916恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:09:02.83ID:4iEQBhnz0
>>915
保育所ある会社なんてすごいね!
あなたのご両親には挨拶済みなの?
0917恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:12:55.28ID:pET44Btn0
902はネタでしょ
まあ俺は家事育児するけどな
半分どころか専業主夫でもいいよ
0918恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:15:37.14ID:pET44Btn0
>>916
うちもあるよ
職場は病院だけど
彼氏は病院とか或いは介護系の職員なんじゃないかと予想
0919恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:35:37.54ID:Iwyb7GVF0
>>916
私の両親にも挨拶してない。緊張して心の準備が出来てないんだと。あんまりせっついても逆に引かれそうだから、様子見ながらぼちぼち行かない?って誘ってるけどのらりくらりとかわされてる。
私が彼の母親(母子家庭)に会いたいと言っても曖昧に躱されて、詳しく理由を話しもしてくれないから辛い
やっと昨日、具体的に「来年中には」って期限切ってくれたから、それを信じてもう何も言わないようにするつもり。それも期限グダグダになりそうならスッパリ別れる
彼は医療系でも介護系でもなくただの普通の会社員だよ〜
0920恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:07:57.78ID:g1XcB8bV0

0926恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:13:24.12ID:A912UYkG0
>>919
来年かー、上手く行くといいね
保育所うらやましい
男の人もバリバリ働いてくれる女の人の方がやっぱりいいよね
彼氏がお母さんに彼女の存在すら隠し通すのは、毒親だからとかではないかな?
私が毒親で、あまり自分の話を親にしないから…違ったらゴメンだけど
0927恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:48:26.22ID:W5EBbOoY0
相手の親に会うのに気後れするのは理解できるけど、自分の親に言いづらいのは理由があるんだろうね
反対してきそう、母親が子離れ出来ていない、毒親…あたり
0928恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:39:14.83ID:34oc4LJ50
来年中という先延ばしの仕方もなんかねw
当人には笑い事じゃないんだけど。
うちは社員のための保育園があるよーなんて今はどうでもいい話をして
肝心なその手前の話を全くしないって結婚する気ないか
ものすごい隠し事がある気がする。
0929恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:21:52.13ID:TiHrMNGL0
保育園の話でキープ出来てるんだから彼氏からしたらチョロいだろうな
引き伸ばして自由満喫して、その間にいい子と出会えなかったら結婚すっかー、みたいな
0930恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:35:24.89ID:CmN/H8ua0
結婚の話全然出ないし、親にも付き合ってること言ってなかったみたいだし、疲れちゃった
別れて婚活しようか最近ずっと悩んでる
0931恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:35:16.36ID:DYHXpHmy0

0932恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:22:52.53ID:t7ZwNaw50
違うところにも書いたんだけど、3年ちょっと付き合っている彼氏に結婚についてかわされて半年
期限切ったからか、挨拶に来てとようやく動き出したけどなんか嫌々とか仕方なく感が溢れてる
うちへはなんだかんだ理由をつけて来年
誕生日もドタキャンだし(フォローなし)、誠実さとか大切にされてる感じが全くなくなった
婚約指輪いらないよね?結婚式もしないよね?結婚指輪は欲しいなら買う?って言われたりしてて、こんな人と結婚するのかなと思い始めてる

そこで、職場の先輩(事情は他人伝に知ってる)に結婚を前提に付き合って欲しいって言われた
彼氏は会えばやっぱり好きだって思うし楽だけど、今は幸せにしてくれるのは先輩なのかなって揺らいでる
クリスマスに誕生日一緒に祝ってくれるって言ってるからそれを見て判断してもいいけどその前に終わりにするならしたい気がしてる
終わるなら年末に彼の親に会いに行くのはやめたい
0933恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:56:02.68ID:ThQJZohR0
ずっと疑問に思っていた事がある
その疑問をテーマにこの板を見てきた
そしてその答えが出た
女は
結婚>好きな人
なんだ
単純な話だった
しかしそれを隠そうとする女性の心理が少なからず存在し見えにくいだけ
2ちゃんもたまには役に立つ
0934恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:14:20.93ID:HLbhUuab0
>>933
お前アホだろ
結婚=自分と相手が幸せになれる手段=より良い結婚をできる相手が好きになる
ってことだ
一緒にいて幸せな方を好きになるのは当たり前

女が勝手に1面→2面って進めて男がついていけないと>>932みたいになる
「俺のこと好きなんだろ?今まで上手くやってたじゃん」てのは
「1面で高スコアとってたじゃん」てのと同じ
0936恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:48:13.27ID:0ASjcLWA0
>>933
まさか男が結婚しぶるのは
結婚<彼女だからだ!
とは言わないよね
0937恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:50:48.06ID:ThQJZohR0
>>934
叩かれるのは予め了承してるが、もう少し論理的に頼む
それに>>932は別に関係ないよ
0944恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:15:25.88ID:ThQJZohR0
こんなやり取りをしたいのか
暇だから付き合うよ
低脳さん
0945恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:40:28.66ID:r+zuqf0U0
>>933
「結婚してうまくいくかわからないし、そもそも結婚できるかどうかもわからない、現在進行形で好きな人」と「結婚してうまくいくかわからないけど、確実に結婚できる、これから好きになれそうな人」だったら後者を選ぶだけだよ
(もちろん例外はあるけど)好きでもなんでもない人と結婚なんかしないし、
そんなヘンテコな大なり記号使って女は〜とか馬鹿にしてないで、彼女に「この人と結婚したい」と思ってもらえるように努力しなよ
彼女いるかどうかも怪しいけど
0946恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:03:43.85ID:hSIPvIxd0
>>945
超ささったわ。私ももう今の彼氏はだめかも。新しい出会いを探そうー男はいっぱいいるし。
0947恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:09:00.76ID:0ASjcLWA0
こんなところで女叩きしてるやつに彼女なんかいるわけない
ただただ叩きたい高齢童貞
0949恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:45:46.29ID:bzDWUaFV0
>>932
似たような状況で932の場合の職場の先輩と結婚したけど、結局離婚したよ
年齢がわからないから一概には言えないけど、今の彼氏の実家あいさつも先輩の返事も急がないほうがいいよ
0950恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:47:36.19ID:SAIw7xzK0
0951恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 14:49:42.92ID:KYrRywkS0
彼氏とどうするかと、その先輩と付き合うかはとりあえず切り離して考えた方がいいと思う
いきなり告白されたわけではなく彼氏もちのあなたに対して以前から一応好意をにおわしてきてたんだよね?
0952恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:55:05.64ID:wyqvxKlt0
今自分を大事にしてくれないんだなと感じる相手が、どうにか結婚出来たとしてこれから先何十年もやっていけるか不安になるのは当然といえば当然
いくら好きでも将来へ不安は消えないことだってあるしね
0953恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:59:21.77ID:5Q8D9VdW0
プロポーズしてもらって両方の親に挨拶行く段取り組んでた矢先に、メンヘラ傾向のあるうちの母がトラブル起こしたと父から聞かされた
年取って流石に多少は落ち着いたかと思ってたのに

彼も私が母と折り合いが悪い、実家とは距離を置いてるというのは知ってるけど
やっぱり結婚話これ以上進める前に、うちの家庭の事情ちゃんと説明しないとな…
彼の両親すごくいい人だし、うちの親が迷惑掛けることがないようにしたい
それにしてもこれで破談になったらどうしよう、泣ける
0954恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:23:34.50ID:EnU5YMsS0

0955恋人は名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:47:13.51ID:t/UvUqwU0
>>953
うちも色々ぐっちゃぐちゃだけど、全部話したら「大丈夫、そんな事では別れない」
って言ってくれたよ
でも、結婚ってなるとどうなるか分かんないから不安だよね…
相手の親が反対するかもだし…
結婚式を挙げるという普通の事でも、負い目を感じて挙げたくない、挙げる事を迷う
って悲しいわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況