X



もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 498 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 07:46:58.93ID:9dXEhQaR0?2BP(1000)

カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。 

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。 

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。 
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。 
雑談しながら質問や解答もおk。 

次スレないまま埋まった時などの避難所 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30

>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。 
>>950がスルーした場合は>>970にお願いします 
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。 

前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 497
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ex/1505782739/
0900恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:40:38.03ID:1WhWtsOa0
27歳で婚活中ならギリギリだけど27歳でプロポーズされてるなら別にギリギリではないじゃん
まあその彼氏がすぐに結婚してくれればの話だけど
0901883
垢版 |
2017/10/11(水) 20:41:54.23ID:UHWgt9tP0
ありがとうございます
正直子供はあまり好きじゃなく一人で十分だし、彼と二人きりの期間も欲しいので、産むのが30過ぎになっても全然構わないんです
ただ遠距離で月一しか会えないという今の状況が辛く、早く結婚して彼の所へ行きたいということです
まあ待つしかないのは自分でもわかってるんですけどね…しんどくてここで吐き出してしまいました
0903恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:44:54.55ID:1Dt4lImY0
>>901
遠距離が辛いのか
強い気持ちで待てばいいよ、結婚するって向こうが言ってるんだから
新婚生活想像しながら料理のレパートリーでも増やしたらいい
0904恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:48:53.02ID:1WhWtsOa0
>>901
同棲してるなら結婚は紙切れ一枚出すだけだけど遠距離で引っ越すなら
親への挨拶とか引っ越しの手配とか再就職先探すとかで最低半年くらいはいると思う
それで結婚式もするならその準備が加わって一年くらいかかっても変じゃない
ただ全く何もせずグダグタしてるなら単に結婚したくなくて口先だけで言ってる可能性もあるので
その辺は自分で見極めて
0905恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:51:23.51ID:f7cCB5Ho0
>>901
他の人も言ってるけどその1年で彼が一生を共にしたいと思えるような何かを修得するといいよ
0907883
垢版 |
2017/10/11(水) 21:10:35.64ID:UHWgt9tP0
後出しですみませんが、遅くても半年後には結婚に向けて動けそうな見込みはあるんです(彼もそう言ってます)
確かに彼の仕事は今の時点では勤務地が定まらず、不安定な状態で結婚するのはよくないという彼の言い分もわかるんです
でも遠距離じゃない友達がトントン拍子で結婚するのを見てるとうらやましくて仕方ないです
口には出しませんが、私は仕事を言い訳に結婚を後回しにされてるんだな、と思います
愚痴ばかりですみません。本当は強い気持ちで待ちたいんですが、メンタルが弱くてwまあ心が折れるまでは頑張ります…
0908恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:12:38.75ID:Cn8lThW80
>>883
仕事の都合なんでしょ
遠距離辛いから早くしてってただのわがままでは
0909恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:12:50.59ID:W/Nk2TfH0
>>901
先日プロポーズされたばかりというのは書き込みでわかるけど
1年以上かかるっていうのはどこから出てきた話?
プロポーズの時にでも1年後に入籍しようねって言われたってこと?
0911恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:15:30.76ID:h8CzJi6q0
本当に愚痴ばかりだね
プロポーズ後にこれから結婚準備中も結婚後もずっと愚痴が出ると思うよ
現状勤務地が定まってないからそこがちゃんとしてから動きたい、
っていうのは極々普通のことだし
まあ愚痴もそうだし半年後って時間も提示されてるのにそこまで思うのも結局は相性が悪いのでは
彼への感情とは別のところで相性ってやっぱりあるよ
0913恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:33:44.42ID:AN8zK8yc0
>>879
なんな、距離を置きたいんじゃないかと疑ってます。

勉強で忙しいであわなくなり、別れを狙ってるのかな?
0914恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:40:08.82ID:7Rws7Q6M0
質問、相談ではなく愚痴りたいって事なんだね
それならチラ裏でやればいいのに
0915恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:05:09.37ID:AN8zK8yc0
彼女は、朝から昼、夜と何通もLINEを送ってくるが、
夜は勉強してるらしく、返信頻度が減る。。

普通は夜に連絡が増えるもんじゃね?イライラ
0917恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:08:52.28ID:u9OrBT0x0
>>915
俺は大学生だけど、講義の予習復習課題は夜にやってるよ
夜の方が静かで集中できるからね
彼女もそういう感じかも
0919恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:15:37.40ID:Dx5iZX9i0
>>915
自分以外の人と遊び歩いてて連絡頻度が減ったというならモヤモヤ、イライラするかもしれんが資格を取りたいと思って勉強してるなら素直に応援してあげなよ

音信不通になる訳じゃあるまいし余裕なさすぎ、器が小さすぎ
0920恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:35:52.83ID:+MR8hIOj0
>>919
いや夜に連絡したくなるもんじゃね?
0921恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:43:17.97ID:t1BFY+5O0
>>920
我慢できないなら彼氏くんがいないと何も手につかないの〜(*´>∀<`*)キャハッみたいな四六時中ベッタリしてくれる彼女と付き合えばいいよ
0922恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:46:25.43ID:hQkswZqG0
付き合って3年くらいの社会人カップルですが質問です
彼はイベント事、クリスマスとか誕生日は一緒に過ごしたいタイプですが、私はお祝いするのもされるのも面倒派で付き合った記念日も覚えてないです

去年私が七夕の日(平日だったような)に予定を入れていたら彼にはそれが想定外だったようで、その時はっきりとは言いませんでしたがひと月ほどイライラしてました

でも私の誕生日(平日)、絶対に一緒に過ごそうと言われて空けたもののプレゼントはよくわからない雑貨、食事も記憶に残るところに連れて行ってもらったわけではなく、ケーキもお互い甘いものを食べないので無し。

正直平日は仕事終わりにも予定があるし、毎週末会うんだからこのくらいなら次の週末でもよかったのではともやもや。

一応バレンタインは欠かさずにチョコと小物をプレゼントしているのですが、ホワイトデーに何かもらった事はないです
これって来年はバレンタインあげなくてもいいと思いますか?
0923恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:49:26.81ID:h8CzJi6q0
>>922
バレンタインのくだり以外説明いる?
あげたくなければあげなきゃいいのでは
0924恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:50:42.53ID:W/Nk2TfH0
>>922
なんかバランスの変な彼氏だね
記念日を大事にするくせに、お返しはおろそかとか
バレンタインでもいいけど、その前にクリスマスとかもっと近いイベント記念日はないの?
その時はっきり言えばいい
言いにくかったら、やっぱりバレンタインの時に
「今回ホワイトデーのお返しがなかったら、来年からやめるよ」と言って渡す
0925恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:50:58.08ID:1Yv9ufJR0
◆◆
0926恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:53:22.82ID:zjbBM/Uk0
>>922
豪華なプレゼントやディナーだったら平日の夜空けてもいいけど、そうじゃなければ週末にやれと?
彼可哀想だわ。
記念日とか大事にしてないからそんなもんでいいって思われたんじゃない?
別にバレンタインに絶対プレゼントしないといけない決まりなんて無いんだから、贈りたくないならしなきゃいいじゃん
0927恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:54:03.83ID:bO0r3OXj0
>>922
彼にははっきり記念日、イベント、誕生日等は何もなくていいと言ってあるの?あとお互いで納得し合えてる?
あなたが嫌だから大っぴらにはやれない、けど何かやりたくて彼も負担にならないように軽めの誕生日祝いだったのでは?
3年付き合ってて去年以外のイベント時はどうだったの?
事情がよく分からないけどバレンタインについてはあげたくないなら「今年はなしにしようかと思ってる」と軽く事前に伝えてみたら
0928恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:55:06.95ID:JS2IZKdi0
昔から自分が責められるシチュでしか興奮できず、
彼女を愛撫しているうちに萎えてしまい挿入に至りません
(愛撫自体は嫌いではないです。興奮はしませんけど)
そこで彼女にしてもらっていると、今度は相手が渇いてくるので
焦ってますます元気がなくなってしまいます
興奮を保ついい方法はないでしょうか

マカ、亜鉛、オナ禁、ED薬とか、ひと通りのことは試し済みです
0930恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:05:00.04ID:p6bl5l/r0
>>928
>そこで彼女にしてもらっていると、今度は相手が渇いてくるので
これって彼女の粘液が乾いてくるっていう意味?
もしそうならローション使ったら?
0931恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:06:06.36ID:BmObDebz0
確固たる趣味があるならそれに添った人を選ばないと性的な面での満足は得られないよ
0933恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:22:01.87ID:NI8gKdn20
>>923
蛇足でしたでしょうか、それならすみません
私はあまりそういうイベント全般に熱心ではないのと、彼はこの程度にイベント事が好きであるという具体的な説明をしたつもりでした。

>>924
次のバレンタインまでに彼の誕生日とクリスマスがありますが、彼の誕生日は手前の週末(必ず会うので)でやるつもりです
毎年彼のリクエストの少し面倒な料理を作ってます。
クリスマスは今年だと土日なのでやると思います、過去もお祝い?イベント?の時は私がパーティー料理を作る感じです。

>>926
私は彼に合わせてイベントっぽい事をして、彼は私に合わせて控えめにしているという事ですよね?
目から鱗です!ありがとうございます。

>>927
元々記念日はいらないと伝えてありました
去年の七夕の際に改めて私がそういうものに無頓着であると伝えましたが、その時点では納得はしてくれていないようでした
それ以前のイベント事は私が合わせていて、それ以降はどうしても平日で都合がつかない時は2ヶ月ほど前から相手に伝えるようにしました。

長文になってしまいすみません
特別面倒とかあげたくないというわけではないのですが、バレンタインとホワイトデーはセットだと思っていたもので、お返しがないという事はもうあげなくていいのかなぁと思った次第です
0935恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:29:57.93ID:lurDLbFZ0
>>931
付き合う前に聞けと?
「し、失礼ですけど!あああなたのせせえせ性的な趣味は!?」
「せ、責めるのと責められるのでは!どっどどっちが好きでりゅかか?」
「いいいいん陰核でつか??それともにゅぬ乳頭でえええでえちか?」
0936922
垢版 |
2017/10/12(木) 00:34:49.50ID:NI8gKdn20
>>926さんへのレスが抜けてました
上のレスの>>926さん宛も>>927さんへの分です、すみません

豪華なと言いますか、ある程度前から予約を取らなくてはいけない場所に行くなら日にちを選ぶのでせっかくだし当日がいいという感覚もわかるんですよ
今からご飯作るの大変だろうからその辺で食べようというノリなら、別にいつでも良かったのでは?と思いまして

>>934
これは我慢してるんですかね。
イベントや記念日を大切にする人が多いのはわかるので、どこからどこまでがイベントなんだろうなといった疑問が大きいのです

七夕に一緒にディナーするというのが私にはもうわからなくて、十五夜もするのか?と去年はドキドキしてました。
しなかったですが。
0937恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:03:22.96ID:p6bl5l/r0
>>936
その彼氏ヘンだよ
別れた方がいい
自分はもらう、相手には与えない
イベント以外にも結婚したらそういう嫌な面があちこちで出てくるタイプ
0938恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:12:02.14ID:lurDLbFZ0
>>936
七夕とかたった端午のせせせっくうまで祝うの??
彼が一緒に過ごしたいってだけで人を喜ばせようって気がないから1人善がりだよね
0939恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:12:59.34ID:BC9Q58fV0

0940恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:44:50.99ID:7N8KGyW20
付き合って1ヶ月くらいなんだけど、女の子の日の症状度合いについて男から聞くのって微妙?
相手はおとなしい系の女子なので相手から言ってくる事、絶対無さそうなんだよね
0941922
垢版 |
2017/10/12(木) 01:48:26.74ID:NI8gKdn20
>>937>>938
ID変わってると思いますが>922です

クリスマスをカップルで過ごしたい、彼の誕生日を一緒に過ごしたい、は全然わかるんですけどね

端午のせせせっくうは何もなかったです
ひな祭りはひなあられをくれました
節分には豆を買って来て豆投げさせてくれます
それは当日に拘らないので別にいいんですけどねw

バレンタインに関してはあげなくていい寄りの意見が多かったので、本人にも一応もういらないか聞いてみる事にします。
レス下さった皆さんありがとうございました。
0942恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:53:07.44ID:NI8gKdn20
>>940
なんで聞きたいのかと相手の年齢と行為済みかにもよるかと
個人的には1ヶ月で聞かれたらデリカシーないかもと思う
0943恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:04:05.72ID:TM80Tci/0
>>940
俺はホテル行こうと思う日は聞くかな
聞くっていうか「ホテル行こっか」って言って探る
0944恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:11:10.55ID:EsHL92Ea0

0945恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:14:32.90ID:8tNZain20
その日セックスできなきゃ死ぬわけじゃなし、月のものは必ずあるものなんだから、
男としてはまず体を気遣ってやれよ

べつに男だって編頭痛とか風邪ひいたりとか、体調崩すことはいくらでもあるんだし、
頭が痛いのと腹が痛いのとでは気遣い方も違うのはわかりきってるんだからできるだろ、常識的に考えて。
0946恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:17:18.51ID:qtilfhzw0
逆に女から男に生理痛つらいのアピールしてもいいのだろうか
男ってそういうの分からない人が多いし
、ふーんそうなんだ的な薄い反応もらうだけなら言う必要ない気がする
0947恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:21:08.16ID:8tNZain20
>>946
個別の一回一回の「アピール」はウザイだけだからやめとけ。
つまり、必要な情報交換を越えて「わたし、つらいの!」を強調するのはろくな結果を招かない。

ふだんから、そのことについてきちんと話し合いを持ち、合意を形成しておくべきなんだ。
男にはわからないからこそ、だ。
そうしたら、常識的な男の人は、それに基づいて気遣ってくれる。
0948恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:23:16.73ID:FVpwmd4p0
質問者は普段の生◯痛が重いか軽いかを知りたいんじゃないのかな
重いなら毎月大変だろうけど彼女は言い出せないだろうし気遣ってあげたい的な
軽いならそこまで心配しなくても平気かなとか
0949恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:27:54.09ID:qtilfhzw0
>>947
まあ、そうだよね。説明しても分からない男の人が大半だろうしね。
今までアピールとか痛いとか言ったことないけど結構重い方なんだよね。
今の彼氏はそんな気遣いができるタイプじゃないと思うし別に伝えなくてもいいか。

ありがとう。
0950恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:38:17.84ID:8tNZain20
>>949
  >>今の彼氏はそんな気遣いができるタイプじゃないと思うし別に伝えなくてもいいか。
ヒエッ……。
そんな男は普段から会話のできない男だから捨てなさい(真顔)
「結構重いほう」ならとくにだ。
だってそれは、お前さんの日常、毎日の生活に直接かかわってくる要素だぞ?

「伝える」努力は放棄すべきではない。
また、伝えることを無駄だと感じるような人間関係は、当人たちのためにならないどころか、
今すでに破たんしているのだ。
そこをまず認識せよ。話はそれからだ。

これは別に、生理云々の話だけに限ったことじゃないぞ。
0951恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:39:51.42ID:nUdHwJ3o0
>>946
してくれた方がいいいい
辛かったら気遣いするしね
どんだけ男を軽んじてるんだよ
俺の彼女なんか「ロキソニン買ってきて」って言うぞ夜中に
0952恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:52:27.24ID:IMSkHlCD0
すいません、どこに質問したらいいか分からなくてこちらに来ました。

一昨日彼氏に嫉妬してしまい、LINEで不穏な空気になりました。
昨日からはいつも通りLINEをしていましたが、夕方急にトークルームが「〇〇が退出しました」になり、友達リストからも消えてしました。
色々調べたところLINEのアカウント削除だとわかったのですが…
その後、念の為にIDで検索したところ彼のアカウントが出てきて、「友達追加済み」と表示されてます。
その検索画面からトークにいくと、今までやりとりしていたトークルームにとぶため、トーク自体は送れない状態です。
LINEID削除したら検索にも出てこないみたいなのによくわからなくて困っています。
LINE以外で連絡とれないので、電話番号もわからないんで…
これはどういうことでしょうか?
友達のスマホから彼のID検索をしても普通に表示され、「友達追加しますか?」とでてきます…

よろしくお願いします。
0954恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:54:29.58ID:qtilfhzw0
>>950
>>951
ごめん、言い方が悪かったかな?
男をかろんじてるとかじゃないよ!

なんていうか...今の彼氏はこう言ったらなんだけどすごく優しいんだけど女慣れしてないと言うか、あんまり女の事を分からないまま大人になったような人なんだよね。
彼女の扱いすらもなんか男友達の延長上...みたいな。
もっと仲が深まったら伝えるかもしれないけど「今は」まだいいかなって意味だよ。今は甘えられっぱなしであまりこっちの話を伝えられるような感じじゃないと思う。
0955952
垢版 |
2017/10/12(木) 02:55:22.82ID:IMSkHlCD0
まれなケースだとは思うんですが…
色々あってLINE以外で連絡がわからない状態です…
0956952
垢版 |
2017/10/12(木) 02:56:59.74ID:IMSkHlCD0
すいません>>955>>953さんへのレスです
0957恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:57:02.07ID:7+v0qrgl0
>>952
旧アカウントは消さないまま新しいアカウントを作ってるんじゃない?
そこまで相手に拒絶されてるなら今はしつこくしない方がいいと思う
相手にそのつもりがあれば向こうから何かしら連絡してくるだろうし
0958恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:57:54.23ID:qtilfhzw0
>>955
どうしても話がしたいなら友達のケータイ借りて連絡してみるとか、本名や住所が分かるならFacebookで検索してみる...とかは?
0959952
垢版 |
2017/10/12(木) 02:59:20.79ID:IMSkHlCD0
>>957
私もそう思ったのですが、アカウント削除しなければブロックのようにトークルームはそのままで友達リストにも残ったままになるようなので不思議だなと思ったんです。
とりあえず少しの間様子を見た方がよさそうですね。
ありがとございました。
0960恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:59:51.52ID:nUdHwJ3o0
>>955
アカウント削除したってことはもう話すこともないってこと
だから連絡しなくていいよ
0961952
垢版 |
2017/10/12(木) 03:00:54.26ID:IMSkHlCD0
>>958
もう少し様子見でなにも連絡なければ、友達に協力してもらうなりしてみます。
ありがとございます。
0962恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:01:13.35ID:7+v0qrgl0
>>959
友達リストには残らない
同じ電話番号で新しいアカウントを作るとそうなる
0963952=955
垢版 |
2017/10/12(木) 03:04:32.85ID:IMSkHlCD0
>>960
そうですよね…
私もそんな気がします。

>>962
同じ番号で作っても、前のアカウントは残ってるっていうことですか?
0964恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:06:33.11ID:7+v0qrgl0
どの道相手にはあなたと話す気がないんだからしつこくするとストーカーだよ
諦めなよ
0967恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:24:17.53ID:7+v0qrgl0
950踏んだのはいつものクソ坊主か
どうせ踏み逃げだろうし立ててみるわ
0973恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:44:24.04ID:qL1YWN6x0
>>948
まさにそれです。
お互いがお付き合いはじめてで、相手が遠慮がちな子ので…
具合によって遊びにいく場所を変えてあげたいなと思いつつ、他の方が言うように、デリカシーが無いとも捉えられかねないので様子見しながら気を配ってみます
0974恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:56:26.26ID:mCmoqyJJ0
>>973
毎月彼女の生理予定日聞くのかな
彼女だって子供じゃないんだから具合の悪い時はそう言うだろうし、そこまで気遣う必要あるの?
0975恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:02:34.89ID:SYQdeFqB0
彼女の周期なんて把握するもんでしょ
知らなきゃ泊まりや旅行の予定立てれないし、デートだって内容変わる
いちいち報告するのも聞くのも面倒だからスケジュールアプリで共有してるよ
0976恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:11:03.22ID:2AcXuOO40
ずっとべったりだったのに突然彼女の事がどうでもよくなって、日によってライン無視したり優しくしたりする心理?わかる方いますか?
向こうがべったり思考だったから合わせてたら自分もべったりじゃないとダメになってしまって困ってます
彼氏は新しい趣味を見つけてそっちの活動とかライン連絡に夢中みたいで
だからって一言くらい返してくれたらと思ってしまいます
趣味をがんばりたいのに邪魔と思われているんでしょうか
0977恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:15:18.95ID:2AcXuOO40
連投すみません
男性は1ヶ月エッチしなくても別に平気ですか?
付き合って約2年ですがこんなに期間空いたことないので不安で
0978恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:30:54.58ID:WnKuHuqG0
俺は平気じゃないな
最低でも週1ないと他の女をさがすまであるわ
0979恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:36:03.08ID:q0hrE1o2O
>>976
邪魔とまではなくても、自分の世界が広がったら元の環境への密度が薄まるのは仕方ないことでは
完全にスルーじゃなく優しくしてくる時もあるなら、終始かまってやれない罪悪感はあるのかも
0980恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:36:30.05ID:G6UyhDMq0
>>975
馬鹿じゃないのw?
0982恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:45:52.62ID:p6bl5l/r0
>>976
交際2年で彼氏がここ1ヶ月Hしてくれなくなった
当初はべったりだったのにLINEにムラがあるようになった

彼はあなたに飽きた、近いうちにフラれる
0983恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:03:24.08ID:gdq4+i5P0
>>977
平気です。
0985恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:25:50.90ID:bfnFGNKK0
>>975
きめえw
0987恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:35:32.68ID:x2vfS4b60
>>982
もう2回も振られてしまったんですが、どちらもその日のうちに彼氏が謝ってくれて、よりを戻しました
彼氏の気持ちがわからない自分がつらいです
0988恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:45:30.89ID:rt5Qz2zU0
職場恋愛です
前から好きだった男社員への気持ちが薄れないまま俺と付き合ってしまって、その気持ちが今でも消えないから別れてくださいと言われてしまいました。
2回くらいここにレスしてるのでわかる人いるかもしれません
ボディタッチが多い子で注意してもやめてくれない
これがもう答えだったんでしょうね
男性社員のことは人として好きなだけでこの人と付き合いたいとは考えてないよ、でも俺との復縁はないよってはっきりと言われた
別れ話をしたってことはついに向こうはもう付き合い始めてしまったんかな
めちゃくちゃ辛い
0989恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:51:35.86ID:KjJPjTZ00
>>988
あー覚えてるわ
まぁよくある寂しいから付き合った的な関係だね
愛情表現が豊かで喜怒哀楽もわかりやすい子との別れは辛いけど仕方がないさ
諦めて次にいくしかないね
0990202
垢版 |
2017/10/12(木) 10:00:20.08ID:55xItjhJ0
質問
半年で婚約、それから数ヶ月後に入籍
というのは 早すぎですか?
お互い30歳くらいのカップルです
友達は既婚者ですら半年は早すぎ!って否定してきます
まぁどっちにしろ結婚するつもりなんですけど、自分の周りだけじゃわからないのでここで質問してみました
そんなに早すぎるのは良くないの?
0991恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:08:35.30ID:rt5Qz2zU0
>>989
距離置いて俺が彼女のことがまだ好きだったりお互い気持ち落ち着いたらごはんいくか飲みに誘ってみるねって話してみたら「うん、大丈夫だよ」だって
どうしても復縁ないんかな、彼女気持ち受け止めて別れることにしたけどいってもまだ好きだし
0993恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:57:04.92ID:p6bl5l/r0
>>987
彼氏は今までにも2回も別れ話を出してるんだね
その時の理由はなんだったの?
0994恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:58:55.34ID:p6bl5l/r0
>>990
半年で婚約って、交際期間半年でって意味?
出会い方にもよるんじゃないかな
お見合いや婚活なら早くないし、恋愛ならちょっと早いかな
0995恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:19:23.82ID:zbI1a6/m0
>>988
それ、日記だよね
0996恋人は名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:20:42.74ID:nCAMktlf0
>>975きんもー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況